11月8日から29日まで約3週間にわたって行われたフェニックスリーグ。2006年以降はKBO(韓国プロ野球)などNPB以外のチームも参加していたが、今年は新型コロナウイルスの影響でNPB12球団のみでの実施となった。若手選手にとっては貴重な実戦の場であるが、その中でも活躍が目立った選手をピックアップして紹介したいと思う。
まずルーキーで最も存在感を示した選手となると、昨年のドラフトで目玉の一人だった奥川恭伸(ヤクルト)になるだろう。19日のソフトバンク戦で先発すると、初回に高田知季にツーランを浴びたものの、その後はしっかり立て直して5回を2失点にまとめる好投。27日の阪神戦では更に調子を上げ、6回を被安打わずか1、7奪三振で無失点という圧巻のピッチングを見せている。
11月10日の一軍最終戦では3回途中5失点とほろ苦いプロデビューとなったが、その経験を生かしてしっかりと調整を進めてきたことが分かる投球だった。阪神戦では150キロもマークしているが、それ以上に目立ったのがコントロールと変化球の成長だ。2試合、11回を投げて与えた四球はわずかに1。決め球のフォークも低めにしっかりと決まり、イニング数を上回る12奪三振も記録している。二軍のレベルでは完全に頭一つ抜けており、来春のキャンプでも一軍帯同が濃厚だ。ダントツの最下位だったチームを救う救世主として期待したい。
日本シリーズで2年連続の4連敗を喫した巨人も楽しみな高校卒投手が出てきた。2年目の横川凱とルーキーの井上温大だ。横川は8日の一軍戦でプロ初先発を果たし、5回1失点と好投。フェニックスリーグでもその勢いは変わらず、3試合に先発して19回を投げて自責点3、防御率1.42という見事な結果を残してみせた。高校時代はどうしても体が細く頼りない印象が強かったが、プロ入り後は着実に体力面が強化されてきているように見える。190cmの長身でありながらもフォームにギクシャクしたところがなく、ボールの角度は申し分ない。この調子を維持できれば、来季は先発争いに加わってくることも期待できる。
そしてその横川以上の結果を残してアピールしたのが井上だ。9日のロッテ戦では味方の援護がなく負け投手となったものの8回を投げて2失点と好投。その後は1試合ロングリリーフでの登板を挟んだが、23日の中日戦でも8回2失点、29日の日本ハム戦では7回をわずか1安打無失点と3度の先発全てで結果を残してみせた。高校時代からフォームの良さは抜群で、数字以上に速く見えるストレートが大きな特長だ。この1年でかなり体重も増え、プロらしい体つきになってきたように見える。来年は一軍抜擢のチャンスも十分に考えられ、横川とともに次代を担う投手の一人として注目を集めることになりそうだ。
野手で目立つ活躍を見せたのが日本ハムの野村佑希、海老原一佳の二人だ。高校卒2年目の野村は今年ビヤヌエバの出遅れもあって開幕スタメン出場を果たし、7月にはプロ初本塁打をマーク。その直後に打球を右手に受けて骨折し長期離脱となったものの、シーズン終盤には復帰し本拠地の最終戦では4打点も記録している。
フェニックスリーグでは全18試合に出場。打率.338、3本塁打、12打点と見事な成績を残した。軽く振っているように見えてもヘッドが走って打球が飛ぶのが特長で、その高い放物線にはホームラン打者らしさがあふれている。積極的に打ちに行くスタイルも魅力だ。サードの守備もまだまだ堅実さは物足りないが、スローイングに強さがあるのは心強い。来季は新外国人のロニー・ロドリゲスとポジション争いを演じることになるが、何とか勝ち抜いてサードのレギュラーに定着したいところだ。
一方の海老原は育成ドラフトで入団して2年目の外野手。昨年は11本塁打、今年も10本塁打と二軍では長打力を発揮している。確実性が課題と言われていたが、このフェニックスリーグでは終始安定した打撃で打率.326をマーク。大学、独立リーグ時代と比べても下半身が明らかに安定し、目線がぶれなくなったように見える。持ち味であるフルスイングと長打力も残しており、野村を上回る4本塁打を放ち、15安打のうち半数以上の9本が長打だった。この調子を維持できれば支配下登録の可能性は高く、外野のレギュラー争いに加わってくることも十分に考えられるだろう。
ここまでに挙げた選手以外では、ピッチャーでは最終戦の広島戦で5回無失点の好投を見せた井上広輝(西武)や、3本塁打と持ち味の長打力を発揮した井上広大(阪神)なども目立ったプレイヤーである。これからシーズンオフに入るが、今年最後の実戦で得た良い感覚を収穫として、来シーズンのブレイクに繋げてくれることを期待したい。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
次世代のエース候補も躍動! フェニックスLで“目立った若手”は誰だ?

