レーダー照射事件でも発症 “晋三病”末期の人々の言い分(KAZUYA)

「晋三病」
どんな事象も安倍総理と絡めて論じ、とにかく「安倍が悪い」と結論づけてツイートしないと落ち着かない恐ろしい病です。
重度の晋三病になると、安倍総理を貶めるために擁護不可能なものまで擁護しだすので、一般人にはドン引きされてしまいます。
昨年末から話題の韓国海軍による自衛隊機へのレーダー照射の事件でも、重い晋三病患者たちが無茶なツイートをしていました。そもそもこの問題、韓国側が不可解な嘘をついているのは明らかです。
火器管制レーダー照射は、攻撃一歩手前の危険な行為です。主砲がこちらを向いていなくとも、垂直に発射できるミサイルもありますから、いつどうなるかわかりません。だからこそ日本は再発防止を求めて韓国に抗議を行いました。
12月22日の時点で朝鮮日報が報じたところによると、韓国海軍関係者の話として北朝鮮の船を探すためにレーダーを照射したが、日本機を狙う意図はなかったという趣旨の説明があります。ところが24日になって韓国政府は「照射していない」と言い分を変え、話は平行線に。
そこで28日に日本が映像公開に踏み切るわけですが、冒頭から北朝鮮船と思われる船が映っているのです。レーダーを使うまでもなく、目視出来るレベルです。
根本的に捜索用のレーダーと火器管制レーダーは特性が違います。船を探すなら捜索用のレーダーを使うはずでしょう。日本政府は入念に電波の特性を確認した上で抗議しているので、現状は日本側に理があると言えます。それでいて韓国側は具体的な証拠は何も出さず、主張をコロコロ変えた挙句、「日本の哨戒機が低空飛行していたのが悪い」と逆に謝罪を要求する始末です。もちろん日本は威嚇するような低空飛行などしていないわけで、この主張も的外れです。韓国艦は無線通信も無視していますし、日本機が危険な低空飛行をしていたというなら、それこそ無線で呼びかけるべきでしょう。
本当にしょうもない国だなと呆れてしまいます。日本が証拠を開示しないと思って開き直っていたら、公開されて狼狽しているのでしょう。しかし身から出た錆です。最初の段階で謝罪していれば、こんな大ごとにはならなかったのに……。
流石の晋三病患者たちも、レーダー照射の初動では擁護できなかったのかスルーしていました。ところが時事通信が12月28日に掲載した記事で風向きが変わります。記事を要約すると「映像公開に防衛省は慎重だったが、安倍首相の鶴の一声で決まった」というものです。
そもそも問題は韓国にありますし、映像は公開して当たり前だろうと思いましたが、患者たちはそう捉えません。
ある小説家は記事を引用しつつ「戦争はいつも些細な衝突がきっかけだ。好戦的な安倍首相は本当に剣呑な存在」とツイートします。レーダー照射という些細な衝突のきっかけを作った韓国をスルーして、好戦的な安倍総理と非難する姿勢、まさに晋三病末期と言えるでしょう。
今年も晋三病患者と韓国が大いにニュースを盛り上げてくれそうです。
KAZUYA
1988年生まれ、北海道出身。12年、YouTubeで「KAZUYA Channel」を開設し、政治や安全保障に関する話題をほぼ毎日投稿。チャンネル登録者40万人、総視聴数は1億4千万回を超える。近著に『日本人が知っておくべき「日本国憲法」の話』(KKベストセラーズ)
「週刊新潮」2019年1月17日号 掲載
関連ニュースをもっと見る
関連記事
おすすめ情報
デイリー新潮の他の記事もみる政治 アクセスランキング
-
1
議長発言「残念と伝えた」 河野外相、韓国コメントに反論
共同通信2019年02月17日07時03分
-
2
トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼
朝日新聞2019年02月17日05時00分
-
3
大阪「出直しクロス選」へ 知事・市長が辞職の最終調整
朝日新聞2019年02月17日05時00分
-
4
貴賓室を無償貸与へ=退役の政府専用機、展示条件―空自
時事通信2019年02月16日14時18分
-
5
下村氏、国防軍明記は「不可能」 自民党改憲草案で
共同通信2019年02月16日20時34分
-
6
閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査
朝日新聞2019年02月17日05時30分
-
7
春の叙勲は新天皇即位後 政府、発令日繰り下げ
