「脚本・三谷幸喜×原作・アガサ・クリスティ×主演・野村萬斎」シリーズ(フジテレビ系)第3弾として発表されている「死との約束」の放送日時が、3月6日(土)夜9時からの土曜プレミアム枠に決定した。さらに、松坂慶子、山本耕史、市原隼人、堀田真由らの出演が明らかになった。
「死との約束」は、ミステリー界の女王、アガサ・クリスティが、1938年に発表した長編小説。「死海殺人事件」のタイトルで1988年に映画化されているが、日本での映像化は初めてとなる。今回、三谷は舞台を“巡礼の道”として世界遺産にも登録されている熊野古道に、そして時代設定を昭和30年に置き換えて執筆。三谷流の「死との約束」を作り上げた。
主人公は、以前放送された「オリエント急行殺人事件」「黒井戸殺し」に続き、狂言の第一人者・野村萬斎演じる名探偵・勝呂武尊(すぐろ・たける)。萬斎のドラマ出演は「黒井戸殺し」以来、約3年ぶりとなる。
また、勝呂にとっての“運命の女”である旧知の仲の婦人代議士・上杉穂波役に鈴木京香、本堂家の人々に対し人並み以上の関心を持ち、勝呂の事件捜査にも積極的に協力する医師・沙羅絹子役に比嘉愛未、本堂家と行動を共にするどこかうさんくさい税理士・十文字幸太役に坪倉由幸(我が家)がすでに決定。さらに、穂波に随行する編集者・飛鳥ハナ役に長野里美、勝呂に憧れて捜査を依頼する警察署長・川張大作役には阿南健治と、三谷作品にはおなじみの俳優陣も発表されている。
■家族を支配しようとする夫人役に松坂慶子
そしてこの度、事件の被害者と事件の根幹に関わる“本堂家の人々”が明らかになった。
数年前に夫を亡くして以来、未亡人として一家を束ねる本堂夫人役には、三谷作品には初参加となる松坂慶子。松坂が演じる夫人は、感情をむき出しにし、家族を思いのままに支配しようとする独裁者のような存在。本堂家の一家は皆、彼女の存在を好ましく思っていなかった。そんな中、家族旅行で訪れた熊野で、本堂夫人が遺体で発見される。死因は心臓発作だったが、腕には注射の跡が残されていた。
本堂家の長男・本堂礼一郎役には三谷作品の常連で、三谷が最も信頼する役者の一人である山本耕史。山本が演じる礼一郎は、世間に対してどこか冷めていて、後ろ向き。長男でありながら家族の問題からは距離を取り、なぜか夫人には一切、口答えをしない。シルビア・グラブが演じる礼一郎の妻・本堂凪子は、そんな夫の態度を好ましく思っていない。本堂家に対しての距離の取り方も、相当な気をつかいながら微妙なバランスを保っている。そして、古い知人でもある本堂家の税理士・十文字に相談をもちかけている。
次男・本堂主水(もんど)役には、市原隼人。市原が演じる主水は、幼い頃から夫人に支配され、外の世界を全く知らずに育ってきた。そんな自分の葛藤を、旅先で声を掛けられた沙羅に見透かされ、心を開き始める。
長女・本堂鏡子(きょうこ)役には、堀田真由。堀田が演じる鏡子は、常に一家を気に掛け、家族円満を望んでいるように見える。夫人の厳しい態度にも努めて笑顔で応えている。
次女・本堂絢奈(じゅんな)役を演じるのは、オーディションを勝ち抜いて選ばれた原菜乃華。原が演じる絢奈は、小さい頃から体が弱く神経質な性格だった上に、夫人の過度な支配のあまり、家族に対しても心を閉ざしてしまっている。亡くなった父親は本堂夫人とは二度目の結婚であったため、夫人と血がつながっているのは次女の絢奈のみ。それ故に絢奈にしか分からない本堂夫人の一面もあるようだ。
なお、市原、堀田、原は三谷作品に初参加となる。
■松坂慶子コメント
アガサ・クリスティの作品は大好きですし、三谷さんは憧れの方でしたので、お話をいただいた時はとてもうれしくて、「やったー!」という感じでした。本堂夫人は、家族にひどいことを言う人ではあるんですけれど、一方でクスッと笑えちゃう一面もあって。そこが三谷さんの脚本が面白くて、すてきなところだと思います。野村萬斎さんはとてもジェントルマンな方で、そして(萬斎さんが)いらっしゃると、現場の空気がとても引き締まります。このドラマはロケ場所やセットも含めてスケールの大きなお話ですし、素晴らしい役者さんが集結していますので、ぜひ視聴者の方もこの世界に入っていただいて、大いに楽しんでいただけたらと思います。
■山本耕史コメント
お話をいただいた時は、ちょうど三谷さんの舞台をやっている最中だったと思います。「続けてまた三谷さんの作品をできる」っていう安心感もありましたし、「ああ、あのシリーズの世界観に入れるんだ」と率直にうれしかったです。このドラマは、面白いボタンの掛け違いがあって、三谷さんがすごく得意とする分野の脚本。僕たちも撮影していても、時々「ん?」と考えながら演じたくらいです。視聴者の方には、その空気感や、緊張感を楽しんでいただきたいです。ずっと見入ってしまうことのできるような作品に出来上がっていると思います。