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
【MLB】田中将大は大谷所属のエンゼルスへ? 米メディアが大胆予想「可能性が出てきた」
フルカウント 1月21日(木) 21:35
-
球界最年長・福留孝介、古巣への恩返し【新天地に賭ける】
ベースボールキング 1月21日(木) 19:00
-
日本ハム西川「実力のなさ痛感」 米移籍実現せず契約更改
共同通信 1月21日(木) 16:21
-
大関・正代戦の判定変更に「絶対におかしい」ファン激怒 舞の海氏も疑問の結末、審判団の忖度を疑う声も
リアルライブ 1月21日(木) 19:45
-
【巨人】サンチェス投手が来日 「短いオフでしたがアメリカで懸命にトレーニングしてきました」
スポーツ報知 1月21日(木) 20:14
-
39歳の新たな挑戦 松井大輔がベトナム移籍を決めたワケ「生き様から何かを感じてほしい」
THE ANSWER 1月21日(木) 19:03
-
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
SOCCER DIGEST Web 1月21日(木) 17:04
-
【初場所】朝乃山が痛恨の4敗目で優勝争いから脱落
東スポWeb 1月21日(木) 18:52
-
脊髄異状の京都DF安藤が引退「どんどん悪化した」
日刊スポーツ 1月21日(木) 19:25
-
新谷仁美が最優秀選手に選出 日本陸連年間表彰
日刊スポーツ 1月21日(木) 19:17
-
「最強の補強」は選手とは限らない? 勝てるチームに“敏腕コーチ”あり
AERA dot. 1月21日(木) 16:00
-
田中将大はメジャー残留は困難? 同等クラスのキンタナ&ハップが約8億2400万円で合意…希望額に約7億円の差【MLB】
中日スポーツ 1月21日(木) 18:09
-
W杯にも出さない! FIFAが「欧州スーパーリーグ構想」参加選手の出禁を表明
東スポWeb 1月21日(木) 23:24
スポーツ アクセスランキング
-
1
【MLB】田中将大は大谷所属のエンゼルスへ? 米メディアが大胆予想「可能性が出てきた」
フルカウント2021年01月21日21時35分
-
2
球界最年長・福留孝介、古巣への恩返し【新天地に賭ける】
ベースボールキング2021年01月21日19時00分
-
3
日本ハム西川「実力のなさ痛感」 米移籍実現せず契約更改
共同通信2021年01月21日16時21分
-
4
大関・正代戦の判定変更に「絶対におかしい」ファン激怒 舞の海氏も疑問の結末、審判団の忖度を疑う声も
リアルライブ2021年01月21日19時45分
-
5
【巨人】サンチェス投手が来日 「短いオフでしたがアメリカで懸命にトレーニングしてきました」
スポーツ報知2021年01月21日20時14分
-
6
39歳の新たな挑戦 松井大輔がベトナム移籍を決めたワケ「生き様から何かを感じてほしい」
THE ANSWER2021年01月21日19時03分
-
7
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
SOCCER DIGEST Web2021年01月21日17時04分
-
8
【初場所】朝乃山が痛恨の4敗目で優勝争いから脱落
東スポWeb2021年01月21日18時52分
-
9
脊髄異状の京都DF安藤が引退「どんどん悪化した」
日刊スポーツ2021年01月21日19時25分
-
10
新谷仁美が最優秀選手に選出 日本陸連年間表彰
日刊スポーツ2021年01月21日19時17分
スポーツ 新着ニュース
-
「たまらない」 堂安律、圧巻の個人技から今季3点目を現地メディア絶賛「シザーズで置き去り」
Football ZONE web2021年01月22日03時20分
-
井上尚弥ら「レジェンド」全員PCR検査後に会見
日刊スポーツ2021年01月22日02時06分
-
フィオレンティーナ、元ロシア代表FWココリンを獲得
