遠藤憲一「作品に携わっている“その時”が喜びの最高潮」

「いましゃがんでいるから、ここからこんなふうに寝転んでみようか」
「ここで撮るんだ。おもしろいね、この木材に腰かけてみる?」
撮影中、カメラマンのリクエストに応えながら、閃いたアイデアを気さくに話しかける遠藤憲一(57)。根からの職人気質なのだろう。あれこれと言葉を交わしながらカメラに向き合う表情は、実に生き生きとしている。
そんな遠藤が、現場では常に創作意欲で満たされていたと充実した面持ちで語るのが、放送中のドラマパラビ『さすらい温泉 遠藤憲一』(テレビ東京)。
「女性と巡る温泉紹介をバラエティ仕立てにして、ドキュメンタリー要素として素の遠藤憲一を織り交ぜていきたいとお話をいただいたんです。といっても僕は芸人さんじゃないから、素でバラエティ感を出すのはむずかしいかな、と。そこで仲居の役を演じるのも好きだし、ドラマ仕立てにしてはどうですかということでプロデューサーや脚本家などとアイデアを出し合いながら、虚実織り交ぜたドラマを作り上げていきました。第一湯で♪草津よいと〜こ〜♪と歌ってみたら“それ毎回やりましょう”と監督が気に入って各地でご当地ソングを歌うことになるなど、細部までみんなで話しながら作っていく作業が本当に楽しかった」
俳優の遠藤憲一が引退する──そんな衝撃的な噂を追うと、なぜか遠藤が温泉宿で男仲居として働く姿をカメラは目撃する。仲居名は「中井田健一」。彼は全国の名湯をさすらいながらワケありの美女と出会い、湯にも彼女たちの人生にもしっぽり浸かっていく。
「引退の真相を探るなか、中学時代の友達や近所のやきとり屋さんや床屋さん、事務所スタッフなど親しい人が出てきて、思い思いに証言します。そこもリアルで、台本なしにモロ普段の俺を語っているんです(照れ笑い)。芝居ではともさかりえさん扮する同僚の仲居や山口紗弥加さん扮する官能小説家など、温泉地ごとに登場するマドンナのために毎回一肌脱ぎ、歌ったり踊ったりコスプレや漫才をしたりと(笑い)、スリリングな挑戦の連続でした」
ドラマタイトルに役名ではなく、役者の名前が入っていることもユニーク。
「ジャッキー・チェンの名前が作品名に刻まれているイメージらしく、題名は後から聞きました。なかなかない経験ですが芸人さんのように“冠をとりたい”という夢も、有名になりたいなんて欲も持ってないし。ただ、おもしろい作品、いい作品を作るためには強烈な意識を持っている。タイトルに名前も入っているし、1本1本、自分でも思いつく限りの知恵を出していこうという意識は自ずと高まりました」
創作意欲を刺激された遠藤が今年挑戦してみたいことは何か。ちなみに昨年は元日に酒断ちを宣言し、それ以降は1滴も飲んでいないという。
「いちばんやってみたいのは自主映画。この『さすらい温泉』みたいにロケ地も飛び飛びに、思いついた時に撮っていくの。でもやるとなるとカメラさんに照明さんに音声さんにと、全員のスケジュールを合わせるのも大変だろうし、モノを作るってカネがかかるよね。ロケバスも必要だし、弁当が1食600円だとして1日3食だったら……」
そう言うと、同席していたドラマのスタッフに「いま現場はスタッフ何人でやっているの?」と問いかけ、「と、なると……」と宙を仰いで計算する。
「弁当だけで毎日そんなに飛んでいくのかぁ。これはお小遣いを貯めないとね! 酒もやめたし、趣味という趣味もないし、自分がいちばん燃えるのはモノを作っている時。何か作品を作っている時にときめく。ここからどうしたらおもしろくなるだろう、どうしたら緊張感が生まれるだろうと場面、場面を生み出していく瞬間に燃える。で、その時に思いつく限りのいい何かが撮れたらそこで満足。発表したいという欲もない。最近思うんだけどね、芝居についても完成作品がどうなるかというドキドキ感はもちろんあるけれど、何に興味があるかって、いちばんは演じている時。作品に携わっている“その時”が喜びの最高潮みたい」
他にも連ドラや、被写体と放浪をしながら写真を撮る構想なども密かに温めているという。毎年1冊ノートを作り、自主映画も連ドラも写真も昨年のノートに書き留めたものなのだとか。
「それだけに集中しているわけではないのでちょこちょこ、ちょこちょこね。休みや音楽を聴いている時に突如アイデアが浮かんでは、“ああ俺、またこのことを思い出してる”なんて」
一言、「でも女房いわく“それ墓場まで持っていく夢だね”だって(笑い)」と付け加えながらも、その表情はやはり生き生きと輝いている。遠藤にとっては、役を生き作品へ息を吹き込む現場だけでなく、作品の構想を練る日常のひとときもまた、役者としての炎を赤々と燃やす瞬間なのだろう。
●撮影/田中智久、取材・文/渡部美也
※週刊ポスト2019年2月1日号
関連ニュースをもっと見る
関連記事
おすすめ情報
NEWSポストセブンの他の記事もみるいまトピランキング

エンタメ アクセスランキング
-
1
島袋寛子、SPEED解散の原因について語る「きっかけは多分、私」
スポニチアネックス2019年02月20日23時04分
-
2
前日同じ内容を2日連続で放送の「めざましテレビ」内アニメ「紙兎ロペ」この日は通常放送
スポーツ報知2019年02月21日08時00分
-
3
堀ちえみ、発表後初めてブログ更新「嘆くのではなく、貴重な経験だと、思いたい」…励ましに感謝
スポーツ報知2019年02月20日23時20分
