女性はいつだって、恋に悩む生き物だ。
気になる男性との関係を深めるために試行錯誤したり、ハイスペックな男性と結婚するためにさまざまな努力をしたり。
だが忘れてはいけないのが、男性心理と女性心理はまったくの別物だということ。
だったらその恋のお悩み、男性に任せてみませんか?
私たちが求めているのは、ハイスペ男性ならではの視点から生まれる、リアルで効果的なアドバイス。これであなたの恋愛も、一歩前進するかも…?
本連載では、様々なハイスペック東カレ男子が、東京カレンダー女性読者からの恋のお悩みにお答えする。これまで登場したのは、超国際派東カレ男子・ジェレミーさんや、クールなイケメン経営者・一貴(かずき)さん。
Vol.7〜9で登場するのは、正統派ハイスペ美男子・裕司さん。
▶前回:「彼氏に浮気されて、男性不信に…」“浮気サレる女”と“サレない女”の決定的な違いとは?
【今週の東カレ男子】
山城裕司さん(31歳)
出身:和歌山県
職業:会社経営者(SNSマーケティング等)
婚姻歴:なし
Instagram:@yuz1n
和歌山で生まれ育ち、大学で上京。初めて起業したのは大学3年のときだという裕司さん。上京前にはすでに起業を意識していたそうだが、そのモチベーションとなったのは「当時交際していた彼女の夢を叶えてあげたかったから」という微笑ましいエピソードも持つ。
そして現在の会社を立ち上げたのは、23歳の頃。その理由も「母や妹、一緒にやっている仲間のために、自分が成功したかったから」だと語る、男気溢れる裕司さんだが、ビジネスの方もすこぶる順調。
自身が手掛ける会社では、直近でいうと「Yahoo!検索大賞2020」の受賞や、過去のものだとTikTokやTwitter等でも数々のアワードを受賞し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いといえる。
スーツをスタイリッシュに着こなし、思わずドキッとするほど整った顔立ち。超イケメン経営者の裕司さんの恋愛観、ぜひお伺いしてみたい。さっそく、読者への恋のアドバイスを聞いてみた!
【今週のお悩み】
イケメン経営者の男性を好きになってしまいました。女性にはかなりモテることで有名な人です。
ライバルを蹴散らして、彼の関心を引き付けるには、はじめから積極的に攻めて好きな気持ちをガンガンアピールすべきなのか、それとも上手に駆け引きすべきなのか。アドバイスをお願いします!
正面からアプローチすべきか、駆け引きすべきか。これは片思い中の女性が常に頭を悩ませる、最大の難問だ。
というのも「人間は心理学的に、自分に好意を持ってくれる人を好きになる。だから素直に気持ちをアピールすべき」という説もあれば、「男は狩りをしたい生き物。駆け引きをして追わせるのが恋愛上手」という話もよく聞くため、どうするべきなのか惑わされてしまうのだ。
では相手が「超モテモテのハイスペ男性」の場合は、一体どちらが正解なのだろうか。裕司さんの見解は…。
モテる男性を落とすにはどうしたらいい?恋愛の難問に、ハイスペ男子がアドバイス!
モテる男には、正面からの“好きアピール”は通用しない
編集部 片思いの場合、素直に気持ちをアピールした方がいいとか、逆に駆け引きをして追わせるように仕向けるべきだとか、いろんな意見を耳にします。今回のように、多くの女性が寄ってくるような“モテモテの男性”を好きになった場合、どうするのが効果的でしょうか。
裕司さん これはもう、間違いなく後者でしょうね。
編集部 素直なアピールをするのではなく、駆け引きをするべきってことですね。つまり、好きだという気持ちは伝えない方がいいのでしょうか?
裕司さん というより、伝え方を間違えない方がいいと思います。
この相談者さんが好きになったイケメン経営者の方は、絶対にモテるので、そういう人はいつも女性から同じようなアピールをガンガンされてると思うんですよね。だから正面からアプローチしたところで、彼女も他の女性たちと同じポジションになってしまうんじゃないかな、と。
編集部 大勢のうちのひとりになってしまうということですね。だけどよく聞くのが、「心理的に人間は、好意を寄せられると、自分も好意を抱くようになる」という話です。これは真実ではないんでしょうか?
