ユヴァル・ノア・ハラリが見通す「雇用の未来」 AIは人間へ新しい仕事を創出するのか?

『サピエンス全史』が日本国内90万部、第2作の『ホモ・デウス』が同37万部となり、世界では著作の累計部数が2000万部を超える社会現象となっているユヴァル・ノア・ハラリ。
最新の第3作『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』(以下、『21Lessons』)では、「現在」に焦点を当て、自由、平等、コミュニティー、ナショナリズム、テロ、戦争、ポスト・トゥルース、教育、人生の意味など、われわれ人類が直面している21の重要課題を取り上げている。
さまざまなトピックの中でも特に興味をそそられるのは、AIがこのまま進歩すると私たちの仕事はどうなるのかという点である。ハラリはどのように論じているか。
新著の「雇用」の章から、一部を抜粋してお届けする。
芸術から医療まで、あらゆる分野における多くの伝統的な職がなくなっても、人間ができる新しい仕事が創出されれば、ある程度までは埋め合わされる。主に既知の病気を診断し、おなじみの治療をしている一般開業医は、おそらくAI医師に取って代わられるだろう。
だが、まさにそのおかげで、人間の医師や実験助手に革新的な研究をしてもらって、新しい薬や手術法を開発するために、はるかに多くの資金を回すことができる。
AIによってむしろ人員不足という皮肉な危機
AIは別の形でも人間の新しい仕事の創出を後押しできるかもしれない。人間はAIと競争する代わりに、AIの支援や活用に専念することもできるだろう。例えば、ドローン(無人航空機)が人間のパイロットに取って代わったために、なくなった仕事もあるが、メンテナンスやリモートコントロール、データ分析、サイバーセキュリティーで多くの雇用の機会が新たに生まれた。
アメリカ軍は、シリア上空を飛ぶプレデターやリーパーといったドローンを動かすには、1機当たり30人必要で、得られた情報を分析するのに、さらに少なくとも80人が従事している。2015年、アメリカの空軍は、これらの職をすべて埋めるだけの、訓練を積んだ人材を確保できず、その結果、無人機のための人員の不足という皮肉な危機を迎える羽目になった。
このように新たな働き口が誕生すれば、2050年の雇用市場は人間とAIの競争ではなく協力を特徴とするようになってもおかしくない。警察活動から銀行業まで、さまざまな分野で人間とAIのチームが、人間とAIの両方に優る働きを見せうる。
関連記事
おすすめ情報
東洋経済オンラインの他の記事もみるあわせて読む
-
オンラインで部活動を遠隔指導する試験運用を鹿児島の離島で開始
マイナビニュース 12月12日(木) 18:58
-
マザーズ指数は続落、IPO銘柄へと関心向かう、メドレーの初値は1270円
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:41
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ナガオカは上場来高値を更新、センコン物流がストップ高
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:27
-
ニコン、協働ロボット用インテリジェント関節ユニット「C3 eMotion」を発売
マイナビニュース 12月12日(木) 16:13
-
船井総研 Research Memo(3):ダイレクトリクルーティング事業が急成長
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 16:13
-
〈第49回食品産業技術功労賞〉栄えの6部門と特別賞の計36件を表彰、独自技術駆使した新商品がヒット
食品産業新聞社ニュースWEB 12月12日(木) 15:46
-
デリカフHD Research Memo(8):北海道、九州等の地方エリアの強化と冷凍野菜事業への進出で一段の成長へ
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:38
-
ステップ Research Memo(7):ブランド向上と生徒数獲得により、中長期的に安定成長を目指す
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:37
-
ハウスコム Research Memo(6):20年3月期通期(連結)は売上高・各利益とも着実な成長を予想
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:26
-
NEC、羽田空港国際線ターミナルの保安検査場に「待ち時間予測システム」
マイナビニュース 12月12日(木) 15:24
-
ハウスコム Research Memo(2):首都圏と東海圏を地盤に店舗展開する不動産仲介業界の成長企業
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:22
-
ハウスコム Research Memo(1):2019年8月に東証1部に昇格。2Q単体は増収増益、連結も計画超過
