タイサッカーと日本人選手の意外な現状。元代表でさえ活躍は難しい

日本でタイのサッカーといえば、Jリーグで活躍するMFチャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)やDFティーラトン(横浜F・マリノス)といったタイ代表選手。そして、今夏タイ代表の指揮官に就任した西野朗監督になるだろう。
10月15日に行なわれたW杯2次予選では、その西野監督率いるタイ代表が、ティーラトンらの活躍もあってホームでUAEに2−1と勝利。シード国UAEから貴重な勝ち点3を奪い、3試合を消化して2勝1分けでグループGの首位と好スタートを切っている。
タイ代表を率いる西野朗監督。代表チームの人気は高まっているという
数年前のタイといえば、岩政大樹や茂庭照幸、カレン・ロバートといった日本代表歴のある選手から、Jリーグで思うような活躍ができなかった選手まで、多くの日本人選手が活躍の場を求めたことが話題となっていた。
ピークは2014年、2015年頃で、1部と2部を中心に約60人から70人の日本人選手がプレー。1部相当のタイ・プレミアリーグ(現在はリーグ1/T1と名称を変更)に所属していた日本人選手の年俸は「おおむねJ1並」とされ、日本の約3分の1というタイの物価もあって、想像以上にいい生活ができるなどと評判だった。
だが、数年が経ったいま、状況は変わりつつあるようだ。
2019年のタイリーグ1は、10月26日、チェンライ・ユナイテッドの優勝で幕を閉じた。今季T1でプレーした日本人選手は、元日本代表の細貝萌(ブリーラム)、ハーフナー・マイク(バンコク・ユナイテッド)を含めわずか5人。リーグ2(2部相当/T2)も、シーズン中の出入りはあったものの、約10人がプレーした程度。その数は年々減少している。
村上一樹(31歳)は広島大学を卒業後、FC岐阜で3年間プレーしたあと、2013年からタイでプレーを続けている。チェンライ・ユナイテッドで4シーズンを過ごし、その後T2(当時)のPTTラヨーン、アーントーンFCを経て、今季はT1のチャイナートで、センターバックとしてリーグ戦20試合に出場した。タイで7年間を過ごしている村上は、タイリーグの変化についてこう話す。
2013年からタイでプレーを続けている村上一樹
「僕が来た当時は、1部の下位チームはホントに弱かったですが、いまはそういうチームはなくなりました。全体のレベルは間違いなく上がっていると思います。代表チームでいえば、最近はベトナムやマレーシアも力をつけてきていますが、リーグのレベルは東南アジアではタイが断トツで高いと言われています。チャナティップが日本で活躍して注目されていますが、若くてうまい、似たような選手も多く、今後チャナティップ以上の選手が出てきても不思議じゃない。
ただ、最近は代表チームの人気が上がる一方、クラブチームの人気は下がっていて、お金をかけてでも強くしたいというチームはひと握り。たとえば、4、5年前は2万人の観客が入っていたスタジアムも、今季は2000人くらいしか入っていなかったりする。ネット動画で簡単に試合が見られるようになったことなどもあると思いますが、観客はめちゃ減っています」
かつては、Jリーグで結果を残せず、タイに来て高給を手にし、バンコク中心部に与えられたジムやプール付きのコンドミニアムで、快適な生活を手にしていた選手も多くいた。もちろん、所属クラブや選手によって待遇は異なるが、そうした例は確実に減っているという。
「僕はJ2の岐阜から、チェンライに同じくらいの年俸で来て、毎年上がっていました。ただ、日本人選手がタイでかなりお金をもらっているかと言われると、そうでもないですよ。僕に限って言えば、岐阜よりはいいけど、というくらい。いま所属しているチャイナートはお金がなく、家は平屋で部屋にはベッドとクーラーとWiFiだけ。テレビも冷蔵庫もないですから(笑)。もちろん細貝さんやマイクは元代表という実績もあるし、僕とは違うと思いますけどね」
