愛媛銀行から5億円超が北朝鮮に不正送金された? 金融庁が頭を抱える“マネーロンダリング疑惑”
国際組織「金融活動作業部会」(FATF)の第4次対日審査が10月28日から始まった。FATFは、テロ対策を主導する米国を中心に、37カ国・地域および2つの国際機関の金融当局や検事、弁護士らがチームを編成し、各国のマネーロンダリング対策の実態を相互に審査する組織。日本は今回、2008年の第3次審査以来、11年ぶりに審査対象になった。
このFATFの動きに日本政府は神経を尖らせてきたという。実際、金融庁の森田宗男総合政策局長は9月19日に行われた庁内の幹部会議で「FATFが求めている水準にわが国が達していない点があることは事実」と漏らしている。
一体、FATFはどこまで日本におけるマネロンの実態を把握しているのか――ジャーナリスト・児玉博氏が 「文藝春秋」12月号 に深層レポートを寄せた。

トランプ大統領と金正恩委員長 ©AFLO
愛媛銀行から香港へ970万円を送金した男
FATFが今回の審査で、最も厳しく見ているのは、米国の経済制裁対象国である北朝鮮などへの不正送金だ。徹底調査のために、米財務省からも様々な形で情報提供を受けているという。米財務省は、世界中の金融機関で日々行われているコルレス取引(外国為替取引)、すなわち、ドル取引の情報を全て押さえている。北朝鮮への制裁強化を掲げてきた安倍政権だが、もし日本からドルを通じた不正送金があれば、FATFに摘発されかねない。
そんな中、金融庁幹部たちが「FATFにターゲットにされるのではないか」と頭を抱えてきた“案件”がある。
舞台となったのは、四国地方の第二地銀、愛媛銀行だ。
17年5月26日、愛媛銀行石井支店の窓口に1人の男性が現れた。日本名を名乗るこの男性は、愛媛銀行大阪支店に口座を持ち、同行の通帳やキャッシュカードを持参していた。依頼内容は、愛媛銀行大阪支店の口座から970万円を、香港の恒生(ハンセン)銀行の口座に海外送金したいというもの。使途目的の欄には「貸付」、送金先には「K Barun Company」という会社名が記載されていた。
関連記事
おすすめ情報
文春オンラインの他の記事もみるあわせて読む
-
南北の所得格差拡大=北、国連制裁の影響で貿易急減―韓国メディア
レコードチャイナ 12月15日(日) 15:40
-
勝つ地銀 負ける地銀:与信コスト 6割の地銀が引当金積み増し 「粉飾倒産」は昨年の2倍に=坂田芳博
週刊エコノミスト 12月15日(日) 7:00
-
北朝鮮が再び重大実験−米国に「言動慎め」と軍総参謀長
Bloomberg 12月14日(土) 16:16
-
60歳以降「年金だけで食えない」日本での生き方 資産運用はもちろん大事、スマホも持とう
東洋経済オンライン 12月14日(土) 7:50
-
勝つ 負ける地銀:ダメ地銀の「稼ぐ力」は落ちる一方=大堀達也/吉脇丈志
週刊エコノミスト 12月14日(土) 7:00
-
金融庁、かんぽ生命と日本郵便への立ち入り検査終了 行政処分月内にも
毎日新聞 12月13日(金) 22:15
-
空港民営化に3600億円融資 46の金融機関、北海道で
共同通信 12月13日(金) 21:51
-
かんぽ生命保険、年内行政処分へ 金融庁、立ち入り検査が終了
共同通信 12月13日(金) 20:04
-
金融庁、月内にかんぽ処分へ=不適切販売、検査結果を通知
時事通信 12月13日(金) 19:54
-
金融庁、かんぽ生命を年内処分へ
共同通信 12月13日(金) 19:37
-
関電、金品受領で社債発行できず 投資家敬遠、3メガ銀が支援
共同通信 12月13日(金) 18:24
-
市場に一足早いクリスマス、重大リスクそろって解消−13日の金曜でも
Bloomberg 12月13日(金) 12:24
-
トヨタにも繋がるヤフーLINE統合が起こす衝撃 日本が「米中に次ぐ第三極」を目指すカギ
東洋経済オンライン 12月13日(金) 5:15
-
またぞろ融資書類改ざん「投資用不動産」の受難 不動産業者、銀行、投資家、損をするのは?
