習慣化コンサルタントの古川武士氏は、先延ばし、スマホ・ネット、ムダ遣い、ダラダラ生活、夜更かし、食べ過ぎ、飲み過ぎ、イライラ、クヨクヨ、完璧主義――を、代表的な10の悪習慣として紹介しています。
どうしてもやめられない悪習慣をやめるためにも、まずは習慣の特徴やメカニズム、また悪習慣の効用について、確認していきましょう。以下の3点に、まとめてみました。
●どうして悪習慣はやめられないのか
【1・人間は習慣化されやすく、習慣にはメリットが多い】
大前提として、人間は習慣化されやすく、そして習慣には多くのメリットがあるといえます。例えば毎日が違うことだらけで、日常における些細な行動まで全て意識的に選択しなくてはいけないと仮定してみてください。尋常ではないストレスにさらされ、すぐに疲れ果ててしまうでしょう。
背景には、現代の習慣研究の基礎認識として、心理学者のウェンディ・ウッド氏は習慣の研究から、「人間の日常的行動のうち、40%から45%が習慣によるもの」という結論が採用されていること。また、心理学者でプラグマティズムの創始者であるウィリアム・ジェームズが「人間は生物学的にも習慣が作られやすくできている」と述べていることなどが挙げられます。
【2・良習慣より悪習慣の方が、手軽で習慣化されやすい】
本来、習慣という行為自体に、良し悪しはありません。そして、満足感や充実感のような“楽しいという感覚”は、一般的に悪習慣といわれる行為よりも良習慣といわれる行為からの方がより多く得られ、実験によってはその差は約3倍にもなるといわれています。
しかし、多くの人が良習慣より悪習慣に多くの時間を費やしてしまいます。その理由は、悪習慣は手軽であったり受動的であったりするため習慣化されやすく、反対に良習慣は手間がかかったり能動的であったりするため習慣化されにくいという特徴があるためと、考えられています。
そのため、良習慣に至る行動を「最も抵抗の少ない(面倒くさくない)道」とすることで良い行動を習慣化し、反対に悪習慣につながる行動を「最も抵抗の多い(面倒くさい)道」とすれば悪習慣をやめられたり、やめやすくなったりすることが予想されます。
【3・良習慣以上のメリットを、悪習慣から得ている】
他方、ストレスを受けたことによる苦痛を低減しようとする認知的・行動的努力を、「ストレス・コーピング」といいます。ストレス・コーピングの観点に立てば、たとえ悪習慣であったとしても、より心身に害をなすストレスの低減に役立っている可能性があります。
そのため、意識・無意識にかかわらず、無理にやめるとトータルではさらによくないことがおこる可能性を回避するために、あえて悪習慣を続けている場合があります。また、ただ悪習慣をやめることだけに対処をしても失敗したり、かえって悪習慣を強化したりする危険性もあります。
ストレス・コーピングのための悪習慣の場合、まずはストレスの原因を取り除く根本的なアプローチが必要になります。
●オススメ!「20秒ルール」で悪習慣を断つ!
以上の3点からは、悪習慣をやめるためには、まずは自分の生活を見直し、さらには悪習慣の性質を見極めて対策することが大切だということがわかってきます。やみくもにやめようとしても辞められるものではありませんし、また、やめようとすることによって体や心や生活に害を及ぼしてしまって本末転倒となってしまいます。
例えば、冒頭で紹介した10大ストレスを古川氏は、1)行動習慣(先延ばし、スマホ・ネット、ムダ遣い、ダラダラ生活)、2)身体習慣(夜更かし、食べ過ぎ、飲み過ぎ)、3)思考習慣(イライラ、クヨクヨ、完璧主義)――のように3分類し、各々の悪習慣に応じたやめるための方法を提案しています。さらに正しい方法を用いた場合の悪習慣をやめるために必要な期間の目安を、1)行動習慣・1カ月、2)身体習慣・3カ月、3)思考習慣・6カ月――としています。
つまり、一口に悪習慣といっても原因も形態も様々で、万能の対処法はないとはいえます。ただし、心理的メリットを得るための選択肢を増やす「スイッチング(代替)」、悪習慣を書き出したりデータ化したりして“見える化”する「レコーディング(記録)」等、汎用的な対策法も提案しています。
さらに1点、誰でもすぐに試すことができ、多くの悪習慣に効果的な最短の対策法として、「20秒ルール」があります。
「20秒ルール」は、ポジティブ心理学の第一人者のひとり、ハーバード大学でポジティブ心理学講座の講師も担当していたショーン・エイカー氏が提唱する、習慣化のメソッドです。実践方法は簡単で、1)習慣化したいことを20秒以内に実行できるように環境を調整し、2)逆にやめたい習慣は20秒以上かかるように環境を調整する――だけです。
●悪習慣を良習慣に。習慣パワーの活用
法学者・哲学者のカール・ヒルティは主著『幸福論』に、「われわれはつねに、消極的に何かの習慣を“やめ”ようとするより、むしろある週間を“つけよう”としなければならない。なぜなら内面生活においても、攻撃に出る方が、たんに防御にまわるよりもずっと容易だからである」と記しています。
そして、習慣化のコツの第一に「“着手する”ということである」としていますが、まさに「20秒ルール」の本位と合致しています。
習慣には大いなる力(パワー)があります。悪習慣を断ち切り良習慣の先にあるそれぞれの幸福の実現のためにこそ、習慣のパワーを最大限に活用してみてください。
<参考文献>
『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(古川武士著、日本実業出版社)
『習慣の力』(チャールズ・デュヒッグ著、渡会圭子訳、講談社)
「ストレス・コーピング」[心理学]『イミダス 2018』(松田英子著、集英社)
『幸福優位7つの法則』(ショーン・エイカー著、高橋由紀子訳、徳間書店)
『超習慣術』(メンタリストDaiGo著、ゴマブックス)
『ヒルティ幸福論 1』(カール・ヒルティ著、氷上英廣訳、白水社)
どうしてもやめられない悪習慣をやめるには?
