ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ<7203>、ファーストリテ<9983>、富士通<6702>、日東電<6988>、シャープ<6753>が冴えない。半面、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、HOYA<7741>、TDK<6762>が堅調など、対東証比較(1ドル103.88円換算)で高安まちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の28445円。
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は8.22ドル安の31060.47ドル、ナスダックは56.52ポイント高の13128.95ポイントで取引を終了した。下院がトランプ大統領の弾劾手続きに入り政局不安に寄り付き後下落した。12月消費者物価指数(CPI)でインフレの急伸が見られず連邦準備制度理事会(FRB)が長期にわたり大規模緩和を維持するとの見方が強まったほか、大規模財政支援への期待を受けた押し目からの買いが支えた。
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円75銭まで弱含んだのち、103円98銭まで上昇し、103円90銭で引けた。米12月消費者物価指数(CPI)がインフレ抑制を示したほか、好調な30年債入札結果を受けて利回りが低下したため、ドル売りが一時優勢となった。ユーロ・ドルは1.2181ドルから1.2140ドルまで下落し、1.2155ドルで引けた。イタリアの政局不安が強まったほか、ラガルドECB総裁などのユーロ高けん制発言でユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:52.91 ↓0.30)。
■ADR上昇率上位銘柄(13日)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円) +3.64%
<5801> 古河電 14.67ドル 3048円 (63円) +2.11%
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円) +1.94%
<7752> リコー 7.01ドル 728円 (13円) +1.82%
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円) +1.6%
■ADR下落率上位銘柄(13日)
<1801> 大成建 8.23ドル 3420円 (-120円) -3.39%
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円) -2.12%
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円) -1.26%
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円) -1.24%
<7731> ニコン 7.12ドル 740円 (-9円) -1.2%
■その他ADR銘柄(13日)
<1925> 大和ハウス 29.83ドル 3099円 (-6円)
<1928> 積水ハウス 20.54ドル 2134円 (11.5円)
<2503> キリン 22.36ドル 2323円 (18円)
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円)
<3402> 東レ 12.75ドル 662円 (-1.9円)
<3407> 旭化成 22.12ドル 1149円 (9.5円)
<4523> エーザイ 73.38ドル 7623円 (19円)
<4901> 富士フイルム 58.02ドル 6027円 (13円)
<4911> 資生堂 63.96ドル 6644円 (7円)
<5108> ブリヂストン 17.8ドル 3698円 (-12円)
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円)
<5802> 住友電 14.41ドル 1496円 (9円)
<6301> コマツ 29.17ドル 3030円 (7円)
<6503> 三菱電 32.03ドル 1664円 (1円)
<6586> マキタ 48.66ドル 5055円 (15円)
<6645> オムロン 94.14ドル 9779円 (19円)
<6702> 富士通 30.56ドル 15875円 (-15円)
<6723> ルネサス 6.08ドル 1263円 (-3円)
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円)
<6758> ソニー 103.89ドル 10792円 (92円)
<6762> TDK 165.15ドル 17156円 (46円)
<6902> デンソー 29.03ドル 6031円 (14円)