共同通信2019年02月17日02時00分
-
8
堺屋太一さん通夜に安倍首相ら参列
産経新聞2019年02月16日20時09分
-
9
河野外相「対応求めた」と韓国側を批判 国会議長の発言めぐり
NHKニュース&スポーツ2019年02月17日07時11分
-
10
育児休業給付の不足額、平均3100円 統計不正
朝日新聞2019年02月16日21時53分
政治 新着ニュース
-
韓国に関する河野外相発言要旨
時事通信2019年02月17日09時52分
-
日ロ外相発言要旨
時事通信2019年02月17日09時26分
-
ラブロフ氏早期来日へ調整=領土問題、ロシア「期限ない」―日ロ外相会談
時事通信2019年02月17日08時15分
-
ロシア外相「交渉期限設けず」 北方領土、議論平行線
共同通信2019年02月17日07時48分
-
日露外相会談 協議継続で一致も依然難航
日テレNEWS242019年02月17日07時21分
-
河野外相「対応求めた」と韓国側を批判 国会議長の発言めぐり
NHKニュース&スポーツ2019年02月17日07時11分
-
議長発言「残念と伝えた」 河野外相、韓国コメントに反論
共同通信2019年02月17日07時03分
-
建設業の外国人実習生、日本人と同じ基準で技能評価へ
朝日新聞2019年02月17日07時00分
-
韓国議長発言めぐり反論=「驚き、残念と伝えた」―河野外相
時事通信2019年02月17日06時57分
-
北方領土の主権 立場の隔たり埋まらず 日ロ外相会談
NHKニュース&スポーツ2019年02月17日06時06分
総合 アクセスランキング
-
1
28歳の妻を絶望させた夫の「異常」なゲーム依存 結婚9年、彼女が離婚を選ぶまでの悪戦苦闘
東洋経済オンライン 2019年02月16日 16時00分
-
2
草なぎ剛 主演映画は「大変な状況」新井容疑者逮捕で公開延期に言及
デイリースポーツ 2019年02月17日 05時01分
-
3
春日俊彰、ラジオで結婚報道に言及「狙っているだけ」
ORICON NEWS 2019年02月17日 01時11分
-
4
杉乃井ホテル約5時間停電 別府
西日本新聞 2019年02月17日 06時00分
-
5
宇多田「歌姫ってなんなん」が反響 きゃりーもリツイート
デイリースポーツ 2019年02月16日 21時51分
-
6
羽生ゆずれない改名を発表 小塚との夜遊び報道で“芸名変えろ”怒りのコメ殺到
デイリースポーツ 2019年02月16日 23時03分
-
7
千葉・踏切内で男性遺体発見 貨物列車に血痕
FNN PRIME 2019年02月17日 01時45分
-
8
純烈の新メンバーにジャイアントパンダ!「4人+1匹で紅白」宣言も不倫発覚で即クビ
デイリースポーツ 2019年02月16日 20時34分
-
9
フォロワー募集に生徒困惑 高校に依頼、教員も「多忙に」 長崎県開設の若者定着SNS
西日本新聞 2019年02月17日 06時00分
-
10
10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か 日本人が知らない睡眠負債の恐怖
東洋経済オンライン 2019年02月16日 05時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「何ここ素敵!」おしゃれ女子が喜ぶ蔵前の隠れ家カフェでSNS映えスイーツデート
レッツエンジョイ東京 2019年02月17日 10時00分
-
「今夜も食事だけ…?」交際中の彼女を決して家に誘わない29歳男が隠し持っていた、ある秘密
東京カレンダー 2019年02月17日 05時04分
-
「昨日の夜、何してた…?」同棲2週間で家に帰らなくなった男に、婚約者の女が抱いた黒い疑惑
東京カレンダー 2019年02月17日 05時03分
-
「この男、“構って”ちゃん…?」普段は優しい女がついに我慢の限界に達した、1通のLINE
東京カレンダー 2019年02月17日 05時02分
-
手土産&誕生日ケーキの最旬事情を東京カレンダー最新号でチェック!
東京カレンダー 2019年02月17日 05時01分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2019 SHINCHOSHA Publishing Co.,Ltd.