ADR(米国預託証券)の日本株は、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、三井住友<8316>、富士通<6702>、コマツ<6301>、資生堂<4911>、エーザイ<4523>、TDK<6762>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル103.89円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の28715円。
米国株式相場は反発。ダウ平均は116.26ドル高の30930.52ドル、ナスダックは198.68ポイント高の13197.18ポイントで取引を終了した。次期財務長官に指名されたイエレン前連邦準備制度理事会(FRB)議長は上院指名承認公聴会において、大規模な追加経済対策の必要性を訴えたほか、増税の実施をパンデミック終息後まで先送りする計画を明らかにしたことで安心感が広がり寄り付き後上昇した。ワクチンの普及ペース加速期待も手伝い、終日堅調に推移した。
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円05銭まで上昇後、103円84銭まで下落し、103円90銭で引けた。イエレン次期財務長官候補は上院指名承認公聴会で、大規模な追加経済対策の必要性や50年債発行を検討するとの見解を示したため、ドル買いが一時優勢となったが、低金利政策は長期間維持されるとの見解を示したことから、ドル買いはやや後退した。ユーロ・ドルは1.2145ドルまで上昇後、1.2116ドルまで下落し、1.2129ドルで引けた。イタリア下院はコンテ内閣を信任し政局不安は緩和されたが、メルケル独首相が関係者と2月14日までの都市封鎖延長で合意との報道でユーロ買いは一服。
NY原油先物2月限は反発(NYMEX原油2月限終値:52.98 ↑0.62)。
■ADR上昇率上位銘柄(19日)
<5631> 日製鋼 15.46ドル 3212円 (82円) +2.62%
<1801> 大成建 8.78ドル 3649円 (89円) +2.5%
<8309> 三井トラスト 3.21ドル 3335円 (79円) +2.43%
<1812> 鹿島 14.11ドル 1466円 (32円) +2.23%
<7012> 川重 9.75ドル 2532円 (44円) +1.77%
■ADR下落率上位銘柄(19日)
<5801> 古河電 13.45ドル 2795円 (-62円) -2.17%
<6753> シャープ 4.61ドル 1914円 (-14円) -0.73%
<8303> 新生銀 2.62ドル 1361円 (-10円) -0.73%
<7202> いすゞ 9.24ドル 960円 (-7円) -0.72%
<8411> みずほFG 2.74ドル 1423円 (-9.5円) -0.66%
■その他ADR銘柄(19日)
<1801> 大成建 8.78ドル 3649円 (89円)
<1925> 大和ハウス 29.79ドル 3095円 (33円)
<1928> 積水ハウス 19.86ドル 2063円 (12.5円)
<2503> キリン 22.23ドル 2309円 (4円)
<2802> 味の素 24.36ドル 2531円 (25円)
<3402> 東レ 12.89ドル 670円 (1.5円)
<3407> 旭化成 21.59ドル 1121円 (10円)
<4523> エーザイ 74.16ドル 7704円 (39円)
<4901> 富士フイルム 59.4ドル 6171円 (0円)
<4911> 資生堂 65.7ドル 6826円 (46円)
<5108> ブリヂストン 19.48ドル 4048円 (-5円)
<5201> AGC 7.38ドル 3834円 (54円)
<6301> コマツ 29.24ドル 3038円 (29円)
<6503> 三菱電 31.49ドル 1636円 (0.5円)
<6586> マキタ 46.78ドル 4860円 (0円)
<6645> オムロン 95.15ドル 9885円 (105円)
