1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回も「都電ナンバーワン」の視点で展望した車両編として、都心の街並みを振り返りつつ、最大車体長と最小車体長、それに最大重量と最小重量の都電を紹介しよう。
* * *
年の瀬になると、東京はいつも以上ににぎやかになる。だが、これは例年の話。コロナ禍の今年は、きらびやかな銀座の街を歩く人も少ない。
冒頭の写真は、いまから53年前、銀座の中心地でもある銀座四丁目交差点を行く1系統品川駅前行きの都電車両5502だ。カラーポジフィルムで撮影した貴重な一コマで、フィルムはブローニーサイズのコダック・エクタクロームXを用いている。このエクタクロームXフィルムは半世紀以上経過しても退色を免れ、銀座四丁目を走る都電の彩(いろどり)を今に伝えてくれる。
この5502は、都電の中で最大の車体の長さ14.3mを誇っていた。PCC車のライセンス製造である5501と国産高性能車5502〜5507の7両がこの車体長となる。車両限界による制約で、運転線区が品川駅前〜上野駅前を走る1系統に限定された。他線区に転用できないことから、1967年12月の銀座線廃止時に命運を共にしている。10年余の車齢で廃車されたのは、あまりにも残念だった。
5502は斬新なデザインの車体に高性能機器と台車を艤装(ぎそう)し、PCC車の嚆矢として1953年に就役した。本来のPCC車とは異なるため、登場時はメーカーの頭文字を取ってMSN車(M=三菱電機/電気品・S=住友金属/台車・N=ナニワ工機/車体)の呼称でメディアに喧伝された。
■最小車体長は戦前の鋼体化改造車
都電で最小車体長だったのは、1933年から1936年にかけて、旧来の木造市電を鋼体化改造した1000・1100型だ。この鋼体化シリーズの車体長は10mで、後続の増備車は流線形編でも取り上げた1200型になるが、こちらは僅か300mm車体長が長いので、最小車体長の選から漏れている。
当初1000・1100型は、製造順で通し番号を付番されていたが、1936年製の車体からは前面に傾斜が付けられ、ややスマートな形態になった。戦後の改番時に、このグループが新たに1100型として別形式になった経緯がある。
2枚目の写真は1000・1100型が主力として配置された神明町車庫前の撮影で、20系統江戸川橋行きとして発車を待つ1100型。この神明町車庫は大塚車庫などと同様、大正期に建てられた煉瓦造り3階建の重厚な外観で、戦前生れの1000・1100型と良く調和した。
この1126は5両在籍した1100型戦災復旧車の一両で、屋根上の通風器が省かれていた。撮影時はブリルKB76Aを履いていたが、目黒車庫に転属した最晩年にはD10台車と交換されている。
■最大重量は王子電軌の引継ぎ車
自重17.5tの5500型が都電のヘビー級チャンピオンと思っていたが、最古の都電に引き続き、この項目でも旧王子電軌160・170型の18.3tがトップとなった。昭和初期の1927年に製造された両形式は、鋼体リベット止めの堅牢な車体構造だった。車齢40年に達した最晩年になっても、荒川車庫を拠点にかくしゃくとして稼働した。
次の写真は北本通り(国道122号線)に敷設された赤羽線を走る27系統赤羽行き170型。東京と川口・浦和を結ぶ北本通りは交通の要衝で、都電は軌道上に溢れたクルマを掻き分けながら運行していた。
170型は川崎造船所で8両が製造され、王子電軌時代は200型(216〜223)の付番だった。都電になってから170型に改番された。後年、川崎市電への譲渡や3000型への改造で3両が廃車され、5両が1968年まで残存した。
■最小重量だった仲間たち
都電の軽量車で忘れられないのが、1942年に登場した700型だ。1930年に製造された5000型以来の新造車で、新型台車を履いた半流線形の軽量車体はファンを魅了した。20両が木南車輛で製造され、自重は12tだった。ちなみに、同規模の鋼体化改造車1000型の自重は13.5tあるから、1.5tも軽量化されていた。
写真の3系統品川駅前行きの700型も紹介しよう。ウイングバネ式のD13台車は乗り心地が良かったことを記憶している。5両を戦災で失ったが、15両全車が三田車庫に配置され3系統(品川駅前〜飯田橋)専用で運行されていた。軽量構造が災いして車体の傷みが顕著になり、乗降扉の交換などの更新修繕を経て1966年まで使われた。
いっぽう、1956年から耐用年数を短く設計された8000型が登場した。翌年までに日本車輛(本店・東京支店)、日立製作所、ナニワ工機で131両が製造された。工作方法を簡易化してコストの低減を図った経済車で、軽量構造の車体や台車はそれまでの概念を打ち破るものだった。7000型(自重15.5t)と同等の車体寸法で、自重は12tに収まっている。