関連記事
おすすめ情報
テンミニッツTVの他の記事もみるあわせて読む
-
デザイン専攻の学生だったのに…元女性自衛官の「自衛隊体操」が人気になるまで
文春オンライン 3月6日(土) 8:00
-
Twitter、ツイート取り消しボタンをテスト中か
ITmedia NEWS 3月6日(土) 8:27
-
千葉ホワイト餃子、山形赤湯ラーメン、福島フラミンゴのいるレストラン…「ローカル外食チェーン」各県ベスト1決定《東日本編》
文春オンライン 3月6日(土) 11:00
-
ホンダ新型「ヴェゼル」先行受注まもなく? 価格は約200万円台前半で発売前に受注殺到なるか
くるまのニュース 3月6日(土) 11:10
-
カステラやスパイスカレー味も、47都道府県「ご当地ソフト」で旅気分
Lmaga.jp 関西のニュース 3月6日(土) 12:15
-
文春マルシェ限定「ラーメン凪」の 絶品汁なし担々麺を味わいつくす
CREA WEB 3月6日(土) 11:00
-
高尾山ハイキング後に寄り道! 高尾周辺の実力派グルメ&観光スポット
さんたつ by 散歩の達人 3月6日(土) 12:00
-
マクドナルドから春の新作 「ずるいチョコいちごパイ」
J-CASTトレンド 3月6日(土) 13:00
-
【レビュー】子供の乗車OK!アウトドアワゴン「ラジオフライヤー」をおすすめ!ファミリーキャンパー必見
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜 3月6日(土) 12:00
-
竹脇まりなさんに7つの質問 健康的に痩せるための秘訣って?
CREA WEB 3月6日(土) 9:00
-
【簡単アレンジレシピ】バターがジュワ〜ッ、食パンで作る至福の「メロンパン風トースト」
イエモネ 3月6日(土) 10:00
-
ファミマ&セブン“冷製メロンパン”を同日発売! 食べてみてわかった“違い”に驚き【コンビニ新商品レビュー】
クランクイン!トレンド 3月6日(土) 11:00
-
「タイ料理×春野菜」でゆる養生 目にも体にも嬉しいレシピ集
CREA WEB 3月6日(土) 13:00
トレンド アクセスランキング
-
1
デザイン専攻の学生だったのに…元女性自衛官の「自衛隊体操」が人気になるまで
文春オンライン2021年03月06日08時00分
-
2
Twitter、ツイート取り消しボタンをテスト中か
ITmedia NEWS2021年03月06日08時27分
-
3
千葉ホワイト餃子、山形赤湯ラーメン、福島フラミンゴのいるレストラン…「ローカル外食チェーン」各県ベスト1決定《東日本編》
文春オンライン2021年03月06日11時00分
-
4
ホンダ新型「ヴェゼル」先行受注まもなく? 価格は約200万円台前半で発売前に受注殺到なるか
くるまのニュース2021年03月06日11時10分
-
5
カステラやスパイスカレー味も、47都道府県「ご当地ソフト」で旅気分
Lmaga.jp 関西のニュース2021年03月06日12時15分
-
6
文春マルシェ限定「ラーメン凪」の 絶品汁なし担々麺を味わいつくす
CREA WEB2021年03月06日11時00分
-
7
高尾山ハイキング後に寄り道! 高尾周辺の実力派グルメ&観光スポット
さんたつ by 散歩の達人2021年03月06日12時00分
-
8
マクドナルドから春の新作 「ずるいチョコいちごパイ」
J-CASTトレンド2021年03月06日13時00分
-
9
【レビュー】子供の乗車OK!アウトドアワゴン「ラジオフライヤー」をおすすめ!ファミリーキャンパー必見
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜2021年03月06日12時00分
-
10
竹脇まりなさんに7つの質問 健康的に痩せるための秘訣って?