<6702> 富士通 30.86ドル 16030円 (115円)
<6723> ルネサス 6.12ドル 1273円 (-4円)
<6753> シャープ 4.61ドル 1914円 (-14円)
<6758> ソニー 102.23ドル 10621円 (16円)
<6762> TDK 169.75ドル 17635円 (165円)
<6902> デンソー 28.78ドル 5980円 (30円)
<6954> ファナック 26.17ドル 27188円 (58円)
<6988> 日東電 45.36ドル 9425円 (25円)
<7201> 日産自 10.51ドル 546円 (1.7円)
<7202> いすゞ 9.24ドル 960円 (-7円)
<7203> トヨタ 148.13ドル 7695円 (-13円)
<7267> ホンダ 27.48ドル 2855円 (21.5円)
<7270> SUBARU 9.76ドル 2028円 (5円)
<7733> オリンパス 19.63ドル 2039円 (24円)
<7741> HOYA 132.87ドル 13804円 (129円)
<7751> キヤノン 21.05ドル 2187円 (4円)
<7974> 任天堂 79.45ドル 66032円 (172円)
<8001> 伊藤忠 59.79ドル 3106円 (14円)
<8002> 丸紅 70.19ドル 729円 (1.6円)
<8031> 三井物 384.71ドル 1998円 (14円)
<8053> 住友商 13.55ドル 1408円 (6円)
<8306> 三菱UFJ 4.78ドル 497円 (2.4円)
<8309> 三井トラスト 3.21ドル 3335円 (79円)
<8316> 三井住友 6.66ドル 3460円 (18円)
<8411> みずほFG 2.74ドル 1423円 (-9.5円)
<8591> オリックス 86.27ドル 1793円 (3円)
<8604> 野村HD 5.6ドル 582円 (4.2円)
<8766> 東京海上HD 53.76ドル 5586円 (-8円)
<8802> 菱地所 15.91ドル 1653円 (2円)
<9202> ANA 4.5ドル 2338円 (28円)
<9432> NTT 26.14ドル 2716円 (-4円)
<9735> セコム 23.16ドル 9622円 (-4円)
<9983> ファーストリテイ 89.95ドル 93449円 (479円)
<9984> ソフトバンクG 42.29ドル 8787円 (29円)
ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般堅調、シカゴは大阪比45円高の28715円
関連記事
あわせて読む
-
最大級デパ地下 有名店が勢ぞろい パン500種類以上も
FNNプライムオンライン 3月8日(月) 12:12
-
テレワーク生産性、平均「8割」 出勤時と比較、経験者を調査
共同通信 3月8日(月) 15:22
-
2月の企業倒産、50年で最少 東京商工リサーチ調べ
共同通信 3月8日(月) 17:33
-
USJ、任天堂エリアの開業は18日 当面は整理券で入場限定も
ロイター 3月8日(月) 14:52
-
ベゾスCEOの元妻、教師と再婚 アマゾン、資産の慈善活動継続へ
共同通信 3月8日(月) 11:54
-
91歳で退任 スズキ・鈴木修会長「客の動線を見れば経営者の資質がわかる」
文春オンライン 3月8日(月) 11:00
-
全日空、20日の遊覧飛行を中止 ウミガメで人気のA380使用
毎日新聞 3月8日(月) 17:48
-
元三菱銀行頭取の若井恒雄氏死去 旧東京銀との合併まとめる
共同通信 3月8日(月) 18:10
-
東京円、108円台半ば
共同通信 3月8日(月) 17:59
-
「日本人=被害者、韓国人=加害者」と描かれた小説が米国でベストセラーに?韓国の団体が抗議
レコードチャイナ 3月8日(月) 14:20
-
知らないと損「お金リテラシー」鍛える質問6つ 定期預金をネット銀行に変えるといくら得か?
