新年一般参賀の中止に続き、歌会始の儀も3月に延期――。皇室のご活動にも大きな影響を及ぼしている、新型コロナウイルスの急速な感染拡大。
ただ、皇室担当記者によれば、今年は両陛下にとって“ご多忙な1年”になる可能性が高いという。
「天皇皇后両陛下が地方を訪問される『四大行幸啓』は、昨年すべて延期となりましたが、今年は開催される予定なのです。さらに東京五輪が開催されれば、両陛下が開会式に出席されることになります。しばらくはオンラインでのお務めが中心になりますが、ワクチン接種が進むなど感染が収束していけば、今年中に両陛下が地方に足を運ばれる可能性もあります」
鍵となるワクチン接種だが、菅首相は1月13日の会見でも「できる限り2月下旬までには接種開始できるよう、各自治体において会場の設定などの準備に入っている」と述べている。
ただ、当面は供給量が限られるため、政府は医療従事者(約400万人)、65歳以上の高齢者(約3千600万人)、基礎疾患のある人(約820万人)の順で接種を進める方針だ。
皇室の方々は、優先的に接種を受けられるのだろうか? 宮内庁関係者はこう語る。
「両陛下が、国民より優先してワクチン接種を受けられることはないでしょう。接種の時期は、国民と同じ基準で進められることになります。皇族方では、上皇ご夫妻をはじめ、ご高齢の方や疾患をお持ちの方だけが優先接種の対象になると思われます」
実は'09年に新型インフルエンザが流行した際にも“天皇陛下や皇族方は優先して接種を”との声もあったが、皇室の方々は国民と同じ基準を守られた。
前立腺がんの治療中だった上皇陛下は優先的に接種を受けられたが、当時75歳だった美智子さまは接種を先送りされたのだ。ワクチン接種は国民を先に――。そのお考えは、両陛下にも引き継がれているという。
「今回も、天皇陛下と雅子さまは医療従事者や高齢者ら約5千万人のへ接種が完了するまで、ご自身への接種を待たれることになるでしょう」(前出・宮内庁関係者)
雅子さまは新年のビデオメッセージでも、陛下のお言葉に続き、こう述べられていた。
「今年が、皆様にとって少しでも穏やかな年となるよう心からお祈りいたします。また、この冬は、早くから各地で厳しい寒さや大雪に見舞われています。どうぞ皆様くれぐれもお体を大切にお過ごしいただきますように」
皇室行事の中止や延期が続いても、雅子さまが国民への“慈愛”を忘れることはない――。
「女性自身」2021年2月2日号 掲載
天皇陛下と雅子さま ワクチン優先接種を受けられないご意向か

関連記事
あわせて読む
-
転落死偽装、死亡した麻夏さんが事件直前、母親にメール「怖いよ」
産経新聞 2月28日(日) 20:59
-
大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短要請は継続
毎日新聞 3月1日(月) 0:00
-
「こんなに人が多いとは…」宣言最終日 福岡市中心部にぎわう
毎日新聞 2月28日(日) 21:22
-
スノボで転倒し「気分が悪い」 東京の女性重体 群馬・草津温泉スキー場
産経新聞 2月28日(日) 19:19
-
連続放火の可能性も…「山から火が見える」同市内の竹林や山林3か所で枯れ草等燃える 現場に火の気なし
東海テレビ 2月28日(日) 22:41
-
自転車ごと高架下へ 跳ね飛ばし逃走容疑 前橋の21歳男を逮捕
産経新聞 2月28日(日) 18:44
-
山林火災で焼死体発見 島根・雲南市
共同通信 2月28日(日) 20:59
-
自殺装い妻殺害か... 男逮捕 幼い娘持つ夫婦に何が?