CREA WEB2021年03月06日09時00分
トレンド 新着ニュース
-
始まりは10年前 VRで「見えない彫刻」を可視化させたメディアアーティスト
おたくま経済新聞2021年03月06日15時00分
-
【セブン-イレブン新商品ルポ】至福のくちどけ体験してみる?「バニラ香るチーズテリーヌ」
イエモネ2021年03月06日15時00分
-
散歩の気分が乗らないのに、1歳児に強制連行される犬さん…どんよりした「顔が全てを語っている」と話題に
まいどなニュース2021年03月06日15時00分
-
散歩もしたことがなかった元繁殖犬、18歳&19歳のご長寿コンビはペンションの看板犬に
まいどなニュース2021年03月06日14時30分
-
ロイホのいちごフェアに第2弾、和風な新作メニューも登場
Lmaga.jp 関西のニュース2021年03月06日14時15分
-
結局、EVの航続距離ってどれくらい妥当? 充電インフラはすでに解決済みなのか
くるまのニュース2021年03月06日14時10分
-
ガソリンもう5円高!? 値上り14週連続 2月後半から急激アップのワケ
乗りものニュース2021年03月06日14時10分
-
【コストコ】エビ好きにおすすめ!期待以上と噂の「シュリンプビスク」食べてみた。
東京バーゲンマニア2021年03月06日14時00分
-
2日間限り! ヤマダ電機のPS5抽選販売受付は3月7日まで
マイナビニュース2021年03月06日13時30分
-
「猫はショップで買う」の固定観念を排した出会い 保護猫に目尻を舐めてもらい、感動してまた涙
まいどなニュース2021年03月06日13時30分
総合 アクセスランキング
-
1
初の入管クラスター 収容者58人感染、施設内の閉ざされた実態
毎日新聞 2021年03月06日 09時00分
-
2
芸人がテレビから消える「フット後藤の呪い」に松本人志絶句「怖っ!」
東スポWeb 2021年03月06日 11時14分
-
3
「限界だ」 緊急事態宣言延長 影響、飲食店以外にも
朝日新聞デジタル 2021年03月06日 11時00分
-
4
横田真一、穴井夕子夫妻の長男が青学大陸上部に入部
日刊スポーツ 2021年03月06日 10時45分
-
5
母のために耐えた虐待だったのに…呪縛が解かれ気づいた「我慢しない」人生 「あなたは絶対悪くない」
withnews 2021年03月06日 07時00分
-
6
5歳餓死 母、危篤時も119番せずママ友に連絡 心理的に支配か
毎日新聞 2021年03月06日 11時06分
-
7
【東日本大震災10年語り継ぐ】あばれる君、津波時避難誘導で殉職した叔父のように「体張り続けます」
スポーツ報知 2021年03月06日 06時00分
-
8
『マルモ』から10年…鈴木福の現在地「いつまでも“福くん”と呼んでほしい」
ORICON NEWS 2021年03月06日 08時40分
-
9
アメリカ政府が公表差し止め WHO調査団の報告書
FNNプライムオンライン 2021年03月06日 12時02分
-
10
ワクチンの信頼感上昇=国際比較調査、日本は低水準―新型コロナ
時事通信 2021年03月06日 08時25分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【東久留米市】3月1日八幡町二丁目に「ローソンストア100 東久留米八幡町二丁目店」がオープンしました。
号外NET 2021年03月06日 14時08分
-
高尾山ハイキング後に寄り道! 高尾周辺の実力派グルメ&観光スポット
さんたつ by 散歩の達人 2021年03月06日 12時00分
-
【三鷹市】聖火リレーサポーターの募集が始まりました。募集期間は3/31までです。
号外NET 2021年03月06日 11時36分
-
阿佐ヶ谷の銭湯・「吉の湯」で「サウナの日」イベント 佐賀の嬉野茶やタオル配布
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月06日 10時00分
-
「四番・西川龍馬」で2021年カープ打線GO!トラウト打法の鈴木誠也も急ピッチ、マツダスタジアムオープン戦開幕以降の最強クリーンアップは…
ひろスポ! 2021年03月06日 08時20分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Imagineer Co., Ltd.