「雅子さまは祭祀を理解できない」宮内庁から注がれた冷視線

帛(はく)の御服と呼ばれる純白の十二単に身を包まれ、髪を「おすべらかし」に結われた雅子さま。この日のためだけに皇居内に設えられた祭場「大嘗宮」の廊下をゆっくりと歩まれていく――。
天皇陛下の即位に伴う皇室行事「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」は、11月14日の午後6時半ごろに始まり、翌15日の午前3時15分ごろに終了した。雅子さまが皇居正門から車でお出になられたのは午前4時15分ごろだったが、沿道に集まった人々や報道陣にホッとしたような笑顔をお見せになってお住まいの赤坂御所に戻られた。皇室ジャーナリストが安堵した様子で話す。
「即位の祝賀パレードが11月10日に延期になって、さらに多忙になられた両陛下ですが、繰り返し習礼(リハーサル)をされて大嘗宮の儀に臨まれました。そして、天皇陛下と雅子さまは2日にわたる神事を見事にやり遂げられたのです。皇后になられてからの雅子さまは、5月8日の『期日奉告の儀』、10月22日の『即位礼正殿の儀』、そして今回の大嘗宮の儀と、大礼に伴う大きな宮中祭祀に100%出席されています。ただ、実は陛下のご即位前、宮内庁内部には『雅子さまに祭祀は無理なのでは』という声が少なからずあったのです」
雅子さまが適応障害の長期ご療養に入られた'03年以降、皇太子妃として宮中祭祀に出席されることは、ほとんどなくなった。陛下は'06年の誕生日に際しての会見でこう発言された。
《宮中で行われている祭祀については、私たちは大切なものと考えていますが、雅子が携わるのは、通常の公務が行えるようになってからということになると思います》
'16年8月に上皇陛下が退位のご意向を示されたころから、雅子さまのご公務への出席が目に見えて増加していった一方で、宮中祭祀への欠席は続いた。
《雅子妃はなぜこのような祭祀をするのか、いくら考えても理解できない。合理的に理解できないことをすることに苦痛を感じるのではないでしょうか》
'06年12月の『AERA』に掲載されたこの分析は、明治学院大学名誉教授の原武史氏によるものだ。この記事では、雅子さまは結婚前の「お妃教育」で、神道を理解するために英語のテキストを使ったといった例を挙げて、祭祀に心理的な大きな抵抗感をお持ちなのではないかと推測している。宮内庁関係者もこう明かす。
「海外生活が長く、西欧流の合理的な考えを身につけている雅子さまは、非合理的な神事を拒絶されている――。雅子さまが適応障害で療養されている間、宮内庁の内部にもそうした見方をする人物がいたのは事実です。御代替わり直前まで『雅子さまは祭祀にはほとんど参加されないのではないか』『新皇后に祭祀は無理なのでは』という声も多かったのです。宮中祭祀に関して言えば、冷たい視線が注がれていたと言っても過言ではありません」
上皇后・美智子さまは'94年、還暦のお誕生日に際して《陛下のお側にあって、全てを善かれと祈り続ける者でありたいと願っています》と綴られている。平成の御代、美智子さまは上皇陛下とともに祭祀に臨むことも非常に重要視されていたのだ。それが“平成流”の皇后像として広く国民に受け入れられたのだが、歴史学者で静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。
「大嘗祭で皇后も拝礼することが定められたのは明治になってのことです。また、これまで実際に参列したのは昭和の香淳皇后と、平成の美智子さまだけです」
宮内庁関係者もこう述べる。
「歴史的に見れば、皇后は必ずしも大嘗祭をはじめとした宮中祭祀に出席してきたわけではなかったのです。御代替わりを前に『新皇后は祭祀に出席されなくてもいいのでは』という意見があったのは、そのためでもあるでしょう」
それでも雅子さまは、一時期はほとんど出席されなかった祭祀に皇后となられてから前向きに臨まれている。
