野球界ではドラフト制度がなかった時代の激しい選手の獲得競争の名残から、プロとアマチュアの間には大きな壁が存在している。その最たるものがプロ野球関係者は全日本大学野球連盟と日本高等学校野球連盟に所属しているチームの選手を指導することが禁じられているという点だ。かつてはプロ野球を引退しても、教員として一定期間勤務しなければ高校生、大学生を指導することはできず、元プロ選手から学生野球の指導者になるケースは極めて少なかった。
ところが2013年にこのルールが緩和され、学生野球資格回復のための研修を受けるだけで指導が可能になったこともあり、近年では元プロ野球選手の指導者も増加傾向にある。そこで今回は、高校野球の指導者として手腕を発揮している元プロ野球選手を紹介したいと思う。
実績という意味で既に一歩リードしているのが東海大菅生の若林弘泰監督(元中日)だ。ルールが緩和される前の2009年から監督を務めており、それ以前の2年間は指導資格回復のために野球には関わらずに教員としての生活を送っている。監督就任後もしばらくは日大三や早稲田実などの強豪チームを前になかなか地方大会を勝ち抜けずにいたが、2015年秋には勝俣翔貴(現オリックス)を擁して東京都大会を制して翌年の選抜大会に出場。2017年夏も西東京大会を制し、甲子園でもベスト4進出を果たしている。
元投手出身の監督ということでピッチャーの育成には定評があり、一人のエースに頼ることなく複数の力のある投手を揃えて勝ち抜くスタイルが特徴的だ。2017年のチームも高校生では上位の力を持つ投手が在籍しており、当時2年生だった戸田懐生は独立リーグを経て今年のドラフトで指名(巨人育成7位)を受け、3年生だった松本健吾(現亜細亜大)と山内大輔(現武蔵大)は大学でも主戦として活躍している。今年の秋も東京都大会で優勝を果たしており、来年春の甲子園出場は濃厚だ。
就任からわずかな期間で結果を残しているのが智弁和歌山の中谷仁監督(元阪神など)だ。現役時代はドラフト1位でプロ入りしながらも不運な怪我などで大成することはできず、2012年に現役を引退。ブルペン捕手などを経て2017年に母校である智弁和歌山のコーチに就任した。
当時の智弁和歌山は出場した甲子園で3大会連続の初戦敗退と一時の強さに陰りが見えてきた時期だったが、中谷のコーチ就任が起爆剤となって翌年春の選抜では準優勝と見事に復活。2018年秋に監督となると、2019年春は甲子園ベスト8、夏は3回戦敗退も奥川恭伸(現ヤクルト)を擁する星稜と延長14回タイブレークの大熱戦を繰り広げている。甲子園歴代最多勝を誇る高嶋仁前監督の後を引き継ぐのはかなりのプレッシャーがあったはずだが、その中でこれだけの結果を残しているのは見事という他ない。
以前の智弁和歌山はとにかく強打というイメージが強かったが、中谷がコーチに就任してからのチームは投手陣や守備もかなり鍛えられているように見える。また、昨年のドラフトでは黒川史陽(楽天)、東妻純平(DeNA)、今年のドラフトでは細川凌平(日本ハム4位)、小林樹斗(広島4位)と続けてプロにも人材を輩出している。細川にはショートに挑戦させ、小林にはエースながらあえてリリーフとして登板させるなど、目先の勝利だけではなく、選手の将来を考えた起用も目立ち、育成と勝利を両立させようという姿勢が感じられるのも特徴的だ。
智弁和歌山と同じ近畿でしのぎを削る天理の中村良二監督(元近鉄・阪神)もプロ野球経験のある指導者だ。1997年に現役引退した後は長く中学生の指導に携わり、社会人クラブチームのコーチを経て天理大の野球部監督に就任。2013年にはチームを大学選手権出場に導いている。2015年8月に天理高校の監督となると、2017年夏には甲子園ベスト4に進出している。天理も春1回、夏2回の優勝を誇る強豪ながらここ数年は智弁学園に押されている印象が強かったが、中村の監督就任後にまた強さを取り戻してきた印象を受ける。
