「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)
MAR21
O 28690(ドル建て)
H 28700
L 28410
C 28625 大証比-5(イブニング比-5)
Vol 3987
MAR21
O 28670(円建て)
H 28680
L 28395
C 28610 大証比-20(イブニング比-20)
Vol 24771
「米国預託証券概況(ADR)」(22日)
トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、デンソー<6902>、富士通<6702>、TDK<6762>、オムロン<6645>など、対東証比較(1ドル103.78円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 147.95 -3.39 7677 17
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 42.55 -0.20 8832 32
6954 (FANUY) ファナック 26.12 -0.29 27107 37
6758 (SNE) ソニー 101.11 -1.44 10493 13
9432 (NTTYY) NTT 26.34 -0.02 2734 34.5
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 88.99 0.11 92354 534
7974 (NTDOY) 任天堂 77.49 1.30 64335 415
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.67 -0.06 485 2
7267 (HMC) ホンダ 27.59 -0.66 2863 11.5
7741 (HOCPY) HOYA 131.44 0.93 13641 16
8001 (ITOCY) 伊藤忠 60.65 0.25 3147 4
6902 (DNZOY) デンソー 29.19 -0.60 6059 29
8316 (SMFG) 三井住友 6.42 -0.07 3331 -8
8766 (TKOMY) 東京海上HD 52.31 -1.16 5429 6
8411 (MFG) みずほFG 2.69 -0.02 1396 -11.5
8031 (MITSY) 三井物 396.87 1.87 2059 -0.5
6702 (FJTSY) 富士通 33.06 1.75 17155 205
6503 (MIELY) 三菱電 31.48 -0.37 1633 -0.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 60.78 1.12 6308 21
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.74 0.06 4096 -4
7751 (CAJ) キヤノン 21.17 -0.15 2197 5
6301 (KMTUY) コマツ 28.94 -0.39 3003 16.5
7733 (OCPNY) オリンパス 20.25 0.12 2102 1.5
4911 (SSDOY) 資生堂 68.46 2.89 7105 30
7201 (NSANY) 日産自 10.76 -0.22 558 2.4
6762 (TTDKY) TDK 171.81 -3.83 17830 110
8591 (IX) オリックス 83.52 -1.79 1734 0
6723 (RNECY) ルネサス 6.54 0.20 1358 50
4523 (ESALY) エーザイ 73.77 -0.63 7656 23
8802 (MITEY) 菱地所 15.61 -0.28 1620 0
9735 (SOMLY) セコム 22.84 -0.16 9481 3
2503 (KNBWY) キリン 22.31 0.11 2315 4
1925 (DWAHY) 大和ハウス 29.17 0.10 3027 -16
6645 (OMRNY) オムロン 92.40 -0.58 9590 30
8604 (NMR) 野村HD 5.47 -0.08 568 5.4
8053 (SSUMY) 住友商 13.68 -0.06 1419 2
3407 (AHKSY) 旭化成 22.44 0.35 1164 19.5
7270 (FUJHY) SUBARU 9.88 0.05 2051 8
6988 (NDEKY) 日東電 45.08 -0.68 9358 -12
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.70 0.33 2148 19.5
6586 (MKTAY) マキタ 48.33 0.60 5016 16
2802 (AJINY) 味の素 23.59 -0.37 2448 -9
8002 (MARUY) 丸紅 69.53 -0.93 722 -0.3
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.12 -0.03 3238 73
3402 (TRYIY) 東レ 13.79 0.13 716 -0.7
6753 (SHCAY) シャープ 5.10 0.17 2117 -39
9202 (ALNPY) ANA 4.42 -0.01 2294 84.5
6479 (MNBEY) ミネベア 44.70 1.79 2319 -2
5201 (ASGLY) AGC 7.45 0.10 3867 42
7202 (ISUZY) いすゞ 9.28 -0.05 963 -5
