香港警察が大学包囲 構内に「強硬派」残るが物資不足も

反政府・民主化デモが続く香港では、デモ隊が立てこもった香港理工大学(PolyU)を警官隊が包囲している。19日午後の時点で、「強硬派」約100〜200人が構内に残っているものの、中にはオートバイに乗ったり、橋からロープをつたって降りたりして脱出した人もいるという。
19日早朝には、18歳未満の生徒200人が、高校の校長など教育関係者に付き添われ、大学構内を出た。当局は未成年の生徒たちの身元を確認し、記録した上、釈放した。ほかに大人約100人が構内を出たところ、ただちに逮捕された。
香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストのサイトによると、大学構内を出た抗議参加者の一部は、低体温症になったり、脚にけがをしたりしている。投降した1人は、「寒さと空腹」のため出ることにしたと話し、構内に残る多くも「負傷しているものの、医薬品が足りていない」と明らかにした。
ロイター通信によると、大学から出た16歳の若い女性は「投降することにした」と述べ、「昨日の朝から逃げようとしていたけれども、どうやって外に出たらいいか分からず、逮捕されるのが怖かった。必死だった」と話したという。
警察はデモ参加者に対し、武器を捨てて投降するよう呼びかけている。当局によると、17日夜に香港理工大学で起きた衝突では116人がけがをした。
中国が香港高裁を批判
警察はこれまで大学や学校での摘発を控えていたが、12日に香港中文大学に立ち入って以降は、大学を舞台にデモ参加者との衝突が続いている。
こうした中、香港の高等裁判所は18日、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が10月に発令したデモ参加者のマスクや覆面の着用を禁止する「覆面禁止規則」は違憲に当たるとの判断を下した。林鄭行政長官は、植民地時代の緊急状況規則条例(緊急条例)を発動してこれを制定したが、デモ参加者は従わなかった。
しかし、中国政府は19日、この高裁判断を批判し、「覆面禁止規則」は「(香港の憲法に相当する)香港基本法に適合している」と指摘する談話を出し、これを判断できるのは中国の国会に相当する全国人民代表大会常務委員会だけだと強調した。その上で中国は、香港の高裁判決は「香港政府の管理統治権を大幅に弱める」と批判した。
<関連記事>
・香港デモ、大学で激しい衝突 警官隊は実弾使用を警告
・香港デモでまた死者 休憩中に巻き込まれ、頭にれんが直撃
・香港は「法の支配が崩壊寸前」 衝突激化で警察が警告
物資枯渇
香港理工大学大学内のデモ参加者はBBCの取材で、救急用品などの物資が枯渇してきていると話した。
BBCのロビン・ブラント記者はツイッターで、デモ参加者が構内から逃げ出そうとしたところを警察に逮捕された様子を報じた。
https://twitter.com/robindbrant/status/1196304576065888256
一方、大学に近い尖沙咀では18日夜、学生の親たち200人以上が座り込みで抗議を行った。民主派活動家で議員だった羅冠聰(ネイサン・ロー)氏は、「動揺する200人以上の親が、理工大の外で座り込み、自分の子どもに会いたいと願っている。数百人の学生がまだ理工大の構内に閉じ込められていて、親たちは何もできない。待つしかできない」とツイートした。
https://twitter.com/nathanlawkc/status/1196417604740472832
香港の公共放送・香港電台(RTHK)は、香港政府は先週末の衝突を受け、24日に予定されている区議会(地方議会)議員選挙を「開催できる機会が減った」と述べたと報じた。ただ、選挙の延期や中止により、さらにデモが激化する可能性もある。
イギリス政府は香港に対し、選挙を前に「暴力を辞め、全ての関係者が意味ある政治的対話に参加する」よう呼びかけている。ジェレミー・ハント前外相はBBCの取材で、一部のデモ参加者が「中国との軍事衝突を引き起こそう」としていると批判した。
また、アメリカのマイク・ポンペオ国務長官も、「香港政府には香港に静けさを取り戻すという重要な責任がある。警察当局の努力だけでは政情不安や暴力は解決できない」と話している。
<解説> 涙と誇り ――グレイス・ツォイ、BBCニュース(香港)
香港理工大学に閉じ込められた学生を心配した親たちが18日夜、平和的なデモ行進に参加した。参加者は約200人、場所は大学から約300メートルしか離れていない観光地区の尖沙咀だ。
