11月8日から29日まで約3週間にわたって行われたフェニックスリーグ。2006年以降はKBO(韓国プロ野球)などNPB以外のチームも参加していたが、今年は新型コロナウイルスの影響でNPB12球団のみでの実施となった。若手選手にとっては貴重な実戦の場であるが、その中でも活躍が目立った選手をピックアップして紹介したいと思う。
まずルーキーで最も存在感を示した選手となると、昨年のドラフトで目玉の一人だった奥川恭伸(ヤクルト)になるだろう。19日のソフトバンク戦で先発すると、初回に高田知季にツーランを浴びたものの、その後はしっかり立て直して5回を2失点にまとめる好投。27日の阪神戦では更に調子を上げ、6回を被安打わずか1、7奪三振で無失点という圧巻のピッチングを見せている。
11月10日の一軍最終戦では3回途中5失点とほろ苦いプロデビューとなったが、その経験を生かしてしっかりと調整を進めてきたことが分かる投球だった。阪神戦では150キロもマークしているが、それ以上に目立ったのがコントロールと変化球の成長だ。2試合、11回を投げて与えた四球はわずかに1。決め球のフォークも低めにしっかりと決まり、イニング数を上回る12奪三振も記録している。二軍のレベルでは完全に頭一つ抜けており、来春のキャンプでも一軍帯同が濃厚だ。ダントツの最下位だったチームを救う救世主として期待したい。
日本シリーズで2年連続の4連敗を喫した巨人も楽しみな高校卒投手が出てきた。2年目の横川凱とルーキーの井上温大だ。横川は8日の一軍戦でプロ初先発を果たし、5回1失点と好投。フェニックスリーグでもその勢いは変わらず、3試合に先発して19回を投げて自責点3、防御率1.42という見事な結果を残してみせた。高校時代はどうしても体が細く頼りない印象が強かったが、プロ入り後は着実に体力面が強化されてきているように見える。190cmの長身でありながらもフォームにギクシャクしたところがなく、ボールの角度は申し分ない。この調子を維持できれば、来季は先発争いに加わってくることも期待できる。
そしてその横川以上の結果を残してアピールしたのが井上だ。9日のロッテ戦では味方の援護がなく負け投手となったものの8回を投げて2失点と好投。その後は1試合ロングリリーフでの登板を挟んだが、23日の中日戦でも8回2失点、29日の日本ハム戦では7回をわずか1安打無失点と3度の先発全てで結果を残してみせた。高校時代からフォームの良さは抜群で、数字以上に速く見えるストレートが大きな特長だ。この1年でかなり体重も増え、プロらしい体つきになってきたように見える。来年は一軍抜擢のチャンスも十分に考えられ、横川とともに次代を担う投手の一人として注目を集めることになりそうだ。
野手で目立つ活躍を見せたのが日本ハムの野村佑希、海老原一佳の二人だ。高校卒2年目の野村は今年ビヤヌエバの出遅れもあって開幕スタメン出場を果たし、7月にはプロ初本塁打をマーク。その直後に打球を右手に受けて骨折し長期離脱となったものの、シーズン終盤には復帰し本拠地の最終戦では4打点も記録している。
フェニックスリーグでは全18試合に出場。打率.338、3本塁打、12打点と見事な成績を残した。軽く振っているように見えてもヘッドが走って打球が飛ぶのが特長で、その高い放物線にはホームラン打者らしさがあふれている。積極的に打ちに行くスタイルも魅力だ。サードの守備もまだまだ堅実さは物足りないが、スローイングに強さがあるのは心強い。来季は新外国人のロニー・ロドリゲスとポジション争いを演じることになるが、何とか勝ち抜いてサードのレギュラーに定着したいところだ。
一方の海老原は育成ドラフトで入団して2年目の外野手。昨年は11本塁打、今年も10本塁打と二軍では長打力を発揮している。確実性が課題と言われていたが、このフェニックスリーグでは終始安定した打撃で打率.326をマーク。大学、独立リーグ時代と比べても下半身が明らかに安定し、目線がぶれなくなったように見える。持ち味であるフルスイングと長打力も残しており、野村を上回る4本塁打を放ち、15安打のうち半数以上の9本が長打だった。この調子を維持できれば支配下登録の可能性は高く、外野のレギュラー争いに加わってくることも十分に考えられるだろう。
ここまでに挙げた選手以外では、ピッチャーでは最終戦の広島戦で5回無失点の好投を見せた井上広輝(西武)や、3本塁打と持ち味の長打力を発揮した井上広大(阪神)なども目立ったプレイヤーである。これからシーズンオフに入るが、今年最後の実戦で得た良い感覚を収穫として、来シーズンのブレイクに繋げてくれることを期待したい。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。
次世代のエース候補も躍動! フェニックスLで“目立った若手”は誰だ?

