「吐き気がする本」と玉ネギ法相が激怒 『反日種族主義』はなぜ韓国で売れるのか?
「韓国の歴史学や社会学は嘘の温床だ」。「徴用工の大法院判決はでたらめ」。
韓国人の歴史認識を実証に基づいて批判した『 反日種族主義 』(李栄薫〈イヨンフン〉編著)が、今年7月の刊行以来、韓国で11万部の大ベストセラーとなっている。
いったい、何が起こっているのか――。
◆ ◆ ◆
批判が高まりつつある文政権の反日政策
「文在寅は辞任しろ!」
「曺国を逮捕しろ!」
11月9日、ソウルの光化門広場は、反文政権の団体で埋め尽くされていた。次々と疑惑が発覚した“玉ネギ法相”こと曺国氏が法相を辞任しても、政権への批判の声は収まらない。

妻が逮捕された曺国氏
最新の韓国ギャラップの世論調査でも、文在寅政権の支持率は45%。先月の過去最低だった39%から回復したが、不支持率は47%と相変わらず支持率を上回っている。
文大統領は就任以降、反日姿勢を貫いてきた。10月にも、「いまは親日をするのが愛国だ」とフェイスブックに書き込んだ韓国文化体育観光部の幹部を、罷免したばかりだ。
ところが、韓国国内では文政権の反日政策への批判が高まっている。
『反日種族主義』の爆発的ヒット
その代表例が、『反日種族主義』の爆発的ヒットだ。本の編集を担当した作家の朴智英(パクチヨン)氏が解説する。
「韓国最大の書店・教保文庫で3週連続週間ベストセラー首位となり、インターネット書店・YES24でも総合ベストセラーを獲得しました。どの世代にも幅広く読まれていますが、特に30代から50代が多いです。男女比は若干男性読者の方が多いですね。韓国の本の売上は、日本に置きかえれば約3倍と言われているので、40万部弱になるでしょうか」
現在、光化門広場近くの書店では、政治・社会分野のベストセラー3位。他店でも上位をキープしている。
本書を執筆したのは、ソウル大学元教授で、現在は李承晩学堂校長を務めている李栄薫氏ら6人の研究者。李氏の専門は経済史で、とりわけ日本統治時代の経済に詳しい。
『反日種族主義』は歴史的資料をもとにして、慰安婦問題や日本統治時代について、実証的な歴史研究にもとづいて検証し、韓国の通説となっている歴史認識の誤りを指摘している。
関連記事
おすすめ情報
文春オンラインの他の記事もみるあわせて読む
-
北朝鮮の強硬路線示唆 「関連動向を注視」=韓国当局
聯合ニュース 12月13日(金) 11:05
-
韓国経済 輸出と建設投資が成長を制約=政府報告書
聯合ニュース 12月13日(金) 11:02
-
韓国で好反応の元徴用工問題・文議長案が、5月に“チャラ”になる理由
文春オンライン 12月13日(金) 11:00
-
11月の日本車販売 前年比56%減も4カ月ぶり2千台超=韓国
聯合ニュース 12月13日(金) 11:00
-
米報道官「脅威に備え適切に防衛体制」 北朝鮮を牽制
朝日新聞 12月13日(金) 10:46
-
シュライバー国防次官補が辞任へ
産経新聞 12月13日(金) 10:34
-
韓国 けさのニュース(12月13日)
聯合ニュース 12月13日(金) 10:04
-
「無分別な行動」望まず=北朝鮮に自制促す―米高官
時事通信 12月13日(金) 9:20
-
性的暴行疑惑の歌手キム・ゴンモさん 被害主張の女性を告訴へ
聯合ニュース 12月13日(金) 9:05
-
韓国が北朝鮮のアフリカ豚コレラ防疫を支援へ 国際NGO介し
聯合ニュース 12月13日(金) 9:02
-
「北朝鮮、新型ICBM発射も可能」 米専門家が分析
朝日新聞 12月13日(金) 9:00
-
軋みが見える米韓同盟
Wedge 12月13日(金) 9:00
-
韓国教授「歴史を学んで」 旭日旗の解釈巡り日本外相に
聯合ニュース 12月13日(金) 8:03
-
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月13日)
聯合ニュース 12月13日(金) 8:03
-
アルゼンチンメディアの「日本海」表記が次々「東海」に
レコードチャイナ 12月13日(金) 7:40
-
プロ化以降25年間、サッカー中国代表の日本との対戦成績を見て絶望した=中国メディア
サーチナ 12月13日(金) 7:12
-
「徴用工問題」を切り出した安倍首相に、文在寅大統領が切り返した言葉とは?――文藝春秋特選記事
文春オンライン 12月13日(金) 6:00
-
文政権“裏切り”を日米警戒 GSOMIA維持したが… 米朝対立再燃、文大統領のブレーンは「中国乗り換え」示唆
夕刊フジ 12月11日(水) 17:15
国際・科学 アクセスランキング
-
1
中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束
読売新聞2019年12月13日09時08分
-
2
英総選挙、保守党が過半数獲得の見込み…BBC
読売新聞2019年12月13日07時28分
-
3
「徴用工問題」を切り出した安倍首相に、文在寅大統領が切り返した言葉とは?――文藝春秋特選記事
文春オンライン2019年12月13日06時00分
-
4
