2日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:やや利食い意識が高まりそう、物色は個別材料株へ
■西松屋チェ、21/2上方修正 営業利益107億円←85.0億円
■前場の注目材料:NTT、ドコモ乗り換え無料へ、値下げ「サブブランド」、NTT社長が方針
■やや利食い意識が高まりそう、物色は個別材料株へ
2日の日本株市場は買い先行後は、こう着感の強い相場展開が見込まれる。1日の米国市場はNYダウが185ドル高と反発。ペンス副大統領が各州知事にワクチン配布を2週間内に開始する可能性を伝えたことが明らかになったほか、中国の良好な指標を好感した。また、追加経済対策を巡り、マコーネル共和党上院院内総務が年内の成立の必要性を主張したほか、ムニューシン財務長官とペロシ下院議長が協議することが明らかになったことが材料視されている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円高の26915円。円相場は1ドル104円30銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から買い先行で始まろう。ただし、日経225先物のナイトセッションで一時26980円まで上昇しているが、27000円を捉えることが出来ておらず、買い方優位の需給状況ではあるものの、利益確定を進めておきたいニーズも高まってきていると考えられる。押し目買い意欲は相当強そうであるが、上値追いには慎重となりやすいことであろう。ワクチン承認への期待は高まっているが、これまでワクチン期待でショートカバーを誘発していたこともあり、承認後の動向も見極めたいところでもあるようだ。
物色の流れとしては米国市場を引き継ぐ格好からハイテク株への資金流入が意識されやすく、結果的には日経225型優位となり、これによってNT倍率の上昇基調が続きやすい。ただ、NT倍率は最高値を更新していることもあり、いずれ修正が意識されてくるためこのタイミングを見極めたいところでもあるだろう。目先的にはTOPIXの修正があっても良さそうではあるが、こちらも見極めが必要である。
そのため、インデックスに絡んだ売買に振らされやすい状況のなかで、個別に材料の出ている銘柄のほか、脱炭素による再生エネルギー関連など政府主導による対策を手掛かりとしたテーマ株などに来年のテーマを意識した資金が向かいやすくなりそうである。そのほか、足元でマザーズ銘柄が再度注目されてきていることもあり、中小型株への物色も活発化しそうである。
■西松屋チェ、21/2上方修正 営業利益107億円←85.0億円
西松屋チェ<7545>は2021年2月期業績予想の修正を発表。売上高は従来の1560億円から1590億円、営業利益は85億円から107億円に上方修正している。3Q累計期間は、来店客数が伸び、育児・服飾雑貨、ベビー・マタニティ、子供衣料等、全般的に販売が好調に推移。また、気温の低下にともない秋冬物衣料の販売が伸びており、前回予想を上回る見込み。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26787.54、+353.92)
・NYダウは上昇(29823.92、+185.28)
・ナスダック総合指数は上昇(12355.11、+156.37)
・シカゴ日経225先物は上昇(26915、大阪比+115)
・SOX指数は上昇(2709.73、+46.24)
・日銀のETF購入
・米経済対策への期待
・コロナ向けワクチン開発の進展
・NTT<9432>ドコモ乗り換え無料へ、値下げ「サブブランド」、NTT社長が方針
・ダイヘン<6622>アルミ・鋼板の異材溶接、GA材対応、用途拡大
・有沢製作所<5208>台湾でFPC材料増産 スマホ需要増
・武田薬<4502>非中核医薬を売却、韓国バイオ医薬品に290億円
・住友商事<8053>福利厚生にDX活用、ベトナム工業団地の従業員向け
・長瀬産業<8012>三洋化成にSaaS提供、新素材開発支援
・伊藤忠<8001>ブレインパッドに出資
・丸紅<8002>ナノ材料開発VBと提携
・トヨタ<7203>中国で新車投入加速
・TOWA<6315>樹脂にセラ成膜、車部品向け技術開発
・リコー<7752>有機デバイス、セラミック成膜で高耐久化、新技術
・NEC<6701>ローカル5G構築、企画・導入・運用3メニュー用意
・日本ゼオン<4205>CNTで人工筋肉実用化、介護アシストロボに活用
・信越化<4063>熱硬化性低誘電樹脂を量産、電子デバイスなど向け
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 11月マネタリーベース(10月:前年比+16.3%)
・10:30 雨宮日銀副総裁あいさつ
<海外>
・09:30 豪・7-9月期GDP(前年比予想:-4.4%、4-6月期:-6.3%)
前場に注目すべき3つのポイント〜やや利食い意識が高まりそう、物色は個別材料株へ
関連記事
あわせて読む
-
蘇州市相城経済開発区、中日協力の新たな青写真
レコードチャイナ 1月20日(水) 15:40
-
【M&A速報:2021/01/20(1)】米RMBキャピタル、伊藤忠によるファミマへのTOBについて東京地裁に申し立て
FISCO 株・企業報 1月20日(水) 12:09
-
ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般堅調、シカゴは大阪比45円高の28715円
FISCO 株・企業報 1月20日(水) 7:57
-
米国株式相場は反発、イエレン氏が大規模追加経済対策の必要性主張(19日)
FISCO 株・企業報 1月20日(水) 6:46
-
オアシスなど公正価格求め地裁申し立て、伊藤忠のファミマTOB
Bloomberg 1月19日(火) 9:50
-
「デジタル技術でコスト低減。ここが1丁目1番地」。ファミマの新社長、細見氏はどんな人?