■シルビア・グラブ コメント
まず三谷さんから連絡がきて、「来月、何やってる?」って(笑)。まさか、呼んでいただけるとは思っていなかったので、出演できてよかったです。三谷さんはコメディー色が強いものをよく書かれているのですが、はじめに台本を読んだ時は、実はコメディー色はあまり感じられなかったんです。でも演じてみるとやっぱり面白い。全て分かった上で書かれている台本だと思いましたし、演じていてもすごく楽しかったです。サスペンスの中にもコメディー要素があって、それを分かっていらっしゃる監督さんや素晴らしいキャストの皆さんが作り上げた作品ですので、絶対面白いと思います。
■市原隼人コメント
三谷さんの作品に出演させていただくのは初めてだったので率直にうれしかったです。三谷さんの脚本は、普段、人に見せたくないような感情や繊細な部分がせりふとして書かれているのですが、とても自然で、読んでいくうちにすぐにその世界観に入り込むことができました。主水という人は、殻を破って、新たな自分の人生を切り開きたいけれども、その勇気が持てない。なかなか自分を出し切れない現代の人とも似ている気がしましたし、自分の心も投影しながら演じました。
■堀田真由コメント
三谷さんは、私がレギュラーで出演しているバラエティー番組に、映画の番宣で来てくださったんです。その時、初めてお会いして、いつかお芝居の現場でご一緒できたらいいなと思っていたので、今回のお話は素直にうれしかったです。鏡子は家族思いでみんなのことを見ているのですが、笑顔でいながらも怖いせりふを言うような人。そういう笑顔や表情の多様性を使い分けて演じることに注意しました。実は、初めに台本を読んだ時、私は犯人が全く分からなくて、まんまと最後までだまされました。皆さんも楽しんでいただけたらうれしいです。
■原菜乃華コメント
今回の役は、オーディションだったんですけれど、すごく「この役をやりたい」っていう気持ちが強かったので、決まった時は純粋にうれしかったです。前作「黒井戸殺し」を拝見していて、独特の世界観がすごく好きで、今回自分がそこに入ることができるんだということ、素晴らしいキャストの方々の中でお芝居できるということ、そしてなんといっても容疑者役は初めてですので、撮影前からとても楽しみにしていました。実際の撮影現場は本当に楽しかったですし、キャストの皆さんのお芝居を間近で見られてすごく幸せで、とても勉強になりました。
■「死との約束」あらすじ
「分からないのか、こうなったらもう殺すしかないんだっ」。名探偵・勝呂武尊(野村萬斎)は休暇で訪れていた熊野古道のホテルで、その場に似つかわしくない物騒な言葉を耳にする。事件はこの時、すでに動き始めていた。
翌日、朝食をとるためにホテルのラウンジに向かうと、そこで医学書を読んでいた医師の沙羅絹子(比嘉愛未)の姿を目にし声を掛ける。沙羅は勝呂のことを新聞で見て知っていたため、二人はすぐに打ち解ける。そこに、本堂家の夫人(松坂慶子)、次男の主水(市原隼人)、長女の鏡子(堀田真由)、次女の絢奈(原菜乃華)がやってくる。どこか異様な雰囲気をかもしだす夫人は、やってくるなりホテルのスタッフを怒鳴りつけ、子どもたちにはあれこれと命令し始める。
さらに遅れて、長男の礼一郎(山本耕史)と妻の凪子(シルビア・グラブ)もやってくる。夫人の言動は、まるで一家の独裁者のようで、子供たちはみな完全に彼女の支配下に置かれていた。その風変りな家族の様子に、勝呂はあっけにとられてしまう。一家と古くからのつきあいがあるという十文字幸太(坪倉由幸)によると、主である本堂氏が、家族が一生遊んで暮らしていけるほどの十分なお金を残して死んだため、本堂家は家族全員で日本中を旅しているのだという。
沙羅から誘われて本宮大社を訪れ、散策をしていた勝呂は背後から声を掛けられる。振り返ると、婦人代議士・上杉穂波(鈴木京香)と編集者の飛鳥ハナ(長野里美)だった。穂波は、自伝の執筆のために熊野を訪れたというが、どうやら勝呂とは旧知の仲らしい。勝呂は、穂波の前で今まで見せたこともないような顔を見せる。
その二日後、貸し切りバスで古道散策ツアーに向かった本堂一家と勝呂、沙羅、穂波、飛鳥。霊峰と言われる熊野には神秘的な山道が多く、景色もどこかミステリアスだ。そして昔から、てんぐの目撃談も後を絶たない。各人が思い思いの場所に分かれて時を過ごす一行。そんな中、参道沿いのベンチで休んでいたはずの本堂夫人が、遺体となって発見される。地元の警察署長・川張大作(阿南健治)に事件解決を要請された勝呂は、早速捜査を始める。
