新人指導で「とにかくやってみろ!」はNG 対話で新人の特性を見極める

「新人を早く一人前に育てたい」「でも懇切丁寧に教える時間はない」というジレンマは、多くの指導者が抱える悩みです。ソフトバンクで2万人の社員教育に関わり、「10秒で新人を伸ばす質問術」(東洋経済新報社)を上梓した人材育成のプロが、全5回にわたってその処方箋を提示していきます。
●「論理重視」か「気持ち重視」か新人の特性を見極める
新人や若手を教える指導者が、仕事を依頼するときについ口にしてしまい、多くの新人が不安になる言葉があるとしたら、それはなんだと思いますか? それは、「とにかくやってみろ」という言葉です。
この言葉は、多くの新人の生産性を低下させ、新人が一人前になるスピードを鈍化させるのです。このような指導者主体の教え方では、なかなか新人が成長しにくく、育成担当としての力量も疑われかねません。
本項では、この課題を解消し、新人主体の教え方を明らかにし、早期に一人前に育てるアプローチをお伝えしていきます。
●「とにかくやってみろ ! 」は逆効果
新人を最速で一人前に育成するにあたって、大切なことがあります。それは「新人によって、分かりやすい教え方は違う」ということです。
私が研修などで、「新人に好みの教え方を選択させましょう」というと、「新人はお客さまじゃないんだから、そこまで気を使う必要はない」と違和感を抱く人も一定数います。あなたは、どのようにお感じになるでしょうか?
確かに、一昔前は「教えるほうが上」「教わる方が下」という構図が今以上にハッキリしていました。「上の者」が「下の者」に何かを合わせることなど、あまりなかったはずです。
その名残で、新人に対して「取りあえず、つべこべ言わずやってみろ!」と、まるで泳げない人をいきなりプールに突き落とすような行為をする指導者がいまだに多いようです。その結果、コストをかけて採用したにもかかわらず、早期離職につながったり、場合によってはメンタル不調になって休職する人も出たりします。
指導者が相手に合わせることをせず、「俺の背中を見て育て」「まずはやってみろ」という場当たり的な育成は、無計画かつ非効率な育成そのものです。このようなアプローチを続ける限り、早期に新人を一人前にするのは難しいと言えます。今後はこのようなアプローチをやめることが大切です。
●仕事の教え方は新人に決めさせる
多くの指導者は、「新人によって、分かりやすい教え方は違う」ということをつい忘れてしまいます。自分の教え方が新人の求めるそれとマッチすればいいのですが、そうではないケースもあるわけです。「一生懸命教えているのに、どうして新人がきちんと育たないんだろう?」と感じるのは、このミスマッチが原因とも考えられます。
従って、入社の初期段階では、新人が最も好む慣れ親しんだ教え方を採用し、学習のスタートダッシュをはかることが重要です。
私がそのことに気付いたのは、今から10年以上も前のことです。ソフトバンクの携帯電話ショップの店頭で、新人スタッフとして配属され、トレーニングを受ける側だったときにさかのぼります。
私は、事前に全てのレクチャーを受けて「大丈夫!」と自分に確信を持ってから、実際に店頭の接客に出たいと思うタイプでした。相当な心配性で、失敗を極度に恐れるタイプです。
しかし、同じタイミングでショップの現場に配属されたもう一人の新人スタッフはそうではありませんでした。「トレーニングはそこそこにして、早く店頭で接客させてほしい」と先輩スタッフに願い出るタイプでした。
当初、指導担当の先輩スタッフは、できれば全員の新人に対して、詳しいレクチャーをしてから店頭で接客をさせたいと考えていました。なぜなら、レクチャーが全部終わらないうちに店頭で接客させると、お客さまに迷惑が掛かってしまうと心配していたからです。
しかし、「早く店頭に出たい」と願い出てきた新人があまりの勢いで迫っていくので、その迫力に押された先輩スタッフは「そこまで言うなら、概略を説明したあと早速やってみようか?」と伝えたのです。するとその新人は、こう返事をしました。「ありがとうございます。体験したことのないことについて説明を受けても、全然頭に入ってこないので助かります!」。