「天皇陛下は皇太子時代から、ほとんど祭祀を欠席されたことはありません。その事実からも祭祀にご熱心なことがわかります。皇室の宮中祭祀を担当する掌典職の職員も『たいへん真面目に行われています』と感心しています。そんな陛下のお振舞いを最も身近でご覧になっていたのが雅子さまです。新しい時代に入り、陛下を常に同じ場所でお支えしたいというお気持ちが強まり、雅子さまは宮中祭祀に対しても奮起されたのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)
前出の小田部さんはこう語る。
「国民は皇后としての宮中祭祀への取り組みを注目しています。雅子さまはそうした状況を理解したうえで、即位という大きな儀式を粛々と行うことが皇后としての大きな務めだと思っておられるのでしょう。大嘗祭に臨まれる雅子さまのお姿を拝見して、新皇后としての並々ならぬご覚悟を感じました」
これからも雅子さまは、天皇陛下をいちばん近くでお支えしていく――。
関連記事
あわせて読む
-
皇后さま56歳 「陛下とご一緒に国民の幸せに尽くす」 ご感想全文
産経新聞 12月9日(月) 0:49
-
皇后さま 誕生日に際してのご感想(全文)
日テレNEWS24 12月9日(月) 0:32
-
皇后雅子さま56歳の誕生日 「各地で出会ったたくさんの笑顔は、かけがえのない思い出」
毎日新聞 12月9日(月) 0:14
-
「時代の節目、深い感慨」=祝意に感謝、決意も―皇后さま、56歳に
時事通信 12月9日(月) 0:13
-
【全文】皇后さま56歳お誕生日 アフガンで死亡の中村医師に追悼の意も
FNN PRIME 12月9日(月) 0:00
-
持続社会「電池が中心的役割」=環境問題解決へ―吉野さんが記念講演・ノーベル賞
時事通信 12月8日(日) 23:34
-
大嘗宮の一般公開終了 期間中に78万人超
日テレNEWS24 12月8日(日) 23:05
-
大嘗宮の一般参観に約78万人 皇居、乾通り公開も終了
共同通信 12月8日(日) 20:48
-
大嘗宮一般参観に78万人=平成時は44万人―宮内庁
時事通信 12月8日(日) 20:43
-
国が握った人の運命 「シベリア抑留」体験者に平成生まれの記者が聞く、思う
神戸新聞 12月8日(日) 18:00
-
乾通りと大嘗宮一般公開終了 18日間で80万人近く来場
FNN PRIME 12月8日(日) 17:59
-
具材挟んで片手でパンケーキ 高砂の「パンドウィッチ」
神戸新聞 12月8日(日) 15:00
-
「勝手に離婚届」「だまされて署名」…海外と異なる制度、外国人女性ら気付けず
読売新聞 12月8日(日) 13:19
-
愛子さま 「大嘗宮」をご覧に
NHKニュース&スポーツ 12月7日(土) 19:11
-
上皇ご夫妻、中村医師の死に「深い悲しみ」 交流20年
朝日新聞 12月6日(金) 16:37
-
ドローン飛行規制順守を、警視庁 皇居外周走りPR
共同通信 12月6日(金) 10:48
-
上皇ご夫妻がご弔意 死亡の中村哲さん遺族に
産経新聞 12月5日(木) 18:19
-
両陛下ご動静(4日)
産経新聞 12月5日(木) 7:54
社会 アクセスランキング
-
1
雅子さま「国民の笑顔が大きな支え」 誕生日に感想
朝日新聞2019年12月09日00時00分
-
2
団地一室で女性と男児死亡 公務執行妨害の疑いで男逮捕
朝日新聞2019年12月09日00時39分
-
3
38歳男性自宅で刺され死亡 浜松、男が車で逃走
共同通信2019年12月09日00時48分
-
4
母親の遺体を自宅に放置 死体遺棄容疑で男を逮捕 奈良・五條市
毎日新聞2019年12月08日21時02分
-
5
藤井七段「研」の一年 世界史Aで学業の難局クリア
日刊スポーツ2019年12月08日21時10分
-
6
集合住宅で女性と男児死亡 さいたま、公妨疑い兄逮捕
共同通信2019年12月09日00時46分
-
7
希少なサンショウウオ繁殖 小3が100均グッズで成功
朝日新聞2019年12月08日16時41分
-
8
奈良・天川村で登山中の男性滑落 心肺停止状態で発見
産経新聞2019年12月08日21時54分
-
9
タクシーが歩行者はねる、福岡市 2人が負傷、繁華街で
共同通信2019年12月08日20時24分
-
10
