ソロやデュオにファミリーキャンプ。キャンプシーンは様々ですよね。今回はグループやファミリーキャンプなど複数人キャンプ時に便利なコールマンのワンタッチキッチンテーブルをご紹介致します。たくさんの料理を一度に作るときなど、サイトにあると便利なキッチンテーブルです。
【基本仕様】コールマン「ワンタッチキッチンテーブル」 安定感抜群で高品質!
コールマン「ワンタッチキッチンテーブル」
-
使用時サイズ:テーブル 約170×50×83/183(h)cm
調理台 約100×45×83(h)cm
バーナースタンド 約48×70×70(h)cm - 収納時サイズ:約50×12.5×82(h)cm
- 重量:約9.4kg
- 材質:天板/竹集成材、フレーム/アルミニウム
- 仕様:キッチンテーブル、ネット×1、ランタンポール、バーナースタンド、ツールハンガー
- 耐荷重:約30kg
- 付属品:収納ケース
コールマンの高級ラインナップモデル、マスターシリーズのワンタッチキッチンテーブル。
ゆとりあるキッチンスペースにバーナースタンドやランタンポールなど、便利機能がたくさんついた料理しやすい設計のキッチンテーブルです。
慣れれば1分以内に設営できるのも魅力的なポイントですね。
▼以下のタイプもおすすめ
【特徴】コールマン「ワンタッチキッチンテーブル」 広々使えるスペース&多機能で使い勝手◎
それでは、細かく特徴を紹介していきます。
まず、広いキッチンスペース。
これだけ物を並べても、まだスペースにゆとりがあります。
食材を切ったり、料理の盛り付けなど、複数人キャンプ時のスペース不足を解消してくれます。
続いてバーナースタンド。
コールマンのガソリンツーバーナーをセットしています。
横幅を調整可能なスタンドポールなので、コールマンに限らず、好みのバーナーをセットしてもOK。
また、スタンドには固めのスポンジのような滑り止めがついているので、バーナーが安定されます。細かい気配りがありがたいですね。
▼コールマン「ガソリンツーバーナー」
テーブル前面にはフック付きのポールも装備されています。
シェラカップやスキレットなど、ひっかけておくのにちょうどいい感じです。(左のミニバックにはポケットガストーチやナイフが入っています)
洗ったあともここで乾かせるのも便利ですね。
テーブル下にはネットがあり、フライパンなど大きなものでも収納可能です。
メッシュになっているので、ここでも洗い物を乾かすことができます。
そしてランタンポールもついているので、別途でポールを準備しなくてもOK。
少しマニアックですが、昼間はネットを吊るして干物づくりも楽しめます。
かゆい所に手が届く、多機能なキッチンテーブルですね。
【設営手順】コールマン「ワンタッチキッチンテーブル」なら1分以内に簡単設営可能!
では、実際の設営風景を紹介します。
収納ケースが付属しています。
開くとこんな感じです。設営手順はいたって簡単!
- 持ち上げて開く!
- 脚を伸ばす
- ランタンポール、バーナースタンド、ネットを設置
以上で設営完了です。慣れれば1分以内で設営できる簡単構造です。
注意点として、簡単に設営できる一体構造なので重量約9.4kgとキャンプギアとしてはかなり重たいキッチンテーブルです。
力に自信がない場合、テーブルを開くときは2人がかりで作業するのが安全ですね。
また、収納時も周辺機器を外して折りたたむだけなので素早く撤収できます。
【人気ゲームともコラボ】「ファイナルファンタジーXV」にもコールマンのキッチンテーブルが登場!
長い歴史をもつコールマン。実は大人気ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」ともコラボしているんです。
「ファイナルファンタジーXV」ではゲーム内でキャンプをすることができます。
そのとき登場するのがコールマン製のアイテム!
ワンタッチキッチンテーブルやツーバーナー、ランタン、さらには食事用のプレートまで完全再現されており、クオリティの高さに驚きました。
> “テントをはじめとして、テーブルやチェアー、食器に至るまで実在する「コールマン」社製のアイテムを使用し、ファンタジーでありながらもリアルに表現された世界観に説得力を与える重要なパーツ”
・・・という役割があるそうです。
ちなみに、筆者はこのゲーム内キャンプで「このキッチンテーブル良いな・・・」となり、後日コールマンアウトレットで購入してきました(笑)。
▼「ファイナルファンタジーXV」に登場するコールマンのキャンプギアはこちら。
・ワンタッチキッチンテーブル
・ツーバーナー
・ランタン
・カトラリーセット
コールマン「ワンタッチキッチンテーブル」はグルキャンやファミリーキャンプにおすすめ!
コールマンのワンタッチキッチンテーブル、いかがでしたでしょうか?多機能で非常に便利ですが、重量がありサイズも大きめなのが悩みどころ。
1〜2人のキャンプだと持て余しがちなので、ファミリーなど複数人キャンプに持っていくのがおすすめです。
定価2万円以上と気軽に購入できる金額ではないので、コールマンアウトレットなど近くにあれば、のぞいてみるのもいいですね。
また、このご時世なので、自宅でおうちキャンプをするのにもおすすめですよ。
▼その他のコールマン最新アイテムや、キッチンテーブルも合わせてチェック!