時給88円で働く介護ロボット「SOWAN」、高山商事とテムザックが開発

高山商事とテムザックは11月18日、共同開発した自動駆け付け介護ロボット「SOWAN」(ソワン)を発表した。介護施設での使用を想定した自律走行型のロボットで、夜間の巡回などを行い、職員の負担を軽減することができるという。月額6万6000円(税別)からという、導入コストの安さも大きな特徴だ。
高山商事は、介護関連の事業を行うために、2010年に設立された。同社の高山堅次 代表取締役は、現在の介護業界の大きな問題として、「人手不足」をあげる。2000年に介護保険制度が始まり、各業界からの新規参入も相次いだが、「介護保険料の低下などにより、収益の悪化が見られる状況」(高山氏)だという。
人手不足の背景には、この厳しい経営状況がある。給料を上げられないから、人が増えない。人手が足らないから職員の負担が大きくなり、離職が増えた結果として、さらに人手不足が悪化する。まさに悪循環だ。今後、少子高齢化がさらに進行すれば、人材確保はこれまで以上に難しくなることが予想される。
高山氏は、離職が止まらない現状について、「業務のストレスが原因」との見方を示す。介護は日常生活をサポートする仕事のため、日中だけでなく、夜間の見守りなどもあるが、「ナースコールが押されて駆けつけると、呼んでないよと言われることもある」という。緊張感の中でこういうことが続けば、誰だって疲れてしまう。
そこで同社は、ロボットの導入を検討。テムザックにアプローチして、共同開発をスタートさせた。「人手で無くても良い業務」は何かを考えたところ、「巡回・見守りなら良いのでは」という結論になったという。ロボットの導入により、職員の負担を軽減できるほか、コストの削減も期待できる。
SOWANで主に想定されているのは、職員の負担が特に大きい夜間の巡回業務だ。SOWANは、導入時に一度施設内を巡回させることで、マップを自動作成。その後は、自動で巡回することができる。居室の引き戸には、自動開閉装置「ポルテア」を設置しておき、SOWANが指示を出すことで、自動的に開閉する仕組みだ。
活動量計との連携も可能。入居者の手首に装着した活動量計により、心拍数を常時モニター、設定した値を超えるとアラートを出し、SOWANが自動で駆けつける。職員は管理室から、SOWANの映像を見ながら、SOWANを通じて声をかけることもできる。
室内にカメラとマイクを設置しても同様のことはできるが、それだと「監視」になってしまう。ロボットであれば、駆けつけたときのみ撮影することが明確なため、監視にはならず、入居者のストレスを下げられるメリットがあるという。
オプションとして、顔認識機能も用意。巡回中に、認知症による一人歩き行動がある入居者を見つけたときには、部屋に戻ってもらうよう声をかける。転倒者を見つけたら通報する機能や、自動充電の機能も、オプションとして提供する。
SOWANの外観は2種類を用意した。タイプIは女性型の外観だが、夜間の巡回で気味が悪いという場合には、無機質なタイプIIを選ぶこともできる。違うのは外観だけで、機能はどちらも同じ。
SOWANの身長は136.5cm(タイプI)/136.0cm(タイプII)、重量は約60kg。センサーとしては、全方位LIDARを搭載しており、これでマッピングや衝突回避を行う。約7時間の充電で、約20時間の稼働が可能。夜間のみの運用なら途中の充電は不要だが、自動充電機能を付ければ、昼間も継続的に利用することができる。
基本プランには、自動巡回、活動量計、自動駆けつけ、自動引き戸開閉などの機能が含まれ、リース料は月額6万6000円(税別)。これは"時給"で計算すると、わずか88円という安さだ(66000÷24時間÷31日で計算した場合)。高山氏は、「時給88円という低コストがコンセプト。シンプルなので誰でも使える。介護業界の救世主になる」とアピールする。
基本プランのセット内容としては、SOWAN本体、制御PCのほか、ポルテア×10台、活動量計/タブレット端末×10セット、管理用スマートフォン、活動量表示PCなどが含まれる。なおオプションとしては、顔認識・声かけ、自動充電、転倒者検知・通報などの機能があり、全てを付けたときの月額は14万5000円程度になる予定とのこと。
高山商事のWebサイトで同日より受付を開始しており、2020年6月に、初回分の100台を納入する計画。同社はSOWANで3,000台の販売を見込んでいる。
関連記事
おすすめ情報
マイナビニュースの他の記事もみるあわせて読む
-
