ある日、突然やってくる家電との別れ……。修理や買い換えるまでの不便はもちろん、出費もバカにならない。でも、もし“寿命”がわかっていれば、備えることもできるはずーー。
「10年前に家を建てたタイミングで家電をすべて買いそろえました。昨年暮れに突然、食洗機に水漏れのサインが出てピクリとも動かなくなったのが予兆でした。1月には居間のエアコンの暖房が急に効かなくなり、基板交換で2万円の修理代が……。それから2週間後に、テレビ画面にピンクの影が走ったかと思ったら、突如真っ暗に。電源スイッチを押してもまったく反応せず、問い合わせたら『部品がないため修理はできません』と。子どもの高校入学を控えお金がかかる時期に買い換えか……と思いながら、ドラム式の洗濯機の電源を入れたがウンともスンともいわない。『洗濯機も壊れた!』という悲鳴に近い声を聞きつけたリモートワーク中の夫が『家電故障クラスターだ』とつぶやきました」
それまで普通に使っていた家電がドミノ倒しのように次々と、ある日突然動かなくなっていく様子を、東京都在住のAさん(52)は、肩を落としながら語ってくれた。
次がデジタル&家電ライターのコヤマタカヒロさんが長年の取材をもとに示してくれた家電の一般的な寿命である。冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの“生活必需”家電を中心に、家電の耐用年数が10年前後となっている。
■“生活必需”家電
【冷蔵庫】寿命:9〜11年目/長持ちさせるためのワンポイント:庫内の温度変化が激しくなる開閉数は少なめにする。
【テレビ】寿命:9〜10年目/長持ちさせるためのワンポイント:つけっぱなしは故障の原因に。こまめに消そう。
【洗濯機(ドラム式)】寿命:8〜9年目/長持ちさせるためのワンポイント:モーターに負荷がかかってしまうため、排気フィルターのほこりや糸くずをためない。掃除を毎回する。
【洗濯機(タテ型)】寿命:9〜10年目/長持ちさせるためのワンポイント:モーターに負荷がかかってしまうため、排気フィルターのほこりや糸くずをためない。掃除を毎回する。
【エアコン】寿命:8〜10年目/長持ちさせるためのワンポイント:湿気が故障の原因。シーズン終わりに送風運転を数時間行い、内部を乾燥させる。
【電子レンジ(スチーム式)】寿命:8〜10年目/長持ちさせるためのワンポイント:使用頻度を減らす。数十秒の「ちょい温め」でも寿命が短くなる。クエン酸洗浄、清掃などメンテナンスも。
【電子レンジ】寿命:6〜8年目/長持ちさせるためのワンポイント:使用頻度を減らす。数十秒の「ちょい温め」でも寿命が短くなる。クエン酸洗浄、清掃などメンテナンスも。
【炊飯器】寿命:14〜16年目/長持ちさせるためのワンポイント:中でコメを洗うと、内釜のコーティングがはがれる原因に。
【給湯ポット】寿命:13〜15年目/長持ちさせるためのワンポイント:定期的なクエン酸洗浄で清潔に保つ。
【掃除機】寿命:14〜16年目/長持ちさせるためのワンポイント:汚れやほこりをためたままにしない。
■自宅にほしい便利家電
【掃除機(ハンディタイプ)】寿命:11〜13年目/長持ちさせるためのワンポイント:汚れやほこりをためたままにしない。バッテリーを交換するだけで寿命アップに。
【掃除機(ロボットタイプ)】寿命:10〜12年目/長持ちさせるためのワンポイント:汚れやほこりをためたままにしない。バッテリーを交換するだけで寿命アップに。
【加湿器】寿命:4〜5年目/長持ちさせるためのワンポイント:かびや汚れが“寿命”に。安いものもあるので、1年に1回買い換えてもOK。
【加湿器付き空気清浄機】寿命:7〜9年目/長持ちさせるためのワンポイント:定期的なフィルター交換&清掃で寿命が延びる。