デモ行進に参加したエンさんは、17日夜に18歳の息子が大学構内に取り残されていることを知ったという。それから、エンさんはずっと大学の近くで息子を待っている。
「息子は一人きりで危険な状況に直面したことがないから、怖がっている」とエンさんは目に涙をためて話す。
一方で、こうした状況にあっても、息子を誇りに思っていると言う。
「息子は泣かなかった。強くて、他人を助けようとする子だ。息子には、あなたは何も悪いことはしていないし、素晴らしい子だから、怒らないと話した」
エンさんは息子に、大学構内に残って迎えにいくまで待つように伝えたという。エンさんは、香港の混乱の責任は政府にあると考えている。
「香港政府はどんどん無謀になっている。市民からの最低限の要求さえ無視する! 私は香港生まれじゃないけど、とても香港を愛している! 香港は素晴らしい場所なのにこんなことになってしまって、胸が痛む!」
関連記事
あわせて読む
-
香港警察、10代の男女5人を逮捕 デモ衝突時の70歳男性死亡で
AFPBB News 12月14日(土) 15:18
-
「かわいい」が蔓延する日本、しかも中国語の「可愛」より広範囲=中国
サーチナ 12月14日(土) 15:12
-
習主席がマカオ訪問 返還20年式典に出席
産経新聞 12月14日(土) 13:34
-
COP25、会期延長 夜通し協議 グレタさん「明日はないものと思って行動を」
AFPBB News 12月14日(土) 13:31
-
日本の駅弁は確かに美味い、だが食べたいかと言えば「話は別だ」=中国メディア
サーチナ 12月14日(土) 13:12
-
鳩山元首相「米国による対中経済圧力はグローバル化の発展規律違反」―中国メディア
レコードチャイナ 12月14日(土) 12:40
-
トランプ氏「驚異的ディール」 米中摩擦、初の関税緩和
朝日新聞 12月14日(土) 11:56
-
我が国には今なお「自国じゃ作れず、日本から導入しなければならない技術は多い」=中国
サーチナ 12月14日(土) 11:12
-
日本の交通インフラの凄さ・・・日本こそ「基建狂魔だった」=中国メディア
サーチナ 12月14日(土) 9:12
-
来年1月投票の台湾総統選、香港デモ追い風に再選目指す蔡氏が韓氏をリード
レコードチャイナ 12月14日(土) 7:30
-
韓国の鬱陵郡首が危機を訴え「中国と日本のせいで困っている」
レコードチャイナ 12月13日(金) 22:10
-
米中貿易合意、中国側は慎重 トランプ氏の「非常に近い」発言に
AFPBB News 12月13日(金) 21:34
-
トルコ与党、一部分裂 元首相が新党設立、政権に打撃
共同通信 12月13日(金) 20:58
-
韓日野党議員が東京で会合 強制徴用問題の解決策など議論
聯合ニュース 12月13日(金) 19:04
-
台湾総統選告示、1月投開票 現職の蔡英文氏優位
共同通信 12月13日(金) 18:35
-
韓国 きょうのニュース(12月13日)
聯合ニュース 12月13日(金) 18:00
-
世界最年少の女性首相 フィンランドのマリーン氏、欧州外交デビュー 女性連立政権率いる
産経新聞 12月13日(金) 17:59
-
徴用問題 韓国国会議長の法案は旧日本軍の軍人・軍属も対象に
NHKニュース&スポーツ 12月13日(金) 13:05
国際・科学 アクセスランキング
-
1
EU首脳ら、英国は「競争相手」=緊密関係望むも警戒感
時事通信2019年12月14日09時45分
-
2
クジラに近づかないで 海洋哺乳類規則の改定後初の有罪判決 カナダ
AFPBB News2019年12月14日14時03分
-
3
金正恩ご自慢の豪華温泉施設もゴースト化の運命か
JBpress2019年12月14日07時00分
-
4
ユネスコ、人種差別と登録抹消 文化遺産のベルギーのカーニバル
共同通信2019年12月14日10時15分
-
5
寒さと雨に凍える難民 スラム街と化したキャンプ ギリシャ
AFPBB News2019年12月14日10時00分
-
6
ロシア空母火災が鎮火 2人死亡
AFPBB News2019年12月14日05時26分
-
7
16歳犯人は「成人して公開処刑」…北朝鮮「バラバラ殺人」少年事件
デイリーNKジャパン2019年12月14日05時54分
-
8
古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