裕司さん 個人的な考えになるんですが、男女の関係がうまくいくパターンって「男側の気持ちの方が強いとき」だと思うんです。
女性側の方が好きな気持ちが強いと、男に余裕が生まれてしまい、他の女性に目が行ったりするケースが考えられます。かといって、男女がお互いに同じくらい好きだとしても、安定はしますがマンネリしやすい。
でも男の方が「めちゃくちゃ好き!」っていう場合、女性も愛されていることに満足して落ち着くし、男の方も彼女しか見ていないので、結果的にうまくいくんですよね。
編集部 なるほど。そう言われてみると納得です。
裕司さん モテる男性に女性側からアピールをしたところで、男に余裕が出て、「他にもたくさん女性が寄ってくるのだから、彼女じゃなくてもいいかな」と思われる結果になってしまう。他の女性と同じポジションに並ぶことになります。
だからモテる男性には、正攻法のアプローチよりも、男の気持ちを自分に向けるための駆け引きが必要だと思います。
編集部 具体的にはどんなテクニックがあるでしょうか?
裕司さん そうですね。たぶん積極的なアプローチをしようとする女性ってまず「ご飯行こうよ」とか「飲みに行こうよ」って誘いがちなんですが、僕は絶対に“趣味から攻める”べきだと思っています。
編集部 趣味ですか??予想していなかった回答です。ちなみに裕司さんのご趣味は?
裕司さん 僕の場合はたとえば、ゴルフやキャンプとか。よくSNSに投稿をあげることがあるんですが、そうするとDMが来たりしますよね。そこで「めちゃくちゃ楽しそう!」とか「私も行きたい!」とか言われると、「あ、じゃあ今度一緒に行こう」という流れになったりします。
編集部 意外と単純なテクニックですが、そんなシンプルな方法でいいんですか?
裕司さん キッカケとしては、その方法が一番いい気がします。
デートにいきなり誘うのではなく、趣味から攻めろ!ハイスペ男子へのアプローチ法とは
「ご飯行こうよ♡」は、薄っぺらいアプローチにしか見えない
裕司さん 例えばご飯とか飲みって、誰とでも行けるじゃないですか。だけどキャンプとかゴルフに行こうって言われたら、共通の趣味が持てる子だなとも思うし、僕の好きなことに興味を抱いてくれる子だと思えるので、好感度もすごく高いです。
だから趣味が入り口だと、ご飯や飲みに行ったりする女性よりも、関係性として深いものを感じられるんですよね。
編集部 これで一気に、“ご飯女子”たちより上のポジションに行けるっていうことですね(笑)。
裕司さん はい。“ご飯ポジション”は全員が平等に持っているものなので(笑)。でも趣味で攻めれば、ご飯ポジションの子たちよりもポイントをガッツリ稼げると思います。
編集部 食事に誘うのではなく、趣味から攻める。…コレ、早速試してみたいです!
裕司さん わざわざ食事に誘わなくても、ゴルフやキャンプに行けば自動的にご飯や飲みはセットでついてきますよね。それだけじゃなく、行きの車の中で話をしたりとか、コミュニケーションを取る時間がたくさん出てきます。
「ご飯行きたい」「飲み行きたい」みたいのって、なんだか浅く感じるんですよね。そういうアプローチをするよりも、自然と同じ空間にいて一緒に楽しみながら関係を深めていけば、「あ、この子俺と合うかもな」と思わせられるチャンスも出てくると思うので。
編集部 ちなみにキャンプもゴルフもしない女性の場合は、どうしたらいいでしょう。私がまさにそうなんですが…。
裕司さん 別に初心者であっても、興味を持ってくれて「行ったことないから連れて行ってほしい!」「前からやってみたかったから教えてほしい!」みたいな感じでも十分です。
そうなれば、一気に距離が近くなるはずなので、勝負はそこからですね。
編集部 先ほど「好きだという気持ちは伝えない方がいい」とおっしゃっていましたが、趣味に食いつくことで「この子、俺のこと好きなのか」と思われたりしませんか?
裕司さん 男性側は、その時点でそこまで考えないと思います。
実際、ゴルフもキャンプも大体いつも複数人で行くので、常に一緒に行けるメンバーを探しているんです。そこで実際に呼ばれれば、キッカケとしては勝ちなので、そのためにも「私も行きたい」ってアピールしておくのがいいですね。
編集部 ではその先のことをお聞きしたいのですが、趣味を入り口に彼との関係が自然に構築できるようになったとして、その過程でもやっぱり、彼を好きだという気持ちは見せない方がいいんでしょうか?
裕司さん いえ、ここまで来たら多少は気づかせた方がいいですね。でも、決定的な感じにはしないで、「あれ?もしかして…」くらいに留めておくほうが、男としては逆に気になるのでベターです。
編集部 それこそまさに“駆け引き”ですね。
裕司さん 女性側の気持ちの矢印をガンガンぶつけるよりも、男性の気持ちの矢印をじわじわと引っ張ってくるのがいいと思います。そのためにも戦略的なアプローチをおススメします。
編集部 実用的なテクニックも教えていただいて、片思い中の女性にはとても役立ちそうです。
貴重なご意見、ありがとうございました!