【食洗機(ビルトイン)】寿命:9〜10年目/長持ちさせるためのワンポイント:水漏れ防止のパッキンはこまめに掃除する。食器類にひどい油汚れがある場合は軽く拭きとってから入れよう。
【食洗機(卓上)】寿命:8〜9年目/長持ちさせるためのワンポイント:水漏れ防止のパッキンはこまめに掃除する。食器類にひどい油汚れがある場合は軽く拭きとってから入れよう。
■情報家電
【パソコン】寿命:4〜6年目/長持ちさせるためのワンポイント:サポート終了もあり、ソフトが対応しないことで、使い勝手が落ちる。
【スマートフォン】寿命:3〜4年目/長持ちさせるためのワンポイント:使用頻度が高いとバッテリーが消耗してしまう。
※「寿命」はあくまで目安であり、製品の種類や使い方によって大きく前後します。
実は、家電“故障クラスター”が今年、大量発生する可能性が高いという。
「’09年から’11年にかけて、テレビやエアコン、冷蔵庫を省エネ性能の高い製品に買い換えるとポイントがつく『家電エコポイント制度』が実施され、家電を買い換えた人が多くいました。’11年にアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に移行するタイミングも重なりテレビも大量に売れました。そのときに買い換えた家電がちょうど10年を迎えるのです」(コヤマさん・以下同)
まず注意すべきなのは冷蔵庫だという。
「故障した場合、食品すべてがダメになってしまいます。さらに、ほかの家電なら買い換えて1週間後に届くといわれてもなんとか耐えられますが、冷蔵庫は急を要します。じっくり検討できず、在庫がある製品を買わざるをえなくなることが多い。冷蔵庫の音が大きくなったら寿命が近づいてきたサインかもしれません」
寿命を少しでも延ばすには、冷蔵庫の心臓部であるコンプレッサーに負担をかけないようにする必要がある。そのためには、開閉回数を少なくし、詰め込みすぎないようにすること。洗濯機が壊れた場合も、不便が多い。
「乾燥機能がない洗濯のみのタテ型洗濯機は、比較的シンプルな構造なので、10年を過ぎても頑張っている場合は少なくないです。しかし、ドラム式洗濯機は、乾燥機能や安全装置などで高機能になっているぶん、故障が多くなり耐用年数が短くなってしまう。洗濯機の買い換え費用も高額になります。フィルターをこまめに掃除して、できるだけ寿命を延ばしたほうがいいでしょう」
このコロナ禍で、“ヘビロテ”されている家電にも注意しよう。
「巣ごもり需要で内食が増加したことで電子レンジを活用している人も少なくありません。電子レンジは使った回数で寿命がきます。1分温めても10秒温めても同じ1回。数十秒の“ちょい温め”を何度も繰り返していると、その分、耐用年数が短くなってしまうのです」
コロナ禍で需要が伸びた加湿器は構造自体がシンプルなので4〜5年は使い続けられるが……。
「加湿器は、かびが発生しやすく、汚れもつきやすい。安いものも増えているので、1年ごとに買い換えてもいいかもしれません」
最後に、コヤマさんはこうアドバイスをくれた。
「それぞれの家電の寿命を把握して、計画的に買い換えていくことも大切です。そのために、私は500円玉貯金をして、それを家電買い換え費用として確保しています」
「女性自身」2021年3月16日号 掲載
冷蔵庫エアコンは10年前後 知っておきたい家電寿命の目安

関連記事
あわせて読む
-
保険に入りすぎてはいけない理由。「欲と恐怖」でお金に翻弄・・・!?/一生お金に困らない(1)
毎日が発見ネット 4月19日(月) 21:25
-
新型コロナ、新たに13人 変異株は2人 群馬
産経新聞 4月19日(月) 20:49
-
「黒犬」が好き♡ 真っ黒な被毛が魅力的な犬種をまとめてみた!
