■株式相場見通し
予想レンジ:上限27000-下限26200円
来週の日経平均は好需給を背景に27000円をにらんだ堅調な展開が見込まれる。NTTドコモ<9437>のTOB(株式公開買い付け)に絡んだリバランスによる買いは、ほぼ一巡したとみられているが、30日から12月7日にかけては約4兆円規模と推定される9月中間期の配当金支払いがピークを迎え再投資需要が本格化する。また、12月11日のメジャーSQに向けて積み上がった裁定売り残の反対売買も期待されよう。似たような需給関係にあった今年6月上旬の場面では、メジャーSQに向けて日経平均は月初から6日続伸し約1300円上げた経緯がある。
このほか、29日から1日にかけてはブラックフライデーおよびサイバーマンデーの売上速報が出てくることが予想され、好調な商戦結果が市場のセンチメントを明るくする可能性がある。一方、テクニカル的には、高値圏で長い上ヒゲを伴う25日の陰線で天井形成感も表れた。しかし、これまでもこうした高値警戒を醸成させる場面の出現の都度、売り方が担がれる展開が続いてきており、明確な売りシグナルが出るまでは強気を維持するのが妥当だろう。
世界的な金融緩和が継続している状況に変化はなく、一時的な相場下振れがあっても下値で買いが入る可能性が高い。12月11日のメジャーSQまではリスクオン相場が期待される。ただし、新型コロナ感染拡大規模と感染対策は、引き続き警戒材料として底流に存在する。ワクチン開発についても、プラス面だけでなく副作用などマイナス材料の出現にも要注意だ。このほか、短期的な波乱要素として、30日から1日にかけて開催されるOPEC総会を受けての原油市況、発表が多い米経済指標などがあるが、現状において大きな懸念は見込まれていない。
■為替市場見通し
来週のドル・円は下げ渋りか。米国での新型コロナウイルス急拡大を背景に、制限強化による景気減速への懸念は消えていない。米国株式が下落し、安全資産である米国債への資金シフトが観測された場合、リスクオフのドル買いが見込まれる。米国内でのコロナ感染が急速に拡大し、各州は制限強化に乗り出している。ミシガン州やミネソタ州では高校や大学、娯楽施設をクリスマス前までをメドに閉鎖。当局は感染がさらに拡大する可能性があると警告しており、経済への影響は避けられないもよう。
直近発表の経済指標では、11月マークイット製造業、サービス業購買担当者景気指数(PMI)は堅調だったものの、10月小売売上高や11月CB消費者信頼感指数などは市場予想を下回っている。雇用関連指標である新規失業保険申請件数は高止まりしており、12月4日発表の11月雇用統計で雇用回復ペースの鈍化が示された場合、金融緩和観測が広がりやすい。米連邦準備制度理事会(FRB)は12月15-16日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利の据え置きを決定する公算だが、11月開催分の議事要旨では資産購入プログラムの対象年限の長期化が議論されたことが判明しており、今後のガイダンス強化が見込まれる。
12月10日に開かれる欧州中央銀行(ECB)の理事会で、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)と条件付き長期リファイナンスオペ(TLTRO)の拡大(追加緩和)が決定されるとの見方が多い。ECBによる追加緩和は織り込み済みとの見方が多いが、ユーロ買い・ドル売りが多少弱まる可能性があるため、ドル安・円高の圧力はやや弱まろう。
■来週の注目スケジュール
11月30日(月):日・鉱工業生産指数(10月)、日・住宅着工件数(10月)、中・製造業PMI(11月)、欧・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が講演など
12月1日(火):日・製造業PMI(11月)、日・自動車販売台数(11月)、中・財新製造業PMI(11月)、米・ISM製造業景況指数(11月)、米・ムニューシン財務長官とパウエル連邦準備制度理事会(FRB)が上院銀行委員会で証言など
12月2日(水):日・消費者態度指数(11月)、米・ADP全米雇用報告(11月)、米・財務長官とFRB議長が下院金融委員会で証言など
12月3日(木):日・サービス業PMI(11月)、中・財新サービス業PMI(11月)、米・ISM非製造業景況指数(11月)など
12月4日(金):米・失業率(11月)/非農業部門雇用者数(11月)、米・製造業受注(10月)など
来週の相場で注目すべき3つのポイント:サイバーマンデー、各国製造業PMI、米雇用統計
関連記事
あわせて読む
-
韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 1月25日(月) 22:59
-
イオン、就業時間禁煙=国内グループ会社の9割
時事通信 1月25日(月) 18:25
-
外食各社、焼き肉、持ち帰り、宅配に狙い 逆風の中で生き残り模索
産経新聞 1月25日(月) 22:04
-
ANA、国際線の運航半減=10月末まで19路線運休・減便―来年度事業計画が判明
時事通信 1月25日(月) 20:02
-
飲食減って苦境の「食品卸」に活路はあるか…コロナで生まれた新ビジネス
読売新聞 1月25日(月) 15:27
-
トヨタ労組、ベア有無など非公表 春闘要求を総額のみに
朝日新聞 1月25日(月) 17:59
-
昨年の外食売上高、過去最大の15・1%減 居酒屋は半減
産経新聞 1月25日(月) 18:44
-
台湾新幹線の新型車両、「高すぎて」日本からの購入中止…「航空機の価格だ」
読売新聞 1月25日(月) 22:30
-
確定申告の期間延長検討へ…会場混雑のおそれ、麻生財務相「3密の問題ある」
読売新聞 1月25日(月) 22:42
-
新入社員の「理想の女性上司」ランキングを発表 株式会社アルファウェイが調査
Manegy 1月25日(月) 23:00
-