その新人スタッフの接客の様子を遠くから眺めていたのですが、案の定ところどころお客さまへの説明を間違えていました。しかし、そのたびに指導担当が後方からそっと指摘して訂正を促すと「ああ、そういうことか」とその都度納得し、なんとか接客をこなしていきました。お客さまも、説明が少し拙いくらいであれば許してくれる場合がほとんどだったのです。
その様子を見た指導担当の先輩は、その新人スタッフに対しては、レクチャー中心のスタイルから、実践を通じてフォローしていくやり方に指導方法を変えていったのです。彼にはそのアプローチがぴたりとはまり、その後どんどん成長していきました。
一方、その指導担当者は、極度に心配性な私に対しては、その後もしっかりとレクチャーをしてから、最も簡単な業務である料金収納のロールプレイングを実施してくれました。不安を取り除き、ロールプレイングで自信を持たせてから店頭に出してくれたのです。
おかげでうまく接客でき、私は小さな成功体験を積むことができました。小さな成功は私の自信となり、その後、いろいろな業務に積極的にトライしていけるようになりました。私はこの対応に大変感謝しています。「とにかく接客してみろ!」と店頭に出されていたら、かなりパニックになっていたと思います。この一件で私は、新人に指導スタイルを選択させればスピーディーな成長につながると確信しました。
育成アプローチをまとめると、次のようになります。
育成パターンA実践アプローチ
・アグレッシブな新人に対しては、業務の全体像を説明し、すぐに実践に移す
育成パターンB講義アプローチ
・石橋をたたいて渡る新人に対しては、先に十分な説明をしてから、練習させ、実践に移す
育成パターンAのアグレッシブな新人であれば、営業の基本的な流れとポイントだけ簡潔に説明し、まずお客さまに訪問してみようという流れになります。多少の失敗はあれども、同行営業を通じて、都度フォローしていきます。
一方で、育成パターンBの石橋をたたいて渡る新人には、まずは営業とは何なのか、営業プロセスの全体像と各プロセス毎に注意点を教えます。そして、簡単なロールプレイングを通じて自身をつけさせ、お客さまの訪問を促します。
このように指導者は、初期段階においては、新人本人に主体的に育成パターンを選ばせ、スムーズに業務を覚えてもらうことがとても大切です。ただし、そのスタイルに慣れてきたら、徐々に新人好みの学習アプローチとは逆のアプローチを試していく必要もあります。
入社初期段階における新人好みの学習スタイルの採用は、あくまで業務習得に関してのつまづきを極力少なくし、職場環境にソフトランディングさせ、育成効率の低下を防ぐことが目的です。
一方で、逆のアプローチに慣れることは、新人がいろいろなタイプの指導者の教えを生かしやすくなり、結果として、成長スピードを速めることにつながります。また、本人の考えの幅も広がり、会社としての行動指針にも合わせやすくなります。
このように、最終的には、講義からでも実践からでも、どちらからでも仕事を覚えられるように新人を育成していきましょう。
新人を育てる「匠の10秒質問」
・初めて新人に業務を教えるとき
「実践中心と講義中心、どっちがやる気が出るかな?」
・新人が学習スタイルに慣れてきたとき
「好みの学習スタイルの逆を試すけど、なぜか分かる?」
著者プロフィール・島村公俊(しまむらきみとし)
人事系コンサルティング会社を経験後、2006年ソフトバンク(旧ボーダフォン)入社。ソフトバンクユニバーシティの立ち上げ参画し、研修の内製化をリードする。
日本HRチャレンジ大賞人材育成部門優秀賞、ソフトバンクアワードの受賞をはじめ、アジア初で米国教育機関よりPike’s Peak Awardを受賞。その他、千人規模の新人研修やエルダー(OJT、メンター)教育にも携わり、新人、若手の早期育成にも貢献する。
2015年に講師ビジョン株式会社創業。社内講師の育成トレーニング、OJTトレーナー研修、新人研修などを提供する。近著に『10秒で新人を伸ばす質問術』(東洋経済新報社)がある。
関連記事
あわせて読む
-
『デレマス』「第2次スーパーロボット大戦CG チューン・デュエラーズ」開催!…ところでコラボ先の『スパロボOG』ってどんな作品?【特集】
インサイド 12月10日(火) 19:00
