日経平均は4日ぶり大幅反発。23日の米国市場でNYダウは反発し、327ドル高となった。景況感の改善に加え、新型コロナウイルスワクチンを巡る好材料や次期政権の財務長官人事を巡る報道を受けて投資家心理が上向いた。連休明けの日経平均はこうした流れを引き継いで374円高からスタートすると、朝方には26000円台を回復し、その後も上げ幅を拡大。後場の寄り付き後に26261.78円(前週末比734.41円高)まで上昇する場面があり、上げが一服しても高値圏で堅調に推移した。
大引けの日経平均は前週末比638.22円高の26165.59円となった。17日終値(26014.62円)を上回り、バブル崩壊後の戻り高値を更新。1991年5月以来およそ29年半ぶりの高値水準となる。東証1部の売買高は13億9869万株、売買代金は2兆9478億円だった。業種別では、証券、精密機器、鉄鋼が上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは水産・農林業のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の75%、対して値下がり銘柄は21%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、トヨタ自<7203>など売買代金上位は全般堅調。エムスリー<2413>は4%超、東エレク<8035>は5%超上昇し、上場来高値(エムスリーは株式分割考慮後)を更新した。新型コロナワクチンへの期待からJAL<9201>なども大きく上昇。また、三井住友ファイナンス&リースによる株式公開買付け(TOB)が発表されたケネディクス<4321>はストップ高を付け、古河電池<6937>は新電池への期待などから東証1部上昇率トップとなった。一方、公募増資の実施観測が報じられたANA<9202>は2%近い下落。KDDI<9433>やNTT<9432>といった通信株の一角も軟調だった。また、中広<2139>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
日経平均は4日ぶり大幅反発でバブル後高値更新、ワクチン開発や米次期政権人事に期待
関連記事
あわせて読む
-
トヨタ「プリウスα」終売、消えゆく人気車種 トヨタの転換、希少な7人乗りHVワゴン消滅へ
東洋経済オンライン 1月26日(火) 6:00
-
パート女性、90万人が実質失業 民間推計、生活難が潜在化
共同通信 1月26日(火) 14:33
-
日銀ETF購入、信託報酬は計2千億円 高コスト、市場ゆがめる恐れ
朝日新聞 1月26日(火) 6:00
-
賃上げ率2%の継続、雇用維持が最大の焦点…コロナ禍の春闘スタート
読売新聞 1月26日(火) 13:00
-
特措法、感染症法の罰則規定はなぜ問題なのか 医療機関には甘く、弱者を直撃、逆効果に終わる
東洋経済オンライン 1月26日(火) 12:00
-
「職業」で人の明暗はなぜこんなに分かれるか 消える仕事・残る仕事を決定づける複合的要因
東洋経済オンライン 1月26日(火) 8:00
-
東証反落、276円安 高値警戒、米中対立懸念も
共同通信 1月26日(火) 16:44
-
脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加=韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
レコードチャイナ 1月26日(火) 7:00
-
自宅にテレワークの場所ありますか? 世論調査でわかった〝温度差〟在宅勤務したいけど「ほぼ出勤」の現実
withnews 1月26日(火) 7:00
-
塩野義、新型コロナの重症化抑制薬の開発・販売権を米社に売却
ロイター 1月26日(火) 16:20
-
「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 1月26日(火) 9:08
-
京都大学「就職先企業・団体」ランキング2020!3位パナソニック、1位は?
