安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡る疑惑が国会で再浮上している。
東京地検特捜部の捜査などで、ホテルに対して補填した分の領収書のあて名が安倍氏の資金管理団体「晋和会」となっていたこと。さらにホテル側から受け取った領収書を安倍氏側が廃棄したという疑惑も浮上した。
25日の衆院予算委員会で、菅義偉首相は「検察の捜査に全面的に協力していると述べている」と防戦一方だった。
そして野党が要求している安倍氏の国会招致については、「国会で決めることだ」との見解を示したが、党は頑なに拒んでいる。安倍氏の地元、山口4区の後援者はこう話す。
「桜を見る会の問題が出たとき、地元の参加者の大半が、東京のホテルで会費5000円は安すぎると、安倍事務所が何らかの形で補填をしているのだろうとは薄々、感じていた。やっぱりという感じだ。いつ、検察に呼ばれるのか、とみな、ビクビクしている」
安倍氏側が補填していたのは、5年間で約800万円とされる。政治資金収支報告書に記載されておらず、政治資金規正法の虚偽記載に該当するとみられる。
「ここまで大きく報じられ、国会でも取り上げられると、より捜査の範囲を拡大させねばならない。おまけに、安倍氏側が証拠となる領収書などを破棄したとなれば、家宅捜索などの強制捜査や安倍氏の事情聴取も視野に入ってくる」(捜査関係者)
さらに安倍氏にはもう一つの「難題」が浮上している。
今年7月に公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された元法相で衆院議員の河井克行被告と妻で参院議員の河井案里被告の裁判だ。
11月17日と20日、案里被告の被告人質問が行われた。案里被告は参院選の資金については、「主人(克行被告)が管理していた」と述べ、自身の買収容疑を改めて否認。そして2900万円の「買収リスト」作成については「主人が作っていたもので、自分は知らない」と説明した。
これまで案里被告の裁判では自民党から出た選挙資金、1億5千万円についてまったく触れられることがなかった。だが、裁判官がその沈黙を破って質問した。
「自民党から多額の(選挙)資金が来ていたのか知っていたのか」
すると、案里被告はこう答えた。
「知っていたが、いくら届いたのかはわからない。主人がカネを管理をしていた」「選挙のすべてを取り仕切っていた」
克行被告に責任を押し付ける証言が続いた。克行被告は自身の公判で1億5千万円についても何らかの説明をしなければ、格好がつかない状況に追い込まれているのだ。元東京地検特捜部の郷原信郎弁護士は話す。
「克行被告は、このままいくと実刑判決が予想される。なぜ2900万円ものカネをばらまくことができたのかと言えば、自民党本部から1億5000万円の選挙資金を提供し、それが原資となっていたからだ。その内幕を語れば、裁判の形勢逆転があるかもしれない」
河井夫妻の事件で東京地検特捜部から調べられた、広島市議はこう話す。
「桜を見る会で問題になっている安倍氏の秘書。案里被告の参院選でも広島に来ていた。泊まりもしないのに、大きなカバンを持っていたのが印象的だった。河井夫妻と桜を見る会はいずれ、つながるのではないか」
克行被告の衆院広島3区は、公明党が斉藤鉄夫副代表の擁立を表明。自民党の広島県連も新たな候補者を模索している。党から見捨てられた克行被告の出馬は難しいとみられる。
「桜を見る会が前門の虎なら、後門の狼は河井夫妻への1億5千万円の疑惑だ。こんな大きな選挙へのカネは総理の了解なしには支出できない。この内幕を法廷で克行被告に喋られたら、安倍氏だけでなく菅首相や二階幹事長までもが吹っ飛ぶかもしれない」(自民党の幹部)
(本誌取材班)
※週刊朝日オンライン限定記事
安倍前首相「桜を見る会」と河井夫妻1億5千万円疑惑に同じ秘書が関与

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落
朝日新聞 1月25日(月) 5:00
-
コロナ国会、衆院で本格論戦開始 菅首相、特措法早期成立に意欲
共同通信 1月25日(月) 10:04
-
五輪「再延期を」51% ワクチン接種「様子見」は7割
朝日新聞 1月25日(月) 5:00
-
緊急事態、基準下回っても「直ちに解除ではない」西村氏
朝日新聞 1月25日(月) 10:05
-
山形知事に吉村氏4選 自民推薦の大内氏破る
河北新報 1月25日(月) 6:00
-
43人感染、2人死亡 新型コロナ
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
野田聖子氏、自民県連会長辞任へ 保守分裂の岐阜知事選
朝日新聞 1月25日(月) 1:25
-
新型コロナ感染者9人確認 1桁台は20日ぶり 愛媛
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:30
-
西都市長選、橋田氏返り咲き 現職破る
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
知事選混乱の責任取る、野田聖子氏が県連会長を辞任の意向
読売新聞 1月25日(月) 7:56
-
香川、新たに4人、80代男性死亡 新型コロナ
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:30
-
軽症・無症状の40歳未満は自宅療養も 病床逼迫で