<6954> ファナック 26.11ドル 27123円 (48円)
<6988> 日東電 46.2ドル 9597円 (-23円)
<7201> 日産自 10.26ドル 533円 (-0.8円)
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円)
<7203> トヨタ 150.65ドル 7825円 (-21円)
<7267> ホンダ 28.03ドル 2912円 (-9円)
<7270> SUBARU 10.16ドル 2111円 (-12.5円)
<7733> オリンパス 20.03ドル 2081円 (13.5円)
<7741> HOYA 136.72ドル 14202円 (67円)
<7751> キヤノン 19.51ドル 2027円 (-7円)
<7974> 任天堂 79.17ドル 65793円 (3円)
<8001> 伊藤忠 60.77ドル 3156円 (19円)
<8002> 丸紅 72.05ドル 748円 (-0.8円)
<8031> 三井物 384.75ドル 1998円 (0円)
<8053> 住友商 13.82ドル 1435円 (0円)
<8306> 三菱UFJ 4.81ドル 500円 (4.3円)
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円)
<8316> 三井住友 6.74ドル 3501円 (-5円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1449円 (9.5円)
<8591> オリックス 88.53ドル 1839円 (-5円)
<8604> 野村HD 5.65ドル 587円 (5.1円)
<8766> 東京海上HD 54.95ドル 5708円 (22円)
<8802> 菱地所 15.97ドル 1659円 (1.5円)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円)
<9432> NTT 26.33ドル 2735円 (-15.5円)
<9735> セコム 23.08ドル 9590円 (48円)
<9983> ファーストリテイ 88.3ドル 91726円 (-404円)
<9984> ソフトバンクG 40.35ドル 8383円 (58円)
ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比15円安の28445円
関連記事
あわせて読む
-
「三三三乗車券」30分で完売 第2弾乗車券発売へ
朝日新聞デジタル 3月5日(金) 9:00
-
東証続落、65円安 米長期金利の上昇を警戒
共同通信 3月5日(金) 15:13
-
「黄色」のピーチ機運航 改修遅れ、旧バニラ仕様に
共同通信 3月5日(金) 12:18
-
宣言延長決定へ 「2週間では短い」の声も
日テレNEWS24 3月5日(金) 13:52
-
LCCのピーチ「ほなやろ課」の挑戦…障害持つ社員が特性生かして業務
読売新聞 3月5日(金) 13:20
-
スズキ、修会長退任後に直面する「2つの難題」 今後のカギを握る「電動化」と「インド市場」
東洋経済オンライン 3月5日(金) 6:00
-
ついに判明した「不当に低い保育士給与」の実際 過酷な労働環境のなか子どもを守れるのか
東洋経済オンライン 3月5日(金) 10:00
-
菅首相の「宣言延長」を後押ししたある危機感 小池都知事主導の宣言解除というトラウマ
東洋経済オンライン 3月5日(金) 8:00
-
みずほ、3月中のデジタル口座移行を断念へ ATM障害
朝日新聞 3月5日(金) 10:13
-
ファーウェイ標的「当然」=禁輸措置をフル活用―米商務長官
時事通信 3月5日(金) 8:33
-
東証、午前終値は2万8359円 大幅続落、一時600円超安
共同通信 3月5日(金) 11:49
-
韓国ソウル地下鉄で男性がシートに放尿!衝撃の光景にネットも驚き「これは現実?」「布製だから…」
レコードチャイナ 3月5日(金) 12:20
-
「日本の韓国製品冷遇がピークに!」韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも「日本人は損している」
レコードチャイナ 3月5日(金) 7:20
経済 アクセスランキング
-
1
「三三三乗車券」30分で完売 第2弾乗車券発売へ
朝日新聞デジタル2021年03月05日09時00分
-
2
東証続落、65円安 米長期金利の上昇を警戒
共同通信2021年03月05日15時13分
-
3
「黄色」のピーチ機運航 改修遅れ、旧バニラ仕様に
共同通信2021年03月05日12時18分
-
4
宣言延長決定へ 「2週間では短い」の声も
日テレNEWS242021年03月05日13時52分
-
5
LCCのピーチ「ほなやろ課」の挑戦…障害持つ社員が特性生かして業務
読売新聞2021年03月05日13時20分
-
6
スズキ、修会長退任後に直面する「2つの難題」 今後のカギを握る「電動化」と「インド市場」
