華字メディアの世界華人週刊はこのほど、韓国人男性に捨てられたフィリピン人の女性とその子どもについて取り上げ、「フィリピンで韓国人の父親を待っている子どもは少なくとも3万人に上る」と指摘する記事を掲載した。以下はその概要。
「中国のドラマを見ると結婚に恐怖を感じるが、韓流ドラマはその逆。結婚への憧れを抱かせる」とある人が言った。だが現実は残酷だ。フィリピンには韓国人男性と付き合った後、捨てられてしまい、相手との間に生まれた子どもを1人で育てねばならない若い女性たちがいる。中には経済的なプレッシャーや周囲のうわさ話に耐えかねて子どもを捨ててしまう母親もおり、孤児院が受け入れる子どもの数が増えるにつれて現地政府も重視するようになった。こうした子どもたちは「コピノ」と呼ばれる。
では、なぜこれほど多くの女性が捨てられることになるのか。ここ数年、韓流は東南アジア全体を席巻し、韓流ドラマの影響で女性たちは「いつかオッパ(韓国語で『お兄さん』の意)と結婚する」という夢を抱いた。それは単に考えてみただけのことなのだろうが、フィリピンの学費や生活コストは安く、ソウルからマニラまで飛行機でわずか4時間しかかからない。多くの韓国人がフィリピンで英語教育を受けるようになり、韓国メディアは「2004〜08年に計10万2134人がフィリピンで学んだ」と報じた。経済の回復に伴ってこの数字はここ数年、爆発的な増加を見せ、現地女性が韓国人男性と出会うのも容易になった。そして、現地観光業の活況も出会いの機会を増やした。長年、韓国人観光客はフィリピンを訪れる外国人観光客の最多を占めており、17年は延べ160万人以上に達した。
数年前、ある女性は互いに一目ぼれした韓国人男性と交際を始めた。数カ月後、男性が韓国で結婚していることを知った女性は別れを選んだが、自身の妊娠に気付き、子どものためにと付き合いを続けた。男性は「責任を取る。ずっとそばにいる」と言ったものの、女性の出産を待たずに帰国。男性がその後戻ってくることはなく、この女性は今、周囲の視線に耐えながら1人で子どもを育てている。似た境遇の女性の中には韓国に行って「夫」を探す人もいて、韓国メディアによると約60人の女性が子どもや男性の写真を手に、四方尋ね歩いているという。
一方、こうした韓国人男性の大部分は最初から真剣に付き合うつもりなどなく、責任を負うことも考えていない。交際の動機の多くは「寂しさを紛らす」で、男性たちはここに留まることがないことも女性を韓国に連れて帰るのは不可能ということも分かっている。フィリピンでは大部分の人がカトリック教徒で、中絶はその教えに反する。身ごもった女性たちに選択のすべはなく、こうして生まれた子どもたちは最も悲惨で苦しい立場に置かれる。
統計によると、少なくとも3万人の子どもがフィリピンで韓国人の父親の帰りを待っている。さまざまなプレッシャーから母親に置き去りにされる可能性もあるが、それを免れたとしても冷たい視線や差別にさらされる。家が貧しくて退学を余儀なくされる子どもや、ストリートチルドレンになる子どももいる。無責任な韓国人男性は子どもに命を与えたが、子どもの人生への責任を考えたことはなく、最終的に一番傷付くのはこうした子どもたちなのだ。
韓国とフィリピンの両政府がこの問題に対応しなければ、無責任な男性もだまされる女性もますます増える。そうなると、より多くの子どもが捨てられることになるのだ。どのような理由があっても子どもを欲望の犠牲にしてはならない。(翻訳・編集/野谷)
韓国人男性がフィリピンに置き去りにした子どもたち―華字メディア
関連記事
あわせて読む
-
トランプ氏、虚偽や誤解を与える主張3万回超 米紙報道
朝日新聞 1月26日(火) 7:30
-
米、習主席の協調要請に応じず 強硬路線を維持、同盟国と連携
共同通信 1月26日(火) 7:54
-
モデルナワクチン、英変異に有効 南ア由来種には効果弱まる
共同通信 1月26日(火) 0:41
-
「貧弱すぎる戦闘機」に命運託した文在寅の危険な賭け
デイリーNKジャパン 1月26日(火) 6:41
-
【独自】元校長100人、招かれエジプトへ…「日本式」学級会や掃除当番制を現地指導
読売新聞 1月26日(火) 5:00
-
サンダース元大統領報道官が知事選出馬へ「トランプ支持勢力の代弁者になる」
産経新聞 1月25日(月) 23:29
-
トランプ氏弾劾裁判、上院最古参のリーヒ議員が裁判長に
ロイター 1月26日(火) 6:54
-
習氏「新冷戦仕掛ければ、世界の分裂招く」、同盟重視のバイデン政権をけん制
読売新聞 1月25日(月) 23:29
-
所有指摘の宮殿 プーチン大統領が関係否定
日テレNEWS24 1月26日(火) 1:37
-
イタリアのコンテ首相、26日辞任へ 政局の混迷続く
ロイター 1月26日(火) 4:26
-
トランプ政権の方針覆す“入国制限”を維持
日テレNEWS24 1月26日(火) 6:45
-
米軍にトランスジェンダー容認=前政権の方針転換―バイデン大統領
時事通信 1月26日(火) 5:15
-
マスクの不快感、「折り紙」技術で解決できるか
ナショナル ジオグラフィック日本版 1月26日(火) 8:00
国際・科学 アクセスランキング
-
1
トランプ氏、虚偽や誤解を与える主張3万回超 米紙報道
朝日新聞2021年01月26日07時30分