60歳以降「年金だけで食えない」日本での生き方 資産運用はもちろん大事、スマホも持とう
東洋経済オンライン 12月14日(土) 7:50
-
「インスタ映え」に若者が超熱中する社会的背景 なぜ人はパンケーキ写真を投稿するのか
東洋経済オンライン 12月14日(土) 5:35
-
一般会計、102兆円台後半=税収63兆円台に―20年度予算案
時事通信 12月13日(金) 22:40
-
村田製、三井住友、WSCOPEなど
FISCO 株・企業報 12月13日(金) 16:01
-
ナブテスコ---急伸、精密減速機回復を織り込む局面として国内証券が格上げ
FISCO 株・企業報 12月13日(金) 13:46
-
【M&A速報:2019/12/13(1)】HOYA、ニューフレアテクノロジーにTOB実施へ 総額1477億円
FISCO 株・企業報 12月13日(金) 12:53
-
NECが複数台・タイプの自律移動ロボットを制御可能なソフト
マイナビニュース 12月13日(金) 12:25
-
千葉工大とアストロオーシャンら、2回目の洋上でのロケット発射実験に成功
マイナビニュース 12月13日(金) 7:00
-
オンラインで部活動を遠隔指導する試験運用を鹿児島の離島で開始
マイナビニュース 12月12日(木) 18:58
-
医療ITのメドレー、マザーズ上場 初値は公開価格下回る
産経新聞 12月12日(木) 17:54
-
使用食材と摂れる栄養が一目で分かる、「バランス献立」(やわらか食)シリーズ/アサヒグループ食品
食品産業新聞社ニュースWEB 12月12日(木) 17:00
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ナガオカは上場来高値を更新、センコン物流がストップ高
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:27
-
船井総研 Research Memo(5):19年12月期計画に対する進捗率は売上高79.2%、営業利益76.1%と順調
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:15
-
船井総研 Research Memo(4):経営コンサルティング事業とロジスティクス事業が利益基盤
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:14
-
ニコン、協働ロボット用インテリジェント関節ユニット「C3 eMotion」を発売
マイナビニュース 12月12日(木) 16:13
-
イルグルム Research Memo(5):2020年9月期は、中期経営計画最終年度の売上計画30億円達成を目指す
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:15
-
ユニリタ Research Memo(5):「クラウド事業」「プロダクト事業」の事業基盤強化に向け、活動方針に取り組む
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:05
-
高密度のロボット倉庫システム=ノルウェーのオートストア〔BW〕
時事通信 12月12日(木) 12:42
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):INSPEC、菊池製作所、ナガオカなど
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 11:51
-
月面の蜘蛛でも福は来るか? 英Spacebitが歩くローバー「Asagumo」を公開
マイナビニュース 12月12日(木) 11:33
-
菊池製作所---大幅に4日ぶり反落、20年4月期第2四半期の営業利益0.08億円、進捗率3.1%で計画未達懸念
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 10:27
-
大塚家具、「ヤマダ傘下」で問われる存在意義 自主再建をついに断念、年明けの資金不足も
東洋経済オンライン 12月14日(土) 6:00
-
公的年金、来年度0.2%増額へ 政府が試算、賃金・物価上昇で
共同通信 12月14日(土) 6:00
-
「ロッキー」「ライズ」に見るカーナビ戦略の迷い ダイハツコネクトがDCMを搭載しない理由
東洋経済オンライン 12月14日(土) 5:50
-