-
タッチするだけでスムーズに開錠する、指紋認証式の頑丈U字ロック【今日のライフハックツール】
ライフハッカー[日本版] 12月10日(火) 6:37
-
人気の訳は安さだけじゃない! 「しまむら」で叶える旬スタイル4選
CUBKI magazine(カブキマガジン) 12月8日(日) 16:31
-
メルカリ内の検索数で選ぶ「メルカリトレンドワード2019」発表
マイナビニュース 12月3日(火) 15:52
-
コートを脱いでもエレガント! 女っぽさを引き立てる美人顔ニット4種
CUBKI magazine(カブキマガジン) 11月29日(金) 0:31
-
OJTの効果と効率を上げるコツは「分けて教えること」
ITmedia ビジネスオンライン 11月28日(木) 8:39
-
冬物アイテムが30%オフ! しまむらで超お得な「ブラックフライデーセール」開催中
東京バーゲンマニア 11月27日(水) 12:12
-
大人気パンツは衝撃の「1000円オフ」! しまむらでお得がいっぱいの「全力祭」スタート
東京バーゲンマニア 11月20日(水) 15:08
-
「ももクロ×サンリオ×しまむら」のトリプルコラボ実現! 11.23よりオリジナルグッズ販売
クランクイン! 11月19日(火) 15:25
-
コスプレ、イケメン、SNS撮影スポットetc. 「しのくぼ」で韓国旅行気分を味わうコツ
S Cawaii! 11月16日(土) 17:30
-
1杯750円の“レトロ喫茶” 但馬屋珈琲店が売り上げV字回復できたわけ
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 7:05
-
売れていないけど大丈夫? 先行き不安な車5選
くるまのニュース 12月12日(木) 6:10
-
SUVの人気モデルはなぜ「低価格化」? SUVの売れ筋モデルが100万円台後半から購入できるワケ
くるまのニュース 12月12日(木) 7:10
-
「私、実は無類のイケメン好きで…」相手の“容姿”に妥協できなかった、婚活女子の行く末
東京カレンダー 12月12日(木) 5:05
-
オトナな男 番外編:仕事も男も捨て、シンガポールに旅立った30歳女に待ち受けていた運命
東京カレンダー 12月12日(木) 5:06
-
「GRヤリス」をワールドプレミア。WRCで培われたノウハウの数々に刮目せよ!【東京オートサロン2020】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月12日(木) 8:03
-
10時間かけたドミノを破壊する猫、瓦礫の山に救助犬も出動
猫ジャーナル 12月12日(木) 9:00
-
「パートナーは欲しいけど…」結婚願望のない30代男を、その気にさせる唯一の方法
東京カレンダー 12月12日(木) 5:02
-
日本が狙われる ロシアのドーピング処分で暴れる「クマさん」の危険
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 8:00
-
今年の「中国の日本商品人気トレンド」で見えた“日本メーカー、勝負の分かれ目”
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 7:00
-
なぜ今、証券業界で手数料無料化が進むのか?
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 7:20
-
ミニバンブーム火付役ホンダ「オデッセイ」 ミニバン人気続くもなぜ販売低迷?
くるまのニュース 12月12日(木) 10:10
-
cheero、モバイルバッテリー「Power Plus 5」に5000〜20000mAhの新モデル
ケータイ Watch 12月12日(木) 9:00
-
「なにコレ〜?」くつ下に興味津々なワンコ。“?マーク”を浮かべてわちゃわちゃする姿が…♪
PECO 12月12日(木) 9:55
-
ブリヂストンが「疲れにくい」という安全性能に加えて、雨の日の走行性能を進化させたタイヤ「Playz PXⅡ」、「Playz PX-RVⅡ」を2020年2月より発売!