◆
ハイスペ男子を射止めたくても、当然モテる男は競争率が高い。ライバルの数も多いので、泣く泣く諦めてしまう人もいるだろう。
しかし、“その他大勢のひとり”にならないためには、裕司さんの言うように、表面的な「好きアピール」を押し付けるのではなく、相手のことをよく知って、趣味にも興味を持ったうえで、自然な流れで関係を深めることが大切なのかもしれない。そしてもちろん、相手の気持ちを引き付けるための戦略も必要だ。
今回のアドバイスは参考になっただろうか。相談者さんの恋が、どうか成就しますように。
今回、東カレ男子と訪れたのはコチラのお店!
北参道から徒歩4分のビストロ『ル・コワン・デ・ゼピス』。まるでパリの街角にあるレストランを彷彿とさせる内観は、女子受けも間違いなく、隠れ家デートにピッタリ。
スパイスを使用したフランス家庭料理が自慢で、おススメメニューは、“映え”も間違いなしの美しい「ワントーンサラダ」やワインベースにスパイスが効いた「洋風の角煮」など。
さらに約150種のワインが揃う、ウォークイン・ワインセラーはお客さん自身でワインをセレクトできるので、楽しさも倍増。ワイン好きのカップルならぜひ訪れたいお店。
店名:『ル・コワン・デ・ゼピス』
住所:渋谷区千駄ヶ谷3-27-4 小林ビル B1F
電話番号:03-6447-4356
▶前回:「彼氏に浮気されて、男性不信に…」“浮気サレる女”と“サレない女”の決定的な違いとは?
▶Next:1月26日 火曜更新予定
「ハイスペ男子は口では“自立した女性がイイ”っていうけれど、それってどこまで本当なの?」東カレ男子が本音で“理想の女性像”を語る!
東カレ男子が悩めるあなたにアドバイス。恋のお悩みを募集中!
あなたも恋のお悩みをハイスペ男子に相談してみませんか?
お悩みの送り先は東京カレンダー公式インスタグラム(@tokyocalendar)にDMでお送りください。また、東カレ男子が出演した東カレインスタライブでの「恋愛相談トーク」は、IGTVより視聴が可能です。
※お送りいただいたお悩みは、本連載や東カレインスタライブでご紹介させていただく場合がございます。アカウント名は公開いたしません。
「私の方から積極的に攻めるべき?それとも…」超モテる経営者男を落とす方法とは

関連記事
あわせて読む
-
信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
乗りものニュース 2月28日(日) 14:10
-
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
さんたつ by 散歩の達人 2月28日(日) 19:00
-
焼き菓子とコーヒーで過ごす大人のカフェタイム。話題のおしゃれスポット・蔵前の「喫茶半月」
ことりっぷ 2月28日(日) 11:45
-
軽は「使い勝手が良く安い」のがベスト? ユーザーが1番求めるモノとは
くるまのニュース 2月28日(日) 18:10
-
【期間限定】人気ホテル発・絶品いちごスイーツ3選。絶景を見ながら頂くスイーツビュッフェも。
Hanako.tokyo 2月28日(日) 12:59
-
奇跡の31歳“美容男子”小林大輝 「気持ち悪い」と言われ悔し涙を流す
ananweb 2月28日(日) 19:40
-
「CX-ハリアーって言わないで!」なぜ新型「ヴェゼル」はSNSで話題に? 大反響に困惑の声も!
くるまのニュース 2月28日(日) 11:10
-
レトロなゴツすぎSUV発表! 迫力顔の新型EV「ジャックス」がカッコ良い
くるまのニュース 2月28日(日) 14:10
-
【Afternoon Tea】「春限定のお茶&スイーツ」が可愛すぎる♪
ウレぴあ総研 2月28日(日) 11:15
-
落ちにくいムダ肉がすっきり!?全身引き締まるヨガポーズ
Life & Aging Report 2月28日(日) 20:30
-
気分はパリのアンティーク・ショップ♪世田谷のギャラリーカフェ「マジョレル」
ことりっぷ 2月28日(日) 17:45
-
アウトドア飯をさらにおいしく!? PEAKS&TREES「カトラリー 3pc セット」をチェック
BCN+R 2月28日(日) 12:30
-
【日本橋限定】手土産にも喜ばれるスイーツといえば?街のシンボル「ライオン像」の最中も。
Hanako.tokyo 2月28日(日) 13:04
トレンド アクセスランキング
-
1
信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
乗りものニュース2021年02月28日14時10分
-
2
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
さんたつ by 散歩の達人2021年02月28日19時00分
-
3
焼き菓子とコーヒーで過ごす大人のカフェタイム。話題のおしゃれスポット・蔵前の「喫茶半月」
ことりっぷ2021年02月28日11時45分
-
4
軽は「使い勝手が良く安い」のがベスト? ユーザーが1番求めるモノとは
くるまのニュース2021年02月28日18時10分
-
5
【期間限定】人気ホテル発・絶品いちごスイーツ3選。絶景を見ながら頂くスイーツビュッフェも。
Hanako.tokyo2021年02月28日12時59分
-
6
奇跡の31歳“美容男子”小林大輝 「気持ち悪い」と言われ悔し涙を流す
ananweb2021年02月28日19時40分
-
7
「CX-ハリアーって言わないで!」なぜ新型「ヴェゼル」はSNSで話題に? 大反響に困惑の声も!