東洋経済オンライン 12月13日(金) 5:00
-
口座維持に手数料の動き 三井住友FGも「研究」
産経新聞 12月13日(金) 0:14
-
焦点:底流淀むドル/円、実需の売買拮抗 来年も変動は期待薄
ロイター 12月12日(木) 17:34
-
【M&A速報:2019/12/12(2)】ヤマダ電機<9831>、大塚家具<8186>を子会社化
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 17:30
-
パイプドHD---メーカー向けに「RoHS指令適合証明書自動発行システム」を提供開始
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:33
-
銀行口座を持っているだけで手数料?大手銀行別「値上げ」まとめ
MAG2 NEWS 12月12日(木) 13:24
-
株主総会、賛否理由も開示=機関投資家向け指針改訂案―金融庁
時事通信 12月11日(水) 16:22
-
ポンド、一時0.4%安−世論調査で与党・保守党のリードが縮小
Bloomberg 12月11日(水) 15:48
-
投資家の行動指針、来春改定へ 環境への姿勢重視を明記
共同通信 12月11日(水) 10:21
-
投資家指針にESG、上場株以外の社債にも適用拡大=政府筋
ロイター 12月11日(水) 7:19
-
日産 役員報酬の虚偽記載で課徴金24億円
日テレNEWS24 12月10日(火) 21:46
-
日産に課徴金24億円勧告 ゴーン氏報酬虚偽記載で証取委 過去2番目の規模
毎日新聞 12月10日(火) 20:45
-
日産に24億円課徴金勧告 有報虚偽記載で過去2番目
朝日新聞 12月10日(火) 19:56
-
キャッシュレス業者への規制緩和=利便性向上へ法改正―金融庁
時事通信 12月10日(火) 19:48
-
監視委、日産に課徴金24億円余=役員報酬の虚偽記載で勧告
時事通信 12月10日(火) 18:27
-
監視委、日産に課徴金勧告24億円 虚偽記載で過去2番目の規模
ロイター 12月10日(火) 18:10
-
日産:真摯に受け止める
時事通信 12月10日(火) 16:45
-
監視委:日産に24億円の課徴金納付を勧告−有報の虚偽記載で
Bloomberg 12月10日(火) 16:43
-
ベネ・ワン Research Memo(9):東京オリンピックなどが「サービスの流通創造」を実現する誘発要因に(2)
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 15:09
-
“子年”設立の法人は全国で19万6,507社
TSR速報 12月10日(火) 15:00
-
「社長室に暖房も入れずに耐えている」新・NHK会長決定の前田晃伸氏はどんな人物か?
文春オンライン 12月10日(火) 14:35
-
自賠責保険料、来年にも引き下げへ 下げ幅10%程度か
朝日新聞 12月9日(月) 23:31
-
事故減少で自賠責保険値下げへ…3年ぶり、1〜2割前後
読売新聞 12月9日(月) 20:48
-
監視委、日産に課徴金24億円=ゴーン被告の報酬不正
時事通信 12月9日(月) 19:23
-
みずほ銀、中国研究機関と業務協力
時事通信 12月9日(月) 19:16
-
国内110銀行(2019年9月中間期単独決算)「リスク管理債権状況」調査
TSR速報 12月9日(月) 13:30
-
SBI主導の「第4のメガバンク構想」、参画候補の銀行リスト
Business Journal 12月9日(月) 5:50
-
日産に課徴金24億円余命じるよう証券監視委が金融庁に勧告へ-報道
Bloomberg 12月8日(日) 18:34
-
日中、省エネ技術で官民会合=EVや水素活用、26の覚書
時事通信 12月8日(日) 14:28
-
香港CVP役職者がイノテック株で内部者取引、課徴金は最大=監視委
ロイター 12月6日(金) 18:06
-
みずほ、デジタル通貨で経費精算 企業向けにサービス開始
共同通信 12月6日(金) 13:56
経済 アクセスランキング
-
1
モノレールと新交通システムはLRTに勝てるか ゆいレール延伸、上野のモノレールは休止
東洋経済オンライン2019年12月15日05時00分
-
2
セブン-イレブン「残業代未払い」の呆れた顛末 ガバナンスの利いていない経営体制が露呈
東洋経済オンライン2019年12月15日05時30分
-
3
中国で活動する韓国企業のCSRはずば抜けている―中国メディア
レコードチャイナ2019年12月15日13時20分
-
4
プロでも間違える「赤ワインは常温」という誤解 ヨーロッパ基準で誤読してしまった?