ニュースイッチ 1月19日(火) 6:00
-
ファミマ、再生待ったなし 細見次期社長「か・け・ふ」に注力
産経新聞 1月18日(月) 17:54
-
ファミマ細見次期社長「デジタル化で再構築」
産経新聞 1月18日(月) 14:39
-
出光、石炭鉱山事業への新規投資を停止−既存の権益は保有継続へ
Bloomberg 1月18日(月) 13:30
-
ファミマ新社長デジタル化最優先 技術駆使し、コスト低減
共同通信 1月18日(月) 13:13
-
ADR日本株ランキング〜トヨタなど全般冴えない、シカゴは大阪比140円安の28320円
FISCO 株・企業報 1月18日(月) 7:38
-
米国株式相場は続落、小売りや銀行決算に失望(15日)
FISCO 株・企業報 1月18日(月) 6:30
-
伊藤忠の社長交代で透ける「岡藤会長」の存在感 成長のカギを握るファミマ経営陣もテコ入れへ
東洋経済オンライン 1月18日(月) 5:50
経済 アクセスランキング
-
1
電通、本社ビル売却「検討していることは事実」
ロイター2021年01月20日16時26分
-
2
電通グループ、本社ビル売却検討 3000億円規模、過去最大級
共同通信2021年01月20日19時44分
-
3
羽田空港新線を許可、国交省 都心直結、29年度開業予定
共同通信2021年01月20日18時10分
-
4
特注の「焼き鳥自販機」好評…タレに塩焼き、保温器付きでアツアツ
読売新聞2021年01月20日13時06分
-
5
「洋服の青山」など400店を大幅縮小 焼き肉店併設も
朝日新聞2021年01月20日14時11分
-
6
自宅内、一人になれる「小屋」人気…隈研吾さん設計でも300万円程度で販売
読売新聞2021年01月20日14時47分
-
7
ジャック・マー氏、オンライン会議に登場−数カ月ぶりに姿見せる
Bloomberg2021年01月20日13時53分
-
8
緊急事態宣言 首都圏2週間・関西1週間 大企業中心にテレワーク強化 地域差など課題
産経新聞2021年01月20日20時19分
-
9
電通、本社ビル売却検討…国内で過去最大級の3000億円規模
読売新聞2021年01月20日20時51分
-
10
12月コンビニ既存店売上高は前年比4.0%減、10カ月連続のマイナス
ロイター2021年01月20日15時54分
経済 新着ニュース
-
電通グループ、本社売却検討=数千億円規模、経営効率化
時事通信2021年01月20日21時02分
-
為替相場 20日(日本時間21時)
共同通信2021年01月20日21時01分
-
決済事業者の規制強化案公表=アリババに新たな逆風か―中国
時事通信2021年01月20日20時56分
-
パイデン新政権、まだら模様の経済の中で船出−6つのチャートで見る
Bloomberg2021年01月20日20時54分
-
コロナで運休の豪華寝台列車「瑞風」 運航再開は3月20日 JR西
神戸新聞2021年01月20日20時53分
-
電通、本社ビル売却検討…国内で過去最大級の3000億円規模
読売新聞2021年01月20日20時51分
-
ドコモ、ケーブルをつまむだけで通信エリアを構築できるアンテナ開発
マイナビニュース2021年01月20日20時48分
-
JR西、2回目の社員一時帰休…1日あたり1000人規模
読売新聞2021年01月20日20時48分
-
東海道新幹線の車内販売、酒は当面休止…持ち込みは制限なし
読売新聞2021年01月20日20時48分
-
MKタクシーが2000人の採用計画 「コロナ後」に向けて例年の約2.5倍の人員を採用へ
カンテレNEWS2021年01月20日20時42分
総合 アクセスランキング
-
1
紅白歌合戦、5組は事前に収録 NHK「演出上の都合」と説明
共同通信 2021年01月20日 18時34分
-
2
寺田心くんがもう中学生!?「次の4月で…」番組での紹介にネットも騒然「信じられない」「7歳くらいかと…」
中日スポーツ 2021年01月20日 14時34分
-
3
保育園でのコロナ感染多発でも「園児は検査せず」に不安の声
女性自身 2021年01月20日 19時15分
-
4
「私はマスク拒否おじさんだからつけません」飛行機を臨時着陸させて逮捕の男が供述
MBSニュース 2021年01月20日 17時10分
-
5
「五輪2024年の開催を」松井・大阪市長発言
産経新聞 2021年01月20日 17時44分
-
6
加藤綾子、憤る 国会居眠り多発…完オチ元大臣、マスク下げ目閉じる二階氏
デイリースポーツ 2021年01月20日 20時00分
-
7
第164回『直木賞』加藤シゲアキ受賞ならず 選考委員「とっても惜しかった」
ORICON NEWS 2021年01月20日 18時16分
-
8
二階氏、菅首相に質問「総理の地方に対する哲学語って」
朝日新聞 2021年01月20日 15時45分
-
9
年内にコロナワクチン1.44億回分、厚労省がファイザーと正式契約
ロイター 2021年01月20日 18時32分
-
10
加藤夏希が第3子男児出産を報告「今までで一番安定して楽しいお産に」
ORICON NEWS 2021年01月20日 17時14分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
“ナッツの女王” ピスタチオのスイーツブランドが誕生!名店「BABBI」のペーストを100%使用
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月20日 20時15分
-
真紅なバラの高貴な香りに酔いしれる、定番カクテルの進化系「バラ香るジャックローズ」が登場
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月20日 19時00分
-
LD&K、道玄坂にカフェ新店 宇田川・桜丘に続く「町名コンセプトカフェ」
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 18時45分
-
インターコンチ東京ベイでバレンタインチョコレート フルーツ感じる新作も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 18時22分
-
広域八王子圏のホテルの客室がサテライトオフィスに 都、「テレワーク緊急強化月間」受け
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月20日 17時39分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.