「常習的な性的暴行」で波紋。韓国お家芸で膨らむ連盟の“隠蔽疑惑”

韓国スポーツ界でパワハラ問題が波紋を広げている。
今月8日、ショートトラック韓国代表のシム・ソクヒが、チョ・ジェボム前コーチから性的暴行を受けてきたと告発したのが事の発端だ。
シム・ソクヒはショートトラックが“お家芸”とされる韓国の看板選手で、女子3000mリレーでは2014年のソチ五輪と昨年の平昌五輪で金メダルを獲得している。
そんなシム・ソクヒが小学1年生から指導を受けていたコーチから4年間に渡って「常習的に性的暴行を受けていた」と告白したのだ。
シム・ソクヒは平昌五輪直前の昨年1月にもチョ・ジェボム前コーチから激しい叱責や暴行を受けていたことが明らかになっていたが、女子高生の頃から性的暴行を受けていたという告発は韓国スケート界に衝撃を与えた。
韓国メディアでも大々的に取り上げられており、現在も続報が絶えない。
最近は元女子柔道選手のシン・ユヨンが高校1年生のときから5年間、コーチから20回あまり性的暴行を受けた事実を告白するなど、スポーツ界全体に騒動が広がっている状況だ。
連盟の“隠蔽疑惑”
そんななか韓国で注目を集めているのが、シム・ソクヒが性的暴行を受けた事実を韓国スケート連盟が“隠蔽”していたという疑惑だ。
振り返ればシム・ソクヒの告発の翌日9日、スケート連盟関係者は、「連盟側も動揺している。(性的暴行の)事実があったなんて予想できなかった」と韓国メディアに発言していた。
性的暴行の事実を知らなかった、つまり隠蔽もなかったと主張したわけだ。
一方、文化体育観光部のノ・テガン第2次官は同日の会見で、韓国記者の「スケート連盟の隠蔽はなかったか?」という質問を受け、「当然、そのような調査を実施する予定だ」と答えている。
現時点ではスケート連盟の隠蔽の事実は確認できていないという話だろう。
15日には、大韓体育会のイ・ギフン会長も同じく「スケート連盟に対する広範囲で徹底した深層調査を実施」すると宣言していた。
「組織的な圧力を加えてきた」
しかし現在、ある告発によって、スケート連盟の隠蔽の疑惑が膨らんでいる。
韓国スケート連盟前副会長である韓国体育大学のチョン・ミョンギュ教授が、スケート界の性暴力を隠蔽するために組織的な圧力をかけていたと暴露されたのだ。
暴露したのは、韓国代表選手など20人のスケート関係者で構成された「若きスケート人連帯」の諮問弁護士であるパク・ジフン氏。
同連帯は「シム・ソクヒのほかにも被害者がいる」と暴露した団体でもあるが、パク・ジフン弁護士は10日、韓国メディア『国民日報』との電話インタビューで、以下のように明かした。
「(「若きスケート人連帯」が)数カ月前に性的暴行事件を認知したときから、チョン・ミョンギュ教授側が選手たちに持続的に圧迫を加えてきた。
(真相解明と暴露のための)弁護士選任などの動きを見せたときから圧迫が始まり、今回の連帯の暴露直前まで続いた」
性的暴行コーチは「最側近」
チョン・ミョンギュ教授は、2007年から2018年4月までスケート連盟副会長を務めていた人物。
昨年1月にチョ・ジェボム前コーチの叱責や暴行の事実が明らかになった際も、ほかの選手に口止めしていたと報じられていた。
しかも、チョ・ジェボム前コーチはチョン・ミョンギュ教授の最側近として知られている。
そうした経歴も関心を集めたなか、11日には与党・共に民主党のソン・ヘウォン議員が「証拠の肉声テープがある」と発言。
チョン・ミョンギュ教授の「シム・ソクヒ以外の選手が名乗り出ないように脅かし、拘束されたチョ・ジェボム前コーチを救命するためにお金を集めろ」という肉声が収められていると明かし、疑惑は膨むばかりだ。
「チョン・ミョンギュ、“シム・ソクヒ性的暴行”口止めしたのか?」(『ソウル経済』)、「チョン・ミョンギュ前副会長が性的暴行に圧力、選手たちに持続的な圧迫…スケート界の素顔?」(『MBN』)など、韓国メディアでも連日のように報じられている。
はたして、本当に韓国スケート連盟の“隠蔽”はなかったのか。真実が明らかになる日はそう遠くなさそうだ。
(文=S-KOREA編集部)
関連ニュースをもっと見る
関連記事
国際・科学 アクセスランキング
-
1
NASA 2028年に再び人類を月面へ
日テレNEWS242019年02月16日14時39分
-
2
「日本は韓国にとって”特別な国“」は冷戦終結で終わった
Wedge2019年02月16日12時00分
-
3
同性愛公表した黒人俳優の殴打事件、容疑者2人逮捕 米シカゴ
AFPBB News2019年02月16日16時21分
-
4
チャールズ皇太子夫妻が3月にキューバ公式訪問、英王室史上で初
AFPBB News2019年02月16日14時34分
-
5
ジンバブエ、金鉱浸水で60人死亡か 廃坑で違法採掘
AFPBB News2019年02月16日06時48分
-
6
中国のコメ生産は収量で日本を圧倒するも、大規模農場で日本の技術が求められる理由
Wedge2019年02月16日12時00分
-
7
【中国窮地】「米国の雇用と富を盗み取るのはもう終わりだ」 トランプ政権を激怒させた“中国の裏切り”
夕刊フジ2019年02月16日17時15分
-
8
トランプ氏「アベが私をノーベル平和賞に推薦」発言 韓国・文大統領と間違えた可能性?
