男と女の、珠玉のラブストーリー。
秋の夜長、「その先」のことを語りましょうか。
この物語の主人公、あなたの知り合いだと気づいても、
どうか、素知らぬフリをして―。
▶前回:なぜか夫が私の行動を把握してる…?背徳の美人妻が感じた、優しい夫への違和感
第8夜「運の悪い女」
結婚して、最初に「あれ?」と感じたのは、一緒に車でららぽーと豊洲に行ったとき。
併設のAOKIに寄り、車だからと美味しいジャムやお酒も買い込んで、大きな袋3つ分にもなった。
当然2つは夫である大介君が持ってくれて、重いひとつは私が、と思っていたのに、なぜか彼はすたすたと何も持たずに歩き始めた。
「あ、ちょっと待って…」
私は慌てて3つの大袋を無理矢理つかみ、手がちぎれそうになりながら大介君の広い背中を追う。
当然すぐに振り返り、失態に気づいて「ごめんごめん、秋乃、手痛いだろ?」と持ってくれることを期待した。
しかし実際には、彼はチラリと振り返ったものの、さっさと手ぶらで駐車場に向かったのだ。
―すごく重いとは、思わなかったのかも…?
私は驚きながらも、まだ新婚1か月、夫を悪く思うことを反射的に回避した。
しかし、一事が万事、という先人の教えは本当だった。それは真綿で首を絞められるような結婚生活の始まりにすぎなかった。
新婚の秋乃と大介。異常な大介の行動が次第に明らかになり…!?
亭主関白というモラハラ
大介君との出会いは、友人の紹介。カジュアルな「お食事会」だった。
男女双方の幹事がカップルで、それぞれ、結婚に前向き適齢期になった友人のためひと肌脱いで、精鋭を紹介しあおうというものだった。
候補の3人の独身男性の中で、「彼を入れたら、他の二人が可哀想なのでは?」と思うほどに、大介君は体育会系イケメン爽やか男子だった。
おまけに超名門国立大学・大学院を出ていて、学生時代はフェンシング部主将。現在は財閥系大企業勤務というから、当然独身女子3人は彼に群がった。私も含めて。
なんとかアピールしようとしたものの、彼は非常にスマートで、女性ばかりかその場の全員に至極平等に気を配り、爽やかに接していた。
―これは脈、ないなあ。
一緒に参加している女子は、大学時代のクラスメイトで、華やか損保OLとCA。大手とはいえ、地味な通信系企業の総合職の私は、どうも女子力で勝てる気がしなかった。
服装ひとつとっても、昼間打ち合わせがあったこともあってオーソドックスなセットアップの自分と、セレクトショップのマネキンのような二人は、なんだか勝負になっていない。
自分の立ち位置は29歳にもなれば大体わかってるのだ。
ところが、健全に終了したその食事会の帰り道、驚くべきことが起こった。
「秋乃さん、今度食事にお誘いしてもよろしいでしょうか?貴方の好きなもの、教えていただけたらお店予約します。よろしくお願いします!」
なんという直球なお誘い。儀礼的に、全員で交換したLINEだったが、個人的にやりとりするなんて思っていなかった。
初めてのLINEなのに、逃げ道を作らない真摯な物言いに、私は好感を持った。
舞い上がった私は、駆け引きを忘れ、「今週末両方とも空いています!」とすぐに打った。
どういう訳か、直感的に、彼は私のことをすでに選んでくれているのが伝わってきたのだ。
そんな経験は、絶世の美女なんかじゃない私には、初めてのことだった。
それからのデートは、なんと3か月もの間、極めて健全に進んだ。週に1度のペースで会って食事をして、必ず2件目に行ったが、最後はきっちりと送り届けてくれる。
肉体的に接触がなかった分、私たちは出会っていなかった時間を埋めるように、たくさん語りあった。男の人がそんなに熱心に自分の話をきいてくれたのは初めてで、私はただ嬉しくて、そして恋心を深めた。
食事会を開いてくれた女友達のさゆみも、「大介君は、社会人になってから何人か彼女がいたけれど、あの通り超絶優良物件だから彼女がすぐに結婚したがって、理想の高い彼がうんと言わないから別れたみたい」と耳打ちしてくれる。
私もそんな風になるのかなと期待と怯えを入り混じらせていた頃、大介君からついに申し込まれた。
「秋乃こそ、理想の人だよ。付き合ってください。もう俺も32だし、結婚を前提に、真剣な申し込みです」
その頃には大介君が紳士で、誠実で、信用できる人だと分かっていたから、私は嬉しくて泣きながらOKした。
…今、もしも当時の私に忠告できるのならば、伝えたいことはただひとつ。
「隠れモラハラ男は、擦れてなくて、稼げる仕事がある、顔はそこそこ可愛いレベルの妻として便利な女の子を見つけると、神速で近づいてくるんだよ」と。
…見破るのは絶対に不可能だったと、今でも思うけれども。
◆
お付き合いして半年後に婚約、そのさらに半年後に結婚してから、少しずつ、彼の「常識」が私を侵食していった。
彼には確固たる、「理想の女」がいた。母親だ。
彼女はとても苦労して、彼と弟を育てあげたらしい。事業で失敗してやさぐれた父親に代わって大黒柱となり、専業主婦から生命保険の外交員を15年も続けたという。
そして忙しい仕事を言い訳にせず、毎日家事も頑張り、手の込んだ食事を作って、二人の勉強も見たらしい。二人とも最難関大学に合格した。
その無理がたたって早世したのだとしか思えなかったが、とにかく彼の理想の女は母親なのだ。
それと同じ働きを妻に強いるのだと、結婚2年目で早々に出産してから、さすがの呑気な私も気がつき始めた。
やがて、彼の途方もない「注文」が始まった。
歪んだエリート夫の「普通」は、果たして普通なのか?秋乃に突き付けられた要求とは?