(時価総額上位50位、1ドル103.78円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6723 (RNECY) ルネサス 6.54 1358 50 3.82
9202 (ALNPY) ANA 4.42 2294 84.5 3.82
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.12 3238 73 2.31
1801 (TISCY) 大成建 8.86 3678 68 1.88
3407 (AHKSY) 旭化成 22.44 1164 19.5 1.70
「ADR下落率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6361 (EBCOY) 荏原 17.28 3587 -108 -2.92
5801 (FUWAY) 古河電 13.19 2738 -75 -2.67
6753 (SHCAY) シャープ 5.10 2117 -39 -1.81
6952 (CSIOY) カシオ 172.11 1786 -26 -1.43
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.07 1689 -22 -1.29
「米国株式市場概況」(22日)
NYDOW
終値:30996.98 前日比:-179.03
始値:31141.56 高値:31141.56 安値:30908.47
年初来高値:30116.51 年初来安値:18213.65
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13543.06 前日比:12.14
始値:13474.81 高値:13567.14 安値:13463.66
年初来高値:12439.02 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3841.47 前日比:-11.60
始値:3844.24 高値:3852.31 安値:3830.41
年初来高値:3682.73 年初来安値:2191.86
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 1.847% 米10年国債 1.086%
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は179.03ドル安の30996.98ドル、ナスダックは12.15ポイント高の13543.06ポイントで取引を終了した。IBMやインテルの四半期決算が嫌気されたほか、バイデン政権が提示した約2兆ドル規模の追加経済対策を巡り共和党の反対意見が強まり期待が後退したため寄り付き後、下落した。ワクチン普及の遅れや次期財務長官に指名されているイエレン氏がバイデン政権の増税の方針を再確認したことも売り材料となり終日軟調推移となった。一方、ナスダック総合指数は連日で史上最高値を更新し終了。セクター別ではテクノロジー・ハード・機器や医薬品・バイオテクが上昇した一方で、半導体・同製造装置が下落した。
半導体メーカーのインテル(INTC)はハッカーの侵入により予定を早め21日の取引終了直前に発表した決算が予想を上回ったものの、見通しが嫌気され下落。貨物輸送会社のCSX(CSX)は決算で1株当たり利益が予想を下回ったほか、アナリストによる投資判断・目標株価引き下げを受け下落した。一方で、ゲーム販売会社のゲームストップ(GME)は空売りをしていた投資家の買戻しが加速し急伸。一時取引停止になる局面もあった。オンライン決済会社のペイパル(PYPL)や小売りのウォールマート(WMT)はアナリストによる目標株価引き上げを受けてそれぞれ上昇した。
バイデン大統領は会見で、経済危機が深刻化な状況で、もし、今行動したら、経済はより良く、強まると、同政権が提示した経済対策の必要性を主張した。
Horiko Capital Management LLC
米国株式相場はまちまち、大規模追加経済対策への期待が後退(22日)
関連記事
あわせて読む
-
トヨタ「ヤリス」、欧州カー・オブ・ザ・イヤーに
朝日新聞 3月2日(火) 15:30
-
ワクチン接種会場、イオンがホールや駐車場提供…多摩平の森・座間・成田・岡崎など
読売新聞 3月2日(火) 19:33
-
経済同友会代表幹事、緊急事態宣言「早期の解除必要なし」
産経新聞 3月2日(火) 16:59
-
ホームから「はみ出る特急」解消目指す駅、高校生は「何度見ても面白いのに」
読売新聞 3月2日(火) 14:36
-
町工場の新入社員が素人目線で作った商品、国際見本市でグランプリ
読売新聞 3月2日(火) 14:19
-
トヨタが「ウーブン債」発行=未来都市開発へ5000億円
時事通信 3月2日(火) 17:58
-
ユニクロ2月売上高0・4%増…9か月連続で前年上回る
読売新聞 3月2日(火) 18:34
-
昨年の国際特許出願、中国が2年連続首位 ファーウェイが最多
ロイター 3月2日(火) 19:10
-
銀行の振込手数料、値下げへ…銀行間の送金手数料引き下げで
読売新聞 3月2日(火) 22:18
-
食べるのもったいない!小学生考案の「笑顔になる」弁当、午前中で完売
読売新聞 3月2日(火) 21:55
-
スーパー・家電量販店で使えると思ったのに…数日で完売した商品券に相談続々
読売新聞 3月2日(火) 19:58
-
製造業の経常利益21・9%増、2年半ぶりプラス…建設機械など好調
読売新聞 3月2日(火) 12:16
-
欧州最優秀車にトヨタのヤリス 21年ぶりに受賞
