「学術会議任命拒否」問題一色となった予算委員会。そこでの菅首相の答弁に与野党から 批判や不安の声が上がる。今後の答弁が解散時期に影響を与えるかもしれない。AERA 2020年11月30日号から。
* * *
議員宿舎のエレベーター前でばったり会った時の権力者は、とても疲れている様子だったという。「総理大臣の職はいかがですか?」。そう菅義偉首相(71)に声をかけたのは、これまで社民党時代を含めて歴代8人の首相と論戦を交わしてきた立憲民主党の辻元清美・衆議院予算委筆頭理事(60)。質問に菅首相は笑いながらこう返したそうだ。
「官房長官の方が忙しかった。国対もあったし」
そして、こうポロリと本音を漏らしたという。
「外交とかまだ慣れないところがあるかなぁ……」
■小渕首相に似ている
辻元氏と菅首相は当選同期で、世襲ではない、たたき上げの国会議員同士。首相になっても偉そうにするそぶりは感じなかった、と辻元氏はその会話を振り返る。自分の意見とは異なる有権者を指して「こんな人たち」と言い放ち、国会では質問者に平気で野次(やじ)を飛ばす安倍晋三・前首相と対峙(たいじ)した時のような不快感はないそうだ。
「案外、菅さんは素直なところがあって、本音をポロッとおっしゃることがある。だから、私は嫌いにはなれないんです。似ているといえば、お亡くなりになった小渕恵三首相ですかね」
菅政権発足後、初めての予算委員会は「学術会議任命拒否」の問題一色だった。まるで壊れたレコードのように、事務方が書いた答弁書通りの発言を繰り返す態度は、安全運転に徹するという官邸の作戦だ。
菅首相の答弁の特徴は、自らの「国家観」についての言及が少ないことだ。これも安倍前首相とは対照的だ。ある自民党議員はこう不満を漏らす。
「安倍政権の政策の一丁目一番地は憲法改正。これは自民党の党是でもあり、良い悪いは別にして国民にも分かりやすい。ただ、菅政権は一体、どんな国を目指そうとしているのか、よく分からない。実利主義はともかく、予算委員会の限られた時間の中で力説されるのは、ケータイ料金を下げる、判子やファクスを無くす、とか。これが改革だと言われても、いまいちピンとこない」
■安倍答弁は「ステーキ」
菅政権になって、与党席からの首相答弁に対する賛同の野次は明らかに少なくなった。
辻元氏は「菅首相は、国民に本当のことを話せない時ほど言葉が少ない」と分析。象徴的だったのが、名簿は事前に見ていないと断言していた菅首相が、事務方の差し紙をきっかけに答弁を翻し、事前に事務方から説明を受けていたと答弁を修正した場面だという。
「誰から(6人を拒否すると)説明を受けたのですかとただすと、渋々、杉田和博官房副長官と白状した。官邸の戦略的には絶対に出してはならない名前だった。事務方は焦ったと思いますよ。安倍さんだったら、のらりくらりと絶対にごまかしたと思います」
さらにこう続ける。
「できるだけ国民の前で嘘はつきたくない、という菅さんの本音がにじみ出た瞬間でした。その意味では、普通の人が総理になったんです。安倍さんはコテコテの脂ぎったステーキのようでしたが、菅さんはサラサラッとしたお茶漬けかな。実は味わい深いのか味がなくて物足りないのかは、まだ判断できませんが」
自民党の一部からも菅首相の答弁を不安視する声が上がる。そうした声が「支持率が高止まりしている間に解散総選挙を」という早期解散論の根拠となっている。実際、政権発足直後の9月の内閣支持率は65%。学術会議問題で落ちたものの11月でも56%だった。早期解散の場合、来年度の予算成立後のタイミングが有力とみられている。
年内の首相出席の予算委員会は残りわずか。事務方の答弁書に頼るのではなく、自分の政治観、国家観を国民に説明してほしい。(編集部・中原一歩)
※AERA 2020年11月30日号
辻元清美議員「菅首相の答弁は『お茶漬け』」 安倍前首相のような不快感はないが…

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