コロナで悪化か「企業の取引リスクに対する意識」をリスクモンスターが調査
Manegy 1月25日(月) 23:00
-
イオン従業員 出勤45分前から喫煙禁止に
日テレNEWS24 1月25日(月) 20:19
-
首都圏マンション価格、バブル期並み コロナ禍でも人気
朝日新聞 1月25日(月) 13:16
経済 アクセスランキング
-
1
韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信2021年01月25日22時59分
-
2
イオン、就業時間禁煙=国内グループ会社の9割
時事通信2021年01月25日18時25分
-
3
外食各社、焼き肉、持ち帰り、宅配に狙い 逆風の中で生き残り模索
産経新聞2021年01月25日22時04分
-
4
ANA、国際線の運航半減=10月末まで19路線運休・減便―来年度事業計画が判明
時事通信2021年01月25日20時02分
-
5
飲食減って苦境の「食品卸」に活路はあるか…コロナで生まれた新ビジネス
読売新聞2021年01月25日15時27分
-
6
トヨタ労組、ベア有無など非公表 春闘要求を総額のみに
朝日新聞2021年01月25日17時59分
-
7
昨年の外食売上高、過去最大の15・1%減 居酒屋は半減
産経新聞2021年01月25日18時44分
-
8
台湾新幹線の新型車両、「高すぎて」日本からの購入中止…「航空機の価格だ」
読売新聞2021年01月25日22時30分
-
9
確定申告の期間延長検討へ…会場混雑のおそれ、麻生財務相「3密の問題ある」
読売新聞2021年01月25日22時42分
-
10
新入社員の「理想の女性上司」ランキングを発表 株式会社アルファウェイが調査
Manegy2021年01月25日23時00分
経済 新着ニュース
-
ECB、平均インフレ目標導入を検討=アイルランド中銀総裁
ロイター2021年01月26日00時07分
-
為替相場 26日(日本時間 0時)
共同通信2021年01月26日00時01分
-
世界的半導体不足で値上げ検討 自動車向け
FNNプライムオンライン2021年01月25日23時58分
-
NY株始値、3万0843.11ドル
共同通信2021年01月25日23時50分
-
NY円、103円台後半
時事通信2021年01月25日23時35分
-
三井住友トラスト社長に高倉氏=信託銀社長は大山氏
時事通信2021年01月25日23時23分
-
新入社員の「理想の女性上司」ランキングを発表 株式会社アルファウェイが調査
Manegy2021年01月25日23時00分
-
コロナで悪化か「企業の取引リスクに対する意識」をリスクモンスターが調査
Manegy2021年01月25日23時00分
-
韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信2021年01月25日22時59分
-
NY円、103円後半
共同通信2021年01月25日22時55分
総合 アクセスランキング
-
1
東京新規感染者が618人 “激減”にネット戸惑いの声「急に減りすぎじゃ…」
デイリースポーツ 2021年01月25日 15時53分
-
2
海老蔵「治療でーす!3ヶ月位かかるかなー」突然の報告にファン騒然「何があったんですか?」
スポニチアネックス 2021年01月25日 18時49分
-
3
石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 2021年01月26日 00時03分
-
4
旭川医大病院「コロナ患者受け入れ」を進言した病院長が解任された!
文春オンライン 2021年01月25日 18時20分
-
5
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
スポニチアネックス 2021年01月25日 21時04分
-
6
厚木市副市長、通勤中に急死 58歳、コロナ対策に尽力
朝日新聞 2021年01月25日 22時14分
-
7
生態系に君臨するトップ・プレデター「ヨコヅナイワシ」 新種の巨大深海魚
産経新聞 2021年01月25日 19時14分
-
8
「ジャングルポケット」斉藤慎二、新型コロナウイルスに感染 症状なく、自宅で療養 メンバーのおたけ&太田博久は陰性 吉本興業発表
スポーツ報知 2021年01月25日 21時44分
-
9
香取慎吾「ロケバラエティが大好きだった自分を思い出した」の投稿にファン「泣けた」
スポーツ報知 2021年01月25日 20時40分
-
10
槇原敬之「もう薬しない」更生支える恋人とお揃いマスクデート
女性自身 2021年01月25日 16時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
SLにまつわる音をカセットテープに ティアックと東武鉄道がコラボ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 21時36分
-
戸越八幡神社が創建500年に向けた改修工事を開始 2026年に完成へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 21時08分
-
「お後がよろしいようで」=「オチがついた」は誤解です 落語芸術協会に「正しい使いどころ」を聞いてみた
Jタウンネット 2021年01月25日 20時00分
-
【調布市】イトーヨーカドー国領店に新店舗がオープンするようです♪
号外NET 2021年01月25日 19時02分
-
甘い香りがたまらない! 手みやげにもぴったり、西荻窪おやつ天国【テイクアウト編】
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月25日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.