韓国で好反応の元徴用工問題・文議長案が、5月に“チャラ”になる理由
文春オンライン2019年12月13日11時00分
-
5
「パワフルな女性」メルケル氏 米誌、9年連続首位
共同通信2019年12月13日06時50分
-
6
保守党、過半数の勢い=来月EU離脱へ―出口調査で大勝・英総選挙
時事通信2019年12月13日11時42分
-
7
NZ火山島噴火、6人の遺体収容 現地警察、死者14人に
共同通信2019年12月13日09時02分
-
8
国連大使、中村哲さんを追悼 「人々に人生ささげた」
共同通信2019年12月13日11時07分
-
9
北朝鮮版「タワマンの悲劇」を量産する金正恩の強迫観念
デイリーNKジャパン2019年12月13日05時50分
-
10
日本提出「核廃絶決議案」を本会議で採択 国連総会
毎日新聞2019年12月13日09時56分
国際・科学 新着ニュース
-
安倍首相、インド訪問取りやめ検討 現地治安悪化、外出禁止令も
毎日新聞2019年12月13日12時18分
-
【今日の1枚】凍った湖へ、五体で表す歓喜のダイブ
AFPBB News2019年12月13日12時15分
-
中国、経済成長率目標を「6%程度」へ引き下げか
産経新聞2019年12月13日12時09分
-
英EU離脱、日本企業への悪影響回避に全力挙げる=梶山経産相
ロイター2019年12月13日12時01分
-
ニジェール軍の基地襲撃、兵士71人死亡 ISISが犯行声明
CNN.co.jp2019年12月13日12時00分
-
米海軍の空母中心主義は転換期を迎えている
GLOBE+2019年12月13日12時00分
-
英国とEU離脱後の新たなパートナーシップを速やかに構築=官房長官
ロイター2019年12月13日11時59分
-
EU首脳会議 温室効果ガスの排出量2050年に実質ゼロで一致
NHKニュース&スポーツ2019年12月13日11時57分
-
米中貿易交渉 原則合意でトランプ政権が関税上乗せを先送りか
NHKニュース&スポーツ2019年12月13日11時45分
-
EU、50年排出ゼロで「合意」 温室効果ガス、ポーランドは留保
共同通信2019年12月13日11時42分
総合 アクセスランキング
-
1
第15回 好きな男性アナウンサーランキング、安定の羽鳥アナが3連覇
ORICON NEWS 2019年12月13日 08時40分
-
2
石川佳純、涙の3大会連続五輪 平野美宇と135P差「本当に長くて今までで一番厳しいつらいレース」
スポーツ報知 2019年12月13日 06時00分
-
3
北村一輝、VTRで朝ドラ受け 八郎へ「さっき許したかもしれんが許してへんぞ、アホ」
デイリースポーツ 2019年12月13日 09時38分
-
4
沙也加離婚に神田正輝沈黙「相談して何も言わないと決めた」
女性自身 2019年12月13日 06時00分
-
5
乃木坂46・白石麻衣、“デコ出し”ショットに反響「可愛すぎる」「女神」
クランクイン! 2019年12月13日 06時00分
-
6
夜の帝王から良きパパに 釣りと料理とアンナを愛した…梅宮辰夫さん評伝
スポーツ報知 2019年12月13日 07時10分
-
7
中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束
読売新聞 2019年12月13日 09時08分
-
8
“妻”和田アキ子悲痛「電話番号消すのがつらい」 梅宮さんとドラマで夫婦役
スポニチアネックス 2019年12月13日 05時39分
-
9
元農水次官に懲役8年求刑=長男殺害―東京地裁
時事通信 2019年12月13日 10時40分
-
10
いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン 2019年12月13日 05時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【中野区】2019年12月12日(木)に中野駅南口にバーガーキングがグランドオープン! オープン記念プレゼントもありますよ〜☆
号外NET 2019年12月13日 11時36分
-
新宿経・年間PV1位は「激辛グルメ祭り」 2位に「フードホールブラスト!トーキョー」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時32分
-
ハモニカ横丁ミタカで「西洋野菜をたべようマルシェ」イベント フリーライブも
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時14分
-
西経の年間PVランキング1位は「奥多摩にだし巻き卵専門店」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時55分
-
赤経・年間PV1位は「3,000円のパンケーキ」 「令和」御朱印記事もランクイン
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Bungeishunju Ltd.