皇后さま56歳 「陛下とご一緒に国民の幸せに尽くす」 ご感想全文
産経新聞2019年12月09日00時49分
社会 新着ニュース
-
浜松で会社役員が刺され、死亡 自宅訪れた人物の犯行か
朝日新聞2019年12月09日01時20分
-
8日の地震情報まとめ 有感地震は7回「最大は岩手県沖でM4.2」
ハザードラボ2019年12月09日01時00分
-
さいたま市の集合住宅で女性と男児死亡 公務執行妨害容疑で兄逮捕 殺人事件で捜査
産経新聞2019年12月09日00時59分
-
皇后雅子さま 56歳の誕生日
日テレNEWS242019年12月09日00時58分
-
診療所の倉庫に複数のクマ 新潟・南魚沼、体動かず
共同通信2019年12月09日00時56分
-
女性と男児死亡 “包丁男”逮捕 埼玉
日テレNEWS242019年12月09日00時52分
-
皇后さま56歳 「陛下とご一緒に国民の幸せに尽くす」 ご感想全文
産経新聞2019年12月09日00時49分
-
38歳男性自宅で刺され死亡 浜松、男が車で逃走
共同通信2019年12月09日00時48分
-
集合住宅で女性と男児死亡 さいたま、公妨疑い兄逮捕
共同通信2019年12月09日00時46分
-
団地一室で女性と男児死亡 公務執行妨害の疑いで男逮捕
朝日新聞2019年12月09日00時39分
総合 アクセスランキング
-
1
雅子さま「国民の笑顔が大きな支え」 誕生日に感想
朝日新聞 2019年12月09日 00時00分
-
2
団地一室で女性と男児死亡 公務執行妨害の疑いで男逮捕
朝日新聞 2019年12月09日 00時39分
-
3
羽生結弦「ショート終わった後に割と絶望」一問一答
日刊スポーツ 2019年12月08日 20時42分
-
4
38歳男性自宅で刺され死亡 浜松、男が車で逃走
共同通信 2019年12月09日 00時48分
-
5
「中村先生の命を守れなかった。ごめんなさい」 成田に在日アフガン人ら集まる
毎日新聞 2019年12月08日 22時06分
-
6
本田冬の移籍も視野「死にも向かっている」一問一答
日刊スポーツ 2019年12月09日 00時43分
-
7
黒木瞳 母の言葉を振り返り涙、宝塚受験料は「ボーイフレンドに借りた」と明かす
スポニチアネックス 2019年12月08日 18時09分
-
8
畠山愛理が鈴木誠也との結婚生報告「私事ですが」
日刊スポーツ 2019年12月08日 21時36分
-
9
AKB峯岸みなみ卒業!4・2卒コン、1期生ゼロに
日刊スポーツ 2019年12月08日 19時41分
-
10
納車できず客にレンタカー 車販売会社元社員を逮捕、詐欺容疑
京都新聞 2019年12月08日 20時29分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ダチョウ倶楽部の上島竜兵、本物のダチョウにキス芸を挑むも…
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 21時30分
-
松坂桃李インタビュー「ひとつのことをなし遂げるため、まわりの顔色を伺うことなく、やろうと押し出していく人は強いし、いろんな人を惹きつける」(いだてん)
MELOS -メロス- 2019年12月08日 18時23分
-
「まって」「やばい」「家にピコ太郎来ました」 めちゃくちゃすぎる遅刻の言い訳が笑える
Jタウンネット 2019年12月08日 18時00分
-
昭和・平成のアイドルの裏話が続々!? 中森明夫による渾身の私小説
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 17時50分
-
【多摩市】スシだけでなくカフェ使いも出来る?!多摩市初の「スシロー」が多摩センター駅前にオープンするそうです!
号外NET 2019年12月08日 13時39分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2019 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.