コロナ禍で経済格差がますます広がる日本。立憲民主党の辻元清美氏は、消費税のあり方を見直すべきだと話す。
* * *
消費税を2年間くらいの期限を設けてゼロにするべきだと思います。政府がいくらGo To トラベルを推進しても、旅行に出掛ける余裕などない人がたくさんいます。
でも、消費税を減税すれば、買い物をしたときに減税分の現金が残るので、給付を受けているのと同じになります。なおかつ、すべての国民に平等に行き渡ります。1万円を使ったら、千円も徴収されるわけですから、相当の重税感があります。それがゼロになれば、心理的にも大きな負担感から解放されます。
消費税が導入された1989年当時は、分厚い中間層が存在して、みんなで少しずつ社会保障費を負担しようという性格の税制でした。ところが、いまは格差社会が広がっています。
富裕層と貧困層の二分化が進んで、中間層が薄くなっている。はたして消費税は格差社会になじむ税金なのか。富裕層からも貧困層からも同額を徴収する消費税は、あり方そのものを見直さなければならないと思います。
所得税や法人税には減税もあるのに、どうして消費税は増税ばかりなのですか? 消費税には景気条項があって、安倍前首相も「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り税率を引き上げる」と言っていました。いまはリーマン・ショックを上回る景気悪化になっていますから、当然、消費税減税するべきです。
選択的夫婦別姓の導入も決断してほしい。菅首相は規制緩和とか、あしき前例主義の打破を唱えているのだから、名前の規制緩和をしましょうということです。
夫婦同姓でなければならない国は、世界でも少数になっています。選択制だから希望者だけが別姓にすればいいこと。日本も国際基準に合わせたほうがいい。
自民党でも野田聖子さんは賛成ですし、公明党は全面的に賛成です。それなのに制度導入が遅れているのは、古臭い封建的な考え方に縛られた政治家が、日本会議など断固反対の人たちの顔色をうかがっているからではないでしょうか。
(本誌・亀井洋志)
※週刊朝日 2020年12月4日号
辻元清美「消費税は2年間ゼロに。あり方そのものを見直すべき」

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
ワクチン日本国内生産へ アストラゼネカ社、約9000万回分
毎日新聞 1月28日(木) 12:10
-
麻生氏「はなはだ不適切」 自民・松本氏の深夜外出に
産経新聞 1月28日(木) 13:09
-
罰則に異論多数も菅首相「問題ない」=感染症法で厚労省審議会―新型コロナ
時事通信 1月28日(木) 18:06
-
菅首相、官房機密費「総裁選に使ってない」 共産・小池氏への答弁で否定
毎日新聞 1月28日(木) 17:56
-
「感染者の減少、専門家が分析」 首相、緊急事態宣言の効果見極め
共同通信 1月28日(木) 12:39
-
3次補正予算が成立へ=感染・経済対策に21兆円
時事通信 1月28日(木) 17:26
-
特措法・感染症法改正 自民、立民幹事長が修正に合意 懲役削除、過料に改め額引き下げ
産経新聞 1月28日(木) 18:14
-
加藤長官、アストラゼネカワクチンの国内生産歓迎
産経新聞 1月28日(木) 13:19
-
公明・山口代表 遠山氏の深夜会合で「国民に失望感」と謝罪
産経新聞 1月28日(木) 11:29
-
山口公明代表、遠山氏の銀座訪問で陳謝=新型コロナ
時事通信 1月28日(木) 12:13
-
感染症法改正案、「刑事罰撤回」で自民・立民が正式合意…「50万円以下の過料」に
読売新聞 1月28日(木) 17:56
-
五輪やりとりなし 「ヨシ」「ジョー」と呼び合うこと確認 日米首脳電話協議
毎日新聞 1月28日(木) 10:27
-
立憲、銀座訪問で与党対応「不十分」=自民・岸田氏、党幹部に検討促す
時事通信 1月28日(木) 19:15
-
【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】新型コロナ特措法改正案、罰則規定設けるという疑問 私権を制限する割に「責任の所在」があいまいに
夕刊フジ 1月28日(木) 17:15
-
山形知事、市長らからの連携不足批判に「心外」…「日ごろから言ってもらえれば」
読売新聞 1月28日(木) 18:13
-
時短拒否は「過料30万円以下」で修正合意 特措法改正案 自民、立憲
毎日新聞 1月28日(木) 18:13
-
麻生氏「甚だ不適切、猛省促した」麻生派議員クラブ問題
朝日新聞 1月28日(木) 16:08
-
民放連会長「引き続きNHKの動向注視」
日テレNEWS24 1月28日(木) 17:50