日本人選手が減った理由のひとつとして、多くの選手がタイに来たものの、力を発揮できなかったケースが多かったことも否定できない。
「J2の岐阜をクビになった僕が言うのもあれですが、タイに来れば誰でも活躍できるかといえば、そうでもない。J1でバリバリやっていた人でも、活躍しなかった人もいますからね。こっちに来れば外国人選手という扱いだし、環境に馴染めず結果を出せなければ、シーズン中でも契約を切られます。
それに、いま外国人枠は7で、その内訳は一般外国人3、アジア枠1、アセアン枠3ですが、ブラジル人は多いし、多くのクラブのアジア枠は韓国人が占めています。韓国人選手の場合は、元代表でも日本人選手より安いらしく、実際に活躍している選手も多いです」
J1や欧州で結果を残してきたハーフナー・マイクも、夏場以降は登録メンバーから外れるなど、いくら実績があったとしても、所属クラブとの相性が悪く、環境に馴染むことができなければ活躍するのは難しい。一方、村上は所属するチャイナートが16チーム中15位に沈み、来季の降格が決まったが、タイでの7年の経験があり、簡単なタイ語の読み書きもできるとあって、すでに来季の移籍に向けたいくつかの打診が届いているという。
「タイの場合は、サインするまで何もかもわからないですけどね。ただ、タイに来たらこちらに合わせることも必要で、そうした環境には慣れました。生活で困ることはもうないし、いまはタイに拘らなくても、少しでも長くサッカーをできる道を考えていけたらと思っています」
今年からタイの2部でプレーを始めた南部健造
村上がタイにうまく適応してきた選手なら、南部健造(27歳)はまだタイサッカーに足を突っ込んだばかりの新人だ。南部は東京ヴェルディのジュニア、ユースから、中京大学を経て、2015年にJ3のカターレ富山に加入。その後はJFLのブリオベッカ浦安で2年、FC大阪で1年プレーし、タイに辿り着いた。
JFL時代は、週3回のサッカースクールなどで生計を立てていたが、プロへの道をあきらめきれずに、今夏トライアルを経てT2のカセサートに加入。リーグ後半戦のみの出場だが、主にFWやウイングバックで起用され、5ゴールを挙げた。
「代理人からは、いまは代表歴がないとタイでも来るのは大変だと聞いていました。実際に僕もいくつかのクラブのトライアルを受けて、移籍期限ギリギリでなんとかカセサートに入れた。JFLで3年やっていたので、環境への不満はまったくない。タイは暑いと聞いていましたが、真夏の炎天下のなか、昼間に開催されるJFLよりはマシですから(笑)。グラウンドがあってボールがあって、サッカーができるだけでも幸せ。来たことは、プラスにしかなってないです」
カセサートはバンコク市内から車で1時間ほどの郊外にある。住まいは30階建てのタワーマンションの24階で、ジムやプールも完備。南部は何よりサッカーに集中できる環境がうれしいという。練習場へは近所に住むブラジル人選手とタクシーに乗り合って向かい、所要時間は20分ほど。ただ、帰りの渋滞がひどいと2時間近くかかることもあり、そんなときはバイクタクシーを使って帰宅するそうだ。
JFLと比べて、ピッチ内外でルーズなところはあるものの、毎日は充実している。
「まだ自分は来て日が浅いですが、タイのレベルは低いとは思わないし、ブラジル人を中心にいい外国人選手も多い。来季はどうなるかわからないけど、とにかくまずはT1のチームへ行くこと。T1で活躍すれば、日本に戻ってJ1でプレーできる可能性だってあるかもしれない。サッカーをやっている以上、たとえ1試合でもA代表の試合に出たいというのが僕の目標です」
近年の急激な経済成長とともに、タイのサッカー事情もここ数年で大きく変わりつつある。代表チームの人気が上がる一方で、国内リーグが低迷期を迎えているという話は、Jリーグ開幕バブルが去ったあとの日本に似ていると言えなくもない。ただ、どんな状況になっても、夢や可能性を追い求めてボールを蹴り続けている選手がいる。そんな日本人選手がいることは忘れずにいたい。