軸バネを省略したD21台車は騒音と振動が激しく、乗客の評判はイマイチだった。
最後の写真は王子駅前停留所でバス車体構造の2500型と顔を合わせた32系統荒川車庫前行き8000型。この8046は1957年ナニワ工機の製造で、1972年に廃車されるまで荒川車庫を離れなかった。
左側の2500型は、杉並線の木造車の鋼体化改造車で8両が製造された。写真の2505は都電で初めての試みであるバス車体メーカー/富士自動車伊勢崎工場の製造で、就役は1959年3月だった。
2500型も自重12tの軽量車で、杉並線の廃止後は改軌改造を受けて1964年4月から荒川車庫で再起した。1968年に再転属した早稲田車庫で廃車されている。
■撮影:1967年10月21日
◯諸河 久(もろかわ・ひさし)
1947年生まれ。東京都出身。写真家。日本大学経済学部、東京写真専門学院(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。鉄道雑誌のスタッフを経てフリーカメラマンに。著書に「都電の消えた街」(大正出版)、「モノクロームの私鉄原風景」(交通新聞社)など。2019年11月に「モノクロームの軽便鉄道」をイカロス出版から上梓した。
※AERAオンライン限定記事
50年以上前とは思えない「銀座」の美しさ! およそ10年で消えた都電の高性能車両

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
アラ還婚活で足腰が立たないほどふられてしまった 57歳からの婚活
デイリー新潮 1月16日(土) 11:50
-
シュワルツェネッガーとトランプが憎み合う訳 「かつては友人だった2人」がなぜ犬猿の仲に?
東洋経済オンライン 1月16日(土) 14:30
-
北海道・留萌地方でクラスター
産経新聞 1月16日(土) 20:24
-
ステージ4が無実化…見捨てられた「緊急事態宣言」5つの自治体
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 15:30
-
共通テスト2日目は真冬の寒さ 服装、健康管理に注意を
共同通信 1月16日(土) 18:30
-
もはやこれで外出したい。ユニクロの「1990円ルームウェア」着心地良いうえにオシャレなんです
BuzzFeed Japan 1月16日(土) 12:00
-
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
まいどなニュース 1月16日(土) 18:00
-
時短「これで最後にして」 福岡でも開始、屋台は休業に
共同通信 1月16日(土) 18:59
-
観光地の人影まばら、恨み節も 緊急事態宣言の追加対象地域
共同通信 1月16日(土) 17:24
-
コロナ禍で「このままではヤバい!」と感じて転職した人々の大後悔
マネーポストWEB 1月16日(土) 16:00
-
静岡県内、新型コロナ新規感染は86人
産経新聞 1月16日(土) 18:59
-
医療費と介護費のダブルパンチが! 50代でかみしめる「親のためにやっておいてよかったこと」
毎日が発見ネット 1月16日(土) 19:25
-
広島市が80万人規模「PCR検査」無料実施…聞こえてきた困惑と憂鬱
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 15:30
-
【いきもの語り】走れ!動物専用救急車 外出せず往診、コロナ禍で新たな需要
産経新聞 1月16日(土) 16:29
-
トゥシューズ、剣道の防具一式などなど 子どもの習い事で一番高かった道具って?
たまひよONLINE 1月16日(土) 12:35
-
北海道で7人死亡、192人感染 函館で過去最多更新
産経新聞 1月16日(土) 16:39
-
共通テスト「ブラタモリ的中」と話題に 地理B問題で天橋立
産経新聞 1月16日(土) 20:14
-
「白髪染め」を読者が4カ月試して本音で採点! 16種類を徹底比較【まとめ】
毎日が発見ネット 1月16日(土) 11:25
-
体幹トレーニング「プランク」って痩せる?痩せない?長時間やるほど効果的?
MELOS -メロス- 1月16日(土) 10:54
-
節約のコツは「頑張らない」にあり! ツラくないから続けやすい25の方法
毎日が発見ネット 1月16日(土) 19:25
-
玄関がある方位でその家の運が決まる!?