-
銀座クラブ訪問で公明陳謝 山口代表「国民におわび」
共同通信 1月28日(木) 13:03
-
ワクチン供給へ米政権協力に期待 日米首脳電話会談、連携強化へ
共同通信 1月28日(木) 18:02
-
吉村山形知事「心外だ」 選挙戦で複数首長が県政批判し不快感
河北新報 1月28日(木) 11:41
-
コロナ法案、29日審議入りで与野党合意
共同通信 1月28日(木) 14:25
-
東京五輪・パラ「絶対にやる」の怪しさ 国民感情見て見ぬフリでは導けない 鈴木おさむ
AERA dot. 1月28日(木) 16:00
-
感染症法から刑事罰を削除 与野党が合意
産経新聞 1月28日(木) 11:09
-
自民・伊吹氏、審議前の修正協議に苦言=新型コロナ
時事通信 1月28日(木) 15:48
-
大野つや子氏死去(大野泰正自民党参院議員の実母、元同党参院議員)
時事通信 1月28日(木) 17:45
-
コロナ入院拒否の刑事罰削除合意 過料半額に、2月初旬成立目指す
共同通信 1月28日(木) 18:33
-
未明の日米首脳電話会談、同盟強化で一致も「東京五輪」はスルー 識者「バイデン氏は欧州重視、日本軽視」
夕刊フジ 1月28日(木) 17:15
-
菅首相、首都圏で感染減少か分析=3次補正、午後成立へ
時事通信 1月28日(木) 12:30
-
3次補正、参院予算委で可決
産経新聞 1月28日(木) 17:34
-
「予算委員会をZoomで」 国民民主・玉木氏が提案 コロナ対策で
産経新聞 1月28日(木) 16:14
-
大阪の緊急事態宣言継続か、来週半ばに判断へ 吉村知事
朝日新聞デジタル 1月28日(木) 10:00
-
与野党“時短従わない店”過料引き下げ合意
日テレNEWS24 1月28日(木) 16:54
-
米国、気候変動問題で中国巻き込み 削減目標引き上げへ
産経新聞 1月28日(木) 18:04
-
感染症法改正、刑事罰を撤回=過料は減額、自・立合意―来月3日に成立
時事通信 1月28日(木) 18:13
-
ワクチン供給「時期は?量は?」野党が追及
日テレNEWS24 1月28日(木) 15:22
-
特措法・感染症法改正案、29日審議入りで与野党合意
産経新聞 1月28日(木) 15:04
-
40年超の高浜原発再稼働、町長が同意へ 福井県の判断は見通せず
福井新聞 1月28日(木) 18:40
-
菅首相、バイデン大統領と初の電話協議 五輪には触れず
朝日新聞 1月28日(木) 16:43
-
入院拒否の懲役、罰金削除で合意 与野党、行政罰に変更
共同通信 1月28日(木) 13:31
-
五輪開催へ「鋭意準備」 加藤氏、「米国次第」報道に
共同通信 1月28日(木) 14:17
-
コロナ刑事罰削除で与野党合意 懲役刑、罰金刑ともに 感染症法改正案
毎日新聞 1月28日(木) 11:03
-
「投票後はデートに」 若者自身で考える政治離れ 前橋市議選
毎日新聞 1月28日(木) 12:08
-
日米首脳、気候変動・コロナで連携=首相訪米「可能な限り早期に」―初の電話会談
時事通信 1月28日(木) 9:56
-
入院拒否者への刑事罰削除で合意…「罰金」から行政罰の「過料」に修正
読売新聞 1月28日(木) 12:14
-
改正案 与野党「刑事罰全て取り下げ」合意
日テレNEWS24 1月28日(木) 12:08
-
河野ワクチン相、接種券に予診票を同封検討 参院予算委
産経新聞 1月28日(木) 11:44
-
「ヨシ」「ジョー」日米両首脳、ファーストネームで呼び合うこと確認
産経新聞 1月28日(木) 10:34
-
ワクチン国内生産は重要=加藤官房長官
時事通信 1月28日(木) 11:49
-
大阪市の総合区案、先送り検討 維新と公明、広域一元化を先行
共同通信 1月28日(木) 14:32
政治 アクセスランキング
-
1
ワクチン日本国内生産へ アストラゼネカ社、約9000万回分
毎日新聞2021年01月28日12時10分
-
2
麻生氏「はなはだ不適切」 自民・松本氏の深夜外出に
産経新聞2021年01月28日13時09分
-
3
罰則に異論多数も菅首相「問題ない」=感染症法で厚労省審議会―新型コロナ
時事通信2021年01月28日18時06分
-
4
菅首相、官房機密費「総裁選に使ってない」 共産・小池氏への答弁で否定
毎日新聞2021年01月28日17時56分
-
5
「感染者の減少、専門家が分析」 首相、緊急事態宣言の効果見極め
共同通信2021年01月28日12時39分
-
6
3次補正予算が成立へ=感染・経済対策に21兆円
時事通信2021年01月28日17時26分
-
7
特措法・感染症法改正 自民、立民幹事長が修正に合意 懲役削除、過料に改め額引き下げ