くるまのニュース2021年02月28日11時10分
-
8
レトロなゴツすぎSUV発表! 迫力顔の新型EV「ジャックス」がカッコ良い
くるまのニュース2021年02月28日14時10分
-
9
【Afternoon Tea】「春限定のお茶&スイーツ」が可愛すぎる♪
ウレぴあ総研2021年02月28日11時15分
-
10
落ちにくいムダ肉がすっきり!?全身引き締まるヨガポーズ
Life & Aging Report2021年02月28日20時30分
トレンド 新着ニュース
-
杉野遥亮『TGC』ランウェイで爽やかな笑顔を振りまくも「めちゃくちゃ照れました」
AbemaTIMES2021年02月28日22時02分
-
「Amazon Prime Video」で観たい作品を的確に見つける3つの検索ワザ(2021年版)
マイナビニュース2021年02月28日21時55分
-
『ガンダム 閃光のハサウェイ』ペーネロペーがNXEDGEに、オデュッセウスガンダムも再現
マイナビニュース2021年02月28日21時51分
-
「1億稼ぐ子ども」の芽を摘むNG親の子育てとは
All About2021年02月28日21時40分
-
『魔神英雄伝ワタル』史上最も美しい龍神丸、「METAL BUILD」10周年で実現
マイナビニュース2021年02月28日21時34分
-
無駄な服を持たずに魅力的に見せるパワーアイテムの見つけ方
Life & Aging Report2021年02月28日21時30分
-
騒音を立てず、自宅で静かにワークアウトする4つの方法
ライフハッカー[日本版]2021年02月28日21時07分
-
クリームチーズ入りの「雪見だいふく」美味しそう。チーズ好きさん必見!
東京バーゲンマニア2021年02月28日21時00分
-
2021年春のマストハブ♡ 1枚で仕上がる「優秀春服トップス」まとめ
anna(アンナ)2021年02月28日21時00分
-
【Suicaのペンギン】ホワイトチョコレートケーキになって登場だよ|News
イエモネ2021年02月28日21時00分
総合 アクセスランキング
-
1
オリラジ藤森慎吾 「聖火ランナーやらせていただきます」「普通に考えて光栄です」に称賛の声
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時14分
-
2
井上和香 コロナ自宅療養時の保健所の対応に怒り「病院は自分で探すのかってすごく疑問で」
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時01分
-
3
スノボで転倒し「気分が悪い」 東京の女性重体 群馬・草津温泉スキー場
産経新聞 2021年02月28日 19時19分
-
4
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
産経新聞 2021年02月28日 19時49分
-
5
転落死偽装、死亡した麻夏さんが事件直前、母親にメール「怖いよ」
産経新聞 2021年02月28日 20時59分
-
6
安住紳一郎アナ 後輩アナの父親に“謝罪”「大反省…味のブレるラーメン店なんです」
スポニチアネックス 2021年02月28日 15時55分
-
7
NZ最大都市に再びロックダウン コロナ感染者の報告続く
AFPBB News 2021年02月28日 15時57分
-
8
【マラソン】日本人初の2時間4分台なのに…鈴木健吾に報奨金1億円なし ネットに同情の声「前澤社長出番ですよ」
中日スポーツ 2021年02月28日 15時04分
-
9
三越の恵比寿店が営業終了 そごう川口も、販売不振で
共同通信 2021年02月28日 19時30分
-
10
名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン 2021年02月28日 11時15分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
哀川翔、子ども救出の仰天エピソードとは?
TOKYO MX+(プラス) 2021年02月28日 21時30分
-
恵比寿三越、26年の歴史に幕 常連客ら500人が行列、閉店セレモニーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月28日 20時00分
-
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月28日 19時00分
-
【マイお城Life】漫画家・黒川清作さん[後編]マンガを通じて城郭再建への関心を高めたい
城びと 2021年02月28日 18時00分
-
「桃香の悩みを解決し血をいただく!」果たしてその結末は!?『青きヴァンパイアの悩み』第4話放送
TOKYO MX+(プラス) 2021年02月28日 17時50分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2021 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.