いぬのきもち WEB MAGAZINE 4月19日(月) 20:35
-
悩める「マスクニキビ」、できやすい場所はどこ? 自分でできる対処法を美容皮膚科医が伝授
All About 4月19日(月) 20:45
-
ワイヤレスイヤホンまで買える!?ダイソーの「100円じゃない」おすすめ商品5選
サンキュ! 4月19日(月) 21:32
-
死ぬまで続くやりくり!うまくやる秘訣は【夫を巻き込む!】夫との話し方4カ条
サンキュ! 4月19日(月) 20:42
-
ラテアートで防犯呼び掛け カフェが大阪府警とコラボ
共同通信 4月20日(火) 5:44
-
札幌市、「蔓延防止」要請を申請へ 北海道の警戒ステージ最高「5」
産経新聞 4月19日(月) 22:04
-
クラスターで25日まで休校 奈良・天理大
産経新聞 4月19日(月) 21:24
-
東京都の緊急事態宣言検討で千葉知事「感染拡大すれば強い措置を」
産経新聞 4月19日(月) 22:34
-
【ぐんまアート散歩】2大河川が育んだ「風土」見つめ直す
産経新聞 4月19日(月) 20:04
-
医療現場「すでに手いっぱい」 新型コロナの変異株猛威 病床逼迫続く
産経新聞 4月19日(月) 21:39
-
弱者は女性とは限らない。増える「精神的DV」、年上妻のマインドコントロールに苦しむ夫
All About 4月19日(月) 22:05
-
気持ちに気づいて! 猫が飼い主さんの足元を「うろうろ」するワケ
ねこのきもち WEB MAGAZINE 4月19日(月) 21:05
-
東京都、今週中にも緊急事態宣言要請で検討
産経新聞 4月19日(月) 21:54
-
“春の味”の出来栄えは? 今年の「船橋にんじん」お披露目
産経新聞 4月19日(月) 22:14
-
【スッキリ暮らす】ソファのないリビングルームですごして感じたメリット3つ
サンキュ! 4月19日(月) 21:20
-
重点措置でも病床危機 大阪知事「より強く」苦渋の決断
産経新聞 4月19日(月) 21:59
-
大阪 18日の新規感染者数を1219人に修正
産経新聞 4月19日(月) 21:09
-
「コロナかもしれんわ」友人とのランチの矢先に息子から電話が.../中道あん
毎日が発見ネット 4月19日(月) 20:25
-
使う人ごとにゾーン分け?絶対にリバウンドしない収納のコツ3
サンキュ! 4月19日(月) 21:52
-
スゴイ変化だ!「生後1カ月→生後6カ月→1才」の柴犬の成長ビフォーアフターに驚き!
いぬのきもち WEB MAGAZINE 4月19日(月) 19:35
-
トイレに置いた生理用品がなくなっていく...。職場に出没した「プチ泥棒」との不毛な攻防
毎日が発見ネット 4月19日(月) 20:25
-
【Dragon Ash桜井誠さん】休日の夫めし!絶品白菜と鶏肉のオイスターソース煮込み
サンキュ! 4月19日(月) 21:05
-
モラハラなうえに、育児を手伝わない夫。考え方を変えるのは無理?【お悩み相談】
レタスクラブ 4月19日(月) 22:00
-
【3COINS】取り外し可能な仕切りが便利すぎ!人気のKITINTOシリーズにシンプルで使い勝手もいいアイテム登場
サンキュ! 4月19日(月) 20:05
-
「くさかちゃん」「ヒヘン君」漢字学習を“アニメ化” 女子大とベンチャーが開発
神戸新聞 4月19日(月) 19:00
-
滋賀県が大阪府の重症者受け入れへ
産経新聞 4月19日(月) 19:14
-
言葉は文化を反映? 混乱した"微妙な日本語"/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5(4)
毎日が発見ネット 4月19日(月) 19:25
-
新築住宅、省エネ義務化へ 政府検討会、価格上昇など課題
共同通信 4月19日(月) 19:49
-
ほったらかしで作る糖質オフ。「キャベツと鶏むね」のレンジ蒸し
クックパッドニュース 4月19日(月) 20:00
-
「アラサーで1000万円以上貯蓄」があっても不安?