-
4
エビちゃん、ママでも『アネッサ』!10年ぶりCM出演に「感慨深い」
サンケイスポーツ2019年02月21日04時03分
-
5
三田佳子次男、沖縄の更生施設を出てタワマン暮らし
NEWSポストセブン2019年02月20日16時00分
-
6
キンプリ平野、初共演の橋本環奈と告らせ合戦!映画「かぐや様は−」9・6公開
サンケイスポーツ2019年02月21日05時13分
-
7
篠田麻里子「これが噂の玄米婚」 発表後初ツイート、ネットで“玄米”話題に
サンケイスポーツ2019年02月20日20時23分
-
8
草なぎ剛、浮気ばかりのダメ父親役で「新境地」 44歳で身長2センチ伸びたことも明かす
ORICON NEWS2019年02月20日19時24分
-
9
桑田「寅さん」主題歌歌う 山田監督オファーに感激即答 本人役でオープニング出演も
デイリースポーツ2019年02月21日04時00分
-
10
篠田麻里子が3歳下実業家と電撃婚、交際0日で求婚
日刊スポーツ2019年02月20日17時59分
エンタメ 新着ニュース
-
ハンガリーで被災地の神楽初披露 岩手と宮城の有志、伝統の舞
共同通信2019年02月21日10時47分
-
「Golden Child」ジュチャン、27日にソロデビュー! =デジタルシングルを発売
WoW!Korea2019年02月21日10時47分
-
ドレスにトゲついた首飾りも…ミラコレでグッチ
読売新聞2019年02月21日10時45分
-
安藤サクラ「まんぷく」テレビCMを撮影21・1%
日刊スポーツ2019年02月21日10時38分
-
玄米婚の篠田麻里子、インスタで2ショット披露 夫の顔は愛犬で隠すも…
デイリースポーツ2019年02月21日10時38分
-
坂口杏里さん、自身と小峠に関する質問に嫌悪感
日刊スポーツ2019年02月21日10時35分
-
宇賀アナがテレ朝入社後の葛藤を告白 報道の現状に「ちょっと現実は違った」
東スポWeb2019年02月21日10時33分
-
ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」 羽鳥アナ猛反論「違うと思う」
スポニチアネックス2019年02月21日10時32分
-
鈴木伸之、市原隼人ら主演のオムニバス映画『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』メインビジュアル解禁
AbemaTIMES2019年02月21日10時30分
-
濱正悟 ルパンブルー役で女性くぎ付け、華麗手さばきで料理シーンも
スポニチアネックス2019年02月21日10時30分
総合 アクセスランキング
-
1
卒業旅行中に友人女性を盗撮 脱衣場でカメラ4台を駆使…のはずが
神戸新聞 2019年02月20日 21時28分
-
2
「胸なめられた」は“麻酔覚醒時の性的幻覚”か DNA鑑定にも疑問…男性医師に無罪判決
FNN PRIME 2019年02月20日 19時55分
-
3
島袋寛子、SPEED解散の原因について語る「きっかけは多分、私」
スポニチアネックス 2019年02月20日 23時04分
-
4
韓国政府、Kポップの「画一性」問題視した指針撤回 検閲との批判招く
AFPBB News 2019年02月20日 23時59分
-
5
前日同じ内容を2日連続で放送の「めざましテレビ」内アニメ「紙兎ロペ」この日は通常放送
スポーツ報知 2019年02月21日 08時00分
-
6
堀ちえみ、発表後初めてブログ更新「嘆くのではなく、貴重な経験だと、思いたい」…励ましに感謝
スポーツ報知 2019年02月20日 23時20分
-
7
エビちゃん、ママでも『アネッサ』!10年ぶりCM出演に「感慨深い」
サンケイスポーツ 2019年02月21日 04時03分
-
8
ゴディバ日本事業、ファンドに売却=約1100億円で
時事通信 2019年02月20日 22時44分
-
9
「おかしい…」小5が機転、車止めた父 親子で男性救助
朝日新聞 2019年02月20日 05時16分
-
10
政府、7月に「新元号」硬貨発行へ まず百円、五百円玉
産経新聞 2019年02月21日 05時04分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
<人(ひと)> 届きにくい看護師のニーズを形に 目白大学人間学部子ども学科 西山里利准教授
産学官連携ジャーナル 2019年02月21日 09時15分
-
誰もが能力発揮できるように〜LGBTのセクハラ対策〜
産業保健新聞 2019年02月21日 09時00分
-
筋肉を”応援”せよ。筋肉の狂宴「マッスルカフェ」とは
MELOS -メロス- 2019年02月21日 08時10分
-
超絶人気のタピオカはスイーツに散らして食べる時代!かわいすぎる紅茶専門店のタピオカティーワッフルを実食レポート
レッツエンジョイ東京 2019年02月21日 08時00分
-
渋谷でモーニングなら焼きたてパン4種を食べ比べできる「ヴィロン」へ!しかも、コーヒー飲み放題♪
レッツエンジョイ東京 2019年02月21日 07時00分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Shogakukan Inc. 2019