Vol.2 35歳の女たち
名前:リカコ(35)
職業:専業主婦
私のInstagramのプロフィール欄には、「美しいものが好き」なんて書いてある。
だけど、やっていることといえば、夜な夜なタブレットでファッション誌を眺めているだけ。2歳の娘を寝かしつけた後、化粧を落として、お気に入りのスパークリングワインを片手に、思いっきりダラダラする。
あっという間に2、3時間が過ぎる。この時間が究極に幸せだ。夫だって仕事さえ終わっていれば、その時間はテレビの前から動かないから、似た者夫婦だ。
私だって20代の頃は向上心があった。例えば、終業後にやみくもに英会話に通った時期もある。
そう、「自分磨き」だ。
英語がうまく話せたら「いい女っぽい」と始めたけれど、英単語を覚えたって、モテるわけではない。
英会話だけじゃない。
日本文化の嗜みがあるとモテるかもなんて考えて、歌舞伎を観に行ったがうたた寝をして帰ってきたこともあった。意外性がある女は魅力的に映るかも、と思って、中山競馬場でもみくちゃにされながら、有馬記念を見た年末もあったっけ。
2つ年上の商社マンである夫と30代で結婚し子どもが生まれて、その手の努力をやめると、人生はぐっと楽しくなった。
仕事に対してそんなに情熱が持てず、独身生活や自分磨きに飽き飽きしていた私は、何の迷いもなく仕事を辞めて専業主婦になった。「誰かの妻」「誰かの母」になって、私はようやく「何者かにならなくては」という漠然とした焦りを手放すことができたのだ。
もちろん家事や育児は忙しい。
だけど、やるべきことが細々と膨大にある分、「この先自分はどう生きるべきなのか」的なことは考えなくて済む。私は結局、ファッションと食べることくらいにしか興味が持てない浅い女なのだ。
さて、先日ネットのニュースで知ったのだが、日本で幸福感を抱いている人の割合が一番高いのは、35〜44歳の女性らしい。
35歳になったばかりの私だが、とてもよくわかる。
若いときが一番楽しいだなんて、大嘘だ。
アラフォー女性たちが、幸せを感じている理由とは?
◆
「似合ってる!」
私がMIKIMOTOのピアスを耳に当てると、友人のハナは歓声を上げた。18金が曲線を描いた先に小ぶりな真珠がついているピアスは、かわいらしさの中にも上品さが漂う。
日曜日、ハナと待ち合わせて銀座にやってきた。
大学時代の同級生であるハナとは20代のころは、お食事会だ、習い事だとしょっちゅう顔を合わせていたが、私の出産を機にあまり会わなくなっていた。
しかし、娘が2歳になり、夫にたまには任せられるようになると、こうしてお茶やお買い物をするようになった。
こういうときの女友達って、友人の買い物を絶対に否定しない。
それどころか、「おしゃれ!」「かわいい!」と褒めまくって勢いづけて、その気にさせてくれる。まるでボディービルの大会だ。
このピアスは、6万500円。すごく高いわけでもないが、ワンシーズンで飽きていいような値段でもない。30代の女が散財したくなったときにちょうどいい金額だ。
夫の顔がチラリと浮かんだが、このくらいならばそう渋い顔はされないだろう。「よーし」と決心してカードを出す。
私がお会計を済ませると、ハナがデパートに行きたいと言い出した。私の買い物に触発され、ジュエリーや靴など、色々見たくなったらしい。
三越に移動して、店内を回遊する。
ホワイトデー前だからか、アクセサリー売り場はカップルの姿が目についた。ハナが熱心にショーケースをのぞき込んでいるので、言ってみた。
「彼氏に買ってもらえばいいじゃない」
なんとハナの彼氏は、今をときめくITベンチャーのCEO。長く付き合っているが、近いうちに結婚する予定だ。幸福を感じている人の割合が多い35〜44歳の女の中でも、ハナは間違いなく最も幸せな部類の女だろう。
彼女自身も大手IT企業で新卒から働いている。彼氏はもともと同期で、3年前に独立したんだとか。就活に失敗してパッとしないOL生活を送った末、平凡な専業主婦に収まった私からすると、まぶしすぎるカップルだ。
「…もちろん彼氏にリクエストはしてるんだけど」
さすがちゃっかりしてる。
「何を買ってもらうの?」
バングルを見ていたハナは顔を上げると、いたずらっぽく笑いながらスマホを取り出し、老舗ジュエリーブランドのInstagramを開く。
大きなダイヤがのったリングの商品画像。その値段を見て私は飛び上がった。
― 高級車が買える!