中村監督はある程度細かいところには目をつぶって、選手の良さを引き出そうとしているのが特徴的だ。現在のチームでも達孝太という長身の好投手や、長打力が魅力の選手を複数人揃えているが、高校で高い完成度に仕上がるというよりも、その先で大きく花開くようなタイプに見える。このあたりは中学野球に長く携わってきた経験が生きているのではないだろうか。
他にも今年夏の交流試合に出場した鹿児島城西の佐々木誠監督(元ダイエーなど)や、常総学院で今年から監督に就任して秋の関東大会準優勝に導いた島田直也監督(元横浜など)などが結果を残し始めている。佐々木監督、島田監督などはプロでも実績のある選手だったが、先に紹介した三人の監督は選手としての実績があるわけではなく、逆にそれがプラスとなっていることもありそうだ。名選手がそのまま名監督になるわけではないが、今後もプロでの経験を生かして指導者としても大成するケースが出てくることも期待できるだろう。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
甲子園を席巻する日は近い? 高校野球で存在感を増す「元プロ」の監督たち

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
新十両は2人 大相撲番付編成会議 琴貫鉄ら14人の引退も発表
毎日新聞 1月27日(水) 10:45
-
マー君 今週にも楽天復帰決定!交渉大詰め、単年で球界最高俸8億円超えか
スポニチアネックス 1月27日(水) 5:30
-
巨人・吉川“一難去ってまた一難”…原監督絶賛の高卒ドラ3中山が正二塁手争いの“刺客”に
日刊ゲンダイDIGITAL 1月27日(水) 9:26
-
時津風親方また違反で解雇も 場所中にマージャン店
日刊スポーツ 1月27日(水) 4:00
-
東京五輪のゴリ押し開催はやはりカネのため…菅総理には中止こそ「悪夢」
日刊ゲンダイDIGITAL 1月27日(水) 9:26
-
「クソッタレだ」「あとで待ってろ。のろま!」ルカクとイブラヒモビッチがミラノ・ダービーで激しく衝突! 一体何が!?
SOCCER DIGEST Web 1月27日(水) 7:21
-
【ロッテ】国内FA権行使の松永昂大が残留を表明 他球団から「正式なオファーなかった」
スポーツ報知 1月27日(水) 11:57
-
卓球・石川佳純、転機はコロナ禍だった? 「5年ぶりの優勝」陰には涙ぐましい努力が
AERA dot. 1月27日(水) 11:32
-
阪神ドラ1佐藤輝ヒヤリ 腰に軽度の張り…大事取り3000メートル走途中回避
デイリースポーツ 1月27日(水) 7:30
-
香川真司がチャーター機でギリシャ入り PAOK移籍秒読み
東スポWeb 1月27日(水) 7:28
-
時津風親方、再びコロナ指針違反 初場所中にマージャン店へ
共同通信 1月27日(水) 11:02
-
ソフトバンク、ムーアが退団へ 昨季6勝左腕、再契約交渉が決裂
共同通信 1月27日(水) 10:55
-
巨人の坂本勇人を発掘 現役時代に「悲運の天才打者」と呼ばれた名スカウトは
週刊ベースボールONLINE 1月27日(水) 11:01
スポーツ アクセスランキング
-
1
新十両は2人 大相撲番付編成会議 琴貫鉄ら14人の引退も発表
毎日新聞2021年01月27日10時45分
-
2
マー君 今週にも楽天復帰決定!交渉大詰め、単年で球界最高俸8億円超えか
スポニチアネックス2021年01月27日05時30分
-
3
巨人・吉川“一難去ってまた一難”…原監督絶賛の高卒ドラ3中山が正二塁手争いの“刺客”に
日刊ゲンダイDIGITAL2021年01月27日09時26分
-
4
時津風親方また違反で解雇も 場所中にマージャン店
日刊スポーツ2021年01月27日04時00分
-
5
東京五輪のゴリ押し開催はやはりカネのため…菅総理には中止こそ「悪夢」
日刊ゲンダイDIGITAL2021年01月27日09時26分
-
6
「クソッタレだ」「あとで待ってろ。のろま!」ルカクとイブラヒモビッチがミラノ・ダービーで激しく衝突! 一体何が!?