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
新型コロナワクチン「感染対策の決め手」 衆院予算委で首相
産経新聞 1月25日(月) 10:19
-
新型コロナ20〜80代4人が感染 徳島
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:30
-
新型コロナ特措法で首相「必要な見直し行う」 衆院予算委スタート
産経新聞 1月25日(月) 10:09
-
給与70万円、副市長公募に1千人超 「想定よりも…」
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
コロナ感染5人 高知南高校は休校へ
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:30
-
最終処分場に地元反対 決着遠く 豊能ダイオキシン問題
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
「国策」への賛否、2氏が論戦 西之表市長選告示
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 10:00
-
日銀、円高で「未踏の領域」=ETFの購入開始―10年下半期議事録
時事通信 1月25日(月) 8:59
-
台湾IT相「5Gが命を救う」 山口県知事とネット対談
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:00
-
尖閣にも日米安保の適用確認、日米防衛相が電話会談…「いかなる一方的な行動」にも反対
読売新聞 1月25日(月) 7:04
-
岐阜県知事に古田氏5選 半世紀ぶり保守分裂制す
産経新聞 1月25日(月) 0:19
-
菅日誌24日(日)
産経新聞 1月25日(月) 5:04
-
菅首相、特措法改正案の早期成立を求める 衆院予算委
毎日新聞 1月25日(月) 10:53
-
野田聖子氏、岐阜県連会長辞任へ 保守分裂の岐阜県知事選めぐり
産経新聞 1月25日(月) 0:09
-
宮城県と仙台市、コロナ対応どう分担?「時短要請」「協力金給付」「宿泊療養」「入院調整」
河北新報 1月25日(月) 6:00
-
岐阜知事に古田氏5選 半世紀ぶり保守分裂制す
共同通信 1月25日(月) 0:03
-
岐阜県連会長の辞意表明=自民・野田氏
時事通信 1月25日(月) 0:01
-
首相、「熱量ない」と助言受ける SNS、事実だけ「広がらない」
共同通信 1月24日(日) 19:37
-
「週休3日制」自民が本格議論…コロナ禍の企業で試験導入、給与1〜2割減
読売新聞 1月24日(日) 21:48
-
現職の吉村美栄子氏が4選 自公推薦の新人破る 山形県知事選
毎日新聞 1月24日(日) 22:30
-
岐阜知事選分裂で野田氏が県連会長辞任意向
共同通信 1月24日(日) 23:37
-
岐阜県知事選 古田氏が5選 新人3氏を破る
毎日新聞 1月24日(日) 22:43
-
岐阜知事に古田氏5選=保守分裂、3新人破る
時事通信 1月24日(日) 23:43
-
ワクチン接種に自衛隊活用を検討 慎重論も
産経新聞 1月24日(日) 20:04
-
25日から衆院予算委 コロナ特措法の罰則規定焦点に
産経新聞 1月24日(日) 20:09
-
GoToに1兆円超 立憲・福山氏「いま必要なことに」
朝日新聞 1月24日(日) 16:54
-
山形知事選、現職の吉村美栄子氏が4選…全国初の女性一騎打ちで新人下す
読売新聞 1月24日(日) 20:33
-
山形県知事選の投票始まる 全国初の女性同士一騎打ち
共同通信 1月24日(日) 12:03
-
<独自>自治体間の情報連携システム構築へ ワクチン接種で政府
産経新聞 1月24日(日) 20:49
-
山形県知事に吉村氏4選 自民推薦の新人女性下す
共同通信 1月24日(日) 23:52
-
対中ロ、「電子戦」強化急ぐ=陸自、1年で7拠点に新部隊―九州・沖縄と北海道重視
時事通信 1月24日(日) 5:13
-
ワクチン担当「抜てき」河野氏、滑り出し前途多難…試される調整力
読売新聞 1月24日(日) 21:50
-
「熱量がなければ拡散しない」…SNS発信で悩む首相に山田太郎議員が厳しめ助言
読売新聞 1月24日(日) 23:41
-
当たり前ができない…菅さんの「あまりに短すぎる」答弁の深刻さ わかりやすく減った「政府答弁時間」
withnews 1月24日(日) 7:00
-
菅首相、簡潔答弁に徹す=代表質問、「後手」批判には反論―25日から予算委
時事通信 1月23日(土) 14:27
-
<独自>防衛施設周辺を「注視区域」指定 外資土地買収対策で法案概要判明
産経新聞 1月24日(日) 20:44
-
「尖閣は安保5条の対象」米国防長官が確認…岸防衛相と電話会談、早期訪日の意向
読売新聞 1月24日(日) 9:28
-
菅首相、SNS活用を学ぶ 「曲解して伝わる仕組み」に強い関心
毎日新聞 1月24日(日) 21:22
政治 アクセスランキング
-
1
内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落
朝日新聞2021年01月25日05時00分
-
2
コロナ国会、衆院で本格論戦開始 菅首相、特措法早期成立に意欲
共同通信2021年01月25日10時04分
-
3
五輪「再延期を」51% ワクチン接種「様子見」は7割