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:21
-
イルグルム Research Memo(5):2020年9月期は、中期経営計画最終年度の売上計画30億円達成を目指す
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:15
-
ユニリタ Research Memo(5):「クラウド事業」「プロダクト事業」の事業基盤強化に向け、活動方針に取り組む
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 15:05
-
JPモルガン行員、出張先での一杯に要注意−人工知能が経費精査
Bloomberg 12月12日(木) 13:29
-
バイオパック、アイトラッキングと生体データの統合手法を発表〔GNW〕
時事通信 12月12日(木) 13:01
-
高密度のロボット倉庫システム=ノルウェーのオートストア〔BW〕
時事通信 12月12日(木) 12:42
-
ウシ初乳成分がGRAS指定=米パンセリックス〔BW〕
時事通信 12月12日(木) 12:28
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):INSPEC、菊池製作所、ナガオカなど
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 11:51
-
富士フイルム、AIによる類似画像検索機能を「IMAGE WORKS」に搭載
マイナビニュース 12月12日(木) 11:42
-
月面の蜘蛛でも福は来るか? 英Spacebitが歩くローバー「Asagumo」を公開
マイナビニュース 12月12日(木) 11:33
-
菊池製作所---大幅に4日ぶり反落、20年4月期第2四半期の営業利益0.08億円、進捗率3.1%で計画未達懸念
FISCO 株・企業報 12月12日(木) 10:27
-
機械受注10月は4カ月連続減で判断下方修正、一般機械落ち込み続く
ロイター 12月12日(木) 8:59
-
日立ソリューションズ、ボットによるアクセスを防止するクラウドサービス
マイナビニュース 12月12日(木) 8:06
-
製品ライフサイクルも個人の健康情報もセキュアなIoTプラットフォームが守る
WirelessWire News 12月12日(木) 8:00
-
ヒトの便を解明する元サッカー日本代表の野望 鈴木啓太38歳、19年秋大手企業から3億円調達
東洋経済オンライン 12月12日(木) 6:20
-
Arubaが新スイッチ「Aruba CX 6300」発表 - ポートフォリオ拡充
マイナビニュース 12月12日(木) 6:00
-
スタートアップ企業に不利な条件ないか 公取委が初の実態調査
NHKニュース&スポーツ 12月11日(水) 17:17
-
ツムラ茨城工場の新製造棟完成
時事通信 12月11日(水) 15:45
-
日本電技 Research Memo(3):空調計装と産業計装が両輪
FISCO 株・企業報 12月11日(水) 15:33
-
オートメーション・エニウェアのAIソリューション「IQ Bot」の新機能とは?
マイナビニュース 12月11日(水) 13:25
-
AgroSavfeがBiotalysに名称変更〔GNW〕
時事通信 12月11日(水) 11:59
-
米国陸軍から1億ドル規模の重量ロボット契約を受注=米フリアー〔BW〕
時事通信 12月11日(水) 11:48
-
5G前倒し整備へ、法人税15%控除 自民税調
産経新聞 12月11日(水) 10:44
-
10日の米国市場ダイジェスト:NYダウ27ドル安、FOMC発表を控えてもみ合い
FISCO 株・企業報 12月11日(水) 7:45
-
NY株式:NYダウ27ドル安、FOMC発表を控えてもみ合い
FISCO 株・企業報 12月11日(水) 7:00
-
10日のNY市場は下落
FISCO 株・企業報 12月11日(水) 6:53
-
米国株は下落 FOMC発表を控えてもみ合い(10日)
FISCO 株・企業報 12月11日(水) 6:50
-
就職人気企業ランキング2019【理系男女】トヨタ、ソニー…大手メーカー復活
ダイヤモンド・オンライン 12月11日(水) 6:00
-
サノフィ新CEO、がん治療分野に注力−糖尿病研究からは撤退へ
Bloomberg 12月10日(火) 7:40
-
ブルーバードとセルジーン開発のがん治験薬、80%超の患者に効果
Bloomberg 12月9日(月) 9:45
-
「スーパーピッグ」で食料安全保障急げ−中国が遺伝子組み換えで攻勢
Bloomberg 12月6日(金) 13:06
-
米バイオ3銘柄、1日で8300億円の時価総額変動−臨床試験結果で明暗
Bloomberg 12月6日(金) 10:31
-
米バイオ医薬品アラコスが身売り検討、大手各社が関心示す−関係者
Bloomberg 12月5日(木) 7:09
経済 アクセスランキング
-
1
企業の投資、5G促進へ優遇 与党税制改正、家計恩恵少なく
共同通信2019年12月12日17時11分
-
2
コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン2019年12月12日16時00分
-
3
コクヨ、ぺんてる株45%取得 過半数達せず買い付け継続
共同通信2019年12月12日20時23分
-
4
大塚家具がヤマダ電機の子会社に 自力再建を断念、久美子社長は続投の意向
毎日新聞2019年12月12日17時14分
-
5
ヤマダ電機、大塚家具を子会社化へ 久美子社長は続投か
朝日新聞2019年12月12日14時05分
-
6
就職氷河期世代、パソナが雇用 正社員300人
共同通信2019年12月12日16時45分
-
7
大塚家具、ヤマダ電機の子会社に…久美子社長は続投
読売新聞2019年12月12日17時23分
-
8
どこで切っても「合格」…金太郎飴、製造急ピッチ
読売新聞2019年12月12日14時54分
-
9
成長へ投資、5G優遇=未婚ひとり親支援も―20年度税制改正大綱決定・与党
時事通信2019年12月12日18時38分
-
10
JDI、いちごアセットから最大900億円の支援
ロイター2019年12月12日17時32分
経済 新着ニュース
-
NY円、小動き
共同通信2019年12月12日22時50分
-
大塚家具、ブランド失墜 ヤマダも市場縮小で前途多難
産経新聞2019年12月12日22時44分
-
NY円、108円55〜65銭
共同通信2019年12月12日22時38分
-
JDI支援策、いちごが400―450億円の増資引き受けで調整=関係筋
ロイター2019年12月12日22時38分
-
コクヨのぺんてる株買い付け過半数届かず、15日まで継続
産経新聞2019年12月12日22時24分
-
企業価値、一時2兆ドル突破=上場2日目で―サウジ国営石油
時事通信2019年12月12日22時09分
-
為替相場 12日(日本時間22時)
共同通信2019年12月12日22時01分
-
政策金利据え置き=ラガルド新総裁初の理事会―欧州中銀
時事通信2019年12月12日21時56分
-
中国、積極財政を継続 20年「安定」を強調
共同通信2019年12月12日21時50分
-
三菱重工、長崎の国内最大級造船所「香焼工場」売却を検討
読売新聞2019年12月12日21時47分
総合 アクセスランキング
-
1
「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
NHKニュース&スポーツ 2019年12月12日 14時51分
-
2
元アイドル・松本典子 夫・笘篠賢治氏と26年ぶりのメディア共演 結婚の裏話など語る
スポニチアネックス 2019年12月12日 14時45分
-
3
新垣結衣、「インスタやらないの」と訊かれ、「寝てばかり」と答えた31歳の実生活
デイリー新潮 2019年12月12日 11時00分
-
4
ロバート秋山、梅宮さん追悼「偉大すぎる存在でした」
サンケイスポーツ 2019年12月12日 18時43分
-
5
保育園職員18人が一斉に退職届 パワハラなど理由に 静岡 浜松
NHKニュース&スポーツ 2019年12月12日 19時31分
-
6
広島・長野は5000万円減でサイン 球団の期待「まだまだできるぞ」に奮起
デイリースポーツ 2019年12月12日 17時26分
-
7
滝川クリステル、産休へ “最後の仕事”を報告 年明けに第1子出産予定
スポニチアネックス 2019年12月12日 17時21分
-
8
石川佳純、世界女王・劉詩ブンに完敗 五輪切符は平野の結果次第に
スポニチアネックス 2019年12月12日 21時02分
-
9
ベビーカーの転倒相次ぎ注意喚起 国民生活センター
NHKニュース&スポーツ 2019年12月12日 16時59分
-
10
水嶋ヒロ、次女を抱っこの“ほっこり”ショット公開 妻・絢香との子育てに「神育児」と絶賛の声
ORICON NEWS 2019年12月12日 16時23分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「ベトナム人技能実習生が日本人上司に犬にされた」は本当?今週のネット上の"要注意"情報発表
FIJ 2019年12月12日 22時30分
-
カウンター席のみの小料理店「みつば」 オープン1カ月、日本酒と手作り料理にこだわり
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月12日 18時51分
-
【日野市】クリスマス抽選会!イオンモール多摩平の森で!サンタクロースもやってきます!
号外NET 2019年12月12日 18時06分
-
二子玉川ライズのクリスマスイベントが開催中!巨大UFOやスケートガーデンが登場
Walkerplus 2019年12月12日 18時00分
-
練馬・光が丘で「鍋」テーマのグルメイベント 光のアートイベントも同時開催
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月12日 17時25分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright Toyo Keizai, Inc., all rights reserved.