「猫の手」も借りてみる?個人商店だからできる客の集めかた
客が集まらない!という悩みを抱えているお店は多いと思いますが、その問題を打破する第一歩が「人の手を借りる」だとしたら、あなたはどう思いますか? 無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』の著者で繁盛戦略コンサルタント佐藤きよあきさんが語る、人の手を借りてできるコラボ的発想とは?
“コラボ戦略”で、集客力をアップしろ!「集客」は、商品・サービスを売るお店にとって、普遍的なテーマです。どうすればお客さまに来てもらえるのかを悩み続ける店主はたくさんいます。その方法がわからない店主もいれば、わかっていてもできない店主もいます。できないのは、手間や費用のことが理由になっている場合も多々あります。店主ひとりで悩んでいたり、家族に相談したところで、その解決策はなかなか見つかりません。
そんな時は、人の手を借りてください。頭を借りてください。力を借りてください。コンサルタントに相談する。異業種交流会に参加する。もっともっと知らない人と出逢って、ヒントをもらいましょう。
違う業界の人は、視点も発想も違い、自身・自店にないものを持っている可能性があります。お店に足りないもの、お店に欠けているものを気づかせてくれるかもしれません。それがわかれば、空いたピースを埋めることができ、集客力を高めることができます。
最近ビジネス界では、“コラボレーション”が活発化し、集客に成功している事例が出てきています。つまり、人の手を借りることです。
あるクリーニング店が運営するコインランドリーの事例。コインランドリーは暗い、待ち時間が長い、という理由から、利用者がなかなか増えない状況が続いていました。そこでこの会社は、カフェを運営する会社と提携し、複合型の新店舗を開店させたのです。コインランドリーの横にカフェがあり、自由に行き来できるようになっています。
カフェがあれば、待ち時間に退屈することもなく、雰囲気も明るくなります。カフェがあることで、女性の利用も増えます。クリーニング店の問題点だった「待ち時間」「暗い雰囲気」を、コラボによって見事に解決したのです。
カフェにとっては、「時間潰し」や「なんとなく」という、曖昧な来店理由ではなく、「クリーニングに行かなくちゃ」という明確な理由をひとつ増やしたことになります。これにより、双方の集客力が高くなるということです。
自店の弱点を他店に補ってもらえば、できないことを悩み続ける必要がなくなります。他の事例としては、「コンビニとドラッグストア」「コンビニとフィットネスジム」「商品構成の違うハンバーガーショップ同士」「ドーナツ店とハンバーガーショップ」などがあります。
しかし、個人商店同士では、そう簡単にコラボしてくれるお店は見つかりません。ならば、“コラボ的な発想”で集客力を高める方法もあります。自店で解決してしまった事例をご紹介します。
スーパー銭湯に対抗するため、食堂を併設した銭湯。長距離運転の疲れを癒してもらうために、漫画&ゲームコーナーやお風呂を作ったラーメン店。買ったものをその場で食べられるイートインコーナーを作ったスーパー。
自店に足りないもの、あったらいいなと思うものを考えてみてください。何をすれば、お客さまが喜んでくれるのか。お客さまになりきって、自店を利用してみてください。知り合いを呼んで、好き勝手なことを言ってもらいましょう。何か大きなヒントが見つかるはずです。
image by: Shutterstock.com
MAG2 NEWS
関連記事
おすすめ情報
MAG2 NEWSの他の記事もみる経済 アクセスランキング
-
1
75歳医療費で2割負担案=財務省が審議会に提示
時事通信2018年04月25日16時17分
-
2
「変なホテル」で診療も クリニック併設型、27日に開業
共同通信2018年04月26日01時04分
-
3
最新!「公務員年収ランキング」ワースト500 1位は日本一人口の少ない東京の離島、青ヶ島
東洋経済オンライン2018年04月25日05時00分
-
4
トヨタ「ノア」3兄弟が日産・ホンダを圧す理由 セレナとステップワゴンの追撃も寄せつけず
東洋経済オンライン2018年04月25日06時00分
-
5
「健康なら返金」明治安田が新タイプの保険
SankeiBiz2018年04月26日00時17分
-
6
【直球緩球】JT・寺畠正道社長「加熱式に新製品、シェア4割狙う」
SankeiBiz2018年04月25日21時47分
-
7
関空旅客数、3年連続で過去最高 平成29年度に2880万人
