新年一般参賀の中止に続き、歌会始の儀も3月に延期――。皇室のご活動にも大きな影響を及ぼしている、新型コロナウイルスの急速な感染拡大。
ただ、皇室担当記者によれば、今年は両陛下にとって“ご多忙な1年”になる可能性が高いという。
「天皇皇后両陛下が地方を訪問される『四大行幸啓』は、昨年すべて延期となりましたが、今年は開催される予定なのです。さらに東京五輪が開催されれば、両陛下が開会式に出席されることになります。しばらくはオンラインでのお務めが中心になりますが、ワクチン接種が進むなど感染が収束していけば、今年中に両陛下が地方に足を運ばれる可能性もあります」
鍵となるワクチン接種だが、菅首相は1月13日の会見でも「できる限り2月下旬までには接種開始できるよう、各自治体において会場の設定などの準備に入っている」と述べている。
ただ、当面は供給量が限られるため、政府は医療従事者(約400万人)、65歳以上の高齢者(約3千600万人)、基礎疾患のある人(約820万人)の順で接種を進める方針だ。
皇室の方々は、優先的に接種を受けられるのだろうか? 宮内庁関係者はこう語る。
「両陛下が、国民より優先してワクチン接種を受けられることはないでしょう。接種の時期は、国民と同じ基準で進められることになります。皇族方では、上皇ご夫妻をはじめ、ご高齢の方や疾患をお持ちの方だけが優先接種の対象になると思われます」
実は'09年に新型インフルエンザが流行した際にも“天皇陛下や皇族方は優先して接種を”との声もあったが、皇室の方々は国民と同じ基準を守られた。
前立腺がんの治療中だった上皇陛下は優先的に接種を受けられたが、当時75歳だった美智子さまは接種を先送りされたのだ。ワクチン接種は国民を先に――。そのお考えは、両陛下にも引き継がれているという。
「今回も、天皇陛下と雅子さまは医療従事者や高齢者ら約5千万人のへ接種が完了するまで、ご自身への接種を待たれることになるでしょう」(前出・宮内庁関係者)
雅子さまは新年のビデオメッセージでも、陛下のお言葉に続き、こう述べられていた。
「今年が、皆様にとって少しでも穏やかな年となるよう心からお祈りいたします。また、この冬は、早くから各地で厳しい寒さや大雪に見舞われています。どうぞ皆様くれぐれもお体を大切にお過ごしいただきますように」
皇室行事の中止や延期が続いても、雅子さまが国民への“慈愛”を忘れることはない――。
「女性自身」2021年2月2日号 掲載
天皇陛下と雅子さま ワクチン優先接種を受けられないご意向か

関連記事
あわせて読む
-
【独自】妻の自殺偽装疑い、ベランダで背後に不審な人影…フェンス自ら乗り越えた痕跡なし
読売新聞 3月1日(月) 7:14
-
居眠り謝罪の音喜多氏「あたらしい党」代表辞任報告
日刊スポーツ 3月1日(月) 10:26
-
伊藤惇夫氏、山田真貴子内閣広報官の自粛に「もうちょっと早くやっていた方が傷口が小さくすんだのかなと」
スポーツ報知 3月1日(月) 13:09
-
都内で新たに121人感染、7日ぶり200人下回る…重症者は61人
読売新聞 3月1日(月) 15:06
-
大成、鹿島に有罪判決=「公共利益反する」―リニア談合・東京地裁
時事通信 3月1日(月) 16:25
-
東京で121人感染確認 1週間平均は269.3人
朝日新聞 3月1日(月) 15:01
-
小林幸子さん夫 医療者らへ防護服1000着贈る 福島
毎日新聞 3月1日(月) 9:35
-
武藤貴也元衆院議員 ひき逃げ容疑で書類送検へ 起訴求める意見付き
毎日新聞 3月1日(月) 15:19
-
栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる
共同通信 3月1日(月) 12:19
-
三笠宮妃百合子さま、心房細動で入院
共同通信 3月1日(月) 14:05
-
関西の宣言は解除されたが…早くも「第4波」警戒の声
読売新聞 3月1日(月) 9:29
-
触れずにトイレドア開閉、大阪の町工場に相次ぐ注文
産経新聞 3月1日(月) 11:34
-
回送中の路線バスにはねられ75歳男性死亡 姫路の市道
神戸新聞 3月1日(月) 8:48
-
岐阜の病院クラスター 全病棟に拡大、225人に 原因究明急ぐ
毎日新聞 3月1日(月) 15:23
-
東京都内で新たに121人の感染確認 重症者は6人減り61人
毎日新聞 3月1日(月) 15:11
社会 アクセスランキング
-
1
【独自】妻の自殺偽装疑い、ベランダで背後に不審な人影…フェンス自ら乗り越えた痕跡なし
読売新聞2021年03月01日07時14分
-
2
居眠り謝罪の音喜多氏「あたらしい党」代表辞任報告
日刊スポーツ2021年03月01日10時26分
-
3
伊藤惇夫氏、山田真貴子内閣広報官の自粛に「もうちょっと早くやっていた方が傷口が小さくすんだのかなと」
スポーツ報知2021年03月01日13時09分
-
4
都内で新たに121人感染、7日ぶり200人下回る…重症者は61人
読売新聞2021年03月01日15時06分
-
5
大成、鹿島に有罪判決=「公共利益反する」―リニア談合・東京地裁