著者:栗原正夫●文 text by Kurihara Masao
関連記事
あわせて読む
-
Jリーグアウォーズが開催…今季を締めくくりクラブや選手らを表彰
SOCCER KING 12月8日(日) 20:19
-
川崎フロンターレのMF田中碧がベストヤングプレーヤー賞に。クラブでも代表でも躍動
フットボールチャンネル 12月8日(日) 19:23
-
今夜発表のJリーグ今シーズンのMVP候補、「優秀選手賞」33名が発表!優勝を争った横浜とFC東京はここでも7名ずつが選出されるデッドヒート
SOCCER DIGEST Web 12月8日(日) 15:54
-
【道スポ】来季飛躍の3年目 ミシャ監督「大きな衝撃与える」 ルヴァン杯準V&攻撃力UP 基礎固め完了! リーグ戦終了
北海道新聞 12月8日(日) 11:44
-
日本代表の大体大・田中駿汰が関西学生L年間MVP
日刊スポーツ 12月8日(日) 10:10
-
広島の新サッカースタジアムキャパ3万人?50年先見据え4万人規模必要でしょ!の声上がる(14)日産スタジアムJ記録の6万3854人、エディオンスタジアム広島は9会場最少の1万3228人
ひろスポ! 12月8日(日) 9:17
-
[MIXゾーン]日本代表招集の浦和・橋岡大樹が燃えている 「失うものは何もない」
theWORLD 12月8日(日) 7:30
-
【札幌】ミシャスタイル来季進化「超攻撃+守備」
スポーツ報知 12月8日(日) 7:10
-
稲本潤一が明かす、ドイツW杯と南アフリカW杯は何が違ったのか
webスポルティーバ 12月8日(日) 6:10
-
コンサドーレ「来季こそ」 今季は10位
北海道新聞 12月8日(日) 5:00
-
F・マリノスのJ1制覇に貢献 GK朴一圭、あの数値が“ダントツ1位”だった
theWORLD 12月8日(日) 0:30
-
Jリーグが「ベストヤングプレーヤー賞」対象選手13名を発表!
超ワールドサッカー 12月7日(土) 21:10
-
Jリーグ優秀選手賞の受賞者33名が発表! 王者マリノスからは最多タイの7名が選出
SOCCER KING 12月7日(土) 20:57
-
Jリーグ優秀選手賞33人決定 横浜FW仲川ら選出
日刊スポーツ 12月7日(土) 20:53
-
札幌ペトロビッチ監督「大きな衝撃を」3年目来季へ
日刊スポーツ 12月7日(土) 20:40
-
札幌GKク「あと1年だと」兵役関係で来季覚悟の年
日刊スポーツ 12月7日(土) 20:36
-
Jリーグ優秀選手賞33人が決定。マリノスとFC東京から各7人。明日のアウォーズでMVP発表へ
フットボールチャンネル 12月7日(土) 20:36
-
Jリーグ優秀選手賞33名が決定! 明日、この中からMVPとベスト11が選出
超ワールドサッカー 12月7日(土) 20:35
-
札幌鈴木武蔵「とても残念」最終戦シュート2本で幕
日刊スポーツ 12月7日(土) 20:18
-
札幌MF菅が代表追加招集 前回出番なしの雪辱誓う
日刊スポーツ 12月7日(土) 20:11
-
札幌鈴木武蔵、今季ベスト弾はルヴァン杯G大阪戦
日刊スポーツ 12月7日(土) 19:50
-
札幌ペトロビッチ監督「来年は大きな衝撃与えたい」
日刊スポーツ 12月7日(土) 18:54
-
日本代表、E-1選手権に向けメンバー変更。室屋成が離脱で菅大輝、橋岡大樹招集
フットボールチャンネル 12月7日(土) 18:36
-
浦和DF橋岡が代表初選出、札幌菅とともに追加招集
日刊スポーツ 12月7日(土) 18:08
-
室屋成がE-1選手権に臨む日本代表を辞退…橋岡大樹と菅大輝を追加招集
SOCCER KING 12月7日(土) 17:49
-
J1得点王に15ゴールの仲川輝人とマルコス・ジュニオール! 横浜FMから26年ぶり!
