「シカゴ日経平均先物(CME)」(2日)
DEC20
O 26885(ドル建て)
H 26915
L 26690
C 26830 大証比-10(イブニング比+0)
Vol 6142
DEC20
O 26885(円建て)
H 26920
L 26685
C 26825 大証比-15(イブニング比-5)
Vol 23833
「米国預託証券概況(ADR)」(2日)
トヨタ<7203>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、オムロン<6645>、TDK<6762>が堅調。半面、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、エーザイ<4523>、三井住友<8316>が冴えないなど、対東証比較(1ドル104.41円換算)で高安まちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 136.34 0.20 7118 39
6954 (FANUY) ファナック 25.08 -0.14 26181 6
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 34.63 -0.35 7231 -24
6758 (SNE) ソニー 92.62 -2.06 9670 52
9432 (NTTYY) NTT 23.96 0.21 2502 4
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 82.85 -1.15 86504 -686
7974 (NTDOY) 任天堂 68.38 -0.46 57116 106
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.40 0.02 459 4.3
7267 (HMC) ホンダ 29.13 0.77 3041 -6
7741 (HOCPY) HOYA 130.10 -3.16 13583 -17
8001 (ITOCY) 伊藤忠 53.90 0.12 2814 1.5
8316 (SMFG) 三井住友 5.98 0.13 3122 -16
6902 (DNZOY) デンソー 24.49 0.09 5114 -19
8766 (TKOMY) 東京海上HD 50.90 0.50 5314 14
8411 (MFG) みずほFG 2.62 0.02 1368 24
6503 (MIELY) 三菱電 29.90 0.31 1561 3.5
7733 (OCPNY) オリンパス 22.37 0.77 2336 34
8031 (MITSY) 三井物 351.53 4.92 1835 7
4911 (SSDOY) 資生堂 71.04 -0.14 7417 17
4901 (FUJIY) 富士フイルム 54.27 -0.11 5666 -11
6702 (FJTSY) 富士通 26.85 -0.42 14018 13
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.14 0.32 3787 -5
6301 (KMTUY) コマツ 25.77 0.62 2691 18.5
7751 (CAJ) キヤノン 18.72 0.62 1955 10
8802 (MITEY) 菱地所 17.56 -0.05 1833 -20
9735 (SOMLY) セコム 24.08 -0.33 10055 -35
4523 (ESALY) エーザイ 74.30 -0.89 7758 -26
1925 (DWAHY) 大和ハウス 31.58 0.52 3297 -1
7201 (NSANY) 日産自 9.85 0.12 514 0.9
2503 (KNBWY) キリン 22.87 0.58 2388 38.5
8591 (IX) オリックス 76.20 0.01 1591 8
6645 (OMRNY) オムロン 90.74 -1.44 9474 44
6762 (TTDKY) TDK 140.22 -1.51 14640 100
8604 (NMR) 野村HD 5.41 0.10 565 4.4
6723 (RNECY) ルネサス 4.66 0.11 972 -13
8053 (SSUMY) 住友商 12.79 0.24 1335 -5
7270 (FUJHY) SUBARU 10.06 0.08 2100 -12.5
6586 (MKTAY) マキタ 52.74 -1.04 5507 17
3407 (AHKSY) 旭化成 19.51 0.28 1019 -0.5
6988 (NDEKY) 日東電 42.47 0.14 8869 -31
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.61 0.47 1943 -3.5
3938 (LN) LINE 51.30 -0.36 5356 -24
2802 (AJINY) 味の素 22.00 0.20 2297 59
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.03 0.06 3164 -2
8002 (MARUY) 丸紅 60.56 0.28 632 1.9
5802 (SMTOY) 住友電 12.47 0.99 1302 32.5
3402 (TRYIY) 東レ 11.55 0.32 603 2
9202 (ALNPY) ANA 4.76 0.02 2488 -1
7202 (ISUZY) いすゞ 9.65 -0.12 1008 -8
1801 (TISCY) 大成建 8.78 -0.10 3667 -23
(時価総額上位50位、1ドル104.41円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