カラオケのパセラで「歌わない人が6割」のワケ 業界の「汚い」「まずい」「不親切」を払拭した
東洋経済オンライン 12月14日(土) 5:30
-
定年間際に貯金ゼロでも安心老後をすごす方法 サラリーマンは「2つの資本」で何とかなる
東洋経済オンライン 12月14日(土) 5:10
-
NY株続伸、3ドル高 SP、ナスダック最高値
共同通信 12月14日(土) 6:38
-
遊覧飛行とSL体験、一石二鳥ツアー誕生の裏側 成功の鍵は「空港民営化」にあった
東洋経済オンライン 12月14日(土) 5:00
-
中国:貿易交渉第1段階で合意、米国は段階的に対中関税削減へ
Bloomberg 12月14日(土) 1:06
-
貿易協議、米中が部分合意…知的財産権や食品・農産物で「第1段階」
読売新聞 12月14日(土) 1:15
-
フェイスブック、米国従業員の給与データが紛失−2万9000人に影響
Bloomberg 12月14日(土) 5:49
-
人間の愚かさを決して過小評価してはいけない ユヴァル・ノア・ハラリが説く「戦争」の本質
東洋経済オンライン 12月14日(土) 7:40
-
見なくなった「開運グッズ」の広告(中川淳一郎)
デイリー新潮 12月14日(土) 5:55
-
大塚家具のヤマダ傘下入りは「大塚家」の高等戦略か
JBpress 12月14日(土) 7:00
-
仙台空港アクセス線の上下線14本を4両編成に増強 はやぶさ3往復増発 JR東が来春ダイヤ改正
河北新報 12月14日(土) 9:35
-
個人投資家・有限亭玉介:急上昇株もしっかりチェック!注目銘柄を公開!【FISCOソーシャルレポーター】
FISCO 株・企業報 12月14日(土) 10:00
-
日韓の貿易摩擦、両国経済だけでなく世界に影響―中国メディア
レコードチャイナ 12月14日(土) 6:40
-
一関・世嬉の一酒造の「いわて蔵ビール」 キリンのクラフトビール専用サーバーで来月から提供
河北新報 12月14日(土) 10:14
-
NYダウ終値、3ドル高…米中貿易交渉先行き不透明で売りも広がる
読売新聞 12月14日(土) 9:56
-
日米貿易協定に伴う産出額試算 宮城の農業最大28億円減
河北新報 12月14日(土) 10:00
-
勝つ 負ける地銀:ダメ地銀の「稼ぐ力」は落ちる一方=大堀達也/吉脇丈志
週刊エコノミスト 12月14日(土) 7:00
-
名古屋市南部市場「第2回肉牛枝肉共励会」、市長賞に宮崎県・福留勝徳氏の出品牛、関屋精肉店がキロ単価3,701円で購買
食品産業新聞社ニュースWEB 12月14日(土) 8:29
-
米中、貿易協議「第1段階」合意=追加関税の発動見送り―来月めど署名
時事通信 12月14日(土) 9:51
-
ローソンが“いらすとや”とコラボ、お菓子購入でクリアファイルをプレゼント
食品産業新聞社ニュースWEB 12月14日(土) 8:48
経済 アクセスランキング
-
1
大塚家具、「ヤマダ傘下」で問われる存在意義 自主再建をついに断念、年明けの資金不足も
東洋経済オンライン2019年12月14日06時00分
-
2
公的年金、来年度0.2%増額へ 政府が試算、賃金・物価上昇で
共同通信2019年12月14日06時00分
-
3
「ロッキー」「ライズ」に見るカーナビ戦略の迷い ダイハツコネクトがDCMを搭載しない理由
東洋経済オンライン2019年12月14日05時50分
-
4
カラオケのパセラで「歌わない人が6割」のワケ 業界の「汚い」「まずい」「不親切」を払拭した
東洋経済オンライン2019年12月14日05時30分
-
5
定年間際に貯金ゼロでも安心老後をすごす方法 サラリーマンは「2つの資本」で何とかなる
東洋経済オンライン2019年12月14日05時10分
-
6
60歳以降「年金だけで食えない」日本での生き方 資産運用はもちろん大事、スマホも持とう
東洋経済オンライン2019年12月14日07時50分
-
7
NY株続伸、3ドル高 SP、ナスダック最高値
共同通信2019年12月14日06時38分
-
8
遊覧飛行とSL体験、一石二鳥ツアー誕生の裏側 成功の鍵は「空港民営化」にあった
東洋経済オンライン2019年12月14日05時00分
-
9
中国:貿易交渉第1段階で合意、米国は段階的に対中関税削減へ
Bloomberg2019年12月14日01時06分
-
10
貿易協議、米中が部分合意…知的財産権や食品・農産物で「第1段階」
読売新聞2019年12月14日01時15分
経済 新着ニュース
-