東洋経済オンライン2021年03月05日06時00分
-
7
ついに判明した「不当に低い保育士給与」の実際 過酷な労働環境のなか子どもを守れるのか
東洋経済オンライン2021年03月05日10時00分
-
8
菅首相の「宣言延長」を後押ししたある危機感 小池都知事主導の宣言解除というトラウマ
東洋経済オンライン2021年03月05日08時00分
-
9
みずほ、3月中のデジタル口座移行を断念へ ATM障害
朝日新聞2021年03月05日10時13分
-
10
ファーウェイ標的「当然」=禁輸措置をフル活用―米商務長官
時事通信2021年03月05日08時33分
経済 新着ニュース
-
白い屋根が覆う観客席は仮設含め約3万5千席…瑞穂陸上競技場の建て替え 竹中工務店のグループが落札
東海テレビ2021年03月05日16時57分
-
トヨタ社長、水素活用実証に意欲 福島の施設を視察
共同通信2021年03月05日16時54分
-
「タイムスタンプ」国が認定へ 電子書類の信頼性向上、4月に
共同通信2021年03月05日16時45分
-
Kubernetesプラットフォームの最新版「Red Hat OpenShift 4.7」発表
マイナビニュース2021年03月05日16時39分
-
井村屋、7月に地産地消の日本酒 酒類事業に参入、老舗酒造を継承
共同通信2021年03月05日16時39分
-
鳥貴族が新事業「トリキバーガー」 8月中にも出店へ
朝日新聞2021年03月05日16時34分
-
日米2プラス2、「実現できれば極めて有益」=茂木外相
ロイター2021年03月05日16時32分
-
「Oisix」、外食支援企画「おうちレストラン」から「ミート矢澤」と「吉澤」のメニューを発売
日本ネット経済新聞2021年03月05日16時30分
-
東京株、売り買い交錯=日経平均は下げ縮小
時事通信2021年03月05日16時21分
-
モデルナワクチン、承認申請=コロナで国内3例目―武田
時事通信2021年03月05日16時16分
総合 アクセスランキング
-
1
福原愛&江宏傑「離婚」なら大ダメージ…〝仮面夫婦〟のまま「収入10億円」死守も
東スポWeb 2021年03月05日 11時00分
-
2
吉田鋼太郎 62歳で女児誕生「新しい命の誕生に大きな歓びと責任を感じております」
スポニチアネックス 2021年03月05日 14時08分
-
3
“生理の貧困”…生理用品購入「苦労」2割
日テレNEWS24 2021年03月05日 11時05分
-
4
「津波が!いま到達してるよ、テレビ朝日!!」震災から10年語り継がれる地方局アナ、生放送中にキー局に怒鳴った理由【#あれから私は】
ORICON NEWS 2021年03月05日 08時40分
-
5
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
毎日新聞 2021年03月05日 10時46分
-
6
レッズ・秋山がチーム再合流、離脱の理由は妻の事故 命に別条なしも大けが
スポニチアネックス 2021年03月05日 07時00分
-
7
武田総務相、東北新社は「放送法違反の可能性」 外資規制に抵触か
毎日新聞 2021年03月05日 12時21分
-
8
新型コロナ東京都で新たに301人の感染確認
FNNプライムオンライン 2021年03月05日 15時01分
-
9
はるな愛 コロナ禍で子ども食堂中止 涙で訴え「子どもが一番かわいそう」
デイリースポーツ 2021年03月05日 12時13分
-
10
梶芽衣子突然発表 新アルバム発売中止とブログ閉鎖
日刊スポーツ 2021年03月05日 10時58分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【世田谷区】二子玉川ライズの一部リニューアルが終わり新ショップ誕生!「MICA&DEAL二子玉川店」が3月3日グランドオープンしました。
号外NET 2021年03月05日 16時04分
-
「一時退避場所」の方向示す矢印サイン、渋谷・神宮通りのJR線高架下に新作
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月05日 14時36分
-
相模大野にスポーツカフェバー新店 プロ化目指すバスケクラブが開設
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月05日 13時21分
-
経堂アトリエでウクレレ教室 コロナ禍で始めた「ご近所大学」の一環で
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月05日 12時27分
-
旧杉並第四小学校で写真展「3.11からの手紙」 石井麻木さんが写す被災地の10年
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月05日 12時16分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.