超ワールドサッカー 12月7日(土) 17:30
-
浦和DF橋岡大樹&札幌DF菅大輝が追加招集! FC東京DF室屋成がケガで辞退…《E-1選手権》
超ワールドサッカー 12月7日(土) 17:20
-
横浜FMが15年ぶりJ1制覇!残留争いは湘南が16位でプレーオフへ/J1第34節
SOCCER KING 12月7日(土) 16:31
-
ビジャ、J1ラストマッチでゴール! ポルディもハットで神戸が4発大勝!《J1》
超ワールドサッカー 12月7日(土) 16:18
-
川崎F勝利も…ACL圏内入り及ばず/札−川最終節
日刊スポーツ 12月7日(土) 16:17
-
川崎F、札幌とのルヴァン杯決勝再戦を制すも…ACL出場は鹿島の天皇杯次第に《J1》
超ワールドサッカー 12月7日(土) 16:13
-
鹿島が3位確保でACL出場権獲得。4位フロンターレは天皇杯の結果次第に
フットボールチャンネル 12月7日(土) 16:07
-
マリノス前半2点リードで優勝へ圧倒的優位、FC東京は6点が必要。下位はまだスコア動かず
フットボールチャンネル 12月7日(土) 14:53
-
【札幌】川崎撃破で来季飛躍だ ペトロヴィッチ監督「うちは誰が出ても強いチーム」
スポーツ報知 12月7日(土) 9:04
-
16位は参入プレーオフ決定戦へ/J1残留確定条件
日刊スポーツ 12月7日(土) 9:00
-
東京は4点差以上で勝った場合のみ/J1優勝条件
日刊スポーツ 12月7日(土) 9:00
-
J1、J2プレーオフ、J3今週末の見どころは? 優勝はマリノスかFC東京か。残留争いも熾烈、生き残るのは?【編集部フォーカス】
フットボールチャンネル 12月7日(土) 8:00
-
札幌、最終節川崎F戦でルヴァン杯の”借り”返す
日刊スポーツ 12月6日(金) 18:55
-
【J1展望】札幌×川崎|ACL出場権を懸け勝利必須の川崎を迎え、札幌はルヴァン杯決勝のリベンジを果たせるか
SOCCER DIGEST Web 12月6日(金) 17:36
-
鳥取がベテランGK北野貴之ら4名の退団を発表
超ワールドサッカー 12月6日(金) 15:37
-
引退・明神智和の魂は今もガンバに。遠藤保仁、山口智、藤春廣輝の秘話。
Number Web 12月6日(金) 11:50
-
湘南ベルマーレが実は有利? 勝ち点で並んだ場合は? サガン鳥栖と清水エスパルスは直接対決に…【J1残留争いの現状】
フットボールチャンネル 12月6日(金) 10:10
-
【道スポ】コンサ菅 ルヴァン決勝の強烈弾再現だ 東京五輪へアピール狙う 7日最終節川崎戦
北海道新聞 12月6日(金) 10:05
-
【札幌】クラブJ1史上初2ケタ得点トリオなるか? ジェイ&アンデルソンロペスともに9発
スポーツ報知 12月6日(金) 8:55
スポーツ アクセスランキング
-
1
ネーサン・チェンの黄色衣装に世界が困惑 露メディア「奇妙」、ネットは例え合戦に
デイリースポーツ2019年12月08日13時27分
-
2
羽生結弦「ショート終わった後に割と絶望」一問一答
日刊スポーツ2019年12月08日20時42分
-
3
萩野公介「初めての経験」珍レース締めに戸惑い
日刊スポーツ2019年12月08日14時45分
-
4
石川佳純は中国選手に2連勝 平野美宇は激戦を制して日本勢が4強独占
スポーツ報知2019年12月08日13時21分
-
5
石川遼、「劇場型ゴルフ」でプレーオフ制し4年ぶり優勝 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破
スポーツ報知2019年12月08日15時42分
-
6
空手の植草歩が決勝で敗れる波乱 5連覇逃す
東スポWeb2019年12月08日19時40分
-
7
佑ちゃん、子供から「ハンカチ持ってきた?」に… 母校で野球振興イベント
サンケイスポーツ2019年12月08日15時13分
-
8
【カペラS】菜七子がJRA重賞初V コパノキッキングで悲願達成 通算100勝王手
スポニチアネックス2019年12月08日15時23分
-
9
本田圭佑、“恩師”なきチームで無念のスタメン落ち。フィテッセは強敵フェイエノールトと苦しいドロー
