■スマホひも付くクレカ使われ「10万円被害」

東京都 立憲民主党 風間ゆたか都議会議員

 1人目の被害者は、東京都の風間都議です。

風間都議
「(Q.どれくらいの金額の被害が?)合計、10万4390円の被害額」
詐欺の手口は…

 先月の中頃、突然スマホの電波が入らなくなり、通話ができなくなったといいます。

 確認したところ、名古屋の携帯ショップに現れた男が、本人確認用に風間都議名義の偽造マイナンバーカードを見せ、機種変更したうえで、スマホを乗っ取ったことが分かりました。

風間都議
「完全に偽造。やられたなと」
クレジットカードで10万円超の被害

 さらに、スマホにひも付けられていた風間都議のクレジットカードが使われ、10万円を超える被害に遭ったというのです。

マイナカードICチップ付きだが…

 本人確認に使われるマイナンバーカードには、ICチップも付いていますが…。

風間都議
「(携帯ショップの説明では)マイナカードを目視で確認するのみ。(本来は)ICチップで本人確認できるが、ショップには(読み取り機を)置いていないということでした」
都議の署名と偽の署名

 左は風間都議本人の署名、右が偽造マイナンバーカードで本人になりすました男の署名です。筆跡も違いますが、偽物は風間の「間」という字が「門」になっています。ずさんな犯行ですが、本人確認をすり抜けてしまいました。