All About 4月19日(月) 21:20
-
いつも優しく接してくれる美人の同期。でも正直、嫉妬しています…【お悩み相談】
レタスクラブ 4月19日(月) 21:30
-
「片付けなさい」はNG!ママが今よりラクになる「子どもが片づけるようになる」驚きの仕組み作りとは
saita 4月19日(月) 20:35
-
「アロマ飽きたな」って方へ。無印良品の“お香”が想像以上に癒されました。
BuzzFeed Japan 4月19日(月) 21:01
-
地味〜に時間がかかる"ハイカットスニーカー"がサッと履けるようになるオススメ時短アイテム
サンキュ! 4月19日(月) 21:42
-
「高齢だし、普通だよ」...いややっぱりおかしい! 孫が73歳祖母に感じた異変/認知症介護実録(2)
毎日が発見ネット 4月19日(月) 19:25
-
1年間で23kg痩せた主婦が「やめてよかった」と感じる2つのダイエット
サンキュ! 4月19日(月) 20:20
-
別れの時は「テールランプを5回点滅」...ああ恥ずかしい! 30年前、乙女だった恋の思い出
毎日が発見ネット 4月19日(月) 20:25
-
YouTube視聴100万回超え! 森崎博之さんの「悪魔のなまら飯」レシピって?
CHANTO WEB 4月19日(月) 20:30
-
簡単まとめ髪!ゴム1本あればできる「おしゃれミディアムヘアアレンジ」5選
GATTA 4月19日(月) 20:30
-
整理収納アドバイザーイチオシ100均の神アイテム!使い勝手抜群のロングセラー収納ケース4選
saita 4月19日(月) 21:15
-
猫の誕生日に思い巡らす、愛猫と寄り添って過ごした11年間とこれからのこと【渋ネコししまる#93】
ねこのきもち WEB MAGAZINE 4月19日(月) 19:05
-
兵庫県も緊急事態宣言の要請を検討へ
産経新聞 4月19日(月) 19:19
-
シンプルなのに垢抜ける!オシャレさんに学ぶ「大人のホワイトコーデ」
GATTA 4月19日(月) 20:00
-
春服に困ってる方へ。GUの「透け感ブラウス」これ一枚で十分ってくらい着回し出来ちゃいます!
BuzzFeed Japan 4月19日(月) 20:01
-
アドラー心理学から分析する!お金持ちになる法則
All About 4月19日(月) 20:30
-
「何に希望を持てばいい?生きる意味とは?」という悩みに住職・名取芳彦さんが回答!
ハルメクWEB 4月19日(月) 21:00
生活術 アクセスランキング
-
1
保険に入りすぎてはいけない理由。「欲と恐怖」でお金に翻弄・・・!?/一生お金に困らない(1)
毎日が発見ネット2021年04月19日21時25分
-
2
新型コロナ、新たに13人 変異株は2人 群馬
産経新聞2021年04月19日20時49分
-
3
「黒犬」が好き♡ 真っ黒な被毛が魅力的な犬種をまとめてみた!
いぬのきもち WEB MAGAZINE2021年04月19日20時35分
-
4
悩める「マスクニキビ」、できやすい場所はどこ? 自分でできる対処法を美容皮膚科医が伝授
All About2021年04月19日20時45分
-
5
ワイヤレスイヤホンまで買える!?ダイソーの「100円じゃない」おすすめ商品5選
サンキュ!2021年04月19日21時32分
-
6
死ぬまで続くやりくり!うまくやる秘訣は【夫を巻き込む!】夫との話し方4カ条
サンキュ!2021年04月19日20時42分
-
7
ラテアートで防犯呼び掛け カフェが大阪府警とコラボ
共同通信2021年04月20日05時44分
-
8
札幌市、「蔓延防止」要請を申請へ 北海道の警戒ステージ最高「5」
産経新聞2021年04月19日22時04分
-
9
クラスターで25日まで休校 奈良・天理大
産経新聞2021年04月19日21時24分
-
10
東京都の緊急事態宣言検討で千葉知事「感染拡大すれば強い措置を」
産経新聞2021年04月19日22時34分
生活術 新着ニュース
-
きょうは「ジャムの日」 マーマレード、コンフィチュールとは何が違う?