朝日新聞2021年01月25日05時00分
-
4
緊急事態、基準下回っても「直ちに解除ではない」西村氏
朝日新聞2021年01月25日10時05分
-
5
山形知事に吉村氏4選 自民推薦の大内氏破る
河北新報2021年01月25日06時00分
-
6
43人感染、2人死亡 新型コロナ
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
7
野田聖子氏、自民県連会長辞任へ 保守分裂の岐阜知事選
朝日新聞2021年01月25日01時25分
-
8
新型コロナ感染者9人確認 1桁台は20日ぶり 愛媛
朝日新聞デジタル2021年01月25日09時30分
-
9
西都市長選、橋田氏返り咲き 現職破る
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
10
知事選混乱の責任取る、野田聖子氏が県連会長を辞任の意向
読売新聞2021年01月25日07時56分
政治 新着ニュース
-
菅首相、特措法改正案の早期成立を求める 衆院予算委
毎日新聞2021年01月25日10時53分
-
新型コロナワクチン「感染対策の決め手」 衆院予算委で首相
産経新聞2021年01月25日10時19分
-
新型コロナ特措法で首相「必要な見直し行う」 衆院予算委スタート
産経新聞2021年01月25日10時09分
-
緊急事態、基準下回っても「直ちに解除ではない」西村氏
朝日新聞2021年01月25日10時05分
-
コロナ国会、衆院で本格論戦開始 菅首相、特措法早期成立に意欲
共同通信2021年01月25日10時04分
-
最終処分場に地元反対 決着遠く 豊能ダイオキシン問題
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
軽症・無症状の40歳未満は自宅療養も 病床逼迫で
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
43人感染、2人死亡 新型コロナ
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
「国策」への賛否、2氏が論戦 西之表市長選告示
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
-
西都市長選、橋田氏返り咲き 現職破る
朝日新聞デジタル2021年01月25日10時00分
総合 アクセスランキング
-
1
石原良純 兄・伸晃議員コロナ感染に「いろいろ思う人はいると思うが…」
デイリースポーツ 2021年01月25日 08時56分
-
2
人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
NEWSポストセブン 2021年01月25日 07時05分
-
3
初優勝の大栄翔は大関も難しくない…またも平幕に賜杯をさらわれた大関陣よ、少しは恥と思ってほしい【北の富士コラム】
中日スポーツ 2021年01月25日 05時00分
-
4
元SMAP森且行が救急搬送 レースで落車骨盤骨折
日刊スポーツ 2021年01月25日 09時58分
-
5
安達祐実 白髪は「悲しくない」「喜ばしいこと」 ポジティブな考えに「素敵」の声
スポニチアネックス 2021年01月25日 08時37分
-
6
氷点下の路上生活 休息場所撤去、死と隣り合わせ コロナ下の札幌を歩く
毎日新聞 2021年01月25日 09時19分
-
7
志らく 石田純一の多人数会食に疑問「知人もなぜ止めないのか」
デイリースポーツ 2021年01月25日 09時30分
-
8
「天国と地獄」溝端淳平・八巻のお手柄に「泣けた」…綾瀬はるか&高橋一生の怪演に絶賛の嵐「演技力モンスター」
スポーツ報知 2021年01月25日 07時07分
-
9
ヤンキースが先発右腕をトレード補強 田中将大と再契約の可能性は完全消滅か
ベースボールキング 2021年01月25日 06時04分
-
10
内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落
朝日新聞 2021年01月25日 05時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
広島新サッカースタジアム10カ月ぶりトップ会談開催も、「スタンドプレー」の湯崎知事とスタジアム建設で急に小声になる松井市長の不仲続きまさに「自滅の刃」か…
ひろスポ! 2021年01月25日 09時22分
-
干支の牛柄手拭い 武蔵五日市駅近くの手拭い店が販売
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 09時00分
-
【東京都北区】王子駅前の「黄色い巨大モニュメント」ほりぶんの取り壊しと、「その後」が決まったようです。
号外NET 2021年01月25日 08時09分
-
赤坂「とらや」にバレンタイン向け期間限定商品「ラムレーズンようかん」
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 07時00分
-
コロナ倒産が900社超、一律補償よりもきめ細かな対応を
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月25日 06時50分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.