昨年に続いてソフトバンクが4連勝で巨人を下して日本一に輝いた今年の日本シリーズ。パ・リーグとセ・リーグの実力差を指摘する声は多いが、このような事態は今年初めて起こったものではない。むしろ古くからのプロ野球ファン、巨人ファンは既視感を覚えた人も多かったのではないだろうか。
パ・リーグが圧倒的な優位となっていたのはおよそ30年前。当時球界を席巻していたのは西武で、1990年の日本シリーズでは巨人を4連勝で破って日本一に輝いている。この前後を振り返ってみると、西武は近鉄に優勝をさらわれた1989年の前後3年間で日本シリーズ3連覇を二度達成。セ・リーグはどの球団がリーグ優勝しても西武には勝てないという状況だった。
この常勝西武を築き上げたのが根本陸夫である。そして根本が駆使したのが大型トレードとドラフトでの裏技だった、1978年に西武の前身であるクラウンライターの監督に就任すると田淵幸一、山崎裕之といった大物をトレードで次々と獲得。更に新人獲得においても秋山幸二をドラフト外ながら破格の条件で獲得、伊東勤は練習生として囲い、社会人に進むと言われていた工藤公康をドラフト6位で指名といった数々の裏技を繰り出して後の主力選手をかき集めてみせたのだ。このような形で獲得した選手は数年後に揃って主力となり、チームを支える存在となっている。
西武に選手獲得で大きく後れをとった巨人が主導で導入されたのがドラフトの逆指名とFA制度である。いずれも1993年オフから導入され、この制度によって巨人は豊富な資金力で他球団の主力選手と有望な新人選手を獲得することが可能になり、2000年代には3度の日本一を成し遂げることになる。この時に主力となっていたのが逆指名制度で獲得した上原浩治や阿部慎之助、FAで獲得した小笠原道大だった。一方のパ・リーグでは根本が西武からダイエーへと移り、巨人と同じやり方でチームを強化。1999年、2003年に日本一に輝いている。
しかし今年の日本シリーズを見ていると、ソフトバンクと巨人では明らかにチームを強化するアプローチが異なっているように見える。巨人が以前のように有望なアマチュア選手と他球団の主力だった選手に頼っている一方で、ソフトバンクは自前で育てた選手たちが中心となっているのだ。
巨人の主力は投手であれば菅野智之、野手であれば坂本勇人、岡本和真、丸佳浩の三人である。菅野は巨人以外であれば入団拒否という姿勢を貫いて一年の浪人を経てプロ入り。いわば根本の裏技に近いものがある。また坂本、岡本は高校球界の有名選手でいずれもドラフト1位での入団。丸は広島からFAで巨人入りしている。
一方のソフトバンクの中心選手を見てみるとアマチュア時代に大物だったのは大ベテランの和田毅と松田宣浩だけ。千賀滉大、石川柊太、甲斐拓也、周東佑京、牧原大成などは育成選手出身で、柳田悠岐、中村晃、栗原陵矢などもドラフトの順位は低くないがそこまで評価が高かった選手ではない。ただそんなある意味“無名”だった選手が次々と球界を代表する選手になる環境を持っていることが最大の強みと言えるだろう。
ソフトバンクももちろん大物選手を黙って見過ごしているわけではなく、ドラフトで複数球団が競合した田中正義や高橋純平も獲得している。しかし彼らが故障で伸び悩んだとしても、下位指名や育成から次々と選手が輩出されるという点でチームの編成に余裕が生まれていることは間違いない。今年のドラフトでも野手では一番人気だった佐藤輝明を外した後は、支配下では全員高校生を指名している。
現時点での実力を考えると首を傾げたくなるような順位の選手もいるが、これまでの選手輩出実績を見ると文句を言おうという気にもならない。超一流の完成品を集めて主力にするのではなく、粗削りな原石を超一流に仕上げられるという点ではソフトバンクが頭一つ抜けていることは間違いないだろう。
選手の能力開花のためにハード面を含めて投資してきたソフトバンクと、旧態依然の選手獲得のみに注力してきた巨人の差は非常に大きなものである。巨人も二軍、三軍の施設を充実させようとはしているものの、一朝一夕で追いつけるものではない。球界の盟主に返り咲くための道のりはなかなか険しいものになりそうだ。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