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
石川佳純 涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」
スポニチアネックス 1月17日(日) 14:16
-
伊藤美誠 2年ぶりVならず悔し涙「ちょっと信じられない」「決まったと思ったボールが返って来て」
スポニチアネックス 1月17日(日) 14:51
-
最長は誰? 現役助っ人外国人のNPB球団在籍年数ランキング
週刊ベースボールONLINE 1月17日(日) 11:02
-
楽天がマー君調査本格化へ 生活環境含め整備に尽力
日刊スポーツ 1月17日(日) 5:00
-
張本氏、巨人桑田コーチ就任に「結果で見ましょう」
日刊スポーツ 1月17日(日) 9:50
-
1年ぶりの国際大会 柔道日本は男女で明暗
朝日新聞 1月17日(日) 10:00
-
松山英樹 首位と5打差13位 バーディー締めで最終日へ「楽しみ」
スポニチアネックス 1月17日(日) 12:58
-
日本ハム清宮「ここにいるぞ」野生化に杉谷も太鼓判
日刊スポーツ 1月17日(日) 6:00
-
石川佳純が5大会ぶり日本一 卓球全日本選手権最終日
共同通信 1月17日(日) 16:23
-
石川佳純が涙の優勝「諦めずに」逆転で5年ぶり5度目 女王返り咲き 伊藤美誠を下す
デイリースポーツ 1月17日(日) 14:14
-
涙の5年ぶりV 石川佳純 伊藤美誠に劇的逆転勝利「心臓飛び出そうに」
デイリースポーツ 1月17日(日) 15:07
-
冨安健洋がマン・オブ・ザ・マッチ。ボローニャ9試合ぶり白星でイタリアメディア絶賛
フットボールチャンネル 1月17日(日) 7:13
-
ザギトワが水着姿で温泉満喫 インスタで公開 雪に包まれた露天プールから…
デイリースポーツ 1月17日(日) 11:49
スポーツ アクセスランキング
-
1
石川佳純 涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」
スポニチアネックス2021年01月17日14時16分
-
2
伊藤美誠 2年ぶりVならず悔し涙「ちょっと信じられない」「決まったと思ったボールが返って来て」
スポニチアネックス2021年01月17日14時51分
-
3
最長は誰? 現役助っ人外国人のNPB球団在籍年数ランキング
週刊ベースボールONLINE2021年01月17日11時02分
-
4
楽天がマー君調査本格化へ 生活環境含め整備に尽力
日刊スポーツ2021年01月17日05時00分
-
5
張本氏、巨人桑田コーチ就任に「結果で見ましょう」
日刊スポーツ2021年01月17日09時50分
-
6
1年ぶりの国際大会 柔道日本は男女で明暗
朝日新聞2021年01月17日10時00分
-
7
松山英樹 首位と5打差13位 バーディー締めで最終日へ「楽しみ」
スポニチアネックス2021年01月17日12時58分
-
8
日本ハム清宮「ここにいるぞ」野生化に杉谷も太鼓判
日刊スポーツ2021年01月17日06時00分
-
9
石川佳純が5大会ぶり日本一 卓球全日本選手権最終日
共同通信2021年01月17日16時23分
-
10
石川佳純が涙の優勝「諦めずに」逆転で5年ぶり5度目 女王返り咲き 伊藤美誠を下す
デイリースポーツ2021年01月17日14時14分
スポーツ 新着ニュース
-
【高校ラグビー】大阪桐蔭が近畿大会府予選で快勝スタート 河村ノエル新主将「日本一になる」
スポーツ報知2021年01月17日16時33分
-
レッドソックスが通算56勝左腕ペレスと再契約
日刊スポーツ2021年01月17日16時32分
-
横浜FC中村俊輔、今季から背番「10」で心機一転
