新型コロナウイルス感染症の影響で未曾有の危機に直面した観光都市・南紀白浜の有志が立ち上がり、9月16日からクラウドファンディング「南紀白浜の新しい観光のかたち“オンラインマップ”を作ろう」がスタートした。クラウドファンディングとは、インターネットを介して自分たちの活動や思いを伝え、不特定多数の支援者から少額ずつ資金を調達する方法。「南紀白浜の新しい観光のかたち“オンラインマップ”を作ろう」では、支援者へのリターン品も設定して県内外の人々へ支援を呼びかけている。
新しい観光のかたちとは?そして、オンラインマップとは?プロジェクトメンバーの一人、三段壁洞窟・代表の新藤正悟さんに詳細を教えてもらった。
■「白浜を盛り上げよう」という一心でスタート!
「観光がメイン産業である南紀白浜の多くの事業者は、緊急事態宣言が発令された4〜5月にはほとんど営業できない状態になりました。Go To トラベルキャンペーンが実施されて、徐々に回復の兆しが見え始めてはいるのですが、いつ感染が拡大して今春のような状態に戻るか分からず、またGo To トラベルキャンペーンが終了したあとのことを考えると、不安が尽きることはありません」
終わりの見えない状況に不安を抱えるなか、地元の企業や団体が集まり「南紀白浜みらい創造委員会」が発足。同委員会の有志が手を組んで「南紀白浜オンラインマップ制作プロジェクト」が立ち上がった。
「オンラインマップでは、白浜の飲食店やホテル、体験アクティビテイ、名所などさまざまな場所を『直感的』に紹介するコンテンツの作成を予定しています。南紀白浜をデジタル化し、『自宅でも楽しめる南紀白浜』を多くの方と一緒に作り上げたいという気持ちでプロジェクトを立ち上げました」
■「南紀白浜オンラインマップ」の特徴は?
「直感的」に紹介するマップとは具体的にどういうものか、新藤さんに教えてもらった。
「『遊べるマップ』をキーワードに、ゲームで遊んでいるように南紀白浜を体験できるマップの完成を目指しています。マップ内に動画を落とし込み、飲食店や観光施設、宿泊施設の魅力を動画でわかりやすく紹介します。また、スカイダイビングやスキューバダイビング、サイクリングなど、南紀白浜の美しい自然を満喫できる体験アクティビティを自宅にいながら体験できるオンライン体験も開設予定です」
さらに、マップ内から直接予約できるシステムも導入予定だそう。
「デジタルマップでは、感染防止策を徹底している施設だけを紹介しているので、ここから予約することで、より安心して白浜旅行をお楽しみいただけます。紀南エリアにある2つの温泉地(白浜温泉、椿温泉)の特徴の違いを楽しめるプランやレンタカープランなど、地元民イチオシのプランも予約できるような設定にします」
■自宅で味わえる南紀白浜の限定ギフトも!
「『まだ旅行には行きにくい』と感じている方も旅行気分を楽しんでいただけるように、おみやげや名物、ソウルフード、コアな白浜商品などが購入できるショッピングサイトも開設します」
これまでギフト化されなかった人気飲食店の名物メニュー詰め合わせなど、企業やお店の垣根を超えた限定ギフトも登場するというから楽しみだ。
■南紀白浜の観光を盛り上げるための第一歩!
南紀白浜の今の風景と50〜60年前の風景を見比べられる「白浜の古今東西地図」も開設。
「白浜をより深く知っていただけるよう、オンラインマップで南紀白浜の歴史も紹介します。白浜の住民のみなさんや歴史を研究されている方にもご協力いただき、今までの観光とはひと味違う魅力を伝えたいと思っているんです」
「オンラインマップを通じて、南紀白浜をもっと知っていただきたいという思いでいっぱいです。マップの完成は、プロジェクトの終わりではなく南紀白浜の観光を盛り上げるための第一歩だと考えています。マップの作成にあたり経済的にご支援いただくと共に、私たちと一緒に観光都市・南紀白浜の未来を創造してください」と新藤さん。言葉の節々から南紀白浜を愛する熱い気持ちが伝わってきた。
■クラウドファンディングのリターン品の一部を紹介
ワインランク上の宿泊や日帰りバスツアーが満喫できる「旅行プラン」をはじめ、スカイダイビングや南紀白浜空港の1日所長に挑戦する「体験アクティビテイ」、自宅で白浜温泉やグルメが楽しむ「白浜ギフト」など、5000円以上の支援にはさまざまなリターン品が用意されている。ここではその一部を紹介するが、バラエティに富んでいるうえ、このプロジェクトでしか体験できないものも多いので公式サイトでしっかり確認しよう。
支援募集は2020年11月30日(月)23時まで。コロナ禍以前のように、明るくにぎわう未来の南紀白浜を夢に描いて、クラウドファンディング(3000円〜)に参加してみては。
南紀白浜の絶景スポット「三段壁」の魅力に迫るオンラインツアー!