毎日新聞2019年02月16日18時13分
-
9
トランプ政権の非常事態宣言 カリフォルニア州提訴へ 知事「国家の恥」
毎日新聞2019年02月16日10時19分
-
10
平和賞、エチオピア首相が最有力 ノーベル賞予想
共同通信2019年02月16日08時08分
国際・科学 新着ニュース
-
北高官、ハノイで米側と協議開始…宿の選定など
読売新聞2019年02月16日20時03分
-
金正恩氏が光明星節に際し錦繍山太陽宮殿を参拝
デイリーNKジャパン2019年02月16日20時00分
-
英・EU離脱 ファッション業界で不安も
日テレNEWS242019年02月16日19時58分
-
“解雇されストレス”元従業員が銃乱射 米
日テレNEWS242019年02月16日19時57分
-
韓国外務省「言及なし」 日本側の説明否定
日テレNEWS242019年02月16日19時42分
-
【記者コラム】ハバナの謎を解く──キューバ革命、第1報を伝えたAFP記者
AFPBB News2019年02月16日19時35分
-
医師の残業上限案に遺族が反発 「他業種より長い」
共同通信2019年02月16日19時31分
-
中小企業狙ったサイバー攻撃深刻化 知らぬ間に情報流出も
NHKニュース&スポーツ2019年02月16日19時30分
-
李鋭氏が死去 毛沢東の元秘書、中国改革派の重鎮
産経新聞2019年02月16日19時29分
-
トランプ大統領は素晴らしい候補 ノーベル平和賞で韓国大統領府
共同通信2019年02月16日19時23分
総合 アクセスランキング
-
1
田畑智子、岡田義徳との“破局”の真相は「いったん離れて、もう1回つきあおう」 6年半の交際と結婚を語る
スポーツ報知 2019年02月16日 15時25分
-
2
木村拓哉、鋭い観察眼で長澤まさみのドッキリ“お蔵入り”「カメラに気づいたり…」
ORICON NEWS 2019年02月16日 16時35分
-
3
中居正広、ピリつく警官を笑顔にするさすがの「仕切り力」
NEWSポストセブン 2019年02月16日 07時00分
-
4
「今でしょ」ブレイクから6年 林修先生はなぜ“消えない”のか
文春オンライン 2019年02月16日 17時00分
-
5
海老蔵「母の大事さ」痛感 子供を「父親だけでは支えられないこともある」
デイリースポーツ 2019年02月16日 12時44分
-
6
10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か 日本人が知らない睡眠負債の恐怖
東洋経済オンライン 2019年02月16日 05時40分
-
7
平成改元、見送りの20案 九州大名誉教授の肉筆メモ発見
共同通信 2019年02月16日 19時03分
-
8
消防署員が自殺、パワハラ示唆する遺書見つかる 山口
朝日新聞 2019年02月16日 12時14分
-
9
NHK制作トップもついにテコ入れ宣言…大河ドラマ「いだてん」序盤で1ケタ視聴率の衝撃
スポーツ報知 2019年02月16日 11時00分
-
10
平尾昌晃さん60億円遺産相続問題、三男の訴え却下
日刊スポーツ 2019年02月16日 02時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
南キャン・山里亮太、プロレスの試合中にアイドルとのキス写真流出もネットでは「自業自得」の声
バトル・ニュース 2019年02月16日 20時13分
-
クロちゃん、リングでアイドルと乱闘!警官(?)も出動して大パニック
バトル・ニュース 2019年02月16日 20時10分
-
「おまえの正義を出せ」 石橋凌、松田優作との出会いを語る
TOKYO MX+ 2019年02月16日 17時50分
-
“ニコタマ”こと二子玉川と猫の深い関係に迫る
TOKYO MX+ 2019年02月16日 11時00分
-
町田立体ランプ、3月16日開通へ 保土ヶ谷バイパス「相模原側」と東名高速が直結
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年02月16日 09時55分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
2019S-KOREA All Rights Reserved.