産経新聞2018年04月25日20時29分
-
8
ヤマダSXL、名門住宅メーカーが落ちた泥沼 業績悪化で株価も急落、何が起きているのか
東洋経済オンライン2018年04月25日06時00分
-
9
6月中旬以降に日米閣僚級協議 「新貿易」で茂木経済再生相
SankeiBiz2018年04月25日05時57分
-
10
金融庁、仮想通貨みなし業者に業務改善命令 行政処分10社目
ロイター2018年04月25日17時26分
経済 新着ニュース
-
為替相場 26日(日本時間 3時)
共同通信2018年04月26日03時01分
-
グーグルが「Gメール」刷新、マイクロソフトから顧客獲得狙う
ロイター2018年04月26日02時45分
-
アマゾンやアルファベットなど売買停止=NY証券取引所
ロイター2018年04月26日02時42分
-
欧州委、AI投資200億ユーロに拡大目指す 2020年までに
ロイター2018年04月26日02時42分
-
為替相場 26日(日本時間 2時)
共同通信2018年04月26日02時01分
-
TOKIOのCM中止 スズキ
NHKニュース&スポーツ2018年04月26日02時00分
-
「変なホテル」で診療も クリニック併設型、27日に開業
共同通信2018年04月26日01時04分
-
米司法省、ファーウェイを捜査 イラン制裁に違反か=WSJ
ロイター2018年04月26日00時57分
-
米ボーイング第1四半期は57%増益、商用機好調 通年予想上方修正
ロイター2018年04月26日00時55分
-
「健康なら返金」明治安田が新タイプの保険
SankeiBiz2018年04月26日00時17分
総合 アクセスランキング
-
1
DASH村で大工の指導した男性「反省して出直して」
朝日新聞 2018年04月25日 19時14分
-
2
「4キロ1万円のみそ」価格は適正? 絶えない訪問販売トラブル 高い値段の規制なく、法整備求める声
西日本新聞 2018年04月25日 12時17分
-
3
桐谷美玲&三浦翔平 引っ越しは「年内結婚」への布石?
東スポWeb 2018年04月25日 11時00分
-
4
ジャニーズ事務所が謝罪 TOKIO山口達也書類送検「キスをしてしまいましたことを…」
スポニチアネックス 2018年04月25日 18時00分
-
5
ブランコの下敷きで小4女児が死亡
産経新聞 2018年04月25日 20時34分
-
6
剛力彩芽、ZOZOTOWN前澤友作氏と超高級車デート撮
NEWSポストセブン 2018年04月25日 16時00分
-
7
フジ 今夜放送の「TOKIOカケル」中止 山口のわいせつ容疑受け
デイリースポーツ 2018年04月25日 20時07分
-
8
夏目三久 かつてのセクハラ被害告白「黙認こそがセクハラをはびこらせる」
スポニチアネックス 2018年04月25日 10時46分
-
9
石川梨華 第1子男児出産「想像をはるかに超えた出産」…夫は巨人・野上投手
デイリースポーツ 2018年04月25日 18時00分
-
10
巨人 63年ぶり20得点!“歴史的”大勝で5割復帰
スポニチアネックス 2018年04月25日 21時37分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
有明の南印レストラン「ニルワナム 」3周年 ハラール認証やベジタリアン対応も
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月25日 21時48分
-
吉祥寺で「アロハフェス」 駅前ステージ加え3カ所でフラ披露
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月25日 21時00分
-
「大人になる君に」著名人109人が薦める「私の一冊」、国学院大が刊行
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月25日 20時44分
-
代々木公園などでパラスポーツと文化の祭典「スポーツ・オブ・ハート」 今秋開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月25日 19時31分
-
ルミネ池袋にバーベキュービアガーデン 2つのゾーンを展開
みんなの経済新聞ネットワーク 2018年04月25日 19時20分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
まぐまぐニュース