時事通信2021年03月01日16時25分
-
6
東京で121人感染確認 1週間平均は269.3人
朝日新聞2021年03月01日15時01分
-
7
小林幸子さん夫 医療者らへ防護服1000着贈る 福島
毎日新聞2021年03月01日09時35分
-
8
武藤貴也元衆院議員 ひき逃げ容疑で書類送検へ 起訴求める意見付き
毎日新聞2021年03月01日15時19分
-
9
栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる
共同通信2021年03月01日12時19分
-
10
三笠宮妃百合子さま、心房細動で入院
共同通信2021年03月01日14時05分
社会 新着ニュース
-
足利市が山火事鎮圧と発表 避難勧告解除へ 引き続き火だね消火
毎日新聞2021年03月01日16時26分
-
大成、鹿島に有罪判決=「公共利益反する」―リニア談合・東京地裁
時事通信2021年03月01日16時25分
-
群馬 廃材置き場で火災 現在も消火活動中
FNNプライムオンライン2021年03月01日16時24分
-
「カーテンが燃えて煙が...」 千葉・浦安市 駅前マンション火災
FNNプライムオンライン2021年03月01日16時22分
-
「幻のコーヒー豆」を未来の種に 味と香り、焙煎士も絶賛 津
毎日新聞2021年03月01日16時21分
-
五輪開催「復興の後押しにならない」61% 被災3県・世論調査
毎日新聞2021年03月01日16時20分
-
武藤貴也元衆院議員、現職当時のひき逃げ容疑で書類送検…「黙秘します」
読売新聞2021年03月01日16時15分
-
三笠宮妃百合子さまが入院 皇室最高齢、心房細動で
共同通信2021年03月01日16時11分
-
「鬼滅の刃」の転写シートを許可を得ずに販売 「生活費を稼ぐためにしていました」 47歳の女を逮捕
カンテレNEWS2021年03月01日16時09分
-
全国重症者436人 1月31日以来の増加
日テレNEWS242021年03月01日16時08分
総合 アクセスランキング
-
1
「今度は優秀な女性官僚が潰された」 立憲・辻元清美氏
朝日新聞 2021年03月01日 11時37分
-
2
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
週刊女性PRIME 2021年03月01日 11時30分
-
3
高橋真麻、小室哲哉氏と離婚のKEIKOの現状を明かす「普通の会話ですし、ちゃんと大人の内容」
スポーツ報知 2021年03月01日 12時46分
-
4
福原愛さん、週刊誌張り込みに「気が滅入りそう」
日刊スポーツ 2021年03月01日 11時08分
-
5
巨人とヤクルト電撃トレードの背景は?田口は「8勝できる」評論家の視点
デイリースポーツ 2021年03月01日 14時41分
-
6
河村氏「思いもよらんことだった」 署名偽造問題を謝罪
朝日新聞 2021年03月01日 13時21分
-
7
巨人田口とヤクルト広岡の交換トレード発表
日刊スポーツ 2021年03月01日 12時31分
-
8
川口と30年「深く感謝」 そごう閉店「買い物の行き場困る」
東京新聞 2021年03月01日 07時46分
-
9
森七菜、移籍騒動はすっかり消えて……、テレビ局が彼女を出演させたがるウラ事情
デイリー新潮 2021年03月01日 11時31分
-
10
近江友里恵アナ「あさイチ」出演は今週いっぱい…「有休取得に入るので」
デイリースポーツ 2021年03月01日 09時08分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【世田谷区】都内に初出店!!食パン専門店とフルーツサンドのお店「ドンパン二子玉川店」がオープンしました!
号外NET 2021年03月01日 16時01分
-
高田馬場駅前にすし店「まるがまる」 沼津の漁協と提携、朝捕り鮮魚直送
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月01日 15時00分
-
マスクを販売する自販機、ラフォーレ原宿に限定設置 ブランドなどとコラボした90柄
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月01日 14時45分
-
北区内の観光ガイドマップ「クアサンポ」、大河ドラマ館オープンに合わせ発行
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月01日 13時45分
-
老舗フリーペーパー「ショッパー」休刊 50年で2400回発行
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月01日 12時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2021 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.