韓国の国防白書が新たな日韓関係の火種に…「北朝鮮は敵」を排除し、浮上するのは日本?

レーダー照射問題や元徴用工問題などで日韓関係がぎくしゃくするなか、韓国政府が発表した2018年版「国防白書」が話題を集めている。
前回(2016年版)まで記述されていた「韓日両国は自由民主主義と市場経済の基本価値を共有している」という表現が消えたのだ。
ただ韓国で注目を集めているのは、日本に対する表現よりも、「北朝鮮は敵」という記述が削除されたことである。
韓国メディアでも、「文政権初の国防白書で“北朝鮮は敵”削除」(『朝鮮日報』)、「国防白書“北朝鮮は敵”を消し、“日本は基本価値を共有”削除した」(『中央日報』)、「文在寅政権、初の国防白書“北朝鮮は敵”という表現が消えた」(『TV朝鮮』)といった見出しが並んでいる。
韓国の国防白書において北朝鮮に対する表現は、これまでも変化してきた。
韓国国防白書は1967年から発刊されているのだが、1995年に初めて「主敵」という表現が使われた。その後2000年まで、北朝鮮は韓国の“主敵”であった。
しかし2000年の南北首脳会談などが契機となり、2004年版国防白書では「直接的な軍事脅威」という表現に。その後、保守政権となった2010年版で再び「敵」となり、それが2016年版まで続いた。
今回の2018年版では「北朝鮮の大量破壊兵器は朝鮮半島の平和と安定に対する脅威である」といった記述にとどまっており、「敵」という表現は消えている。
「北朝鮮は敵」という表現を消した文在寅政権の国防白書に激しく反発しているのは、他でもなく韓国の野党だ。
北ではないのなら韓国の“敵”とは?
自由韓国党のペ・ヒョンジンは、「敵もいないのに貴重な男子たちを徴兵するのはなぜだ」と冷静なツッコミを入れた。また同党ユン・サンヒョンは、「高いところから書けと言われた通りに書いた丸写し白書」と一蹴した。
韓国ネット民たちも、「たしかに敵は北ではなく文在寅だ」「敵は内側にいるからね」「北に攻め込まれて数百万人が死んで今の休戦状態なのに」「徴兵は廃止でいいな」「北朝鮮に騙されすぎ」といったコメントを残している。
それにしても韓国の“敵”が北朝鮮でないとなると、誰が敵なのか。
韓国政府の2018年版国防白書には、「私たちの軍は大韓民国の主権、国土、国民、財産を脅かし侵害する勢力を敵と見なす」と書かれている。特定の国家や地域ではなく、より広く柔軟に“敵”を想定しているような表現だ。
そうなると「基本価値を共有」という表現を消した日本に、自然と目がいく。
韓国で最も信頼の厚いメディアといえる『JTBC』も、北朝鮮は敵という表現が消えたことを伝えながら、「周辺国との関係地形にもいくつか変化がある。軍事協力を記述した順序で日本は順位を後ろに押された」と強調している。
まさかとは思うが、現在の日韓関係を踏まえると…。いずれにしても韓国の2018年版国防白書は新たな日韓関係の火種になりそうだ。
(文=S-KOREA編集部)
関連ニュースをもっと見る
関連記事
国際・科学 アクセスランキング
-
1
ノーベル賞に「安倍氏から推薦」=トランプ米大統領が会見で言及
時事通信2019年02月16日05時10分
-
2
トランプ氏に共和党内から対抗馬、元州知事が大統領選出馬表明
ロイター2019年02月16日04時04分
-
3
米大統領、壁建設へ非常事態宣言 民主党は猛反発、法廷闘争も
共同通信2019年02月16日01時05分
-
4
米空母ホーネットか 76年ぶり海底で発見
日テレNEWS242019年02月15日23時45分
-
5
揺れない“幻の地震”が発生か、50日継続、トルコ
ナショナル ジオグラフィック日本版2019年02月15日19時00分
-
6
トランプ氏「薬物流れ込んでる」 壁建設へ非常事態宣言
朝日新聞2019年02月16日01時51分
-
7
不妊治療医の精子で200人誕生か、裁判所がDNA鑑定命令 オランダ
CNN.co.jp2019年02月15日13時35分
-
8
ロシア情報機関幹部も関与か=神経剤事件で「3人目」―英当局
時事通信2019年02月15日22時52分
-
9
中国外務省、伊藤忠社員の拘束認める 「法律に違反した疑い」