東洋経済オンライン2019年12月15日05時40分
-
5
関西電力問題調査「年内に結論は無理」第三者委が会見
NHKニュース&スポーツ2019年12月15日14時30分
-
6
韓国11月の日本車販売は前月比増―韓国メディア
レコードチャイナ2019年12月15日11時40分
-
7
万人に愛されるお菓子の秘密に迫る グリコピアで製造過程見学
神戸新聞2019年12月15日12時00分
-
8
かっぱ寿司「中とろ」一貫を無料提供、「トロの日」プレゼントキャンペーン、2019年最後の開催
食品産業新聞社ニュースWEB2019年12月15日13時35分
-
9
「地獄の研修」自体は違法ではない?それでも会社が敗訴した理由
MAG2 NEWS2019年12月15日09時55分
-
10
Google ChromeのCPU喰いが気になるなら「Tab Freeze」機能を試してみよう
マイナビニュース2019年12月15日14時12分
経済 新着ニュース
-
中国、対米関税見送り発表 車への報復も中止
共同通信2019年12月15日15時57分
-
南北の所得格差拡大=北、国連制裁の影響で貿易急減―韓国メディア
レコードチャイナ2019年12月15日15時40分
-
“サッポロビールの本気”「ゴールドスター」発売へ、「黒ラベル」の麦芽と「ヱビス」のホップを使用、「これが、サッポロの金星。」
食品産業新聞社ニュースWEB2019年12月15日15時05分
-
ルノー、VW傘下セアトのデメオ氏にCEO職提示−スペイン紙
Bloomberg2019年12月15日14時54分
-
関西電力問題調査「年内に結論は無理」第三者委が会見
NHKニュース&スポーツ2019年12月15日14時30分
-
Google ChromeのCPU喰いが気になるなら「Tab Freeze」機能を試してみよう
マイナビニュース2019年12月15日14時12分
-
中国、特定の米産品への追加関税を一時停止へ
Bloomberg2019年12月15日13時49分
-
かっぱ寿司「中とろ」一貫を無料提供、「トロの日」プレゼントキャンペーン、2019年最後の開催
食品産業新聞社ニュースWEB2019年12月15日13時35分
-
中国で活動する韓国企業のCSRはずば抜けている―中国メディア
レコードチャイナ2019年12月15日13時20分
-
知っておきたいWindowsのFirefoxショートカットキー15選
マイナビニュース2019年12月15日12時42分
総合 アクセスランキング
-
1
爆問・太田 田中みな実に謝罪「私が間違ってました。申し訳ありません」
デイリースポーツ 2019年12月15日 14時16分
-
2
木下優樹菜「怒りで失敗した有名人」1位のニュース“抹消”疑惑
東スポWeb 2019年12月15日 11時00分
-
3
張本勲氏、怒り!イチロー氏も参加した学生野球資格回復研修に「喝!」
サンケイスポーツ 2019年12月15日 10時53分
-
4
女子中学生誘拐容疑で逮捕、富山 36歳男、自宅に連れ去る
共同通信 2019年12月15日 13時33分
-
5
松本人志が選んだ今年の漢字 「宮迫宮迫でもあれなんで、あえて僕は…」
スポニチアネックス 2019年12月15日 10時37分
-
6
板橋区議恐喝未遂容疑で女逮捕=「既婚隠され悔しい」―警視庁
時事通信 2019年12月15日 14時58分
-
7
出火元住人の男性会社員を傷害容疑で逮捕 奈良放火殺人
朝日新聞 2019年12月15日 14時16分
-
8
「とんねるず」木梨、「シューイチ」で妻・安田成美へのラブソング秘話を告白…「オレ誰に書いているんだってなっちゃってね。あっ成美さんだ、と」
スポーツ報知 2019年12月15日 08時48分
-
9
奈良で妻に暴力、意識不明の重体 傷害容疑、51歳夫を逮捕
共同通信 2019年12月15日 09時46分
-
10
警官との結婚式は保留…デモで深まる日常の亀裂 香港
AFPBB News 2019年12月15日 11時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
一枚の落ち葉が...かわいいスズメに大変身 どうやって作るの?作者にコツを聞いた
Jタウンネット 2019年12月15日 12時00分
-
釣り竿、和服、江戸前寿司…港区芝界隈で江戸から続く老舗めぐり
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月15日 11時50分
-
ランチはお米が主役の和定食を/自由が丘にある食のライフスタイルショップ&カフェ「田ノ実 自由が丘店」
ことりっぷ 2019年12月15日 11時45分
-
【荒川区】未来へのスクランブル、「西日暮里スクランブル」グランドオープンに行ってきました!
号外NET 2019年12月15日 11時08分
-
浦和レッズACL7戦だけで20万人越え、サンフレッチェ広島はJ1全17戦で23万6千人、広島新サッカースタジアムキャパ3万人?50年先見据え4万人規模で!の声上がる(18)
ひろスポ! 2019年12月15日 10時19分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Bungeishunju Ltd.