共同通信 3月2日(火) 20:46
経済 アクセスランキング
-
1
トヨタ「ヤリス」、欧州カー・オブ・ザ・イヤーに
朝日新聞2021年03月02日15時30分
-
2
ワクチン接種会場、イオンがホールや駐車場提供…多摩平の森・座間・成田・岡崎など
読売新聞2021年03月02日19時33分
-
3
経済同友会代表幹事、緊急事態宣言「早期の解除必要なし」
産経新聞2021年03月02日16時59分
-
4
ホームから「はみ出る特急」解消目指す駅、高校生は「何度見ても面白いのに」
読売新聞2021年03月02日14時36分
-
5
町工場の新入社員が素人目線で作った商品、国際見本市でグランプリ
読売新聞2021年03月02日14時19分
-
6
トヨタが「ウーブン債」発行=未来都市開発へ5000億円
時事通信2021年03月02日17時58分
-
7
ユニクロ2月売上高0・4%増…9か月連続で前年上回る
読売新聞2021年03月02日18時34分
-
8
昨年の国際特許出願、中国が2年連続首位 ファーウェイが最多
ロイター2021年03月02日19時10分
-
9
銀行の振込手数料、値下げへ…銀行間の送金手数料引き下げで
読売新聞2021年03月02日22時18分
-
10
食べるのもったいない!小学生考案の「笑顔になる」弁当、午前中で完売
読売新聞2021年03月02日21時55分
経済 新着ニュース
-
【「楽天SOY2020」受賞店に聞く】 「スタイルオンバッグ」売上は前年比1.5倍増 自社開発商品が人気
日本ネット経済新聞2021年03月02日23時10分
-
【市場反応】カナダ10-12月期GDP、伸びは鈍化も予想上回る、加ドル軟調
FISCO 株・企業報2021年03月02日23時04分
-
為替相場 2日(日本時間23時)
共同通信2021年03月02日23時01分
-
いまさら聞けないPマーク、ISO、ISMSってなに?
Manegy2021年03月02日23時00分
-
NY円、106円後半
共同通信2021年03月02日22時45分
-
秋田美人6人、何と言っていた?…正答率は76%
読売新聞2021年03月02日22時44分
-
地場産品ないなら返礼品「創出」 泉佐野市、ふるさと納税で
共同通信2021年03月02日22時41分
-
NY円、106円86〜96銭
共同通信2021年03月02日22時35分
-
韓国高速鉄道に”第2のナッツ姫”が登場?車内での食事を注意され「私の父を誰だと思ってる!」と逆ギレ
レコードチャイナ2021年03月02日22時20分
-
銀行の振込手数料、値下げへ…銀行間の送金手数料引き下げで
読売新聞2021年03月02日22時18分
総合 アクセスランキング
-
1
高橋真麻 心がポッキリ折れた…「スッキリ」でコメントうまくいかず
デイリースポーツ 2021年03月02日 18時17分
-
2
中国メディアも報道! 福原愛への取材攻勢にファン激怒「俺の愛をいじめるな」
東スポWeb 2021年03月02日 18時23分
-
3
ワクチン接種した60代女性、3日後に死亡…因果関係不明
読売新聞 2021年03月02日 20時45分
-
4
竹内涼真「今、結婚すべき?」占い師へのガチ相談で収録中断
女性自身 2021年03月02日 19時00分
-
5
ママ友が“洗脳”か? 5歳男児餓死 母親ら2人逮捕 福岡県・篠栗町
テレビ西日本 2021年03月02日 19時30分
-
6
ワタナベマホトが引退を表明 未成年女性とのトラブル受け「けじめとして引退させて頂く」
スポニチアネックス 2021年03月02日 21時09分
-
7
ガラス張りシャワー室「撤去を」 市川市議会、決議案提出 「既存で十分」「費用は市長報酬から」
千葉日報 2021年03月02日 18時14分
-
8
ハーバード教授の“慰安婦”論文批判 韓国
日テレNEWS24 2021年03月02日 19時18分
-
9
「明日食べるものがない」 コロナでフードバンクへの相談増加
毎日新聞 2021年03月02日 13時46分
-
10
ミスキャンパス日本一は東京大学1年の神谷明采さん ノンスタ井上が度胸に脱帽
ORICON NEWS 2021年03月02日 14時50分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
八王子ビートレインズ、約1年ぶりに八王子で試合 新型コロナでこれまで地元戦できず
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月02日 22時12分
-
秋葉原のソフマップが5店舗に集約へ ビル建て替えで
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月02日 22時00分
-
日本一早い豪華絢爛なお花見!?チームラボの新作は、10万本の花々が目の前で咲き乱れる
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年03月02日 21時00分
-
武蔵小山商店街にテークアウト専門すし店「梅丘すしの美登利」 初日に長蛇の列
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月02日 20時25分
-
サンロッカーズ渋谷、左頬骨骨折のライアン・ケリー選手復帰へ 故障者リストから抹消
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月02日 19時37分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.