韓国の朴槿恵前大統領らへの贈賄罪などに問われたサムスングループ経営トップ・李在鎔被告(52)に下された実刑判決に韓国の経済界が動揺している。聯合ニュースはトップが再び収監されたグループが「非常経営体制に突入」と報じたが、主要各紙の評価は大きく分かれた。
李被告の差し戻し控訴審で、ソウル高裁は18日、懲役2年6月(求刑懲役9年)の実刑判決を言い渡し、被告は法廷で拘束された。高裁は「被告は朴前大統領の賄賂要求に便乗して積極的に賄賂を提供し、黙示的ではあるが(グループ経営権の)継承のため、大統領の権限を使うよう求める趣旨の不正な請託をした」と判断した。
判決の影響について、聯合ニュースは「李被告が2018年2月の控訴審で執行猶予付き判決を言い渡されて釈放された後も、李被告と各系列会社の最高経営責任者(CEO)は相互補完的役割を担い、『ニューサムスン』として発展を図ってきた」と指摘。「再び経営トップが不在になるというサムスンにとって最悪のシナリオが現実となった」と伝えた。
さらに「コントロールタワーの組織図もない中で再び収監されたため、グループ全般にわたる問題を決定するのは難しくなる」と言及。「日常的な経営は各社のCEOが行えるが、大規模な投資の決定などは結局トップの判断となるためだ」と解説した。
中央日報によると、財界関係者らは当惑を隠せなかった。新型コロナウイルスの感染拡大で厳しい状況にある経済界に悪影響を与える恐れがあるという懸念からだ。判決に先立ち大韓商工会議所と中小企業中央会などは李被告のために嘆願書を提出するなど高裁に善処を訴えたが、事実上無為に帰した。
全国経済人連合会(全経連)は今回の判決でサムスンの経営活動だけでなく韓国経済も萎縮する可能性があると懸念する。全経連のペ・サングン専務は「李被告がコロナ発の経済危機の中で果敢な投資と雇用創出を陣頭指揮し韓国経済を支える一助となってきた。拘束判決をとても残念に思う」と語ったという。
一方、朝鮮日報は「刑務所の塀の上を歩く韓国企業経営者の宿命」との社説を掲載。「企業は現政権の要求を拒絶すれば、政権下で報復を心配しなければならず、拒絶しなければ次期政権で代価を支払うことになる。刑務所の塀の上を歩く曲芸を迫られるのが大韓民国の企業の宿命だ」と突き放した。
ハンギョレ新聞は社説で「実刑判決は、ほかの財閥オーナーたちも他山の石としなければならない」と強調。「オーナー一家の違法行為や不正によって企業が打撃を受ける、いわゆる『オーナーリスク』の解消に向けた転換点とすべきだ。トップが少ない持ち株で全能の権限を行使する皇帝経営や違法・便法をいとわない経営権継承などの韓国財閥の根強い弊害を解消する契機とすべき」と論じた。(編集/日向)
韓国サムスントップに実刑判決「非常経営体制に突入」、経済界動揺も主要紙の評価分かれる
関連記事
あわせて読む
-
住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 3月7日(日) 15:23
-
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず
読売新聞 3月7日(日) 19:24
-
コロナ禍で家の昼食「ハンバーガー」激増の理由 外出自粛で食卓のメニューが大きく変化
東洋経済オンライン 3月7日(日) 11:00
-
閉店したさいか屋横須賀店、市民の声受け再開…「存続うれしい」100人以上が列
読売新聞 3月7日(日) 14:17
-
潮干狩り場オープンしたけど…「宣言」再延長で翌日から営業自粛
読売新聞 3月7日(日) 10:01
-
2度被災 パン店夫婦「なくしたものだけじゃなかった」
朝日新聞デジタル 3月7日(日) 9:30
-
コロナで窮地、菊農家が打ち出す「イメージ打破」の一手
朝日新聞 3月7日(日) 14:30
-
映えるコンビニ「モモタローソン」…外壁に猿・犬・キジ、きびだんごも取り揃え
読売新聞 3月7日(日) 19:12
-
20年産米「銀河のしずく」が3年連続で最高評価「特A」…他銘柄上回る
読売新聞 3月7日(日) 19:06
-
みずほ銀行ATM 一部取引が一時不能 大規模障害とは別要因
毎日新聞 3月7日(日) 19:17
-
みずほ銀行、またATMなどトラブル 一部の取引できず
朝日新聞 3月7日(日) 19:05
-
中国輸出60%増、コロナ落ち込み反動と世界貿易持ち直しで…1〜2月貿易統計
読売新聞 3月7日(日) 18:27
-
フロア丸ごと「勉強カフェ」、テレワークも歓迎…社会人の学び直しにも
読売新聞 3月7日(日) 18:35
経済 アクセスランキング
-
1
住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞2021年03月07日15時23分
-
2
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず
読売新聞2021年03月07日19時24分
-
3
コロナ禍で家の昼食「ハンバーガー」激増の理由 外出自粛で食卓のメニューが大きく変化
東洋経済オンライン2021年03月07日11時00分
-
4