注文の多い夫
「秋乃は、絶対に定年まで総合職として働いて。子供は二人がいいね。僕は出世にかかわる残業があるから送迎なんかは全部頼むよ」
「『男子厨房に入るべからず』で育ったから、家事の一切は任せるよ。僕は和食が好きだな」
「ローンは共同にして、生活費や教育費の口座には同額ずつ入れていこう」
「仕事のストレスが多くて、土日は自分の時間が欲しいんだ。自由にさせてくれ」
ひとつひとつは、なんとか自分を納得させることもできた。実際収入は彼のほうが多く、激務なのも間違いなかったから。
大介君の母親が、男子は家事より勉強という信念だったため、彼は全く料理ができなかったし、外面がいいので会社生活は見た目よりも摩耗するらしく、リセットタイムが必要なタイプだった。
しかし、これらすべてが積み重なると、「私が結婚している意味ってなんだろう」と思わずにはいられなかった。
どんなにカッコよくても、収入が良くても、名門大学院出身でも、何かがおかしい。
まだ出産して半年くらいの時、私が風邪をひいて高熱が出たときに、眉をひそめて自分だけ会社の近くのビジネスホテルにさっさと移動した。
病気の時に気遣う言葉もなく、スポーツドリンクひとつ買ってこない男は、決して家族ではない。
そもそも金銭的なことを言えば、家計やローンの負担は収入に比例するべきだと後から気が付いたが、新婚で若かった私はまあいいか、と条件を飲んでしまったのだ。
しかしそのあたりの不安や不満を説明できずに、モヤモヤするばかりの毎日。おそらく、多少問題があっても、生活に不安があるわけでもなく、世間から見れば恵まれたパワーカップルで幸福な母のはずだった。
唯一、私の不安を親身にきいてくれたのは、昔大介君を紹介してくれた女友達のさゆみだった。
さゆみは、当時付き合っていた彼氏とは別れ、色々あったが34歳の今も独身を謳歌している。
そんなさゆみと、たまに有休をとって家事や雑用を済ませる日にランチをするのが私の楽しみだった。彼女はフリーランスでWEBデザイナーをしているので、時間の融通が利く。
「…そんなわけで、もう何のために結婚してるか全然わからない。ここだけの話、寝室も別々なの。子供が起きると、自分も起きちゃうからって追い出されて。私と美奈は子供部屋に布団を敷いて寝てるのよ」
シャンパンを飲みながら、私がため息をつく。さゆみは何も言わずに、うなずきながら話を聞いてくれていた。
「なんで結婚しちゃったんだろう。あんな男だとわかってれば…」
「じゃあ離婚したらいいじゃない。毎回毎回、ここ数年、同じ話ばっかり。可哀想なのは自分だけだと思ってるの?」
その時、それまで黙って話を聞いていたさゆみが、不意に地を這うような声を出した。あまりの変わりように、ほかの人の声かと振り返ったくらいだった。
「え、なに急に…。どういうこと?」
これまで絶対の味方だと思っていたさゆみの、急激な変化に戸惑いを隠せず、おどおどと問いかける。
「独身の私が傍から見てると、夫婦は合わせ鏡だよ。大介も、いつも秋乃のこと言ってる。ほとんど呪ってると言ってもいいわね。
疲れたからってすぐにUberEats。家はいつも荒れ放題で、洗濯物もたたんでない。こどもの情操教育も知育もろくにやらずにアニメ三昧。公園にも連れて行かず、そのくせ英語だプログラミングだ個別指導塾だってやたらに課金して。
自分の稼ぎは中途半端なのに豊洲のブランドタワーマンションに車はハリアーで譲らないから、生活はカツカツだし、そのせいで家事のアウトソースもできない。
美容にだけは熱心で、効果なんて大してないエステや痩身、パーソナルジムに通ってて、隙あらば浮気相手を探してる。自立した隠し事のない夫婦でいようって約束したのに、最近じゃコソコソ怪しいマッチングアプリにも手を出してるって」
私は、さゆみの形のいい唇から発せられる、信じられない言葉を、ぽかんと口を開けてきいていた。次第にそれがさゆみの出まかせではなく、真実であるとわかるにつれて、背中がカッと熱くなる。
「…さゆみは、大介君と、いつそんな話をしてるの?」
「さあ?いつだろう?とにかく皆言ってるわよ。大介もとんだ見栄っ張りのモラハラ妻を嫁にもらったもんだって」
モラハラ妻。
思ってもいなかった言葉に、ガンッと頭を殴られたような衝撃が走る。
―私…!?私がモラハラ妻だっていうの?