興味本位で聞いてみた。
「ねえ、こういう値段のものって、どうやっておねだりするわけ?」
「おねだりの仕方…」
ハナは小首をかしげた。
彼女にとってはそんなこと覚えていないほど、こういう金額のものを買ってもらうのは自然なことなのかもしれない…。
「ごめんごめん。そんなことは置いておいて、それ、エンゲージリングでしょ。本当におめでとう!」
ハナは照れ隠しなのか、うつむいて「ふふふ」と笑った。結婚前だからか、少し痩せてますます綺麗になった彼女は、女の私でもドキッとするほど色っぽかった。
― やっぱり女の幸せって、男の経済力によるのかしら…。
だらだらと店内を歩いているうちに、靴売り場にたどり着いた。
「あ、これ試してみようかな」
ハナは不意にしゃがみ込んでパンプスを手に取った。春らしいピンクベージュで、セルジオ ロッシのものだ。隣に置かれたプレートをチラリと確認すると、10万4,500円とあった。
「男にプレゼントされるのもいいけど、女友達とちまちまお金を使うのも楽しいわねぇ♡」
そう言いながら、ハナは店員に試し履きをお願いしている。
幸せ絶頂のハナの状況一変!?幸せの基準って一体なに?
―2ヶ月後―
初めに違和感を覚えたのは、たしかゴールデンウィークに入る少し前だった。
ハナから最近全然連絡がないことに気が付いたのだ。
LINEをたどってみると、4月の初めに私から春ドラマの感想を送っているものの、既読はついているが返信はない。律儀なハナにしては珍しいな、と思ったのだ。
もっとも、若い頃のように日常の小さな出来事を逐一報告し合っているわけではない。昔は、それこそ意中の相手からメッセージが来るだけで、お互いに即相談していたものだが。
だから、返信がないことについても、結婚の準備でドラマどころじゃなかったかもなぁとちょっと反省した。
とりあえず、「連休どうする?独身最後だから、帰省かな?」と送ったが、またも返信はなし。なんとなく気にはなったが、そのままゴールデンウィークに突入した。
体力を持て余している娘と公園に通っているうちに連休は終わり、ふと気が付くと、5月も半ば。
胸騒ぎがした。
― 何かあったのかしら…。
ハナにLINEしてみた。「元気?」とだけ打ち、適当にゆるキャラのスタンプを押す。なかなか既読がつかずにヤキモキしたが、いつものようにリビングでダラダラしていた深夜、スマホが光った。
「遅くにごめん。ちょっと話せる?」
そんなメッセージがハナから返ってきた。テレビを見ていた夫に「電話してくる」と声をかけてキッチンに行く。私はすぐに通話ボタンを押した。
「ごめん、リカコ。結婚…だめになった」
開口一番、ハナが言った。
私は一瞬、このご時世で披露宴を中止したのかと思い、「あ、そうなの」と間抜けな相槌を打った。
聡明なハナは私の勘違いにすぐに気づいた。そして、丁寧に再度言わせてしまったのだ。
「違うの、リカコ。披露宴がなくなったんじゃない。私、彼と別れたの」
ハナの彼氏は、会社が軌道にのるにつれ、お金の使い方が派手になっていったらしい。経営者仲間とホテルのジム会員になり、高級車のカタログを取り寄せた。
ついでに、長年付き合ったハナにプロポーズしておいて、モデル上がりの女性に入れあげていた。女性の存在を、隠そうともしなかった彼に愛想をつかし、最終的に別れを切り出したのは、ハナの方からだった。
私と銀座で会った頃は、まさに修羅場の時期だったそうだ。
「まあ、いかにもというか…ありそうな話だよね」
ハナが笑いながら言う。
「エンゲージリング、覚えてる?」
もちろん覚えている。車くらいの値段がする、ゴージャスなリング。
「あれね、本当に私と結婚する気があるなら正直このくらいしてくれてもいいんじゃない?って…、彼に要求してたの。最低だよね…」
「そんな男、別れて正解だよ」
ようやく、それだけ言った。月並みな言葉だけど、ほかに何と言っていいのかわからなかったのだ。
いくらひどい男であったとしても、成功しているITベンチャーのCEOときっぱり別れられる35歳の女が、日本に何人いるだろうか。
「リカコ、言ったよね?日本の女は35〜44歳が一番幸せなんだって」
そういえば、銀座でそんな話もした。
「うん」とうなずいたが、ハナが何を言い出すのか不安になった。婚約者と別れたばかりの女が「幸せ」の何を語るのだろう?