夫人は普段から心臓が弱かったというが、勝呂はその右腕に注射針の後を発見。病死なのか、誰かに殺されたのか。勝呂はホテルに到着した晩に、偶然耳にした言葉をふと思い出す。「分からないのか、こうなったらもう殺すしかないんだっ」。
ぎくしゃくしていた家族の誰にも動機があり、全員に殺害するチャンスがあった。名探偵・勝呂史上、最もややこしい事件の推理が始まる。
アガサ・クリスティ×三谷幸喜「死との約束」に松坂慶子、山本耕史、市原隼人、堀田真由らが追加出演

関連記事
おすすめ情報
ザテレビジョンの他の記事もみるあわせて読む
-
上田まりえアナ『芸能界引退』考え、書店アルバイトの面接へ「名前が知られている人は…」採用されず
中日スポーツ 3月8日(月) 5:00
-
ゆりやん『R-1』制覇の決め手は“危機感” ルール改正で「急がなきゃ!と我に返った」
ORICON NEWS 3月7日(日) 22:44
-
「天国と地獄」彩子&日高の魂、元通り?ネット興奮「1週間待てない」師匠の過去も判明 次回15分拡大
スポニチアネックス 3月7日(日) 22:00
-
新生『R-1』の“光明”と“課題” 世代交代で若手発奮 番組進行に疑問の声も
ORICON NEWS 3月8日(月) 6:00
-
【東日本大震災10年】MISIA、ブルーインパルスと夢の共演 松島基地で「明日へ」熱唱
スポーツ報知 3月8日(月) 5:00
-
鈴木福、中日ドラゴンズの継投に「鈴木、福ですね」 本人はカープファンだそうですが…
中日スポーツ 3月7日(日) 22:39
-
ピース又吉 東大副学長と“言葉力”で対談 東大×吉本コラボ第1弾
スポニチアネックス 3月8日(月) 5:30
-
「天国と地獄」日高と彩子が再び歩道橋から転落 「この物語に悪人はいないのかも」
エンタメOVO 3月8日(月) 7:05
-
熊田曜子、6年間の授乳を終えたランジェリー姿を公開「20代の頃は自慢だった胸が…」
スポーツ報知 3月8日(月) 7:31
-
NHK近江友里恵アナ『あさイチ』を“前倒し卒業”の理由
NEWSポストセブン 3月8日(月) 7:05
-
有吉弘行 “新生R―1”をディスりまくり!「スタッフも10年以下なの?」
東スポWeb 3月7日(日) 22:08
-
「かが屋」加賀、R-1に挑む相方・賀屋へ「3位になるのが一番嬉しいです」まさかの的中に驚き
スポニチアネックス 3月7日(日) 23:17
-
クォン・ミナ(元AOA)、「ジミン、一生罰を受けて生きてほしい…まだ謝罪受けてない」
WoW!Korea 3月8日(月) 7:15
いまトピランキング

エンタメ アクセスランキング
-
1
上田まりえアナ『芸能界引退』考え、書店アルバイトの面接へ「名前が知られている人は…」採用されず
中日スポーツ2021年03月08日05時00分
-
2
ゆりやん『R-1』制覇の決め手は“危機感” ルール改正で「急がなきゃ!と我に返った」
ORICON NEWS2021年03月07日22時44分
-
3
「天国と地獄」彩子&日高の魂、元通り?ネット興奮「1週間待てない」師匠の過去も判明 次回15分拡大
スポニチアネックス2021年03月07日22時00分
-
4
新生『R-1』の“光明”と“課題” 世代交代で若手発奮 番組進行に疑問の声も
ORICON NEWS2021年03月08日06時00分
-
5
【東日本大震災10年】MISIA、ブルーインパルスと夢の共演 松島基地で「明日へ」熱唱
スポーツ報知2021年03月08日05時00分
-
6
鈴木福、中日ドラゴンズの継投に「鈴木、福ですね」 本人はカープファンだそうですが…
中日スポーツ2021年03月07日22時39分
-
7
ピース又吉 東大副学長と“言葉力”で対談 東大×吉本コラボ第1弾
スポニチアネックス2021年03月08日05時30分
-
8
「天国と地獄」日高と彩子が再び歩道橋から転落 「この物語に悪人はいないのかも」
エンタメOVO2021年03月08日07時05分
-
9
熊田曜子、6年間の授乳を終えたランジェリー姿を公開「20代の頃は自慢だった胸が…」
スポーツ報知2021年03月08日07時31分
-
10
NHK近江友里恵アナ『あさイチ』を“前倒し卒業”の理由
NEWSポストセブン2021年03月08日07時05分
エンタメ 新着ニュース
-