サンキュ! 1月16日(土) 17:32
-
共通テスト、タピオカミルクティーに関する出題も…「ブラタモリ」には感謝の書き込み
読売新聞 1月16日(土) 21:08
-
CDプレイヤーを捨てられない人たちが再発見したCDならではの魅力
マネーポストWEB 1月16日(土) 19:00
-
「ぼくの事を褒めてくれないよね」義母の悪癖が夫にも引き継がれモヤモヤ
毎日が発見ネット 1月16日(土) 19:25
-
在宅勤務する女性のストレスは「子よりも夫」!?…熟年離婚を防ぐには今が大事です
ヨミドクター(読売新聞) 1月16日(土) 15:12
-
家族も試験会場も「感染防止」初の共通テスト 千葉県で2万5千人が志願
産経新聞 1月16日(土) 15:49
-
浴室乾燥機の電気代は本当に高いの? 賢い使用方法と電気代節約術
ARUHIマガジン 1月16日(土) 19:00
-
共通テスト1日目、どんな問題が出た? 地歴公民/表やグラフ、史資料を多用 国語/複数文章を読み解く
産経新聞 1月16日(土) 20:39
-
離婚から3年後に前夫の“隠し資産”が発覚… 慰謝料の請求は可能?
マネーポストWEB 1月16日(土) 15:00
-
【鬼滅の刃】絵柄が選べる!パズルガム全4種をコンプするチャンスだ。
東京バーゲンマニア 1月16日(土) 20:00
-
節分、今年は2月2日 124年ぶりの珍しさ
共同通信 1月16日(土) 18:23
-
アネゴ肌な先輩女子に響く絶妙な褒め言葉9パターン
スゴレン 1月16日(土) 18:00
-
お金が貯まらない人に共通する「残念な癖」とは?
All About 1月16日(土) 18:30
-
寝る前にずっと眺めていたい…。ニトリの「キャンドルライト」癒やし効果がハンパないです
BuzzFeed Japan 1月16日(土) 20:31
-
【たまらん…】オムツ1丁、正座などじわじわツボに入る赤ちゃんのしぐさ
マイナビウーマン子育て 1月16日(土) 11:00
-
菅首相「2月下旬から開始」ワクチン接種の甘すぎる目論見…市区町村から「準備できない」と悲鳴
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 15:30
-
【冷え・腰痛対策】骨盤の歪みをリセット!骨盤を整えるポーズ3選 #ヨガインストラクター直伝
saita 1月16日(土) 20:45
-
猫用品は迷わず改造!【本日もねこ晴れなり#285】
ねこのきもち WEB MAGAZINE 1月16日(土) 18:05
-
鍋をより一層楽しむ!カルディの絶品「鍋の素&アレンジたれ」3種類を紹介!
サンキュ! 1月16日(土) 19:32
-
消毒・換気で厳戒態勢、受験生はマスク必須…共通テスト始まる
読売新聞 1月16日(土) 11:07
-
【成長を実感】ドキドキの予防接種!娘の頑張りが健気でかわいい…!
マイナビウーマン子育て 1月16日(土) 18:30
-
江原啓之さんが振り返る2020年“1億総モラハラ時代”の懸念
女性自身 1月16日(土) 11:00
-
1000人に聞いた!我が家の「食費節約」テクニック
All About 1月16日(土) 19:30
-
赤ちゃんが発熱!解熱剤、本当に使ってもいいの?使いどきは?【小児科医が解説】
たまひよONLINE 1月16日(土) 10:55
-
結婚後の家計管理は誰がする? 夫婦で確認したい点とパターン別貯蓄術
ARUHIマガジン 1月16日(土) 17:00
-
こんなデザイン初めて見た…!ZARAの「4990円パンツ」周りとカブらないオシャレさです
BuzzFeed Japan 1月16日(土) 20:00
-
安野光雅さん死去 本紙で「安野光雅が描く 洛中洛外」連載
産経新聞 1月16日(土) 12:59
-
キャシー・松井氏の父、「蘭の帝王」の成功を教育支援に
NIKKEI STYLE 1月16日(土) 11:00
生活術 アクセスランキング
-
1
アラ還婚活で足腰が立たないほどふられてしまった 57歳からの婚活
デイリー新潮2021年01月16日11時50分
-
2
シュワルツェネッガーとトランプが憎み合う訳 「かつては友人だった2人」がなぜ犬猿の仲に?