東洋経済オンライン 3月8日(月) 16:00
-
なぜ中国人は愛ちゃん擁護一色なのか?中国ネット「重要なのは中国に対して…」
レコードチャイナ 3月8日(月) 15:20
-
もう外国語に困らない? AI翻訳で全社員に「英語禁止令」を出した企業に真意を聞いた
FNNプライムオンライン 3月8日(月) 11:00
経済 アクセスランキング
-
1
最大級デパ地下 有名店が勢ぞろい パン500種類以上も
FNNプライムオンライン2021年03月08日12時12分
-
2
テレワーク生産性、平均「8割」 出勤時と比較、経験者を調査
共同通信2021年03月08日15時22分
-
3
2月の企業倒産、50年で最少 東京商工リサーチ調べ
共同通信2021年03月08日17時33分
-
4
USJ、任天堂エリアの開業は18日 当面は整理券で入場限定も
ロイター2021年03月08日14時52分
-
5
ベゾスCEOの元妻、教師と再婚 アマゾン、資産の慈善活動継続へ
共同通信2021年03月08日11時54分
-
6
91歳で退任 スズキ・鈴木修会長「客の動線を見れば経営者の資質がわかる」
文春オンライン2021年03月08日11時00分
-
7
全日空、20日の遊覧飛行を中止 ウミガメで人気のA380使用
毎日新聞2021年03月08日17時48分
-
8
元三菱銀行頭取の若井恒雄氏死去 旧東京銀との合併まとめる
共同通信2021年03月08日18時10分
-
9
東京円、108円台半ば
共同通信2021年03月08日17時59分
-
10
「日本人=被害者、韓国人=加害者」と描かれた小説が米国でベストセラーに?韓国の団体が抗議
レコードチャイナ2021年03月08日14時20分
経済 新着ニュース
-
経団連の副会長7人内定、初の女性にDeNAの南場智子会長
読売新聞2021年03月08日19時53分
-
景気の潮目「上方」変化 実感伴わぬ回復、コロナ禍で二極化深刻に
産経新聞2021年03月08日19時49分
-
【2.5次元ボディを実現】コスプレイヤー専門インナーブランドから女性らしさを極める新商品
日本ネット経済新聞2021年03月08日19時44分
-
令和元年度の静岡空港経済効果は過去2番目 374億3千万円、コロナ前は搭乗者数最高で
産経新聞2021年03月08日19時29分
-
ロシア当局、米フェイスブックを批判 メディアの投稿不掲載で
ロイター2021年03月08日19時26分
-
GU、国際女性デーに新プロジェクトをスタート
産経新聞2021年03月08日19時19分
-
飲食店で“生産者応援グルメ”が続々
日テレNEWS242021年03月08日19時15分
-
AR航海情報表示システムに安全境界線自動表示機能
マイナビニュース2021年03月08日19時05分
-
熱帯魚もチーズも値上がり…高値のワケは?
日テレNEWS242021年03月08日19時03分
-
為替相場 8日(日本時間19時)
共同通信2021年03月08日19時01分
総合 アクセスランキング
-
1
自宅で口論、妻の顔殴ったTBSプロデューサーを傷害容疑で逮捕
読売新聞 2021年03月08日 15時03分
-
2
原監督が独占公開 巨人次期監督「大穴の名前」
東スポWeb 2021年03月08日 11時30分
-
3
柏木由紀、誹謗中傷に「うっせー黙れ!」を反省…
日刊スポーツ 2021年03月08日 16時00分
-
4
「5月には1日2千人感染」の試算に戦慄 東京都医師会会長「3月7日の宣言解除あり得なかった」
AERA dot. 2021年03月08日 13時41分
-
5
田口麗斗はヤクルトでローテ入りも…巨人を出る喜びを知ってしまった男たち
デイリー新潮 2021年03月08日 17時00分
-
6
最大級デパ地下 有名店が勢ぞろい パン500種類以上も
FNNプライムオンライン 2021年03月08日 12時12分
-
7
10年ぶりの「ままだいすき」…津波にのまれた娘から届いた15のメール
読売新聞 2021年03月08日 15時18分
-
8
有吉弘行 ドタバタR-1グランプリ「なんか楽しいじゃん。厳格にやりすぎるより」
スポニチアネックス 2021年03月08日 10時54分
-
9
プロ野球選手を陰で支える?下平さやかアナ語る「虚像」
朝日新聞 2021年03月08日 15時00分
-
10
新型コロナで「児童婚」増加も ユニセフが懸念
共同通信 2021年03月08日 09時33分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
100回目の「八王子手仕事アートマーケット」開催へ 初回から丸11年、記念企画も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 18時32分
-
【府中市】3/20のサントリーサンゴリアスのトレーニングマッチの観覧者を募集しているようです。(3/10締切)
号外NET 2021年03月08日 18時31分
-
恵比寿「ヱビスビール記念館」を3D化 ウェブで見学体験を
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 18時13分
-
泉岳寺にオンデマンド印刷「アクセア」 カフェ併設は都内3店目、フリーWi-Fiも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 18時12分
-
ノジマステラ相模原2021新体制 プロ化元年、初代王者目指す
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.