NHKあさイチ、リポーターが日替りMC「いつもと違う月曜日」
サンケイスポーツ2021年03月08日09時53分
-
亀梨和也主演「レッドアイズ」第7話視聴率は9・0% 前回から0・5ポイント減
スポーツ報知2021年03月08日09時51分
-
長瀬智也主演「俺の家の話」第7話視聴率は9・3% 前回より0・8ポイント増
スポーツ報知2021年03月08日09時46分
-
博多大吉「近江さんがいなくなって3年後のあさイチみたい」
サンケイスポーツ2021年03月08日09時43分
-
R-1グランプリ 視聴率6.6% ゆりやんが涙の優勝
スポニチアネックス2021年03月08日09時43分
-
綾瀬はるか主演「天国と地獄」第8話視聴率14・8% 前回から0・1ポイント増で好調維持
スポーツ報知2021年03月08日09時41分
-
「BTS」、米グラミー賞ノミネートに続きパフォーマーリストにも合流
WoW!Korea2021年03月08日09時39分
-
野田クリスタル「ゆりやん最高でした。また二冠が」
日刊スポーツ2021年03月08日09時30分
-
高卒若手選手が4名加入!横浜F・マリノスは2年ぶりの王座奪還を狙う
FNNプライムオンライン2021年03月08日09時30分
-
「音楽がもっと楽しくなる」シブヤノオト 新MCに麒麟川島と土屋太鳳!
otocoto2021年03月08日09時30分
総合 アクセスランキング
-
1
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
読売新聞 2021年03月08日 06時37分
-
2
上田まりえアナ『芸能界引退』考え、書店アルバイトの面接へ「名前が知られている人は…」採用されず
中日スポーツ 2021年03月08日 05時00分
-
3
ゆりやん『R-1』制覇の決め手は“危機感” ルール改正で「急がなきゃ!と我に返った」
ORICON NEWS 2021年03月07日 22時44分
-
4
「天国と地獄」彩子&日高の魂、元通り?ネット興奮「1週間待てない」師匠の過去も判明 次回15分拡大
スポニチアネックス 2021年03月07日 22時00分
-
5
【独自】「ママ友」が5歳餓死後も母親に金を要求…元夫から兄2人を引き取るのに「裁判費が必要」
読売新聞 2021年03月08日 06時48分
-
6
「従うしかないでしょ」「みんなもう一杯飲みたいはず」早々と照明消える北千住の商店街
読売新聞 2021年03月08日 07時18分
-
7
「久保とクチョが犠牲になっている」元マジョルカの“名コンビ”の起用法に現地紙が苦言!「才能を発揮できていない」
SOCCER DIGEST Web 2021年03月08日 05時42分
-
8
新生『R-1』の“光明”と“課題” 世代交代で若手発奮 番組進行に疑問の声も
ORICON NEWS 2021年03月08日 06時00分
-
9
特養施設女性 搬送先で死亡 名古屋市緑区
中日新聞Web 2021年03月08日 01時32分
-
10
【東日本大震災10年】MISIA、ブルーインパルスと夢の共演 松島基地で「明日へ」熱唱
スポーツ報知 2021年03月08日 05時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
丸井吉祥寺店に台湾茶カフェ「ホワイトアレイ」 期間限定出店
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 09時00分
-
【葛飾区】名物コスプレイベントの動画配信も!プレチケで商店街を応援・堀切フェスタ2021開催中です
号外NET 2021年03月08日 08時05分
-
赤坂のチョコレート専門店が港区のハチミツを使ったフィナンシェ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 07時00分
-
銀行法改正に要注意…株主資本主義が破壊する日本の未来
TOKYO MX+(プラス) 2021年03月08日 06時50分
-
中野でバレーボールミーティング ゲストに山本隆弘さんと迫田さおりさん、オンラインも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月08日 06時11分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2021 KADOKAWA. All Rights Reserved.