-
2
米、習主席の協調要請に応じず 強硬路線を維持、同盟国と連携
共同通信2021年01月26日07時54分
-
3
モデルナワクチン、英変異に有効 南ア由来種には効果弱まる
共同通信2021年01月26日00時41分
-
4
「貧弱すぎる戦闘機」に命運託した文在寅の危険な賭け
デイリーNKジャパン2021年01月26日06時41分
-
5
【独自】元校長100人、招かれエジプトへ…「日本式」学級会や掃除当番制を現地指導
読売新聞2021年01月26日05時00分
-
6
サンダース元大統領報道官が知事選出馬へ「トランプ支持勢力の代弁者になる」
産経新聞2021年01月25日23時29分
-
7
トランプ氏弾劾裁判、上院最古参のリーヒ議員が裁判長に
ロイター2021年01月26日06時54分
-
8
習氏「新冷戦仕掛ければ、世界の分裂招く」、同盟重視のバイデン政権をけん制
読売新聞2021年01月25日23時29分
-
9
所有指摘の宮殿 プーチン大統領が関係否定
日テレNEWS242021年01月26日01時37分
-
10
イタリアのコンテ首相、26日辞任へ 政局の混迷続く
ロイター2021年01月26日04時26分
国際・科学 新着ニュース
-
EU入域前の検査の義務化を 欧州委、加盟国に提案
共同通信2021年01月26日09時07分
-
EU主要国との関係改善伝達=米大統領、独首相と電話会談
時事通信2021年01月26日09時06分
-
25日NY株式市場 3営業日続落 3万0960ドル00セント
FNNプライムオンライン2021年01月26日09時03分
-
対中外交の鍵を握るカート・キャンベル氏とは
Wedge2021年01月26日09時00分
-
国務長官人事を承認=米上院外交委
時事通信2021年01月26日08時59分
-
EU外相理事会に茂木外相も参加 インド太平洋へのEU関与確認
産経新聞2021年01月26日08時54分
-
メルケル独首相とバイデン米大統領が電話会談 「同盟で責任担う」
産経新聞2021年01月26日08時44分
-
第4四半期の韓国GDP速報値、前期比+1.1%、予想上回る
ロイター2021年01月26日08時39分
-
米加州、自宅待機令を解除=経済活動の制限緩和へ―新型コロナ
時事通信2021年01月26日08時38分
-
米大統領報道官「対中政策変わらず」強調 「戦略的忍耐」に言及も
産経新聞2021年01月26日08時34分
総合 アクセスランキング
-
1
坂上忍に二枚舌との批判殺到!ゆきぽよと闇営業問題で逆発言
女性自身 2021年01月25日 22時29分
-
2
大江、水卜、永島、岩田、井上… 4月改編で女子アナ女王の座は?
NEWSポストセブン 2021年01月26日 07時05分
-
3
確定申告の期間延長検討へ…会場混雑のおそれ、麻生財務相「3密の問題ある」
読売新聞 2021年01月25日 22時42分
-
4
【独自】空気清浄機から発火か、7棟焼く…「巣ごもり」火災にご用心
東京新聞 2021年01月26日 06時00分
-
5
朝日奈央「コンプレックス」だったホクロ除去告白「チャームポイントは自分で決めたい」
スポニチアネックス 2021年01月25日 22時52分
-
6
【独自】石川知事、公舎で後援会と懇親会4回…「公私混同」指摘も
読売新聞 2021年01月26日 06時34分
-
7
【独自】東京女子医大の麻酔医2人、2歳児死亡で在宅起訴へ…異変後も鎮静剤投与止めず
読売新聞 2021年01月26日 05時00分
-
8
富司純子 囁かれる親子冷戦…菊之助が二世帯住宅を出ていった!
女性自身 2021年01月26日 06時00分
-
9
トランプ氏、虚偽や誤解を与える主張3万回超 米紙報道
朝日新聞 2021年01月26日 07時30分
-
10
米、習主席の協調要請に応じず 強硬路線を維持、同盟国と連携
共同通信 2021年01月26日 07時54分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【荒川区】「ふらっとにっぽり」が2021年1月25日(月)に日暮里繊維街にオープンします!
号外NET 2021年01月26日 08時09分
-
「TBSストア」が閉店 「SMAP SHOP」や「倍返し饅頭」で話題に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 07時00分
-
「病室にWi-Fiを!」笠井信輔アナが導入への現状と課題を紹介
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月26日 06時50分
-
中野駅北口「昭和新道」、ブロックごとに4色の市松模様ちょうちんお目見え
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月26日 06時12分
-
夫以外の男の視線にドキドキする。行儀の良い妻が、「女」に変わる時
東京カレンダー 2021年01月26日 05時08分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2021 Record China. All Rights Reserved.