「それはさ、等身大の自分を愛せるようになったからだと思わない?婚約者に裏切られたけど、こんなダメダメな自分も悪くないって思ってる。それに、今が幸せだと思わないと、これから先の人生やりきれないし」
彼女の言葉にハッとした。
確かに、20代のころは、”自分の人生に足りないもの”ばかりに目がいっていた。もっと自分はいい男と釣り合う気がしたし、もっと自分は仕事で認められるべきだと思っていた。
― あの頃、幸せを感じられなかったのは、等身大の自分を受け入れられなかったからなのかも…。
だからさ、とハナは付け足した。
「私、今幸せだよ。変な男とは別れられた。仕事は好き。友達もいる。この選択は間違ってない。そう思うことにする。だから、きっとこれから、もっと私幸せになる予感がする」
キッチンでスマホを握りながら、私は目の前の水切りカゴを眺めた。洗い終わった娘の小さなマグカップや夫のグラスがふせられている。
これが私の人生。妻であり母であるこの人生を、私は愛してる。
「うん。私たち、幸せだよね」
私は、大きくうなずきながら言った。
本日のニュース:「幸せ」割合 女性が男性を上回る
▶前回:「今更なに?」別れて1年後に知らされた、元彼の衝撃的な告白
▶Next:3月19日 金曜更新予定
結婚式を中止した理由は人それぞれ…?
「この男ヤバい!?」35歳で婚約解消した女。どうしても許せなかった彼の行動

関連記事
あわせて読む
-
コロナ禍で変わる東大生の生活、オンライン講義の隙間時間の活用で「プロ雀士デビュー」「月収45万円のユーチューバー」も
FNNプライムオンライン 4月14日(水) 18:00
-
まるで魔法!真っ白だった子猫、衝撃のビフォーアフターに目が釘付け 「まるで別猫」「2度可愛い」
まいどなニュース 4月14日(水) 16:00
-
「新居で誰よりもくつろいでいる」ハムスター「王様みたい」な動画に「ナニコレ珍百景」とネット爆笑
まいどなニュース 4月14日(水) 15:20
-
カップの飲み物をパワフルに狙ってくるニャンコ! 必死さが伝わる表情につい笑っちゃう(*´m`) 4枚
PECO 4月14日(水) 11:17
-
日産「GT-R NISMO」新モデル初公開 エンジン改良&軽量化「ポテンシャル上がった」
乗りものニュース 4月14日(水) 14:11
-
Xperia 1 III発表。スマホ最強のディスプレイだこれ
Gizmodo Japan 4月14日(水) 16:35
-
日産、「NISSAN GT-R NISMO」2022年モデル先行公開 マックとのコラボも発表
ITmedia ビジネスオンライン 4月14日(水) 14:31
-
【素敵スイーツ】『ロブション』の"いちごたっぷり”パン&スイーツ♪大好評の「モンブラン」も復活!
ウレぴあ総研 4月14日(水) 11:00
-
市川海老蔵、子ども達に“ごめん”と謝罪したこと「正直無理でした」
AbemaTIMES 4月14日(水) 18:41
-
日産が金色すぎる新型「GT-R NISMO」を初公開! 存在感MAXの特別仕様 製作の経緯とは?
くるまのニュース 4月14日(水) 18:40
-
ラミレスの妻、内視鏡検査後も眠り続ける夫「全然起きない」
AbemaTIMES 4月14日(水) 18:34
-
【ローソン新商品ルポ】マロンで満たされる!マロンづくしのモンブラン「Uchi Café Spécialité 栗満ちモンブラン」
イエモネ 4月14日(水) 15:00
-
セブン-イレブンで今週新発売のおすすめスイーツ5選【4月14日】
イエモネ 4月14日(水) 12:30
トレンド アクセスランキング
-
1
コロナ禍で変わる東大生の生活、オンライン講義の隙間時間の活用で「プロ雀士デビュー」「月収45万円のユーチューバー」も
FNNプライムオンライン2021年04月14日18時00分
-
2
まるで魔法!真っ白だった子猫、衝撃のビフォーアフターに目が釘付け 「まるで別猫」「2度可愛い」
まいどなニュース2021年04月14日16時00分
-
3
「新居で誰よりもくつろいでいる」ハムスター「王様みたい」な動画に「ナニコレ珍百景」とネット爆笑
まいどなニュース2021年04月14日15時20分
-
4
カップの飲み物をパワフルに狙ってくるニャンコ! 必死さが伝わる表情につい笑っちゃう(*´m`) 4枚
PECO2021年04月14日11時17分
-
5
日産「GT-R NISMO」新モデル初公開 エンジン改良&軽量化「ポテンシャル上がった」
乗りものニュース2021年04月14日14時11分
-
6
Xperia 1 III発表。スマホ最強のディスプレイだこれ
Gizmodo Japan2021年04月14日16時35分
-
7
日産、「NISSAN GT-R NISMO」2022年モデル先行公開 マックとのコラボも発表
ITmedia ビジネスオンライン2021年04月14日14時31分
-
8
【素敵スイーツ】『ロブション』の"いちごたっぷり”パン&スイーツ♪大好評の「モンブラン」も復活!