MotorFan[モーターファン] 12月12日(木) 5:30
-
【ママを思い出しているの?】毛布をいつまでも、いつまでもフミフミする猫さんが愛らしかった(*´ェ`)
PECO 12月12日(木) 9:55
-
【実録】ゾッとする……「不倫に酔う既婚女性」の姿とは
ウレぴあ総研 12月12日(木) 6:30
-
5Gでビジネスや生活はどう変わる?「超高速」の強力な特徴3つ
ライフハッカー[日本版] 12月12日(木) 10:07
-
乾電池とスマホだけで高齢者を見守り可能に ソフトバンクが新サービス
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 8:40
-
今年一番の「クソ物件」がついに決定! 大賞を決める不動産業界のツイッター集団「全宅ツイ」とは何者か
好書好日 12月12日(木) 10:00
-
街猫の現実にレンズを向け続けるカメラマン
PECO 12月12日(木) 9:56
-
東武 SL大樹 クリスマスヘッドマーク 掲出
鉄道コム 12月12日(木) 10:33
-
「クソ物件オブザイヤー2019」最優秀賞は「三井の日本橋バーコード」 2位に「札幌アパマンショップ爆発」
BIGLOBEニュース 12月12日(木) 8:56
-
BMWの新型レーサー「M4 GTS」、ティザーイメージを初公開
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月12日(木) 6:03
-
東京ディズニーランド限定『スター・ウォーズ』グッズ登場! 大人が使えるデザインに
クランクイン! 12月12日(木) 8:00
-
2020年はカルディで福はじめ♡ オリジナル商品の福袋が新登場
CREA WEB 12月12日(木) 9:00
-
情報・通信業界「休日の満足度」ランキング 1位は夏に“週休3日制”を実施したあの企業
ITmedia ビジネスオンライン 12月12日(木) 8:41
-
LG G8X ThinQ
ケータイ Watch 12月12日(木) 6:00
-
映画「屍人荘の殺人」に出演の浜辺美波さん 「役の境界線を決めず可能性を広げて、自由に演じられた」
好書好日 12月12日(木) 10:00
-
「TGA」7部門ノミネート!GOTY候補の超能力ACT日本版『CONTROL』発売―ストーリーとシステムの日本オリジナルトレイラー
Game*Spark 12月12日(木) 0:23
-
乗り味最高!パラソル級ヤリイカ大釣り中!東京湾口 剣崎沖
つりまる 12月12日(木) 7:00
-
『クラロワ』『ブロスタ』モバイル向け大会「Red Bull M.E.O.」シーズン2が始動―12月12日18時より申し込み開始
Game*Spark 12月12日(木) 9:00
-
成熟したiPhone、選ぶ基準はもはや「色」?--Apple製品の選び方2019
CNET Japan 12月12日(木) 9:00
-
夏目漱石「坊っちゃん」 政治から恋まで語れる文体
好書好日 12月12日(木) 10:00
トレンド アクセスランキング
-
1
1杯750円の“レトロ喫茶” 但馬屋珈琲店が売り上げV字回復できたわけ
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月12日07時05分
-
2
売れていないけど大丈夫? 先行き不安な車5選
くるまのニュース2019年12月12日06時10分
-
3
SUVの人気モデルはなぜ「低価格化」? SUVの売れ筋モデルが100万円台後半から購入できるワケ
くるまのニュース2019年12月12日07時10分
-
4
「私、実は無類のイケメン好きで…」相手の“容姿”に妥協できなかった、婚活女子の行く末
東京カレンダー2019年12月12日05時05分
-
5
オトナな男 番外編:仕事も男も捨て、シンガポールに旅立った30歳女に待ち受けていた運命
東京カレンダー2019年12月12日05時06分
-
6
「GRヤリス」をワールドプレミア。WRCで培われたノウハウの数々に刮目せよ!【東京オートサロン2020】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)2019年12月12日08時03分
-
7
10時間かけたドミノを破壊する猫、瓦礫の山に救助犬も出動
猫ジャーナル2019年12月12日09時00分
-
8
「パートナーは欲しいけど…」結婚願望のない30代男を、その気にさせる唯一の方法
東京カレンダー2019年12月12日05時02分
-
9
日本が狙われる ロシアのドーピング処分で暴れる「クマさん」の危険
