モヤシを売って生活費を稼ぐ…北朝鮮外交官たちの苦境

ロシア沿海州の都市、ウラジオストック。ヨーロッパ風の町並みに魅了され昨年訪れた外国人観光客の数は、過去最高の65万人に達した。その内訳は、中国人が37万人、韓国人が22万人。日本人は2万人だが、急増が伝えられている。
一方、ウラジオストクには出稼ぎにやって来た外国人も少なくない。旧ソ連のウズベキスタン人、タジキスタン人と並んで目立つのが北朝鮮人だ。北朝鮮人の雇用を禁じた国連安全保障理事会の制裁決議の影響を受け、減少したと伝えられているが、市内では今でも北朝鮮人の姿が見られるという。
市内には北朝鮮領事館が開設されているが、その職員と家族の暮らしは困窮を極めているようだ。
ウラジオストクの高麗人(朝鮮系ロシア人)が、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)に語ったところによると、最近市内の卸売市場には、モヤシや豆モヤシが多く入荷しているが、栽培者は、北朝鮮領事館職員の夫人たちだという。
「領事館職員の家族は毎朝8時から9時ごろに卸売市場に現れる。大抵で男女2人連れで夫婦かどうかはわからないが、男性が乗ってきた車のトランクからモヤシと豆モヤシを取出し、商人に安値で売り払ってすぐに立ち去る」(情報筋)
この市場でモヤシと豆モヤシは、500グラム40ルーブル(約68円)で売られているが、彼らの卸値はその半分に過ぎない。彼らが1日に卸すモヤシは合計で20キロほどなので、稼ぎはたったの800ルーブル(約1370円)にしかならない。スタローバヤ(大衆食堂)での2〜3食分程度だ。
実は昨年の冬、領事館の職員の夫人たちが市場で豆腐、餃子、キムチなどを道端で売る様子が何度も目撃されている。北朝鮮国内にいるよりは自由な空気に触れることができ、外貨稼ぎのチャンスもある外交官だが、海外暮らしも決して楽ではないのだ。
別の情報筋によると、彼らはこのような商売を以前から行っていて、食品の製造、販売のみならず、荷物の輸送など様々な商売を行っている。
「平壌の言葉を使う北朝鮮領事館職員の家族は、豆モヤシ、モヤシ、豆腐を売っているが、寒くなったのでキムチ、カクテキ(大根のキムチ)、チョッカル(塩辛)などを作って売っている」(情報筋)
しかし、自分たちが直接販売するわけにはいかないので、市場に卸しているが、より高く買ってくれるところを探しているそうだ。領事館職員や家族は男女2人連れで市場にやって来るが、男性は常に硬い表情で周囲を警戒し、女性が商人とやり取りをしている間も常に警戒を続けているそうだ。
どのような意味合いがあるのか、情報筋は説明していないが、「個人的な利得を目的とするいかなる職業活動又は商業活動をも行なつてはならない」と定めたウィーン条約42条に違反する行為で、ロシア当局による摘発や、メディア報道を恐れていることが考えられる。
外交官がこんな商売に手を染めるのは、生活費が足りないからだ。彼らの月給は5万ルーブル(約8万5000円)ちょっと。余裕はなくとも生活に困らない程度の額だが、国に納める忠誠の資金のノルマが厳しく、モヤシ売りに励むはめになっているということだ。
それでも、ノルマや搾取に苦しめられる出稼ぎの北朝鮮労働者よりはよほどマシと言えるだろう。
関連記事
あわせて読む
-
今日の歴史(12月11日)
聯合ニュース 12月11日(水) 0:00
-
米・ビーガン氏が訪韓へ 北朝鮮側と接触も
日テレNEWS24 12月10日(火) 21:13
-
韓国とオーストラリアが2プラス2 北に挑発行為の中止呼びかけ
聯合ニュース 12月10日(火) 20:02
-
韓国 きょうのニュース(12月10日)
聯合ニュース 12月10日(火) 18:00
-
平壌で教育科学展示会 全国の大学教員ら参加
共同通信 12月10日(火) 17:59
-
文大統領 23〜24日に訪中=韓中日3カ国首脳会談に出席へ
聯合ニュース 12月10日(火) 17:00
-
北朝鮮に挑発の中止要求=「エンジン実験を憂慮」―韓国国防相
時事通信 12月10日(火) 16:26
-
「これ以上、失うものない」北朝鮮、トランプ氏を挑発
デイリーNKジャパン 12月10日(火) 16:08
-
北朝鮮の行動は「平和プロセスに役立たない」 韓国外相
聯合ニュース 12月10日(火) 16:05
-
韓国人の8割以上が「韓国人であることに誇り」
レコードチャイナ 12月10日(火) 16:00
-
北朝鮮、トランプ米大統領を「思慮も一貫性もない老人」
CNN.co.jp 12月10日(火) 16:00
-
米代表15日軸に訪韓 北朝鮮と接触の可能性
共同通信 12月10日(火) 15:47
-
国連安保理が緊急会合開催 北朝鮮ミサイル発射で米要請
朝日新聞 12月10日(火) 15:06
-
北朝鮮のエンジン実験に「深い憂慮」 韓国国防相
聯合ニュース 12月10日(火) 15:04
-
米議会軍事委、国防権限法案で合意 中ロを念頭の措置など
ロイター 12月10日(火) 14:59
-
アングル:北朝鮮非核化交渉が行き詰まっている理由
ロイター 12月10日(火) 14:49
-
WHO通じた対北人道支援事業 年内にも実施へ=韓国政府
聯合ニュース 12月10日(火) 14:05
-
緊張高まる米朝関係 米偵察機が連日の飛行で監視強化
聯合ニュース 12月10日(火) 14:04