閉店したさいか屋横須賀店、市民の声受け再開…「存続うれしい」100人以上が列
読売新聞2021年03月07日14時17分
-
5
潮干狩り場オープンしたけど…「宣言」再延長で翌日から営業自粛
読売新聞2021年03月07日10時01分
-
6
2度被災 パン店夫婦「なくしたものだけじゃなかった」
朝日新聞デジタル2021年03月07日09時30分
-
7
コロナで窮地、菊農家が打ち出す「イメージ打破」の一手
朝日新聞2021年03月07日14時30分
-
8
映えるコンビニ「モモタローソン」…外壁に猿・犬・キジ、きびだんごも取り揃え
読売新聞2021年03月07日19時12分
-
9
20年産米「銀河のしずく」が3年連続で最高評価「特A」…他銘柄上回る
読売新聞2021年03月07日19時06分
-
10
みずほ銀行ATM 一部取引が一時不能 大規模障害とは別要因
毎日新聞2021年03月07日19時17分
経済 新着ニュース
-
みずほ銀行、また障害が発生 定期預金の入金できず
共同通信2021年03月07日20時57分
-
みずほ銀行でまた障害
共同通信2021年03月07日20時32分
-
「中国最大の恐竜の足跡地が四川涼山に存在」古生物学者が確認―中国メディア
レコードチャイナ2021年03月07日20時00分
-
Google Chrome、リリースサイクルを6週間から4週間へ高速化
マイナビニュース2021年03月07日19時41分
-
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず
読売新聞2021年03月07日19時24分
-
みずほ銀行ATM 一部取引が一時不能 大規模障害とは別要因
毎日新聞2021年03月07日19時17分
-
映えるコンビニ「モモタローソン」…外壁に猿・犬・キジ、きびだんごも取り揃え
読売新聞2021年03月07日19時12分
-
20年産米「銀河のしずく」が3年連続で最高評価「特A」…他銘柄上回る
読売新聞2021年03月07日19時06分
-
みずほ銀行、またATMなどトラブル 一部の取引できず
朝日新聞2021年03月07日19時05分
-
北京冬季パラリンピック開幕まであと1年、特別塗装機「冬季五輪競技号」が初飛行―中国
レコードチャイナ2021年03月07日19時00分
総合 アクセスランキング
-
1
薬丸裕英が親友の死を明かす「しばらく受け入れることができなかった」
東スポWeb 2021年03月07日 16時12分
-
2
不倫醜聞でピンチの福原愛 中国から「子供を連れてこっちにおいで」
NEWSポストセブン 2021年03月07日 16時05分
-
3
上沼恵美子 無礼な銀行員に怒り心頭 “仕返し”は「すごい金額でございました」
スポニチアネックス 2021年03月07日 14時23分
-
4
「やめろ、やめろ」未明に争う声 刺されて病院に搬送された男性が死亡 静岡・三島市
AbemaTIMES 2021年03月07日 17時04分
-
5
中居正広「この1年なんにもしなかった」「オレ、これでいいのかな」珍しく弱音
スポニチアネックス 2021年03月07日 17時30分
-
6
「馬乗りで死ぬまで見届けた」 のこぎりで83歳夫を殺害か
FNNプライムオンライン 2021年03月07日 18時12分
-
7
小室哲哉の「KEIKOは小4のドリルをやっている」は誇張だったのか 専門医の見方は?
AERA dot. 2021年03月07日 11時32分
-
8
住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 2021年03月07日 15時23分
-
9
“ゴールデンMC”の西川貴教と“格付けタレントの”GACKT…ふたりの決定的な「違い」とは?
文春オンライン 2021年03月07日 11時00分
-
10
茂木健一郎氏が「東大王」を批判「俗悪番組に指定すべき」
東スポWeb 2021年03月07日 12時34分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【中野区】『まいばすけっと 中野新橋北店』が5日にオープン!行ってきました!
号外NET 2021年03月07日 19時00分
-
青ヴァン、“男らしさ”に悩む…!?『青きヴァンパイアの悩み』第5話放送
TOKYO MX+(プラス) 2021年03月07日 17時50分
-
創業100年の老舗から、スパイス香る隠れ家まで♪新宿で行きたいカレーのお店6選
ことりっぷ 2021年03月07日 17時45分
-
「ここぞという時の『判断ミス』で、転職に失敗。人間関係もぶっ壊れて...お金にも人にも見放されました」(東京都・40代女性)
Jタウンネット 2021年03月07日 17時00分
-
マツダスタジアムでヤクルト相手に最高の投手リレー、森下、森浦、島内、大道、栗林、ケムナ全投球の凄み
ひろスポ! 2021年03月07日 16時13分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2021 Record China. All Rights Reserved.