揺らぐ盟主の座…巨人が2年連続の屈辱、“時代遅れ”のチーム強化が招いた悲劇

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
SOCCER DIGEST Web 1月21日(木) 17:04
-
日本ハム西川「実力のなさ痛感」 米移籍実現せず契約更改
共同通信 1月21日(木) 16:21
-
“下り坂”のFA田中将大「15億円要求」は欲張りすぎ…適正年俸は8億円が妥当か
日刊ゲンダイDIGITAL 1月21日(木) 11:20
-
FA加入の巨人・梶谷が貫く“孤独な自主トレ”路線 その先はガッツ小笠原か陽岱鋼か
日刊ゲンダイDIGITAL 1月21日(木) 11:20
-
三振率が12球団でワースト… 各種指標から見る巨人の解消すべき“弱点”は?
フルカウント 1月21日(木) 11:49
-
「歴史に残るばかげた敗戦」一人退場の3部クラブに逆転負けのマドリー、7人が「0点」の衝撃評価!「恥さらしだ」
SOCCER DIGEST Web 1月21日(木) 11:21
-
松生理乃がSP61・03点で暫定首位 2位は鬼頭まりあ フィギュア全国高校選手権
スポニチアネックス 1月21日(木) 17:26
-
日本ハム・斎藤佑樹はキャンプ2軍スタート 昨年11月に右肘じん帯断裂し保存療法
スポニチアネックス 1月21日(木) 14:08
-
宇良が勝ち越し「少しずつ番付を上げていきたい」
日刊スポーツ 1月21日(木) 15:48
-
【巨人】1番から梶谷、坂本、丸、岡本、スモーク、テームズ…原監督の超強力打線構想
スポーツ報知 1月21日(木) 12:04
-
「最強の補強」は選手とは限らない? 勝てるチームに“敏腕コーチ”あり
AERA dot. 1月21日(木) 16:00
-
新谷仁美が最優秀選手に選出 日本陸連年間表彰
日刊スポーツ 1月21日(木) 19:17
-
球界最年長・福留孝介、古巣への恩返し【新天地に賭ける】
ベースボールキング 1月21日(木) 19:00
スポーツ アクセスランキング
-
1
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
SOCCER DIGEST Web2021年01月21日17時04分
-
2
日本ハム西川「実力のなさ痛感」 米移籍実現せず契約更改
共同通信2021年01月21日16時21分
-
3
“下り坂”のFA田中将大「15億円要求」は欲張りすぎ…適正年俸は8億円が妥当か
日刊ゲンダイDIGITAL2021年01月21日11時20分
-
4
FA加入の巨人・梶谷が貫く“孤独な自主トレ”路線 その先はガッツ小笠原か陽岱鋼か
日刊ゲンダイDIGITAL2021年01月21日11時20分
-
5
三振率が12球団でワースト… 各種指標から見る巨人の解消すべき“弱点”は?
フルカウント2021年01月21日11時49分
-
6
「歴史に残るばかげた敗戦」一人退場の3部クラブに逆転負けのマドリー、7人が「0点」の衝撃評価!「恥さらしだ」
SOCCER DIGEST Web2021年01月21日11時21分
-
7
松生理乃がSP61・03点で暫定首位 2位は鬼頭まりあ フィギュア全国高校選手権
スポニチアネックス2021年01月21日17時26分
-
8
日本ハム・斎藤佑樹はキャンプ2軍スタート 昨年11月に右肘じん帯断裂し保存療法
スポニチアネックス2021年01月21日14時08分
-
9
宇良が勝ち越し「少しずつ番付を上げていきたい」
日刊スポーツ2021年01月21日15時48分
-
10
【巨人】1番から梶谷、坂本、丸、岡本、スモーク、テームズ…原監督の超強力打線構想
スポーツ報知2021年01月21日12時04分
スポーツ 新着ニュース
-
山口俊所属ブルージェイズ、今季も本拠地変更可能性
日刊スポーツ2021年01月21日20時24分
-
巨人・サンチェス来日「懸命にトレーニングしてきました」
サンケイスポーツ2021年01月21日20時23分
-
ヤクルト・村上&青木はキャンプ1軍スタート!