支援金:5000円
高さ60mの断崖絶壁「三段壁」がとのようにしてできたのか、現地スタッフが分かりやすく説明(zoomで開催予定)。さらに、現地で利用できる三段壁洞窟入場料、洞窟内での記念撮影付き。
【大阪⇔白浜】日帰りバス旅行※アドベンチャーワールド入園券付き
支援金:10000円
大阪と白浜の間を運航している「おんせんバス」の往復乗車券とアドベンチャーワールド入園券がセット。白浜オンラインマップがデザインされたエコバック付きで、豪華景品が当たるスタンプラリー企画にも参加できる。
南紀白浜名店の旅セット
支援金:10000円
「紬カフェ」の人気トルコ料理2種、「魚菜慶食光」の鯛めし、「福亀堂三段壁」の漬けマグロなど、南紀白浜で人気を集める5店の料理が自宅で楽しめるグルメセット(冷凍)。4月のクラウドファンディングで約800万円を集めた人気セットが再び登場。
南紀白浜空港1日所長体験
支援金:50000円
空港の滑走路エリアに入って、職員と一緒に滑走路点検や鳥獣駆除・消防訓練などの体験ができる特別なプラン。絶景ポイントが点在しているバックヤードを案内してもらえるのも大きな魅力。
オンラインマップのリリースは2021年1月中を予定。現地での体験はそれぞれ使用期限などが設定されているので、事前に確認を。
取材・文=吉田英子
南紀白浜がクラウドファンディング開始!観光気分でオンラインマップを作ろう

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
白浜AW、赤ちゃんパンダ誕生2カ月 公開は来月以降
産経新聞 1月25日(月) 20:49
-
【速報】感染者累計1千人超 和歌山県、新規確認は9人
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 17:19
-
【和歌山県】ラーメン好きさん必見!岩出市に「どうとんぼり 神座」がオープンするそうですよ!!
号外NET 1月25日(月) 12:06
-
2日間で27人感染 和歌山県、新宮管内でも1人確認
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
「長生きしてね」 白いスズメ2度目の越冬
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
和歌山県立紀伊風土記の丘で企画展「No工具、No Life」 貴重な木製の出土品展示
みんなの経済新聞ネットワーク 1月25日(月) 20:03
-
県産イチゴ「まりひめ」の収穫本格化
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
落語で届ける元気と笑い 地元出身者らがチャリティー公演
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
重い難病の74歳男性と連絡取れず 住宅火災で焼け跡から1人の遺体 和歌山市
ABC NEWS 関西ニュース 1月25日(月) 12:42
-
果汁100%のジュースに 串本町重畳山のポンカンを加工
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
最優秀は山本さんの「岩城」 南紀熊野ジオパークフォトコン
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
高雄中が関西大会へ 和歌山県アンサンブルコンテスト
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
温泉水や樹皮使い創作 龍神の羊毛フェルト作家矢野さん
AGARA 紀伊民報 1月25日(月) 14:30
-
【速報】和歌山県で17人感染 串本署の警察官も
AGARA 紀伊民報 1月24日(日) 17:45
-
「寒中水行」高野山で心身清め 気温4度、白衣姿で読経 和歌山
毎日新聞 1月24日(日) 17:36
-
和歌山FBがトライアウト 7人参加
朝日新聞デジタル 1月25日(月) 9:30
-
気温3℃の中で水に浸り般若心経を唱える 高野山で「寒中水行」 コロナ終息など願う
MBSニュース 1月24日(日) 20:01
関西の主要なニュース
和歌山 アクセスランキング
-
1
白浜AW、赤ちゃんパンダ誕生2カ月 公開は来月以降
産経新聞2021年01月25日20時49分
-
2
【速報】感染者累計1千人超 和歌山県、新規確認は9人
AGARA 紀伊民報2021年01月25日17時19分
-
3
【和歌山県】ラーメン好きさん必見!岩出市に「どうとんぼり 神座」がオープンするそうですよ!!
