お店を脅かす「悪質クレーム」問題と対処法
「お客様は神様です」。この言葉は演歌歌手の三波春夫さんが口にしたもので、その後、昭和時代を象徴するような接客の仕方として一躍流行語となりました。しかしその“神様”が今や“悪質クレーマー”となっているケースが後を絶たないようです。
●悪質クレームが増えていると約5割の人が回答
産経ニュースで、「『悪質クレーム』7割が遭遇 5万人調査、精神疾患・土下座強要も 厚労省に対策要望」というショッキングなタイトルの記事が配信されています。ここ最近の日本で身近な接客業と言えばコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどのサービス業ですが、UAゼンセンの調査によると、約5万人から得た回答のうち、7割超となる3万6000人が何らかのクレームを受けた経験があるそうです。いわゆる「暴言」は約半数となる24,107件、「土下座の強要」もなんと1,580件もあり、モンスタークレーマー問題の大きさが分かります。
この状況を静観してはならないということで、接客側も動きを見せています。UAゼンセンではこの悪質クレームに対する実態アンケートを2017年11月16日に加藤勝信厚生労働大臣宛てに提出。この設問には「迷惑行為は、近年増えていると感じていますか?」というものがあり、49.9%もの人が増えていると回答していることも問題の根深さを感じさせます。
●悪質なクレーマーへの対応は?
増え続ける悪質なクレーマーに対して、どのような対応を取ればいいのでしょうか。その対策を紹介しているのは島田法律事務所のサイトにある「これが悪質クレーム対応の問題だ!」です。その問題点を「お客様第一主義」にあるとしており、トップの経営者が“なぁなぁ”で全てを受け流してしまうと、現場の担当者が対応できない状況になってしまうと指摘しています。
また、一定の“悪質とする基準”をつくり、そうしたお客さまの来店お断りをするなど、一定の顧客機会を失っても、従業員側のモチベーションを保てるとしています。お客は大事な存在であると同時に、それに対応する立場の人も等しく大事だという考え方は、理にかなったものでしょう。
●「神様」だととらえるのはお客さま自身ではない
冒頭の言葉を口にした三波春夫さんのオフィシャルサイトでも「お客様は神様です」の真意について、親族の方が記した文章があります。引用すると「演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです」という言葉があります。
つまり「神様」だととらえるのはお客さま自身ではなく、そのお客さまと向き合う側だということ。これを念頭に入れれば、お客さま自身、自分は「神様」だとして行動することはなくなり、悪質なクレーマーになることも少なくなるのではないでしょうか。
<参考サイト>
・産経ニュース:
「悪質クレーム」7割が遭遇 5万人調査、精神疾患・土下座強要も 厚労省に対策要望
http://www.sankei.com/affairs/news/171116/afr1711160049-n1.html
・UAゼンセン:
悪質クレーム(迷惑行為)対策に向け2万3985筆の署名簿などを加藤厚労大臣宛に提出
https://uazensen.jp/topics/2万3985筆の署名簿などを加藤厚労省大臣に提出/
・島田法律事務所:これが悪質クレーム対応の問題だ!
http://www.shimada-law.com/manager/claim/これが悪質クレーム対応の問題だ!/
・三波春夫オフィシャルサイト:「お客様は神様です」について
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
関連記事
おすすめ情報
10 M TV オピニオンの他の記事もみる仕事術 アクセスランキング
-
1
島田秀平が伝授「ダメなときもラッキーな人」の特徴
日経ウーマンオンライン2018年04月23日07時30分
-
2
家電王者ヤマダが犯した「戦略ミス」の謎
プレジデントオンライン2018年04月22日11時20分
-
3
"先延ばしの悪いクセ"を確実になおす方法
プレジデントオンライン2018年04月22日11時20分
-
4
どんな家族も"持ち家の相続"でモメる理由
プレジデントオンライン2018年04月22日11時20分
-
5
生類憐みの令“野良犬天国”の「その後」
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
6
日本が北欧のようになるのは、もう無理か
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
7
「ストレスは害」と思う人は死亡率が高い
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
8
仮想通貨「億り人」の所得税率は45%
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
9
荻上チキ「メディアを叩く前に落ち着け」
プレジデントオンライン2018年04月22日11時20分
-
10
元ソニー女子"私は限界を感じたことない"
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
仕事術 新着ニュース
-
校庭で木登りも満喫 東大卒ピアニストのフェリス時代
NIKKEI STYLE2018年04月23日11時00分
-
トラベルコーデを楽しんでマイルも貯める!エアークローゼット、ANAと共同キャンペーンをスタート
MarkeZine2018年04月23日10時20分
-
いい上司ほど「指示待ち」の部下をつくる
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
裁判で勝訴したのに大損する"具体的事例"
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
仮想通貨「億り人」の所得税率は45%
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
元ソニー女子"私は限界を感じたことない"
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
「ストレスは害」と思う人は死亡率が高い
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
生類憐みの令“野良犬天国”の「その後」
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
日本が北欧のようになるのは、もう無理か
プレジデントオンライン2018年04月23日09時20分
-
他者の成功例が失敗よりアテにならない理由 不安は無視しても意識しすぎてもいけない
東洋経済オンライン2018年04月23日09時00分
総合 アクセスランキング
-
1
樹木希林 気絶し転倒 頭部を強打していた「お辞儀がしづらい」
デイリースポーツ 2018年04月23日 05時03分
-
2
ユッキーナとフジモンが愛娘を通わせる「セレブ保育園」の授業料
デイリー新潮 2018年04月23日 05時59分
-
3
不妊治療の検査で女性死亡、担当医ら書類送検へ
読売新聞 2018年04月23日 07時31分
-
4
<和歌山水死>水難偽装、不審抱いた両親相談が捜査の端緒に
毎日新聞 2018年04月23日 07時30分
-
5
森泉 上田晋也と藤木直人に結婚知らせず…「13年やってきた仲間なのに」と藤木
デイリースポーツ 2018年04月22日 22時45分
-
6
故郷へ恩返し!羽生、宮城&仙台に1000万円寄付/フィギュア
サンケイスポーツ 2018年04月23日 05時23分
-
7
巨人・長野 珍“3段階キャッチ” 顔面に左太腿も使った
スポニチアネックス 2018年04月23日 07時00分
-
8
大谷 メジャー初4番で4の1 通算123勝右腕クエトに2三振も第3打席で右前打
スポニチアネックス 2018年04月23日 08時53分
-
9
【MLB】イチロー、5戦ぶりスタメンで4打席出塁 今季3度目マルチで通算3089安打
フルカウント 2018年04月23日 07時04分
-
10
金本監督、史上最大級の怒り!巨人3タテ食らい5連敗 23日は予定変更で全体練習
デイリースポーツ 2018年04月23日 06時01分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
青山、吉野、柏、柴崎、佐々木…90分間のうちの数分間を完全に支配、城福サンフレッチェの正体見たり!…でJ1リーグ10戦無敗に王手!
ひろスポ! 2018年04月23日 08時59分
-
5月3日から3日間、東京メトロ銀座線が一部区間で運休 振替輸送も実施予定
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月23日 07時00分
-
1人の男を巡る2人の女の戦い。男の予想外の行動に、唖然とさせられる女
東京カレンダー 2018年04月23日 05時06分
-
麻布十番でたい焼きをついばむ泉里香さんが、可愛すぎて死んだ
東京カレンダー 2018年04月23日 05時05分
-
キャリア女子が羨ましくてたまらない!?社会から取り残された孤独な専業主婦が、ついに奮起した夜
東京カレンダー 2018年04月23日 05時04分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Imagineer Co., Ltd.