下村政調会長、五輪中止論を否定 「100パーセントない」
共同通信 1月20日(水) 21:38
-
オーナー商法を禁止へ ジャパンライフ事件受け法改正案
朝日新聞 1月20日(水) 20:35
-
二階氏、菅首相に質問「総理の地方に対する哲学語って」
朝日新聞 1月20日(水) 15:45
-
党首直接対決 枝野氏「なぜ後手に回る」 首相「最善判断が必要」 代表質問 衆院選にらみ攻防
産経新聞 1月21日(木) 1:09
-
コロナ特措法、22日に閣議決定 与野党、週明けにも修正協議
共同通信 1月20日(水) 19:26
-
「ゼロコロナ」掲げ挑む国会質問 正念場の立憲・枝野氏
朝日新聞 1月20日(水) 21:51
-
自民・二階幹事長、議場にらむ 野党に結集呼び掛けの場面でやじ
共同通信 1月20日(水) 20:50
-
沖縄へ緊急事態宣言地域と同じ支援を検討 西村担当相
朝日新聞 1月20日(水) 22:22
-
自民・下村氏「国民民主党は素晴らしい」 質問取りのリモート化に
産経新聞 1月20日(水) 21:39
-
自民・下村氏「元気で国民の期待高まる」 菅首相の答弁
産経新聞 1月20日(水) 21:44
-
コロナ感染死の羽田雄一郎氏、後援会が弟・次郎氏を補選擁立へ
読売新聞 1月20日(水) 21:51
-
首相「コロナ対応の遅れ全くない」 枝野氏「根拠なき楽観論」指摘に 衆院代表質問
毎日新聞 1月20日(水) 19:43
-
蓮舫氏 フライング投稿で立憲が自民に謝罪
朝日新聞 1月20日(水) 19:12
-
LRT開業遅れ 栃木県、補助増額に慎重 知事「丁寧な説明を」
産経新聞 1月20日(水) 20:04
-
自民ワクチンPT、来週早々に初会合 下村氏「分かりやすい工程表作る」
産経新聞 1月20日(水) 22:29
-
「GoToで感染拡大、政府を止められなかった」 立憲・枝野氏が国民に謝罪
毎日新聞 1月20日(水) 18:25
-
コロナ対策特措法改正案 22日に閣議決定、野党側に提示へ
産経新聞 1月20日(水) 22:54
-
西村担当相 岐阜県知事選候補者の「コロナは2週間寝れば治る」発言を否定
毎日新聞 1月20日(水) 17:39
-
二階氏、首相持ち上げる 新型コロナ「果断に対応」 GoToに言及なく
毎日新聞 1月20日(水) 20:03
-
五輪中止計画「100%ない」=自民政調会長
時事通信 1月20日(水) 19:59
-
尖閣侵入めぐり日中協議
時事通信 1月20日(水) 21:33
-
特措法改正案、修正協議へ=野党に見直し論、自公柔軟―新型コロナ
時事通信 1月20日(水) 18:13
-
一般向けは5月下旬にも=コロナワクチン接種、16歳以上が対象―政府調整
時事通信 1月20日(水) 21:39
-
まさかの小池知事との共闘 “都議会のドン”内田茂が明かした「本当の関係」
文春オンライン 1月20日(水) 16:00
-
近く赴任の韓国駐日大使に菅首相・茂木外相ら当面会わない! 元慰安婦、元徴用工問題に韓国側の“前向き対応”求める
夕刊フジ 1月20日(水) 17:15
-
GoTo予算削除求める 立憲、組み替え動議提出へ「医療や生活支援に」
毎日新聞 1月20日(水) 18:28
-
立民・枝野氏「首相に反省のチャンスあげたのに」
産経新聞 1月20日(水) 18:29
-
ワクチン一般接種 加藤長官「日程示す状況にない」 マイナンバー活用検討
産経新聞 1月20日(水) 16:24
-
「東京五輪・パラ、4年後ろ倒しを」松井一郎・大阪市長
朝日新聞 1月20日(水) 19:17
-
年内にワクチン7200万人分、厚労省がファイザーと契約
読売新聞 1月20日(水) 20:24
-
立憲・枝野代表 新型コロナ対応の遅れ批判
日テレNEWS24 1月20日(水) 21:42
-
公明が特措法改正案を了承 与党内の手続き終わる