国際・科学 アクセスランキング
-
1
現職最年少34歳の首相が誕生 女性、フィンランド
共同通信2019年12月10日22時50分
-
2
宇宙船でにぎわうISS。ドラゴン補給船とプログレス補給船が相次いで到着
sorae そらへのポータルサイト2019年12月10日21時10分
-
3
香港の覆面禁止法、再び無効に 高裁が判断
共同通信2019年12月10日21時19分
-
4
スー・チー氏、ロヒンギャ問題で国際司法裁に出廷
AFPBB News2019年12月11日01時21分
-
5
覆面禁止法が失効 香港
産経新聞2019年12月10日22時39分
-
6
日中韓首脳で非核化協議へ 韓国大統領府が発表
共同通信2019年12月10日19時27分
-
7
NZ噴火死で刑事責任追及へ 死者6人、不明8人も絶望
共同通信2019年12月10日20時24分
-
8
マリー・フレデリクソンさん死去=「ロクセット」ボーカル
時事通信2019年12月10日22時57分
-
9
米民主、弾劾根拠二つに=権力乱用と議会妨害―ウクライナ疑惑
時事通信2019年12月11日00時07分
-
10
チェコの病院で銃撃 6人死亡、容疑者は自殺
AFPBB News2019年12月10日17時42分
国際・科学 新着ニュース
-
米、ミャンマー軍司令官らの資産凍結 ロヒンギャ人権侵害で制裁
ロイター2019年12月11日03時52分
-
アルゼンチンでフェルナンデス氏が大統領就任、左派政権誕生
ロイター2019年12月11日03時31分
-
気候リスク巡るエクソンの投資家対応は適切、NY州の訴え棄却
ロイター2019年12月11日03時28分
-
米中の第1段階通商合意、軌道は極めて良好=大統領補佐官代行
ロイター2019年12月11日03時26分
-
ハッブルが捉えたエッジオン渦巻銀河「NGC 3175」
sorae そらへのポータルサイト2019年12月11日02時23分
-
トランプ氏の弾劾訴追状発表 民主党、職権乱用など主張
AFPBB News2019年12月11日02時07分
-
トランプ大統領の弾劾訴追状 内容明らかに
日テレNEWS242019年12月11日01時53分
-
フィンランドに現職最年少34歳の女性首相、若手中心の連立発足
ロイター2019年12月11日01時52分
-
吉野彰さんにノーベル化学賞授与 リチウムイオン電池開発
共同通信2019年12月11日01時47分
-
ノーベル化学賞 吉野彰さんにメダル授与
日テレNEWS242019年12月11日01時36分
総合 アクセスランキング
-
1
剛力 生ラジオで破局認めるも「私の気持ちは残ってます」 報道陣には“無言”
デイリースポーツ 2019年12月10日 20時17分
-
2
眞子さまと佳子さま、アナ雪2を鑑賞 姉妹の絆描く映画
朝日新聞 2019年12月10日 20時51分
-
3
ウエンツ「火曜サプライズ」に1年3カ月ぶり出演!舞台勉強は「着々と」来年4月帰国予定
スポニチアネックス 2019年12月10日 21時01分
-
4
元農水相の玉沢氏銃撃、金銭トラブルか 命に別状なし 同級生?逮捕
産経新聞 2019年12月10日 22時49分
-
5
教師から「逃走犯と一緒」、不登校に 京都の中学
産経新聞 2019年12月10日 20時49分
-
6
新潟女性殺害、男を殺人罪で起訴…牛刀で20か所以上刺す
読売新聞 2019年12月10日 19時35分
-
7
元C―C―Bの関口誠人、ライブ3公演の中止を発表「また入院してしまいました」
スポーツ報知 2019年12月10日 20時50分
-
8
テコンドー協会・金原昇会長、薬丸裕英に謝罪を要求 「『クズだ』と言ったんですよ」
スポーツ報知 2019年12月10日 17時02分
-
9
沢尻容疑者の事務所、ジャニーズとは共演NGに? 片瀬那奈は先手を打っていた?
リアルライブ 2019年12月10日 23時00分
-
10
未婚の一人親支援 所得制限は500万円 与党税調
産経新聞 2019年12月10日 20時19分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
渋谷の街なかで「XR」アートイベント 5カ所に作品「展示」、回遊性促進
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 23時52分
-
25年で容量900万倍に! 初代プレステ用メモカと最新SSDの「比較画像」に驚き広がる
Jタウンネット 2019年12月10日 21時00分
-
WEGO店舗、「大蛇みたいなウンコ出た」リツイートで謝罪 広報「乗っ取りの可能性が高い」
Jタウンネット 2019年12月10日 20時00分
-
神楽坂「ル ブルターニュ」社長、「極上」シードルを求めてフランスへ 番組企画で
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 19時39分
-
「バーガーキング下北沢店作ってくれや」とツイートした結果 →夢が叶うも派手に晒されてしまう
Jタウンネット 2019年12月10日 19時33分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (C) 2019 DailyNK Japan All Rights Reserved.