なぜ勝谷誠彦は取り憑かれたように酒を求めたのか
急逝したコラムニストの勝谷誠彦氏。彼の「伴走者」とも言える世論社の代表取締役・高橋茂氏が、前回、本サイトに寄せてくれた、最期まで酒を手放そうとしなかった勝谷氏の生き様を描いた手記は大きな反響を呼んだ(「勝谷誠彦追悼 酒と戦わずして命奪われたコラムニスト」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54813)。その高橋氏が、なぜ勝谷氏がそこまで酒に溺れてしまったのか、改めて綴ってくれた。(JBpress)
知事選落選は原因のひとつ
「やっぱり昨年の兵庫県知事選挙で落選したことが影響しているのでしょうか」
勝谷の入院後、何度もこの質問をされた。これが直接の原因ではないが、ひとつの大きなきっかけになったことは間違いない。
勝谷は2015年に鬱病を発症している。私が知るところでは初めての鬱だったが、本人が言うには、以前も一度発症していたらしい。
「俺さあ、離婚したときもたぶん鬱だったと思うんだよ。なんだか全部嫌になっちゃってさ」と言っていた。また、彼曰く「俺は、生まれてずっと躁状態だったんだって。それが50代でドーンと鬱になったというわけ」とのことだった。
本当かどうかわからないが、変に納得したことを覚えている。鬱の間は薬と一緒に酒を飲んでいたはずだ。
生真面目で一度始めたことは決してやめない性格
勝谷の自慢話で、「俺は一度も締め切りを破って原稿を落としたことがないんだよ。取材後に編集者と一緒に呑んでいて、少し早くホテルに戻って、編集者が帰ったときには、俺からの原稿がメールで届いていることもあるんだよ」というのがある。勝谷の周りでは有名な話だ。
今年の8月に途切れるまで、1999年7月から1年365日毎朝8時までに更新されていた日記『勝谷誠彦のxxな日々。』は、ギネスにも申請しようとしたほど、前例の無いものだった。2007年にメルマガ化されるまでは、毎朝10時までに1000字、ウェブで掲載をし、メルマガ化してからは、日記に付属させる時事ネタへのコメントがどんどん長くなり、5000字が毎朝勝谷から購読契約者に送られてきた。
中学高校を無欠席で通したというのもよく聞く自慢話だった。「俺は中学から呑んでいたんだよ」ともよく言っていたが、それで休まないのだから大したものだ。いや、決して褒められたものではないが。
関連記事
おすすめ情報
JBpressの他の記事もみる社会 アクセスランキング
-
1
患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚―東京地裁
時事通信2019年02月20日14時55分
-
2
女子中学生を2年監禁 寺内被告に懲役12年 東京高裁判決
毎日新聞2019年02月20日14時16分
-
3
群馬、豚コレラ疑いも陰性 検査結果を発表
共同通信2019年02月20日17時59分
-
4
刃物持った男が女性切りつけ…逃げる 山梨
日テレNEWS242019年02月20日17時08分
-
5
大型10連休、国内ホテル旅館の6割満室 後半に空きも
朝日新聞2019年02月20日12時03分
-
6
「おかしい…」小5が機転、車止めた父 親子で男性救助
朝日新聞2019年02月20日05時16分
-
7
車2台にひき逃げされ男性死亡、男2人逮捕
日テレNEWS242019年02月20日10時18分
-
8
「福利厚生」メルカリで売買 会員ID購入→水族館割引券に モラル問われる出品相次ぐ
西日本新聞2019年02月20日06時00分
-
9
医師不在で人工透析、容疑で男2人逮捕 神戸
産経新聞2019年02月20日13時49分
-
10
Jアラートを江東区が誤送信 中央区・港区の一部にも
朝日新聞2019年02月20日15時24分
社会 新着ニュース
-
豚コレラ 1万7000頭殺処分を完了 愛知・田原
毎日新聞2019年02月20日18時19分
-
勤務医の残業、特例上限は年1860時間 厚労省が提案
朝日新聞2019年02月20日18時13分
-
感動的なスピーチ、田中絹代賞の白川和子さん 毎日映画コンクール
毎日新聞2019年02月20日18時07分
-
準強制わいせつの罪 医師に無罪判決
日テレNEWS242019年02月20日18時04分
-
統一地方選事前運動取締本部設置 茨城県警
産経新聞2019年02月20日18時04分
-
F2、訓練開始間もなく墜落か 搭乗員2人命に別条なし
共同通信2019年02月20日18時03分
-
仲邑菫さん、黒嘉嘉七段に敗れる 台湾最強の女流棋士
朝日新聞2019年02月20日18時02分
-
群馬、豚コレラ疑いも陰性 検査結果を発表
共同通信2019年02月20日17時59分
-
緊急情報素早く伝えるには? 岩手大生が新システムを開発
NHKニュース&スポーツ2019年02月20日17時57分
-
寺内被告、二審は懲役12年=埼玉少女監禁、一審より重く―東京高裁
時事通信2019年02月20日17時56分
総合 アクセスランキング
-
1
大坂「悲惨」 練習不足明かす
tennis365.net 2019年02月20日 11時22分
-
2
名古屋市で事故後身代わり出頭 小学生の目撃証言で発覚
CBCテレビ 2019年02月20日 08時06分
-
3
患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚―東京地裁
時事通信 2019年02月20日 14時55分
-
4
佐々木すみ江さん、死因は肺炎 自宅で突然倒れ緊急搬送も息引き取る…密葬終え所属事務所が発表
スポーツ報知 2019年02月20日 16時12分
-
5
【巨人】次女・三奈さん、長嶋終身名誉監督の重病説一蹴「自分で自分の体を治しちゃった」83歳誕生日
スポーツ報知 2019年02月20日 06時00分
-
6
テレ朝退社の小川彩佳、『NEWS23』起用ならTBSアナ反発も
NEWSポストセブン 2019年02月20日 07時00分
-
7
元HKT菅本裕子、ニートから月収1000万円の社長に転身
サンケイスポーツ 2019年02月20日 14時33分
-
8
徳川宗家の19代目、北海道知事選「いざ出陣」とりやめ
朝日新聞 2019年02月20日 13時06分
-
9
今年は多め 花粉症で眠くならず薬で症状を抑えるポイント
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年02月20日 09時26分
-
10
ピーコ、病室の堀ちえみは「元気そうでした」前日電話で会話 TVで
デイリースポーツ 2019年02月20日 09時56分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
最大約6000円お得に!「渋南バル」でグルメも出会いも両方手に入れる
Walkerplus 2019年02月20日 17時55分
-
芸術と動物園をつなげる企画展 世界に1つしかない鋳金を作れるワークショップも開催
TOKYO MX+ 2019年02月20日 17時00分
-
マンガに一晩中没頭できる「眠れないホテル」が誕生!本の街・神保町で一人“漫泊”体験してみた
レッツエンジョイ東京 2019年02月20日 17時00分
-
<連載 地方国立大学は産学官連携でどう活路を見いだすか> 第1回 研究分野の重点化と「研究経営」
産学官連携ジャーナル 2019年02月20日 16時45分
-
神楽坂に「甘味とお酒 マリアーヌ」 伊勢・二見の老舗「御福餅本家」が都内初出店
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年02月20日 15時00分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(c) 2008-2019 Japan Business Press Co.,Ltd. All Rights Reserved.