東洋経済オンライン2021年01月16日14時30分
-
3
北海道・留萌地方でクラスター
産経新聞2021年01月16日20時24分
-
4
ステージ4が無実化…見捨てられた「緊急事態宣言」5つの自治体
日刊ゲンダイDIGITAL2021年01月16日15時30分
-
5
共通テスト2日目は真冬の寒さ 服装、健康管理に注意を
共同通信2021年01月16日18時30分
-
6
もはやこれで外出したい。ユニクロの「1990円ルームウェア」着心地良いうえにオシャレなんです
BuzzFeed Japan2021年01月16日12時00分
-
7
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
まいどなニュース2021年01月16日18時00分
-
8
時短「これで最後にして」 福岡でも開始、屋台は休業に
共同通信2021年01月16日18時59分
-
9
観光地の人影まばら、恨み節も 緊急事態宣言の追加対象地域
共同通信2021年01月16日17時24分
-
10
コロナ禍で「このままではヤバい!」と感じて転職した人々の大後悔
マネーポストWEB2021年01月16日16時00分
生活術 新着ニュース
-
初の共通テスト、トラブル相次ぐ…「他の人のせきが気になる」と訴える受験生も
読売新聞2021年01月16日21時35分
-
【反抗期?SOS?反抗期の子ども】不登校で部屋に引きこもる娘にできることは……
saita2021年01月16日21時30分
-
コロナ下で、初の共通テスト実施 各会場で感染防止策を徹底
共同通信2021年01月16日21時21分
-
【今年こそ痩せる!】どんなダイエットも続かないなら!今こそ始めたい「月曜断食」の取り組み方
saita2021年01月16日21時15分
-
共通テスト、タピオカミルクティーに関する出題も…「ブラタモリ」には感謝の書き込み
読売新聞2021年01月16日21時08分
-
何を伝えてる?飼い主の手に向かって「ゴンゴン」と頭をぶつけてくる猫行動の意味
ねこのきもち WEB MAGAZINE2021年01月16日21時05分
-
犬の幸せのために!「犬を迎える前」に家族で確認したい大切なこと
いぬのきもち WEB MAGAZINE2021年01月16日21時05分
-
大人っぽい雰囲気がいい!GUの「3990円ブーツ」お洒落なデザインで歩きやすい
BuzzFeed Japan2021年01月16日21時01分
-
3ヵ月間切らなくてもOK!? 伸ばしかけも楽しめる「長持ちショートヘア」4選
GATTA2021年01月16日21時00分
-
かつては"猛毒"だった!? 「酸素」と生物の祖先 誰かに話したくなる地球の雑学(20)
レタスクラブニュース2021年01月16日21時00分
総合 アクセスランキング
-
1
慶大アメフト部vs野球部 清原ジュニア争奪戦が勃発か
NEWSポストセブン 2021年01月16日 16時05分
-
2
河北麻友子「強い!」結婚報告…FRIDAY激写時と同じ 黒革ジャン2ショット
デイリースポーツ 2021年01月16日 16時25分
-
3
感染者と同じ部活の大学生、寮周辺で一緒に雪かきの後に感染
読売新聞 2021年01月16日 12時09分
-
4
植草克秀 再始動もいきなり苦境 緊急事態宣言に「迷って」いた…
デイリースポーツ 2021年01月16日 16時04分
-
5
ROLAND、大好きな双子の妹から「干渉してくるのキモいんですけど」
スポーツ報知 2021年01月16日 16時42分
-
6
インバウンドに湧いた飛騨 コロナで一変「街が沈む」
朝日新聞デジタル 2021年01月16日 10時30分
-
7
《桑田巨人復帰の真相》“キングメーカー”原辰徳がけん制した「次期監督気どりのオレ様」とは?
文春オンライン 2021年01月16日 17時00分
-
8
菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査
毎日新聞 2021年01月16日 17時00分
-
9
ジャニーズJr.制度が改定 22歳の年齢制限「適切な進路決定の確保」23年から適用 事務所と合意の場合はその後も「ジャニーズJr.」として活動継続
スポーツ報知 2021年01月16日 18時05分
-
10
「死んじゃうよ、助けてあげないと」 小学生姉妹の前で倒れたボロボロの子猫、保護され一命をとりとめる
まいどなニュース 2021年01月16日 14時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
北川景子、デビュー以来初のショートカットを披露!
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月16日 21時30分
-
「泊まれる演劇」ホテルを舞台に繰り広げられる新感覚エンターテイメント
イベニア 2021年01月16日 18時31分
-
サンフレッチェ広島新加入会見、注目のジュニオール・サントスや藤井智也がサンフレッチェファミリーに語ったこと
ひろスポ! 2021年01月16日 18時17分
-
混沌とする2021年の展望、資本主義構造変容の時、強大化する中国との向き合い方とは?寺島実郎が鋭く提言!
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月16日 17時50分
-
【世田谷区】産学連携のスイーツカフェ?!「INFINI 東京山手」は金井史章氏によるプロデュース、九品仏「INFINI 」スイーツが召し上がれます!
号外NET 2021年01月16日 16時02分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.