食肉加工コンテスト、ダチョウ使った2商品で金賞 山形・朝日の会社、全て自社生産
河北新報2019年12月14日10時59分
-
米産業界、関税回避を歓迎=対中貿易協議「第1段階」合意で
時事通信2019年12月14日10時57分
-
NY債券:米長期債相場は反発、利回りの絶対水準を重視する投資家の買いが入る
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時50分
-
水素エネルギー普及へ産学官議論 宮城・富谷でフォーラム開幕
河北新報2019年12月14日10時40分
-
NY株式:小幅高にとどまる、米中合意も材料出尽くし感
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時30分
-
NY金:反発、米下院司法委員会でトランプ大統領の弾劾訴追条項可決
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時26分
-
NY原油:上昇、対中追加関税の発動回避を好感した買いが入る
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時24分
-
米国株は上昇、米中合意も材料出尽くし感(13日)
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時20分
-
13日のNY市場は上昇
FISCO 株・企業報2019年12月14日10時19分
-
一関・世嬉の一酒造の「いわて蔵ビール」 キリンのクラフトビール専用サーバーで来月から提供
河北新報2019年12月14日10時14分
総合 アクセスランキング
-
1
活動休止表明のザギトワ、苦しんだ1年半…コーチには平昌五輪後に休養意思も
デイリースポーツ 2019年12月14日 08時03分
-
2
ロシアのザギトワが引退示唆 17歳、活動停止を表明
共同通信 2019年12月14日 11時11分
-
3
「お金が欲しかった…」17歳少女を強盗致傷容疑で逮捕 住宅に押し入り女性を包丁で脅してケガさせる
東海テレビ 2019年12月14日 06時21分
-
4
「妻はうつ病、娘は自殺」元農水次官に懲役8年求刑 わが子を数十回刺し続けた“エリート父”の思い
文春オンライン 2019年12月14日 06時00分
-
5
福留さんに謝らせてしまった…阪神・大山、大反省の「一本立ち」宣言
サンケイスポーツ 2019年12月14日 05時13分
-
6
日村勇紀が夢の中型バス免許取得「すげー」設楽驚き
日刊スポーツ 2019年12月14日 08時50分
-
7
梅宮アンナ“家族の絆”投稿 梅宮さん ひつぎには“相棒”クルーザー「番長号」写真
デイリースポーツ 2019年12月14日 05時59分
-
8
水谷 4大会連続単五輪出場ならず「このままでは終われない」 団体戦メンバー入り狙う
スポニチアネックス 2019年12月14日 05時42分
-
9
相模原殺傷、被告側が無罪主張へ 「心神喪失」、1月に初公判
共同通信 2019年12月14日 06時00分
-
10
DeNA筒香がレイズ入団で合意 米大リーグ挑戦、2年13億円
共同通信 2019年12月14日 09時29分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【杉並区】高円寺、阿佐ヶ谷に続き荻窪でもタピラッシュ?!12月20日(金)『TAPIYA』がオープン!!
号外NET 2019年12月14日 10時36分
-
才賀紀左衛門があびる優との離婚翌日にYoutuberデビュー!「シングルファザーとして子供の笑顔のために頑張ります」
バトル・ニュース 2019年12月14日 10時29分
-
15歳にして和楽器好き!?鈴木福がスタジオ生出演!お琴や尺八の腕前は?
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月14日 06時30分
-
ついに始まるそれぞれの死の準備。人生はその閉じ方で、わずかな意義が決まる。
東京カレンダー 2019年12月14日 05時06分
-
「仲は良いのになぜ?」結婚3年目、突然妻から“別居宣言”された男の本音
東京カレンダー 2019年12月14日 05時05分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2019 Mynavi Corporation Inc. All Rights Reserved.