毎日新聞2019年02月15日18時10分
-
10
はしか、全国拡大の懸念 過去10年で最多の勢い
共同通信2019年02月15日19時41分
国際・科学 新着ニュース
-
トランプ氏が「非常事態宣言」“壁”建設で
日テレNEWS242019年02月16日06時21分
-
外国人観光客からのクレームでホテル補修に忙しい北朝鮮
デイリーNKジャパン2019年02月16日06時00分
-
バチカン大使に性的暴行疑惑 フランス検察が捜査
AFPBB News2019年02月16日05時50分
-
北朝鮮などへの対応、ノーベル平和賞に値 安倍首相が推薦=トランプ大統領
ロイター2019年02月16日05時49分
-
平和賞、エチオピア首相が最有力 ノーベル賞予想
共同通信2019年02月16日05時36分
-
トランプ氏、中国との通商協議「真の合意に近づいた」
朝日新聞2019年02月16日05時27分
-
トランプ氏、壁建設で非常事態宣言 民主党は「法逸脱」と非難
AFPBB News2019年02月16日05時19分
-
長友佑都が辿ってきた経歴から、日本サッカーの素晴らしい点が垣間見える=中国メディア
サーチナ2019年02月16日05時12分
-
ノーベル賞に「安倍氏から推薦」=トランプ米大統領が会見で言及
時事通信2019年02月16日05時10分
-
トランプ大統領 非常事態宣言に署名 壁建設へ強硬手段
NHKニュース&スポーツ2019年02月16日04時52分
総合 アクセスランキング
-
1
人気ピアニストのアリス・紗良・オットさん、難病を公表
朝日新聞 2019年02月16日 00時49分
-
2
丸山桂里奈、うっかり月収を明かし騒然 浜田も困惑「値段言っちゃった」
クランクイン! 2019年02月15日 18時00分
-
3
新聞配達の女性死亡 逆走の車と衝突か 茨城
産経新聞 2019年02月15日 20時14分
-
4
「ベッキー結婚」でさえ酷評する人の深い闇 安易な「手のひら返し」や「厳罰続行」は禁物
東洋経済オンライン 2019年02月15日 16時00分
-
5
自民・田畑毅氏が離党届 比例東海、女性トラブル
共同通信 2019年02月15日 23時36分
-
6
ノーベル賞に「安倍氏から推薦」=トランプ米大統領が会見で言及
時事通信 2019年02月16日 05時10分
-
7
大阪府の病院ではしかの10人感染
産経新聞 2019年02月15日 23時04分
-
8
王理恵 父・貞治氏の再婚相手に感謝「父が一人でいるのは心配、娘ではダメな部分もある」
スポニチアネックス 2019年02月15日 13時57分
-
9
竹田恒和JOC会長の退任論浮上 後任に山下泰裕氏らの名も
共同通信 2019年02月16日 02時00分
-
10
元AKB高城亜樹、イケメンJリーガーと結婚発表
日刊スポーツ 2019年02月15日 19時11分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
“格闘王”前田日明に長州力がリキラリアット未遂?!プロレスの“決めごと”に触れた前田が「プロレスはどんどんダメになって行く」と苦言!
バトル・ニュース 2019年02月16日 06時06分
-
“BATTvsTEAM2000”の対抗戦で蝶野正洋がシャイニングケンカキック!「レジェンドを食い物にする詐欺師」と武藤敬司を痛烈批判!
バトル・ニュース 2019年02月16日 06時02分
-
「私を1番にして」。妻の元へ帰ってしまった男を取り戻すため、略奪女が試みた"賭け"とは
東京カレンダー 2019年02月16日 05時04分
-
弱った男の心を鷲掴みにしたLINE。気のある素振りを見せた女が、突然離れていった理由とは
東京カレンダー 2019年02月16日 05時03分
-
20代にもオススメなフレンチ!美味しくて入りやすいデート向きな店6選
東京カレンダー 2019年02月16日 05時02分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
2019S-KOREA All Rights Reserved.