2802 (AJINY) 味の素 22.00 2297 59 2.64
5802 (SMTOY) 住友電 12.47 1302 32.5 2.56
5233 (THYCY) 太平洋セメ 6.92 2890 63 2.23
6952 (CSIOY) カシオ 186.74 1950 42 2.20
8411 (MFG) みずほFG 2.62 1368 24 1.79
「ADR下落率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 6.73 703 -27 -3.70
8303 (SKLKY) 新生銀 2.34 1222 -43 -3.40
6361 (EBCOY) 荏原 15.77 3293 -97 -2.86
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.38 1412 -37 -2.55
1812 (KAJMY) 鹿島 13.20 1378 -23 -1.64
「米国株式市場概況」(2日)
NYDOW
終値:29883.79 前日比:59.87
始値:29695.09 高値:29902.51 安値:29599.29
年初来高値:30116.51 年初来安値:18213.65
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:12349.37 前日比:-5.74
始値:12285.75 高値:12360.06 安値:12217.35
年初来高値:12405.79 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3669.01 前日比:6.56
始値:3653.78 高値:3670.96 安値:3644.84
年初来高値:3678.45 年初来安値:2191.86
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 1.69% 米10年国債 0.939%
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は59.87ドル高の29883.79ドル、ナスダックは5.74ポイント安の12349.37ポイントで取引を終了した。11月ADP雇用統計が予想を下回ったほか、債券利回りが上昇し警戒感から寄り付き後大きく下げた。その後、共和党と民主党が超党派グループのまとめた追加経済対策の速やかな成立に向けて譲歩する姿勢を見せたため、一段と期待感が高まり上昇に転じた。トランプ政権が2月までに1億人分のワクチン支給が可能との見解を示すと上げ幅を拡大した。セクター別では、エネルギー、銀行が上昇した一方、素材、商業・専門サービスが下落。
製薬会社ファイザー(PFE)はドイツのビオンテックと共同開発した新型コロナワクチンを英国政府が承認したことが好感され上昇した。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はアマゾン(AMZN)クラウドに同社の製品が使用されることが明らかになり上昇。百貨店のコールズ(KSS)はドイツ銀による投資判断引き上げが好感され上昇した。一方で、データ解析のパランティア(PLTR)はモルガンスタンレーによる投資判断引き下げが嫌気され急落。企業向けソフトウェアのセールスフォース(CRM)は事前報道通り、ソフトウェアのスラック・テクノロジー(WORK)買収を発表し、急落した。
連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)では全12地区のうち、4地区で成長が停滞または横ばいと報告されたほか、ウイルスの再拡大で、フィラデルフィアや他の中西部3地区が11月初旬に活動ペースが鈍化したと報告。
Horiko Capital Management LLC
米国株式相場はまちまち、早期の追加経済対策成立に一段と期待高まる(2日)
関連記事
あわせて読む
-
前場に注目すべき3つのポイント〜バイデン政権による経済対策の公表を受けて関連する銘柄への物色
FISCO 株・企業報 1月15日(金) 8:43
-
ADR日本株ランキング〜ファナックなど全般堅調、シカゴは大阪比40円高の28850円
FISCO 株・企業報 1月15日(金) 8:15
-
米国株式相場は下落、バイデン次期大統領の追加経済対策待ち(14日)
FISCO 株・企業報 1月15日(金) 6:42
-
ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比15円安の28445円
FISCO 株・企業報 1月14日(木) 7:59
-
米国株式相場はまちまち、金融・財政支援継続期待が下支え(13日)
FISCO 株・企業報 1月14日(木) 6:50
-
伊藤忠、石井専務が社長昇格=岡藤会長は続投―4月1日付
時事通信 1月13日(水) 18:17
-
伊藤忠社長に石井氏
時事通信 1月13日(水) 18:16
-
ファミマ社長に伊藤忠・細見氏=澤田氏は副会長―3月1日付
時事通信 1月13日(水) 16:38
-
伊藤忠社長に石井専務執行役員が昇格、岡藤会長は続投
産経新聞 1月13日(水) 16:04
-
伊藤忠、発電燃料用の石炭事業から撤退方針 3つの権益売却へ
ロイター 1月13日(水) 14:57
-
伊藤忠次期社長に石井専務執行役員
時事通信 1月13日(水) 14:10
-
ADR日本株ランキング〜ファナックなど全般堅調、シカゴは大阪比変わらずの28190円
FISCO 株・企業報 1月13日(水) 8:24
-
米国株式相場は反発、根強い大規模財政支援期待(12日)
FISCO 株・企業報 1月13日(水) 6:43