産経新聞2021年01月28日18時14分
-
8
加藤長官、アストラゼネカワクチンの国内生産歓迎
産経新聞2021年01月28日13時19分
-
9
公明・山口代表 遠山氏の深夜会合で「国民に失望感」と謝罪
産経新聞2021年01月28日11時29分
-
10
山口公明代表、遠山氏の銀座訪問で陳謝=新型コロナ
時事通信2021年01月28日12時13分
政治 新着ニュース
-
深夜クラブ問題 麻生大臣と山口代表が陳謝
日テレNEWS242021年01月28日19時19分
-
民放連会長「動向注視」NHK中期経営計画
日テレNEWS242021年01月28日19時15分
-
立憲、銀座訪問で与党対応「不十分」=自民・岸田氏、党幹部に検討促す
時事通信2021年01月28日19時15分
-
首相拒否の会員候補6人、4月総会までに任命を 日本学術会議が声明提出へ
毎日新聞2021年01月28日19時11分
-
「『孤独担当相』は田村厚労相」 菅首相が突然“指名” 本人も驚く
産経新聞2021年01月28日18時59分
-
40年超の高浜原発再稼働、町長が同意へ 福井県の判断は見通せず
福井新聞2021年01月28日18時40分
-
コロナ入院拒否の刑事罰削除合意 過料半額に、2月初旬成立目指す
共同通信2021年01月28日18時33分
-
特措法・感染症法改正 自民、立民幹事長が修正に合意 懲役削除、過料に改め額引き下げ
産経新聞2021年01月28日18時14分
-
時短拒否は「過料30万円以下」で修正合意 特措法改正案 自民、立憲
毎日新聞2021年01月28日18時13分
-
山形知事、市長らからの連携不足批判に「心外」…「日ごろから言ってもらえれば」
読売新聞2021年01月28日18時13分
総合 アクセスランキング
-
1
ポスト長瀬智也は見当たらず…「俺の家の話」で見納めはもったいない
日刊ゲンダイDIGITAL 2021年01月28日 09時26分
-
2
田中将大が楽天復帰決定!ヤンキースFA、8年ぶり
日刊スポーツ 2021年01月28日 17時08分
-
3
蓮舫氏長男・村田琳、突然の「母を気にして生きるのはやめる」宣言 国会中継BGMに…
デイリースポーツ 2021年01月28日 16時14分
-
4
理論派・桑田真澄氏が巨人コーチ就任で阿部慎之助二軍監督と衝突も
NEWSポストセブン 2021年01月28日 11時05分
-
5
今年最初の満月は「ウルフムーン」 見られる所は?
tenki.jp 2021年01月28日 11時27分
-
6
麒麟・川島 「4万くらい」とギャラ折半せず“大失敗”「2億稼ぐとは」
スポニチアネックス 2021年01月28日 14時50分
-
7
ダイハツ、62万台リコール=変速機に不具合、事故1件
時事通信 2021年01月28日 15時20分
-
8
ワクチン日本国内生産へ アストラゼネカ社、約9000万回分
毎日新聞 2021年01月28日 12時10分
-
9
麻生氏「はなはだ不適切」 自民・松本氏の深夜外出に
産経新聞 2021年01月28日 13時09分
-
10
三船美佳、大阪で16年ぶりの子育て!高校生の長女と再婚した夫のサポートで”幸せ満喫中”
スポーツ報知 2021年01月28日 10時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
銀座中央通りにスイスのウオッチメーカー「ティソ」旗艦店 初のラトリエ設置
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月28日 18時12分
-
原宿「カワイイモンスターカフェ」閉店へ オープンから5年
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月28日 18時06分
-
「早稲田駅伝」が初のリモート開催へ 「デジタルたすきが絆を深めるきっかけに」
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月28日 17時10分
-
休園中の多摩動物公園でチーターの赤ちゃん4頭誕生
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月28日 17時00分
-
今年の都内のスギ・ヒノキ花粉 去年の1.8倍の飛散予測 飛散開始は二月中旬から
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月28日 17時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.