超ワールドサッカー2021年01月22日02時00分
-
観客入場制限決定のロードマップ要望 IOC会議
日刊スポーツ2021年01月22日01時59分
-
2発の鈴木優磨が「違いを生み出した」 エースの活躍に現地称賛「息吹をもたらした」
Football ZONE web2021年01月22日01時55分
-
ハンド日本2次L初戦黒星 次戦V候補デンマーク
日刊スポーツ2021年01月22日01時32分
-
世界ハンド、日本はアルゼンチンに敗れる…1分け2敗に
読売新聞2021年01月22日01時31分
-
パウロ・ソウザ氏がポーランド代表監督に就任!
超ワールドサッカー2021年01月22日01時30分
-
今季3点目&OG誘発で勝利貢献…堂安律が今季2度目の独誌ベスト11選出
SOCCER KING2021年01月22日01時12分
-
サンプドリア、主力MFエクダルと2022年まで契約延長
超ワールドサッカー2021年01月22日01時00分
総合 アクセスランキング
-
1
「ハズキルーペのCM、見かけなくなったのはなぜ?」スポンサー番組は月47→週1に激減 米国式の戦略だった!?
まいどなニュース 2021年01月21日 20時00分
-
2
太田光代社長 入院中の爆問・田中の病状説明「滑舌も良く、いつもの田中です」
スポニチアネックス 2021年01月21日 21時43分
-
3
「PPAP全面禁止」がトレンドワードに…ネット沸騰「ピコ太郎何かした?」
デイリースポーツ 2021年01月21日 16時05分
-
4
“コロナ後遺症”「咳続き胸が痛い」「風呂が怖い」「におい分からない」退院から2カ月後も苦しむ夫婦
メ~テレ(名古屋テレビ) 2021年01月21日 18時47分
-
5
日頃から行き届いた健康管理 山口もえの迅速な対応を讃える声
女性自身 2021年01月21日 20時30分
-
6
加藤浩次&山里亮太、田中みな実に毒づく「取ってつけたみたいに言いやがって」
サンケイスポーツ 2021年01月21日 21時13分
-
7
菜々緒 新ドラマでの英語力が話題!努力にあった30代の変化
女性自身 2021年01月21日 21時40分
-
8
【MLB】田中将大は大谷所属のエンゼルスへ? 米メディアが大胆予想「可能性が出てきた」
フルカウント 2021年01月21日 21時35分
-
9
太宰府主婦暴行死 元暴力団員、死体遺棄は無罪 恐喝未遂は有罪 福岡地裁判決
毎日新聞 2021年01月21日 20時50分
-
10
【年女いい女】綾瀬はるか もう36歳、交際報道もクリーンなイメージ続く珍しさ
夕刊フジ 2021年01月21日 17時15分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
八王子・1カ月で800枚の「8億円札」配る 地元自動車販売店の女性部長
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 22時01分
-
西五反田にイタリア料理店「ラピ ダイニング」 昼は弁当業態「Bento 亀屋」に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 21時14分
-
千駄ヶ谷・東京体育館でBリーグU15チャンピオンシップ開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 20時34分
-
駅から飛び出した!? Suicaのペンギンが、バレンタインチョコとケーキになって登場!
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月21日 20時30分
-
渋谷に初の「くら寿司」 通勤客・若者への訴求、非接触型サービス導入も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月21日 18時03分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.