経済 アクセスランキング
-
1
コロナ分科会“私権制限は必要最小限に”
日テレNEWS242021年01月16日00時23分
-
2
ディズニー、園内店舗半数の営業縮小=アルバイトに特別手当―新型コロナ
時事通信2021年01月15日21時17分
-
3
NY株、一時200ドル超安 次期政権の増税意識
共同通信2021年01月16日00時25分
-
4
JPモルガン、10−12月過去最高益−トレーディングと投資銀で増収
Bloomberg2021年01月15日22時40分
-
5
自宅テレワークの通信費や電気代、一部非課税に
読売新聞2021年01月15日22時53分
-
6
米CIA副長官にコーエン氏再任、テロ担当財務次官も歴任
ロイター2021年01月16日00時50分
-
7
新型コロナ関連の経営破たん、全国で累計928件 負債140億円の大型倒産が発生
TSR速報2021年01月15日20時08分
-
8
良品計画、食器など52品目値下げ=巣ごもりに対応
時事通信2021年01月15日19時13分
-
9
希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信2021年01月15日18時11分
-
10
銀行商品のネット販売制限=アリババへ圧力強化か―中国
時事通信2021年01月15日22時24分
経済 新着ニュース
-
北海道の民営7空港、大苦境下のかすかな希望 民営化直後の失速、道産土産担ぎ出口を探る
東洋経済オンライン2021年01月16日05時40分
-
米FRB、資産購入継続 新たな景気対策歓迎=ボストン連銀総裁
ロイター2021年01月16日05時32分
-
在宅で企業が買うWebサービス作った3人の稼業 個人開発の実践者に聞くマネタイズのヒント
東洋経済オンライン2021年01月16日05時20分
-
英コロナ変異種、3月までに米国で主流に 10州で確認=CDC
ロイター2021年01月16日05時03分
-
Wファーゴ、第4四半期やや増益 信用コスト安定化で予想上回る
ロイター2021年01月16日05時01分
-
為替相場 16日(日本時間 5時)
共同通信2021年01月16日05時01分
-
SEOからウェブ制作まで一貫提供、ジオコード「上場後」の戦略
ニュースイッチ2021年01月16日05時00分
-
世界でここだけ!?三菱UFJ「信託」専門博物館の魅力
ニュースイッチ2021年01月16日05時00分
-
【欧州市況】株は11カ月ぶり高値から反落、イタリア債上昇
Bloomberg2021年01月16日03時57分
-
NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安が重し
FISCO 株・企業報2021年01月16日03時55分
総合 アクセスランキング
-
1
コロナ対策都職員 強制性交容疑で逮捕 警視庁
産経新聞 2021年01月15日 23時44分
-
2
【プラスα】森七菜移籍は“ステージママ”の影響か
スポーツ報知 2021年01月16日 04時00分
-
3
25歳元妻を殺害容疑、30歳男を逮捕 「妻を殺しました」と自首 京都・亀岡
京都新聞 2021年01月15日 23時18分
-
4
松丸亮吾、クイズ全問正解で1000万円獲得 高らかに宣言「小学5年生より賢いです!」
ORICON NEWS 2021年01月15日 20時54分
-
5
日テレから神戸へ なでしこGK山下杏也加の電撃移籍に裏にあった「確執」
東スポWeb 2021年01月16日 00時35分
-
6
コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少
共同通信 2021年01月15日 23時18分
-
7
コロナ分科会“私権制限は必要最小限に”
日テレNEWS24 2021年01月16日 00時23分
-
8
産休明けの川田裕美アナ 「しゅいましぇ〜ん」に久本雅美「謝られるのが一番嫌いです」
スポニチアネックス 2021年01月15日 21時59分
-
9
世界のコロナ死者200万人突破、最多は米の39万人…米大学集計
読売新聞 2021年01月16日 03時00分
-
10
集団暴行受けた中3男子が死亡 神奈川県警、司法解剖で死因特定へ
神奈川新聞 2021年01月15日 20時45分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
日本橋歴史アーカイブスが街の老舗旦那衆の取材映像をウェブ公開
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月16日 02時02分
-
二子玉川エクセルホテル東急が臨時休業 客の健康と安全を考慮し
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月15日 22時04分
-
新婚・戸田恵梨香、結婚指輪の質問に?
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月15日 21時30分
-
八王子市民会館が4月に愛称変更 「オリンパスホール八王子」から「J:COMホール八王子」に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月15日 20時07分
-
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』〜黒猫散歩 都立大学駅編②〜
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月15日 20時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.