サンケイスポーツ2021年01月21日20時23分
-
新谷仁美が20年の陸上MVP 1万mで日本記録を大幅更新
共同通信2021年01月21日20時23分
-
古橋岳也、ふろん太くんの応援を胸に日本王座奪取へ
日刊スポーツ2021年01月21日20時21分
-
マテタ、クリスタルパレスへのレンタルが正式に発表
kicker日本語版2021年01月21日20時19分
-
FC東京 選手1人がコロナ陽性 味覚、嗅覚に異常
デイリースポーツ2021年01月21日20時17分
-
アントワープ三好康児がコロナ陽性 隔離措置に
日刊スポーツ2021年01月21日20時15分
-
脳振とうアクシデントの2人は明暗 取材には応じず
日刊スポーツ2021年01月21日20時15分
-
FC東京のトップチーム1選手が新型コロナ感染 選手の家族が陽性でPCR検査受け判明
スポニチアネックス2021年01月21日20時14分
総合 アクセスランキング
-
1
「水ダウ」で放送自粛ネタ発生…ヤクザドッキリで芸人が衝撃告白し
デイリースポーツ 2021年01月21日 14時22分
-
2
【年女いい女】綾瀬はるか もう36歳、交際報道もクリーンなイメージ続く珍しさ
夕刊フジ 2021年01月21日 17時15分
-
3
コンビニコーヒー、通常料金でLサイズ 熊本市職員を現行犯逮捕
熊本日日新聞 2021年01月21日 15時00分
-
4
浜田ブリトニー 第2子男児を出産、急きょ帝王切開…「メチャメチャ元気」
デイリースポーツ 2021年01月21日 16時39分
-
5
卓球を一緒にプレー 6人が感染 山口・下関でクラスター相次ぐ
毎日新聞 2021年01月21日 12時07分
-
6
本当にヤバかった!ゆきぽよの交遊関係 親密男性が詐欺&薬物逮捕で波紋
東スポWeb 2021年01月21日 11時30分
-
7
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
SOCCER DIGEST Web 2021年01月21日 17時04分
-
8
日本ハム西川「実力のなさ痛感」 米移籍実現せず契約更改
共同通信 2021年01月21日 16時21分
-
9
スズキ、7万台リコール=シートベルトに不具合
時事通信 2021年01月21日 15時51分
-
10
案里議員 判決「主張一部しか…大変遺憾」
日テレNEWS24 2021年01月21日 17時55分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
渋谷に初の「くら寿司」 通勤客・若者への訴求、非接触型サービス導入も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 18時03分
-
東京、静岡、愛知、大阪から新卒初代サンフレッチェ広島女子4名加入、高校女子最強・藤枝順心主将の柳瀬楓菜も!さらに外国籍選手やセレクションで25人体制へ…
ひろスポ! 2021年01月21日 17時46分
-
東京、静岡、愛知、大阪から新卒で初代サンフレッチェ広島女子4名加入、さらに外国籍選手やセレクションで25人体制へ…
ひろスポ! 2021年01月21日 17時46分
-
高田馬場駅3路線の終電繰り上げ初日、閑散とし人もまばら「今はガラガラ」
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 17時10分
-
営業時間短縮要請に全面的に協力した事業者への協力金 新たな概要が決定
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月21日 17時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.