ナショナル ジオグラフィック日本版2019年12月14日08時00分
-
9
北朝鮮ミサイル施設で動き=米サイト
時事通信2019年12月14日05時58分
-
10
北朝鮮担当高官、日韓歴訪へ
時事通信2019年12月14日11時42分
国際・科学 新着ニュース
-
北朝鮮、再び「非常に重要な実験」を実施 西海衛星発射場で
AFPBB News2019年12月14日16時08分
-
「核戦争抑止力を一層強化」…北が再び「重大な試験」
読売新聞2019年12月14日16時04分
-
ジョンソン英首相「敵なし」 賭けに成功、EU離脱実現へ
共同通信2019年12月14日16時03分
-
北朝鮮が再び重大実験実施 「戦略的核抑止力を強化」
聯合ニュース2019年12月14日16時00分
-
オバマ前大統領夫人、グレタさん激励 トランプ氏やゆの後
CNN.co.jp2019年12月14日15時55分
-
北、再び東倉里で「重大実験」、トランプ政権揺さぶり
産経新聞2019年12月14日15時54分
-
ビーガン北朝鮮担当特別代表が日韓を訪問 板門店で北との接触も模索か
産経新聞2019年12月14日15時49分
-
北朝鮮、再び「重大実験」実施
時事通信2019年12月14日15時47分
-
北朝鮮が再び「重大実験」で核抑止力強化
共同通信2019年12月14日15時39分
-
実は「性暴力の天国」だった金正恩の「革命の聖地」
デイリーNKジャパン2019年12月14日15時37分
総合 アクセスランキング
-
1
東関親方(元幕内・潮丸)が死去…41歳、元高見盛の兄弟子
スポーツ報知 2019年12月14日 12時36分
-
2
生田斗真 ジャニーズの“伝統”を変えた男
デイリー新潮 2019年12月14日 11時45分
-
3
「妻はうつ病、娘は自殺」元農水次官に懲役8年求刑 わが子を数十回刺し続けた“エリート父”の思い
文春オンライン 2019年12月14日 06時00分
-
4
大学生の車が国道を逆走、車2台と衝突…5人が重軽傷
読売新聞 2019年12月14日 10時41分
-
5
サッカー協会大ポカ、代表枠を勘違い 兵庫代表チームのフットサル全国大会出場権、突如白紙に
神戸新聞 2019年12月14日 08時30分
-
6
侵入者知らす警報、本当は火事だった 首里城火災 仮眠中の同僚警備員を起こさず一人で現場へ
沖縄タイムス 2019年12月14日 07時00分
-
7
ザギトワ活動停止に宮原「寂しい」紀平「驚いた」
日刊スポーツ 2019年12月14日 11時42分
-
8
「いだてん」視聴率低迷でも神最終回確信のワケ 大河史上ワーストでもクドカンの手腕に期待
東洋経済オンライン 2019年12月14日 08時10分
-
9
韓国代表、憂うべき開催国の痛々しさ。香港戦の観客はわずか1000人、市民の興味は湧かず…【E-1サッカー選手権】
フットボールチャンネル 2019年12月14日 10時20分
-
10
水谷隼“不運”に泣いた落選「努力と関係ない」ポイント対象の新設大会中止が決定打
デイリースポーツ 2019年12月14日 11時22分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【稲城市】”装甲騎兵ボトムズのスコープドッグ”が稲城長沼に設置される?!来年2020年3月に全長4mの像設置
号外NET 2019年12月14日 13時33分
-
【立川市】ピアニスト気分を味わえちゃう?街カフェCOCOONで誰でもグランドピアノが演奏できる時間があります。
号外NET 2019年12月14日 12時09分
-
吉野家がポケモンファンの聖地に!?店内が「ポケ盛」一色の恵比寿駅前店をレポート
Walkerplus 2019年12月14日 12時00分
-
恵比寿の「吉野家」がポケモン仕様に コラボメニュー「ポケ盛」先行販売
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月14日 11時53分
-
吉経2019年・年間PVランキング1位・2位共に「中央線ビールフェス」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月14日 11時10分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2019 BBC News