号外NET2021年01月25日12時06分
-
4
2日間で27人感染 和歌山県、新宮管内でも1人確認
AGARA 紀伊民報2021年01月25日14時30分
-
5
「長生きしてね」 白いスズメ2度目の越冬
AGARA 紀伊民報2021年01月25日14時30分
-
6
和歌山県立紀伊風土記の丘で企画展「No工具、No Life」 貴重な木製の出土品展示
みんなの経済新聞ネットワーク2021年01月25日20時03分
-
7
県産イチゴ「まりひめ」の収穫本格化
AGARA 紀伊民報2021年01月25日14時30分
-
8
落語で届ける元気と笑い 地元出身者らがチャリティー公演
AGARA 紀伊民報2021年01月25日14時30分
-
9
重い難病の74歳男性と連絡取れず 住宅火災で焼け跡から1人の遺体 和歌山市
ABC NEWS 関西ニュース2021年01月25日12時42分
-
10
果汁100%のジュースに 串本町重畳山のポンカンを加工
AGARA 紀伊民報2021年01月25日14時30分
地域 新着ニュース
-
偽造車検ステッカー使用 ベトナム人の男2人逮捕 500枚販売の疑いも
CBCテレビ2021年01月25日23時53分
-
名古屋市消防局 一般重症患者の搬送先調整難航 搬送中心肺停止に
CBCテレビ2021年01月25日23時53分
-
救急患者受け入れ相次いで断られ…2人が搬送中に心肺停止に 名古屋市・病床ひっ迫影響か
メ~テレ(名古屋テレビ)2021年01月25日23時48分
-
トヨタ労組・春闘で総額9200円の賃上げ要求方針固める ベア要求の有無は示さず
メ~テレ(名古屋テレビ)2021年01月25日23時39分
-
「平和なまち」絵画コンテスト 宮田さん(西諫早小2年)優秀賞 平和首長会議主催
長崎新聞2021年01月25日23時38分
-
車5台と自転車が絡む交通事故 3人けが
KBC九州朝日放送2021年01月25日23時17分
-
福岡県で154人の新型コロナ感染判明
KBC九州朝日放送2021年01月25日23時16分
-
サバゲー施設でエアガン盗む
LOOK2021年01月25日23時13分
-
【新型コロナ】25日の神奈川、351人感染 22日ぶり400人下回る
神奈川新聞2021年01月25日23時00分
-
コロナ時短営業開始 鹿児島県内5市の飲食店
南日本新聞2021年01月25日23時00分
総合 アクセスランキング
-
1
東京新規感染者が618人 “激減”にネット戸惑いの声「急に減りすぎじゃ…」
デイリースポーツ 2021年01月25日 15時53分
-
2
海老蔵「治療でーす!3ヶ月位かかるかなー」突然の報告にファン騒然「何があったんですか?」
スポニチアネックス 2021年01月25日 18時49分
-
3
石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 2021年01月26日 00時03分
-
4
旭川医大病院「コロナ患者受け入れ」を進言した病院長が解任された!
文春オンライン 2021年01月25日 18時20分
-
5
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
スポニチアネックス 2021年01月25日 21時04分
-
6
厚木市副市長、通勤中に急死 58歳、コロナ対策に尽力
朝日新聞 2021年01月25日 22時14分
-
7
生態系に君臨するトップ・プレデター「ヨコヅナイワシ」 新種の巨大深海魚
産経新聞 2021年01月25日 19時14分
-
8
「ジャングルポケット」斉藤慎二、新型コロナウイルスに感染 症状なく、自宅で療養 メンバーのおたけ&太田博久は陰性 吉本興業発表
スポーツ報知 2021年01月25日 21時44分
-
9
香取慎吾「ロケバラエティが大好きだった自分を思い出した」の投稿にファン「泣けた」
スポーツ報知 2021年01月25日 20時40分
-
10
槇原敬之「もう薬しない」更生支える恋人とお揃いマスクデート
女性自身 2021年01月25日 16時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
SLにまつわる音をカセットテープに ティアックと東武鉄道がコラボ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 21時36分
-
戸越八幡神社が創建500年に向けた改修工事を開始 2026年に完成へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月25日 21時08分
-
「お後がよろしいようで」=「オチがついた」は誤解です 落語芸術協会に「正しい使いどころ」を聞いてみた
Jタウンネット 2021年01月25日 20時00分
-
【調布市】イトーヨーカドー国領店に新店舗がオープンするようです♪
号外NET 2021年01月25日 19時02分
-
甘い香りがたまらない! 手みやげにもぴったり、西荻窪おやつ天国【テイクアウト編】
さんたつ by 散歩の達人 2021年01月25日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2021 KADOKAWA. All Rights Reserved.