FNNプライムオンライン 2月28日(日) 18:43
-
事件後は親族宅へ 早朝の確保にも動揺見られず 国立の転落偽装事件で逮捕の夫
産経新聞 2月28日(日) 14:14
-
【独自】津波被災の集団移転跡地、4割が未活用…読売調査
読売新聞 3月1日(月) 0:00
-
搬送の男性死亡、全身に暴行か 茨城、傷害致死容疑視野に捜査
共同通信 2月28日(日) 22:34
-
車内で「車上荒らし」を待ち伏せた男性、路上に置いた洗濯機ごと車にひかれ重傷
読売新聞 2月28日(日) 14:13
-
川が白濁、16トンの大豆の搾りかすが河川や農業用水路に流出
神戸新聞 2月28日(日) 19:25
-
妻を突き落とした疑い、夫を逮捕 飛び降り自殺を偽装か
朝日新聞 2月28日(日) 18:54
-
トランスジェンダーの僕とパートナー、ゲイの親友。なぜ「3人で親になる」ことを選んだのか〈「世界一受けたい授業」で話題〉
文春オンライン 2月28日(日) 16:00
社会 アクセスランキング
-
1
転落死偽装、死亡した麻夏さんが事件直前、母親にメール「怖いよ」
産経新聞2021年02月28日20時59分
-
2
大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短要請は継続
毎日新聞2021年03月01日00時00分
-
3
「こんなに人が多いとは…」宣言最終日 福岡市中心部にぎわう
毎日新聞2021年02月28日21時22分
-
4
スノボで転倒し「気分が悪い」 東京の女性重体 群馬・草津温泉スキー場
産経新聞2021年02月28日19時19分
-
5
連続放火の可能性も…「山から火が見える」同市内の竹林や山林3か所で枯れ草等燃える 現場に火の気なし
東海テレビ2021年02月28日22時41分
-
6
自転車ごと高架下へ 跳ね飛ばし逃走容疑 前橋の21歳男を逮捕
産経新聞2021年02月28日18時44分
-
7
山林火災で焼死体発見 島根・雲南市
共同通信2021年02月28日20時59分
-
8
自殺装い妻殺害か... 男逮捕 幼い娘持つ夫婦に何が?
FNNプライムオンライン2021年02月28日18時43分
-
9
事件後は親族宅へ 早朝の確保にも動揺見られず 国立の転落偽装事件で逮捕の夫
産経新聞2021年02月28日14時14分
-
10
【独自】津波被災の集団移転跡地、4割が未活用…読売調査
読売新聞2021年03月01日00時00分
社会 新着ニュース
-
国内の新規感染999人、死者30人…東京は目標の「前週比7割」達せず
読売新聞2021年03月01日00時42分
-
ミャンマーのため、声上げる 東京で反クーデターのデモ
朝日新聞2021年03月01日00時41分
-
同僚のベトナム人を刺殺か 技能実習生の男を逮捕
FNNプライムオンライン2021年03月01日00時33分
-
東京329人感染 65歳以上が4割 全国で999人
FNNプライムオンライン2021年03月01日00時28分
-
「けんかになり離婚話まで出ていた」 自殺装い妻殺害か
FNNプライムオンライン2021年03月01日00時26分
-
みずほ銀行ATM障害 復旧にめど 全国2956台が停止
FNNプライムオンライン2021年03月01日00時23分
-
新型コロナ陽性者、兵庫で初確認されて丸1年 感染者「第3波」が8割超
神戸新聞2021年03月01日00時08分
-
緊急事態宣言、6府県で解除…首都圏4都県は3月7日解除目指す
読売新聞2021年03月01日00時05分
-
緊急事態宣言、6府県で解除 新型コロナ対策、段階緩和
共同通信2021年03月01日00時00分
-
障害者の法定雇用率を引き上げ 3年ぶり、企業は2.3%
共同通信2021年03月01日00時00分
総合 アクセスランキング
-
1
転落死偽装、死亡した麻夏さんが事件直前、母親にメール「怖いよ」
産経新聞 2021年02月28日 20時59分
-
2
井上和香 コロナ自宅療養時の保健所の対応に怒り「病院は自分で探すのかってすごく疑問で」
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時01分
-
3
オリラジ藤森慎吾 「聖火ランナーやらせていただきます」「普通に考えて光栄です」に称賛の声
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時14分
-
4
泉里香 「生きづらそうですね」と成田凌から
デイリースポーツ 2021年02月28日 20時44分
-
5
萩尾圭志が芸能活動を引退「一身上の都合により」
日刊スポーツ 2021年03月01日 00時28分
-
6
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
産経新聞 2021年02月28日 19時49分
-
7
山Pがジャニーズ退所後初のインスタライブ開催「みなさん、お元気でしょうか?」
東スポWeb 2021年02月28日 21時57分
-
8
「青天を衝け」冒頭に徳川家康の語りなし オープニング後の登場に「家康公きたー!」と歓喜
スポニチアネックス 2021年02月28日 20時45分
-
9
病院に運ばれ死亡の男性 死因は外傷性ショック、全身に暴行受けたか 身元も判明 ひたちなか署、事件とみて捜査
茨城新聞 2021年02月28日 22時23分
-
10
大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短要請は継続
毎日新聞 2021年03月01日 00時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
町田ゼルビア、J2開幕戦で山形と引き分け J1仕様スタジアム完成報告も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月28日 21時56分
-
哀川翔、子ども救出の仰天エピソードとは?
TOKYO MX+(プラス) 2021年02月28日 21時30分
-
恵比寿三越、26年の歴史に幕 常連客ら500人が行列、閉店セレモニーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月28日 20時00分
-
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月28日 19時00分
-
【マイお城Life】漫画家・黒川清作さん[後編]マンガを通じて城郭再建への関心を高めたい
城びと 2021年02月28日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2021 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.