友人たちは、かつての私のように、彼の口車に乗せられてるだけなのだろうか?
それとも…。
「たまには他の人の立場に立って物事を考えてみたら?秋乃はどんなバリューを大介君に与えてるの?そして何より、お子さんの立場に立ってみて。そんな両親で可哀想」
いつのまにか、さゆみは膝の上のナプキンと5千円札をテーブルに捨て置き、いなくなっていた。
そういえば彼女の両親は小さいころに離婚したと言っていた。「お子さんの立場に立って」という言葉が余計に胸に刺さる。
…果たして歪んでいるのは、私と夫、どちらだったのか。
「どちらか一方」だったのだろうか?
夫婦は合わせ鏡だと言ったさゆみの言葉だけが、いつまでもぐるぐると頭の中をめぐっていた。
▶前回:なぜか夫が私の行動を把握してる…?背徳の美人妻が感じた、優しい夫への違和感
▶NEXT:12月7日 月曜更新予定
第9夜「執着される男」偶然出会った、感じのいい女。もう1回デートしてみてもいいかな?と思ったのが、運命の分かれ道…。
「エリートだけど隠れモラハラ男」が狙う女の3つの共通点とは?

関連記事
あわせて読む
-
シバイヌ モクのベターな日々。真っ暗だけど朝んぽ。
&Premium.jp 1月18日(月) 0:00
-
共働きのパパ「1日のタイムスケジュール」を公開!…家事や育児にかかわる時間は?リモートワークで変化も
まいどなニュース 1月17日(日) 18:32
-
保温性と防水性も高いブランケットなら、室内でもアウトドアでも活躍
Gizmodo Japan 1月17日(日) 11:45
-
安全&快適に「車中泊」を楽しみたい! 達人に聞く注意すべきポイントとは?
くるまのニュース 1月17日(日) 11:10
-
【猫さま占い】最強運となる猫さまは? 1月18日〜1月24日運勢ランキング
ananweb 1月17日(日) 8:00
-
【ニトリ】防寒アイテムもかわいくオシャレに!デコホームのおうち時間充実グッズ集
ウレぴあ総研 1月17日(日) 6:30
-
無印良品のおすすめアイテム10選「収納」【1月16日】
イエモネ 1月16日(土) 20:00
-
コンバース×ビリーズ“暗闇で光る”スプラッター蓄光スニーカー「オールスター HI」
ファッションプレス 1月15日(金) 18:10
-
シャーク、軽量&スムーズ操作で2万円を切るサイクロンスティック掃除機
家電 Watch 1月15日(金) 17:26
-
ムーミンカフェで「夢の味」 「メニュー開発コンテスト」入賞レシピ
J-CASTトレンド 1月15日(金) 16:00
-
「公園で遊んだ猫が、家までついてきて、玄関の前に座っている…どうしよう」忠犬ハチ公のような猫の物語
まいどなニュース 1月15日(金) 14:20
-
ファーストリテイリング 営業利益23%増 巣ごもり需要で部屋着やヒートテック毛布などが好調
ITmedia ビジネスオンライン 1月15日(金) 12:15
-
サムスンの探し物タグ「Galaxy スマートタグ+」がめちゃスマートでほしい #GalaxyUnpacked2021
Gizmodo Japan 1月15日(金) 5:30
トレンド アクセスランキング
-
1
貯金して買ったのに「ひとり親はいいよね」…コロナ対策「ひとり親世帯臨時給付金」をうらやましがるママ友
まいどなニュース2021年01月17日20時12分
-
2
2021年の飲食業は倒産ラッシュ ワタミ渡邉美樹会長が示す「売り上げが2019年比55%」でも生き残れる経営
ITmedia ビジネスオンライン2021年01月17日20時43分
-
3
「(^_^)」←おじさん、「orz」←ネット古参勢... あなたの顔文字の使い方、こんな風に思われてるかも?