ウレぴあ総研2021年04月14日11時00分
-
9
市川海老蔵、子ども達に“ごめん”と謝罪したこと「正直無理でした」
AbemaTIMES2021年04月14日18時41分
-
10
日産が金色すぎる新型「GT-R NISMO」を初公開! 存在感MAXの特別仕様 製作の経緯とは?
くるまのニュース2021年04月14日18時40分
トレンド 新着ニュース
-
パートナーに感謝を伝えることが健康に与えるすごい効果
ライフハッカー[日本版]2021年04月14日21時07分
-
【完売続出】日本のぶどうは世界一!?新ブランドの“クラフトぶどう”を食べてみた
イエモネ2021年04月14日21時00分
-
日産「GT-R NISMO」22年モデル、トミカになってハッピーセットへ 実は「ひみつのおもちゃ」
ITmedia NEWS2021年04月14日20時43分
-
『D4DJ Groovy Mix』に『スライム倒して300年』OPテーマが追加
マイナビニュース2021年04月14日20時40分
-
イケメンの休日を、陰で観察する女
CHANTO WEB2021年04月14日20時30分
-
引き締まった美背中に!メリハリボディを作るヨガのポーズ
Life & Aging Report2021年04月14日20時30分
-
5G回線でカメラの写真を高速送信、キヤノンがiPhone用アプリ
マイナビニュース2021年04月14日20時30分
-
モト・グッツィ「V9ボバー 100周年記念スペシャルエディション」登場! 美しくも個性的なイタリアンボバーで100周年を祝う
webオートバイ2021年04月14日20時30分
-
「ピキピキ・PMaiden」&「リリリリ×Merm4id」合同ライブのリアルタイム配信が決定
マイナビニュース2021年04月14日20時20分
-
サブカルを発信! 大阪・北エリア初のトークライブハウス「梅田ラテラル」が誕生
まいどなニュース2021年04月14日20時20分
総合 アクセスランキング
-
1
朝比奈順子さん死去、67歳 多臓器不全のため 元タカラジェンヌ、日活ロマンポルノでも活躍
サンケイスポーツ 2021年04月14日 17時03分
-
2
吉瀬美智子セレブ離婚の背景 義母の葬儀も行かず…夫婦にできた溝
NEWSポストセブン 2021年04月14日 17時05分
-
3
マリエの告発で大逆風! 正念場の出川哲朗が取るべき「リアクション」は?
デイリー新潮 2021年04月14日 11時03分
-
4
元婚約者側「なるべく早く対応」 小室圭さん「解決金」意向に
FNNプライムオンライン 2021年04月14日 17時07分
-
5
国内感染4000人超える=2カ月半ぶり、大阪最多1130人―新型コロナ
時事通信 2021年04月14日 20時37分
-
6
井上清華、三上真奈も…女子アナの“美容室ステマ”を巡りフジテレビが調査
文春オンライン 2021年04月14日 16時00分
-
7
カゴメ、新疆産トマトを使用中止へ「人権問題など考慮」
朝日新聞 2021年04月14日 15時19分
-
8
さんま 石原さとみに“事務所NG”質問も…「悔しい!以上!」
スポニチアネックス 2021年04月14日 12時40分
-
9
小室圭さんが答えない皇室利用疑惑…650万円の学費がタダに
女性自身 2021年04月14日 11時00分
-
10
医師会会長「早期の緊急事態宣言も必要」 感染拡大で"首都圏でも医療崩壊”と指摘
FNNプライムオンライン 2021年04月14日 16時33分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
スヌーピータウンショップが東京ソラマチにやってくる!うれしい購入特典も
Walkerplus 2021年04月14日 19時35分
-
錦糸町『山田家』で本所七不思議の人形焼に出合う【街の愛され和菓子店】
さんたつ by 散歩の達人 2021年04月14日 19時00分
-
文京・本駒込にシイタケとかんきつ類に特化した無人販売店 「偏愛」テーマに
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 18時29分
-
町田で「ZARD/坂井泉水」 デビュー30周年記念展 「詩に込めた思い」に着目
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 18時00分
-
【アイデア豊かな作品が続出】第19回小学生・中学生「城の自由研究コンテスト」レポート
城びと 2021年04月14日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2021 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.