オトナンサー2021年04月20日06時10分
-
ラテアートで防犯呼び掛け カフェが大阪府警とコラボ
共同通信2021年04月20日05時44分
-
東京都の緊急事態宣言検討で千葉知事「感染拡大すれば強い措置を」
産経新聞2021年04月19日22時34分
-
“春の味”の出来栄えは? 今年の「船橋にんじん」お披露目
産経新聞2021年04月19日22時14分
-
弱者は女性とは限らない。増える「精神的DV」、年上妻のマインドコントロールに苦しむ夫
All About2021年04月19日22時05分
-
札幌市、「蔓延防止」要請を申請へ 北海道の警戒ステージ最高「5」
産経新聞2021年04月19日22時04分
-
モラハラなうえに、育児を手伝わない夫。考え方を変えるのは無理?【お悩み相談】
レタスクラブ2021年04月19日22時00分
-
重点措置でも病床危機 大阪知事「より強く」苦渋の決断
産経新聞2021年04月19日21時59分
-
東京都、今週中にも緊急事態宣言要請で検討
産経新聞2021年04月19日21時54分
-
使う人ごとにゾーン分け?絶対にリバウンドしない収納のコツ3
サンキュ!2021年04月19日21時52分
総合 アクセスランキング
-
1
村井知事「大丈夫ですかと言っていれば…」 郡市長の発言に反省しきり
河北新報 2021年04月19日 23時17分
-
2
渡辺直美 NYへの引っ越しで「5キロ痩せた」 隔離生活は「明日陰性だったら外に出られる」
スポニチアネックス 2021年04月19日 23時00分
-
3
東出昌大が3年ぶり主演映画「寝ても覚めても」以来…今秋公開予定「草の響き」
スポーツ報知 2021年04月20日 04時00分
-
4
自分の車と石垣の間に頭を挟まれる…女性を救出も意識不明の重体 エンジンは止まっていてギアがドライブに
東海テレビ 2021年04月20日 00時34分
-
5
キャッシュカード窃盗 26歳消防士を逮捕
日テレNEWS24 2021年04月19日 22時46分
-
6
女子中学生が路線バスにはねられ死亡 秋田
日テレNEWS24 2021年04月20日 01時56分
-
7
「必要な場合ちゅうちょなく緊急事態宣言」…知事会、国へ緊急提言
読売新聞 2021年04月19日 23時25分
-
8
加藤茶 志村けんさん一周忌迎え心境語る…伝えたいドリフの笑い「残念とばかり言っていられない」
スポニチアネックス 2021年04月19日 22時13分
-
9
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者
共同通信 2021年04月20日 00時19分
-
10
【新型コロナ】神奈川県の時短協力金、大幅遅れ 「申請書類に不備多く」
神奈川新聞 2021年04月19日 22時43分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
リバーシ:出会って3分、IT社長に見初められた地味女。彼から与えられた「衝撃の仕事」
東京カレンダー 2021年04月20日 05時03分
-
六本木の美女が、ホテル最上階のバーで赤裸々告白!男性に、デートでされて嬉しい行動は?
東京カレンダー 2021年04月20日 05時02分
-
「こんなんじゃ不完全燃焼だよ…」女がモヤモヤを抱えたまま、帰宅しなければならなかったワケ
東京カレンダー 2021年04月20日 05時01分
-
ベッドの上に腰掛け、俯いた彼女がポツリ。女が唐突に漏らした、ありえない一言
東京カレンダー 2021年04月20日 05時00分
-
「デジタルスタンプラリー in 日野宿」開催へ コロナ禍でも楽しめる形に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月19日 19時32分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2021 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.