SOCCER DIGEST Web2019年12月08日22時14分
-
10
横浜仲川MVP&得点王ダブル受賞 Jアウォーズ
日刊スポーツ2019年12月08日20時01分
スポーツ 新着ニュース
-
伊藤竜馬 全豪本戦WC獲得
tennis365.net2019年12月09日00時52分
-
本田、森保監督に「アドバイス、連絡してほしい」
日刊スポーツ2019年12月09日00時43分
-
本田冬の移籍も視野「死にも向かっている」一問一答
日刊スポーツ2019年12月09日00時43分
-
羽生結弦がエキシビジョンで魅了、トリノでの演技終え新たな戦いへ
スポニチアネックス2019年12月09日00時35分
-
小平8位、小田が5位 スピードW杯第3戦
共同通信2019年12月09日00時28分
-
羽生結弦エキシビションで魅せた!3回転半など披露
日刊スポーツ2019年12月09日00時26分
-
板倉滉フル出場、フローニンゲン本拠で1失点敗戦
日刊スポーツ2019年12月09日00時26分
-
ロシア3人娘がエキシビで魅了 女王・コストルナヤは黒のシックな衣装で演技
デイリースポーツ2019年12月09日00時22分
-
板倉滉、開幕から16試合連続の先発フル出場。フローニンゲンはユトレヒトに0-1敗戦で連敗
フットボールチャンネル2019年12月09日00時19分
-
羽生が優雅に舞う エキシビションで「ノッテ・ステラータ」 会場中を魅了
デイリースポーツ2019年12月09日00時14分
総合 アクセスランキング
-
1
ネーサン・チェンの黄色衣装に世界が困惑 露メディア「奇妙」、ネットは例え合戦に
デイリースポーツ 2019年12月08日 13時27分
-
2
羽生結弦「ショート終わった後に割と絶望」一問一答
日刊スポーツ 2019年12月08日 20時42分
-
3
藤井七段「研」の一年 世界史Aで学業の難局クリア
日刊スポーツ 2019年12月08日 21時10分
-
4
「中村先生の命を守れなかった。ごめんなさい」 成田に在日アフガン人ら集まる
毎日新聞 2019年12月08日 22時06分
-
5
黒木瞳 母の言葉を振り返り涙、宝塚受験料は「ボーイフレンドに借りた」と明かす
スポニチアネックス 2019年12月08日 18時09分
-
6
AKB峯岸みなみ卒業!4・2卒コン、1期生ゼロに
日刊スポーツ 2019年12月08日 19時41分
-
7
アンタッチャブル全開漫才「ファンモン」ネタも出た
日刊スポーツ 2019年12月08日 21時06分
-
8
畠山愛理が鈴木誠也との結婚生報告「私事ですが」
日刊スポーツ 2019年12月08日 21時36分
-
9
萩野公介「初めての経験」珍レース締めに戸惑い
日刊スポーツ 2019年12月08日 14時45分
-
10
たむけん、松本人志&蛍原徹らと豪華忘年会ショット公開「ムロツヨシいる?」など反響
スポーツ報知 2019年12月08日 14時22分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ダチョウ倶楽部の上島竜兵、本物のダチョウにキス芸を挑むも…
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 21時30分
-
松坂桃李インタビュー「ひとつのことをなし遂げるため、まわりの顔色を伺うことなく、やろうと押し出していく人は強いし、いろんな人を惹きつける」(いだてん)
MELOS -メロス- 2019年12月08日 18時23分
-
「まって」「やばい」「家にピコ太郎来ました」 めちゃくちゃすぎる遅刻の言い訳が笑える
Jタウンネット 2019年12月08日 18時00分
-
昭和・平成のアイドルの裏話が続々!? 中森明夫による渾身の私小説
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 17時50分
-
【多摩市】スシだけでなくカフェ使いも出来る?!多摩市初の「スシロー」が多摩センター駅前にオープンするそうです!
号外NET 2019年12月08日 13時39分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.