SOCCER DIGEST Web2021年01月27日07時21分
-
7
【ロッテ】国内FA権行使の松永昂大が残留を表明 他球団から「正式なオファーなかった」
スポーツ報知2021年01月27日11時57分
-
8
卓球・石川佳純、転機はコロナ禍だった? 「5年ぶりの優勝」陰には涙ぐましい努力が
AERA dot.2021年01月27日11時32分
-
9
阪神ドラ1佐藤輝ヒヤリ 腰に軽度の張り…大事取り3000メートル走途中回避
デイリースポーツ2021年01月27日07時30分
-
10
香川真司がチャーター機でギリシャ入り PAOK移籍秒読み
東スポWeb2021年01月27日07時28分
スポーツ 新着ニュース
-
イースタン3月20日開幕 仁志監督初陣はロッテ戦
日刊スポーツ2021年01月27日13時52分
-
吉岡詩果「まとめられた」SP59・96点 冬季国体少年女子
スポニチアネックス2021年01月27日13時52分
-
藤田菜七子騎手のサウジ遠征に師匠の根本調教師が「本人が最終決断した」とエール
スポーツ報知2021年01月27日13時51分
-
戸崎圭太騎手がサウジ遠征に向けて抱負「仕事をしっかりして帰ってきたい」
スポーツ報知2021年01月27日13時50分
-
河辺愛菜2回転半など全て着氷しガッツポーズ
日刊スポーツ2021年01月27日13時49分
-
全日本パラ・パワーリフティング30、31日開催
日刊スポーツ2021年01月27日13時49分
-
イースタンは3・20開幕 日程発表、暑さ対策で午前11時開始ゲームも
スポニチアネックス2021年01月27日13時48分
-
イースタンが暑さ対策で夏場の11時開始試合を本格導入 詳細日程発表
スポーツ報知2021年01月27日13時48分
-
ブルージェイズがセミエンと合意 1年18億円
日刊スポーツ2021年01月27日13時45分
-
休場力士の番付、幕下据え置き 関取は公平性保つ
日刊スポーツ2021年01月27日13時44分
総合 アクセスランキング
-
1
文枝悲痛 妻、母が死去 今月下旬に相次いで…闘病中の真由美さん67歳、治子さん99歳
スポニチアネックス 2021年01月27日 03時09分
-
2
「おは朝」川添アナ、ABC退社
サンケイスポーツ 2021年01月27日 10時53分
-
3
ゆきぽよ激ヤセ…アテが外れたライザップ「宣伝にならない!」
東スポWeb 2021年01月27日 05時15分
-
4
緊急事態宣言は段階的に解除=西村再生相
ロイター 2021年01月27日 10時28分
-
5
新十両は2人 大相撲番付編成会議 琴貫鉄ら14人の引退も発表
毎日新聞 2021年01月27日 10時45分
-
6
DASH村「あんなに有名になるとは」、地主が見続けたTOKIO 今も草刈り「復興の足掛かりに……」
withnews 2021年01月27日 07時00分
-
7
『サラリーマン川柳』優秀100選が決定 “withコロナ時代”や『鬼滅』『NiziU』『あつ森』詠んだ作品も
ORICON NEWS 2021年01月27日 10時00分
-
8
マー君 今週にも楽天復帰決定!交渉大詰め、単年で球界最高俸8億円超えか
スポニチアネックス 2021年01月27日 05時30分
-
9
与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」
朝日新聞 2021年01月27日 10時11分
-
10
救急搬送の辞退も 介護施設内でコロナ患者9人が最期 埼玉・戸田
毎日新聞 2021年01月27日 09時31分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
文京のタコライス専門店が子ども食堂 ガレージキッチンで141食を無料配布
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月27日 12時35分
-
葛西臨海公園駅高架下に複合商業施設「Ff」 コンセプトはパークアウトドア
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月27日 12時25分
-
【コロナ対策バッチリ】くら寿司が全店舗で完全コンタクトレス&タッチレス導入を目指す!初の都心型店舗を渋谷&新宿にオープン
Walkerplus 2021年01月27日 11時30分
-
「京王フローラルガーデンアンジェ」5月末で営業終了 BBQは10月末まで
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月27日 11時30分
-
【文京区】東京ドームシティ Gallery AaMo にて「25周年記念 るろうに剣心展」が開催中です!
号外NET 2021年01月27日 11時03分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.