毎日新聞 1月20日(水) 17:54
-
菅首相、コロナワクチン「一日も早く」=感染拡大、全力で阻止―衆院代表質問
時事通信 1月20日(水) 18:11
-
羽田氏実弟擁立へ=参院長野補選、立憲県連
時事通信 1月20日(水) 20:18
-
日米外交は脱トップダウンへ 手腕問われる外相、早期訪米も模索
産経新聞 1月20日(水) 20:44
-
中東派遣、活動開始から1年=日本政府、米イラン関係見守る
時事通信 1月20日(水) 16:32
-
河野担当相補佐官に小林史明衆院議員=政府
時事通信 1月20日(水) 17:43
-
首相、ワクチン2月前倒しに意欲 枝野氏、感染拡大「人災」と指摘
共同通信 1月20日(水) 18:27
-
河野ワクチン担当相補佐官 小林史明氏任命
日テレNEWS24 1月20日(水) 18:58
-
コロナ対応で菅首相批判…立憲どう攻める?
日テレNEWS24 1月20日(水) 19:03
-
菅首相、米議会襲撃「断じて許されず」
時事通信 1月20日(水) 18:20
-
自民、公明、新型コロナ特措法改正案を了承 下村氏「修正ありきではない」
産経新聞 1月20日(水) 18:29
-
衆院選へ「資源総動員」=立憲が活動計画案
時事通信 1月20日(水) 18:59
-
3次補正、26日採決で合意=衆院予算委
時事通信 1月20日(水) 19:50
-
枝野氏…コロナ対策「対応の遅さ」批判
日テレNEWS24 1月20日(水) 15:28
-
菅首相「襟正して行動すべき」 政治とカネの問題問われ
朝日新聞 1月20日(水) 18:22
-
ワクチン接種、首相「一日も早く開始できるよう努力を尽くしている」…代表質問
読売新聞 1月20日(水) 18:26
-
自公、コロナ特措法改正案を了承
時事通信 1月20日(水) 19:09
-
菅首相との蜜月誇示=代表質問で1年ぶりに登壇―自民・二階氏
時事通信 1月20日(水) 19:31
-
選択的夫婦別姓「党議拘束外して採決を」 首相に枝野氏
朝日新聞 1月20日(水) 20:12
政治 アクセスランキング
-
1
下村政調会長、五輪中止論を否定 「100パーセントない」
共同通信2021年01月20日21時38分
-
2
オーナー商法を禁止へ ジャパンライフ事件受け法改正案
朝日新聞2021年01月20日20時35分
-
3
二階氏、菅首相に質問「総理の地方に対する哲学語って」
朝日新聞2021年01月20日15時45分
-
4
党首直接対決 枝野氏「なぜ後手に回る」 首相「最善判断が必要」 代表質問 衆院選にらみ攻防
産経新聞2021年01月21日01時09分
-
5
コロナ特措法、22日に閣議決定 与野党、週明けにも修正協議
共同通信2021年01月20日19時26分
-
6
「ゼロコロナ」掲げ挑む国会質問 正念場の立憲・枝野氏
朝日新聞2021年01月20日21時51分
-
7
自民・二階幹事長、議場にらむ 野党に結集呼び掛けの場面でやじ
共同通信2021年01月20日20時50分
-
8
沖縄へ緊急事態宣言地域と同じ支援を検討 西村担当相
朝日新聞2021年01月20日22時22分
-
9
自民・下村氏「国民民主党は素晴らしい」 質問取りのリモート化に
産経新聞2021年01月20日21時39分
-
10
自民・下村氏「元気で国民の期待高まる」 菅首相の答弁
産経新聞2021年01月20日21時44分
政治 新着ニュース
-
菅首相、バイデン米大統領就任に「協力を楽しみにしている」…ツイッターで祝意
読売新聞2021年01月21日02時35分
-
党首直接対決 枝野氏「なぜ後手に回る」 首相「最善判断が必要」 代表質問 衆院選にらみ攻防
産経新聞2021年01月21日01時09分
-
コロナ対策特措法改正案 22日に閣議決定、野党側に提示へ
産経新聞2021年01月20日22時54分
-
自民ワクチンPT、来週早々に初会合 下村氏「分かりやすい工程表作る」