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月12日08時00分
-
10
今年の「中国の日本商品人気トレンド」で見えた“日本メーカー、勝負の分かれ目”
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月12日07時00分
トレンド 新着ニュース
-
【2019年】ボーナスで買いたいカメラは? アサヒカメラ特別鼎談
AERA dot.2019年12月12日11時30分
-
JR九州、長崎駅の新駅ビル開発計画を発表
鉄道コム2019年12月12日11時30分
-
IRいしかわ鉄道 IRおでかけ号 運転
鉄道コム2019年12月12日11時19分
-
夢のクルマが月額数万で乗れる? 残価設定ローンのメリット・デメリットとは
くるまのニュース2019年12月12日11時10分
-
急な出費に慌てないためにできるたった1つのこと
ライフハッカー[日本版]2019年12月12日11時07分
-
100%ミルクで仕込んだ高級派、ねこねこ食パンが大阪初登場
Lmaga.jp 関西のニュース2019年12月12日11時00分
-
DJI「Mavic Mini」レビュー 専門家も驚く常識外れの性能&画質
マイナビニュース2019年12月12日11時00分
-
ショーの始まりだぜ!『名探偵コナン』より怪盗キッドがフィギュア化
マイナビニュース2019年12月12日11時00分
-
2020年食品・飲料ヒット予測 ブレイク寸前の12商品
NIKKEI STYLE2019年12月12日11時00分
-
紙針・回転・ガイド付き 個性派ホチキスを一気に紹介
NIKKEI STYLE2019年12月12日11時00分
総合 アクセスランキング
-
1
梅宮辰夫さん死去 81歳「仁義なき戦い」「スクール☆ウォーズ」親分肌の役柄で人気
スポニチアネックス 2019年12月12日 08時29分
-
2
TOKIO長瀬智也、ついに音楽活動“再開” 極秘DJデビュー
NEWSポストセブン 2019年12月12日 07時00分
-
3
9歳のベルギー天才児、卒業予定だった大学を中退
AFPBB News 2019年12月12日 00時56分
-
4
【復刻】梅宮辰夫さん俳優人生や家族への愛など語る
日刊スポーツ 2019年12月12日 09時14分
-
5
31歳で現役引退。ドラ1・大石達也はなぜプロで羽ばたけなかったのか
webスポルティーバ 2019年12月12日 06時10分
-
6
広島・今村と「カープ女子」ゴルファー佐伯が熱愛!昨年から家族公認の真剣交際
サンケイスポーツ 2019年12月12日 05時13分
-
7
西武戦力外の小石博孝が引退 巨人の打撃投手に
日刊スポーツ 2019年12月12日 06時00分
-
8
16歳高校生が車の下敷きに…意識不明の重体 駐車場から出ようとした71歳運転の車にはねられる
東海テレビ 2019年12月12日 05時46分
-
9
年末風物詩「FNS歌謡祭」第2夜は10・8% 瞬間最高は木梨憲武の13・6%
スポニチアネックス 2019年12月12日 09時35分
-
10
前田忠明氏 梅宮辰夫さん訃報に動揺「寂しくてショックを受けている」
スポニチアネックス 2019年12月12日 09時27分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【荒川区】クリスマスが近づいてきましたね!MAXフィルハーモニー管弦楽団と南千住第二中学校吹奏楽部が一緒にコンサートをします!
号外NET 2019年12月12日 11時08分
-
「隣人は騒音トラブルの常習犯。何の仕事をしているか調べたら...やっぱりか!」(東京都・30代男性)
Jタウンネット 2019年12月12日 11時00分
-
高円寺にセレクトショップ「オトシマエ」 ビンテージ手芸品なども
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月12日 10時23分
-
吉祥寺生まれの「あんず美人ますく」が「むさしのプレミアム」に認定
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月12日 07時40分
-
赤坂の日本料理店「渡なべ」が期間限定「渡なべ酒場」営業へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月12日 07時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (C) 2019 ITmedia Inc.