日刊スポーツ2021年01月17日16時32分
-
「予算超えてでも田中と再契約を」ニューヨーク紙
日刊スポーツ2021年01月17日16時32分
-
及川瑞基 逆転で初の頂点「逆境を押しのけられた」 苦しい展開でも「後悔しないように」
スポニチアネックス2021年01月17日16時32分
-
浦和のFW菅沢が初の最優秀選手 なでしこリーグ年間表彰式
共同通信2021年01月17日16時31分
-
オリックス26年の祈り「勇気くれた」震災からのV
日刊スポーツ2021年01月17日16時25分
-
【日経新春杯】ショウリュウイクゾV 団野「大きなレースを勝たせてもらえて本当に嬉しい」
スポニチアネックス2021年01月17日16時25分
-
宇良、勢を押し出して6勝目
スポーツ報知2021年01月17日16時24分
-
オリックス、神戸の街に向け黙とう 平井コーチ「忘れちゃいけない一日」
サンケイスポーツ2021年01月17日16時23分
総合 アクセスランキング
-
1
「上白石」人気は妹・萌歌→姉・萌音に…女優姉妹で“逆転現象”のナゼ?
日刊ゲンダイDIGITAL 2021年01月17日 09時26分
-
2
お年玉付き年賀はがきの当選番号決まる 賞品引き換えは7月20日まで
毎日新聞 2021年01月17日 12時57分
-
3
松本人志「渡部出てきたとこどうだった?」大みそかガキ使SPの話題に
サンケイスポーツ 2021年01月17日 10時43分
-
4
新型コロナ 東京都で新たに1592人の感染確認
FNNプライムオンライン 2021年01月17日 15時04分
-
5
夏菜 1歳年上の会社経営者と結婚「共に支え合い、笑顔あふれる家庭を築いて参りたい」
スポニチアネックス 2021年01月17日 13時01分
-
6
石川佳純 涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」
スポニチアネックス 2021年01月17日 14時16分
-
7
『麒麟がくる』門脇麦の「駒」が不要と言われてしまう理由 出演女優たちの「明と暗」
AERA dot. 2021年01月17日 11時32分
-
8
埼玉知事「自粛慣れで慎重さ薄れている」…緊急事態再発令1週間、人出減らず
読売新聞 2021年01月17日 12時23分
-
9
Cocomi、愛犬の散歩で「妹に寝るなと言われます。怖いです」Koki,とほっこり
スポーツ報知 2021年01月17日 07時39分
-
10
閉店決めて深夜まで営業「コロナさえなかったら」 夜8時、閑散と嘆きの繁華街
神戸新聞 2021年01月17日 11時30分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月17日 15時00分
-
押上で園芸さんぽ〜住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月17日 13時00分
-
希少ブランドイチゴ「ロイヤルクイーン」と今年もコラボ 自由が丘スイーツフォレスト
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月17日 12時05分
-
夫婦関係のプロ&アンミカがおすすめ“役に立つ旦那の作り方”
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月17日 11時50分
-
台湾ドラマ「アニキに恋して」1月から好評放送中!
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月17日 11時30分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.