ダイヤモンド・オンライン 1月26日(火) 6:00
-
米国製調達増へ大統領令 「バイ・アメリカン」日系企業に影響も
産経新聞 1月26日(火) 8:39
経済 アクセスランキング
-
1
トヨタ「プリウスα」終売、消えゆく人気車種 トヨタの転換、希少な7人乗りHVワゴン消滅へ
東洋経済オンライン2021年01月26日06時00分
-
2
パート女性、90万人が実質失業 民間推計、生活難が潜在化
共同通信2021年01月26日17時44分
-
3
日銀ETF購入、信託報酬は計2千億円 高コスト、市場ゆがめる恐れ
朝日新聞2021年01月26日06時00分
-
4
賃上げ率2%の継続、雇用維持が最大の焦点…コロナ禍の春闘スタート
読売新聞2021年01月26日13時00分
-
5
特措法、感染症法の罰則規定はなぜ問題なのか 医療機関には甘く、弱者を直撃、逆効果に終わる
東洋経済オンライン2021年01月26日12時00分
-
6
「職業」で人の明暗はなぜこんなに分かれるか 消える仕事・残る仕事を決定づける複合的要因
東洋経済オンライン2021年01月26日08時00分
-
7
東証反落、276円安 高値警戒、米中対立懸念も
共同通信2021年01月26日16時44分
-
8
脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加=韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
レコードチャイナ2021年01月26日07時00分
-
9
自宅にテレワークの場所ありますか? 世論調査でわかった〝温度差〟在宅勤務したいけど「ほぼ出勤」の現実
withnews2021年01月26日07時00分
-
10
塩野義、新型コロナの重症化抑制薬の開発・販売権を米社に売却
ロイター2021年01月26日16時20分
経済 新着ニュース
-
ANA、路線網維持に苦慮=コロナ禍、国際線半減―来年度
時事通信2021年01月26日17時39分
-
ソフトバンク社長に宮川副社長 会長は孫氏から宮内氏に
共同通信2021年01月26日17時38分
-
ノートPC国内出荷過去最高 「テレワーク」「オンライン教育」で
FNNプライムオンライン2021年01月26日17時34分
-
電力需給逼迫「新電力に相当インパクト」 日本ガス協会の広瀬会長
産経新聞2021年01月26日17時29分
-
Cloudflareが新型コロナワクチンのデジタル待合室プロジェクト
マイナビニュース2021年01月26日17時27分
-
増える「副業」53社が専門スキル求人情報
日テレNEWS242021年01月26日17時21分
-
キヤノン電子の超小型衛星、超高感度カメラで月明かりの街の撮影に成功
マイナビニュース2021年01月26日17時17分
-
「カーボンプライシング」研究会設置へ
日テレNEWS242021年01月26日17時12分
-
黒田日銀総裁、午後5時38分から衆院財金委に出席=国会筋
ロイター2021年01月26日17時09分
-
UBS、第4四半期は137%増益 富裕層向け事業が好調
ロイター2021年01月26日17時07分
総合 アクセスランキング
-
1
トヨタ「プリウスα」終売、消えゆく人気車種 トヨタの転換、希少な7人乗りHVワゴン消滅へ
東洋経済オンライン 2021年01月26日 06時00分
-
2
ホリエモンが俳優・中尾彬の発言に苦言「どんだけドMなんだよ」
東スポWeb 2021年01月26日 13時09分
-
3
演歌歌手の松永ひとみさん死去 浴室で倒れ脳挫傷か
日刊スポーツ 2021年01月26日 10時54分
-
4
上白石姉妹 姉・萌音は大河・朝ドラとどこまで続く快進撃
AERA dot. 2021年01月26日 11時32分
-
5
「未成年のうちなら」と4人に性的暴行 元大学生に実刑
朝日新聞 2021年01月26日 10時08分
-
6
時短要請「甘かった」 菅首相、「勝負の3週間」を反省
朝日新聞 2021年01月26日 12時30分
-
7
吉沢亮主演NHK大河ドラマ「青天を衝け」新キャストに西郷隆盛役・博多華丸ら 渡辺徹は21年ぶり出演
スポニチアネックス 2021年01月26日 14時06分
-
8
中森明菜「ザ・ベストテン」1位獲得回・曲数で単独トップ!そして知られざる「もう一つの大記録」とは
日刊ゲンダイDIGITAL 2021年01月26日 09時26分
-
9
パート女性、90万人が実質失業 民間推計、生活難が潜在化
共同通信 2021年01月26日 14時33分
-
10
「お吉物語」「おんな坂」歌手・泉ちどりさんが肝臓がんで死去
東スポWeb 2021年01月26日 15時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「インターネット投票は?」選挙のミライを考える東京都×鷹の爪団 ライブ配信でフォーラム開催
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月26日 17時00分
-
宿泊施設をサテライトオフィスに 東京都がテレワーク強化
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 16時41分
-
銀座三越で「GINZA SWEETS COLLECTION 2021」 会場限定焼きたてスイーツも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 16時37分
-
「100時間カレー 神田店」で期間限定「朝カレー」 営業時間前倒しに
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 16時15分
-
東武池袋でバレンタインイベント 「おうち時間を楽しむスイーツ」など
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 16時01分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.