産経新聞2021年01月20日22時29分
-
沖縄へ緊急事態宣言地域と同じ支援を検討 西村担当相
朝日新聞2021年01月20日22時22分
-
「ゼロコロナ」掲げ挑む国会質問 正念場の立憲・枝野氏
朝日新聞2021年01月20日21時51分
-
コロナ感染死の羽田雄一郎氏、後援会が弟・次郎氏を補選擁立へ
読売新聞2021年01月20日21時51分
-
自民・下村氏「元気で国民の期待高まる」 菅首相の答弁
産経新聞2021年01月20日21時44分
-
立憲・枝野代表 新型コロナ対応の遅れ批判
日テレNEWS242021年01月20日21時42分
-
自民・下村氏「国民民主党は素晴らしい」 質問取りのリモート化に
産経新聞2021年01月20日21時39分
総合 アクセスランキング
-
1
タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い
共同通信 2021年01月20日 22時44分
-
2
爆問・田中裕二が脳梗塞で救急搬送 1週間の入院へ…太田光代社長「大したことはありません」
スポーツ報知 2021年01月20日 21時10分
-
3
伊之助、軍配差し違えで進退伺 八角理事長から慰留
共同通信 2021年01月20日 21時00分
-
4
母親と面識あるも…6歳女児が車にはねられ大ケガ 救護せず現場離れるなどした疑い 運転の39歳女逮捕
東海テレビ 2021年01月20日 21時52分
-
5
谷原章介、フジ系“朝の顔”に抜擢 俳優業好調も勝算は…朝番組に求められる“上品系”、モデル出身で主婦層にも好感
夕刊フジ 2021年01月20日 17時25分
-
6
トランプ氏が演説「再び戻る」 大統領就任式は出席せずフロリダへ
産経新聞 2021年01月20日 22時54分
-
7
「社会派インフルエンサーモデル」ラブリの“強制わいせつ”を被害女性が告発
文春オンライン 2021年01月20日 16時00分
-
8
松本潤 大河主演で新境地へ!嵐の活動休止で長期ロケ可能に
女性自身 2021年01月20日 20時37分
-
9
加藤綾子、憤る 国会居眠り多発…完オチ元大臣、マスク下げ目閉じる二階氏
デイリースポーツ 2021年01月20日 20時00分
-
10
紅白歌合戦、5組は事前に収録 NHK「演出上の都合」と説明
共同通信 2021年01月20日 18時34分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
人形町で「行ったつもりで勝手にGOTO」企画 ライブ映像と取寄せグルメで北海道観光
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 22時04分
-
Francfranc自由が丘店でUber Eatsによる商品配達サービス ギフトに加え自宅利用の注文増
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 21時00分
-
南大井エリアに焼き肉店「牛星 大森店」 品川区内2店舗目、チムニーが運営
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 20時33分
-
“ナッツの女王” ピスタチオのスイーツブランドが誕生!名店「BABBI」のペーストを100%使用
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月20日 20時15分
-
真紅なバラの高貴な香りに酔いしれる、定番カクテルの進化系「バラ香るジャックローズ」が登場
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月20日 19時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.