Jタウンネット2021年01月17日18時00分
-
4
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンラインで販売
TABIZINE2021年01月17日20時00分
-
5
お家で旅行気分!九州(福岡・熊本)の名物グルメの作り方をご紹介
tenki.jp2021年01月17日20時30分
-
6
娘の体験談を記憶に留めて… 認知症の母が語った「新しい人生」
NEWSポストセブン2021年01月17日16時05分
-
7
特撮の怪獣みたい?いやいや猫神さまに最終進化?…加工ミスで巨大化してしまった猫の画像が話題に
まいどなニュース2021年01月17日17時32分
-
8
日本海を一望する大パノラマを!大人のための秘境宿/石川「よしが浦温泉 ランプの宿 」
ことりっぷ2021年01月17日17時45分
-
9
「思ってる以上に栗」!メルティーキッスの新フレーバーめっちゃ褒められてる。
東京バーゲンマニア2021年01月17日20時00分
-
10
週末は300本も売れるベーカリーも!【東京】フランスパン&バゲットがおいしいベーカリー3軒
Hanako.tokyo2021年01月17日18時28分
トレンド 新着ニュース
-
また行きたい!と大絶賛♡ 神戸・京都でみつけた「子連れで食事が楽しめるお店」
anna(アンナ)2021年01月18日01時37分
-
センチュリーのゲーミングディスプレイアームが入荷、赤い大型スプリングが露出
AKIBA PC Hotline!2021年01月18日00時05分
-
見た目の美しさと実用性を兼ねた〈フード フォー ソート〉のオーバル皿。
&Premium.jp2021年01月18日00時00分
-
今月の写真家、今日の一枚。松島星太 vol.18
&Premium.jp2021年01月18日00時00分
-
シバイヌ モクのベターな日々。真っ暗だけど朝んぽ。
&Premium.jp2021年01月18日00時00分
-
1月18日の「月」が教えてくれるヒント カラーマスクの色別メークの研究を
CREA WEB2021年01月18日00時00分
-
オープンフレーム型の水冷ケース「ZADAK MOAB II ELI」、オリオスペックで受注開始
AKIBA PC Hotline!2021年01月18日00時00分
-
aune audio、“マルチグラデーション・ダイアフラム”採用インイヤーモニター「Jasper」
PHILE WEB2021年01月18日00時00分
-
中国Saramonicが日本上陸。ゲーミング完全ワイヤレス「SR-BH60」1/23発売
PHILE WEB2021年01月18日00時00分
-
もうマスクはつけない…これからは“着る”!「あ、忘れた!」を1秒でカバーできる「マスクネックパーカー」
男の隠れ家デジタル2021年01月17日23時30分
総合 アクセスランキング
-
1
鼻出しマスクで注意、失格 共通テスト、不正行為は4人
共同通信 2021年01月17日 23時13分
-
2
泉ピン子 警察署から思わぬ注意…詐欺メッセージに返信「そういうのやっちゃダメですよ」
スポニチアネックス 2021年01月17日 21時42分
-
3
2日間で親族計24人でBBQ…子供含む計10人がコロナ陽性 東海3県で新規感染者296人 7人の死亡も発表
東海テレビ 2021年01月17日 18時33分
-
4
【MLB】「タナカを連れ戻すべき」ヤ軍のクルーバー獲得に地元メディア疑問&再契約を進言
フルカウント 2021年01月17日 20時26分
-
5
有吉弘行、ヒッチハイク旅の裏話明かす 本来行くのはあのコンビだった?「結婚して人気出ちゃうからって」
スポニチアネックス 2021年01月17日 21時12分
-
6
加藤紗里「マスクデビューしましたよー!」投稿に怒りの声も
デイリースポーツ 2021年01月17日 19時45分
-
7
ワクチン接種後に3人入院 インド、16日開始
共同通信 2021年01月18日 00時20分
-
8
立民、「医療従事者に20万円再給付」法案…野党で共同提出目指す
読売新聞 2021年01月17日 20時54分
-
9
瀧川鯉斗、公開お見合いの浅田真央と「今も連絡を取っている」
サンケイスポーツ 2021年01月17日 16時43分
-
10
菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転、コロナ対策に不満か…読売世論調査
読売新聞 2021年01月17日 22時02分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
井上真央、YouTubeデビューでカミカミに?
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月17日 21時30分
-
好きなものは切符、角のカタチは線路型 渋谷駅の「しぶやぎ」の正統派すぎる可愛さにメロメロ【全国駅キャラ図鑑】
Jタウンネット 2021年01月17日 20時00分
-
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月17日 15時00分
-
押上で園芸さんぽ〜住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月17日 13時00分
-
希少ブランドイチゴ「ロイヤルクイーン」と今年もコラボ 自由が丘スイーツフォレスト
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月17日 12時05分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2021 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.