今なお、新規感染が続く新型コロナウイルス感染症。昨年からおでかけや買い物などあらゆる行動に影響をもたらし続ける一方、日本でもワクチン接種が始まり、昨夜は菅総理大臣により、緊急事態宣言対象地域の10都府県のうち首都圏を除く6つの府県について、今月末28日での宣言解除が表明された。状況に少しずつ変化の兆しも見え始めている。そこで今回、ウォーカープラス編集部では読者1715人を対象に「緊急事態宣言が解除されたあとに何がしたいか」をテーマとしたアンケートを実施。コロナ禍でできないこと、そして収束の兆しが見えたときにまずやりたいこととは?
※調査はウォーカープラス編集部が2021年2月19日〜2月24日、読者1715人にアンケートフォームにて実施。
■約8割が「コロナ後の国内旅行」を希望、「外食・飲み会」に次ぎ「ライブ・祭り・遊園地」などのおでかけ意向が強く
今回のアンケートでは、1715人のうち1362人が緊急事態宣言下の地域に在住と回答。1362人に「緊急事態宣言があけたらやりたいことは?」(複数回答可)と訊ねたところ、最も多かったのが国内旅行(78%)。遠出や宿泊を伴う、今最も困難なおでかけのひとつだけに、事態が落ち着いたあとは久しぶりの旅行を楽しみたいという意向がかなり強いようだ。
このほか回答上位は「レストラン等への外食(48%)」「プライベートで友人と飲み会(42%)」「遊園地・テーマパーク・動物園などに行く(40%)」などで、旅行のように遠出にはならなくても、不要不急の外出として多くの人が控えている事柄が反映された結果とも読み取れる。
また、「習い事やスポーツジムに行く・契約する」(8%)、「結婚式」(2%)、「引っ越し」(2%)と、娯楽・余暇だけでなく生活に関する行動をしたいという回答も。特に引っ越しは3月から4月が進学や就職などで繁忙期となることから、緊急事態宣言の動向は新生活にもしばらく影響を残しそうだ。
■旅行で行きたいのは「地方」「温泉」、一方でコロナを警戒して近場を選ぶ人も
回答が最も多かった「国内旅行」と答えた人に対する「国内旅行で何をしたいか(複数回答可)」という質問には、72%の人が「地方へ行きたい」、71%の人が「温泉に」と答えた。一概には言えないが、今回のアンケートでは東京都・大阪府・愛知県と三大都市圏を有する都府県在住者の回答が多かったことから、比較的人の少ない地方の温泉でゆっくりとくつろぎたいという意向が強くうかがえる。
なお、12%の人は遠出ではなく「近場へ行きたい」と回答。その理由を訊いたところ、「やはりコロナウイルス感染は避けたいため」(61%)、「遠方へ出かけることによるコロナウイルス感染症感染拡大で周囲に迷惑をかけたくない」(56%)、「行きたいところが近場だから」(38%)という結果が返ってきた。旅行をしたい意向はあるものの、依然として感染リスクへの警戒心は強く、まずは長距離移動を伴わない形の旅行を選択しようと考える人が一定数いるようだ。
■海外旅行、入国宣言が解除されれば行きたい国・地域に偏りはなし
また、緊急事態宣言解除後も見通しが立たないながらも、17%の人が「渡航できる範囲で海外旅行に行く」と回答。「今後、全ての国の入国制限が解除される日が来たら、どこの国・地域に何をしに行きたいですか?」と質問したところ、「ショッピングやグルメなど(台湾、シンガポール、韓国、香港など)」(67%)、「遠出旅行(オーストラリア、ヨーロッパ、北米など)」(54%)、「ビーチリゾート(グアム、ハワイ、東南アジアなど)」(52%)と、いずれも大きな差は見られなかった。国・地域ごとに感染拡大の状況はまちまちだが、あくまで海外旅行の制限が解除された状況であるならば、感染症リスクよりもそれぞれが行きたい国・地域に行くという意向が反映された模様だ。
■緊急事態宣言後も「映画館の間引き販売」は希望する声多数
再びの緊急事態宣言を受け、公開延期となった作品も多い映画館。密接な環境を避けるための座席間引き販売が快適だと話題になったが、緊急事態宣言後の「映画館での理想の座席間隔」については、「1席ずつあけて間引き販売を行って欲しい」(53%)が最多回答となった。次いで「2人以上の横並びも可能なうえで座席の間引き販売を行って欲しい」(50%)が続き、「そもそも映画館は換気性能が整っている施設も多いので、座席間に空席は必要ない」と回答した人は8%に留まった。
映画館の換気能力は高いという実証実験も行われているものの、ひとつの空間を多数で共有することへのためらいや、人と人との間隔をあけて安心して映画を楽しみたいという気持ちの表れと言えそうだ。
■アパレル苦境の昨今ながら「洋服などの服飾」の購入意向は7割強
このほか、ショッピングや外食など、近場でできるおでかけに関する意識も調査。緊急事態宣言があけたら「ショッピングをしたい」と答えた人に「ショッピングで買いたいものは?」(複数選択可)と質問。最も多かったのは、「洋服などの服飾」で74%、「飲食料品」(48%)、「鞄・財布など」(44%)がこれに続いた。外出自粛やリモートワークの普及で外出時の服の需要が落ち込んでいると言われるアパレル業界だが、外出の機会が増えればこれまで買い控えていた洋服を買おうと考える人は少なくないようだ。
また、「誰とレストラン等へ外食に行きたいですか?」(複数選択可)という設問では、「恋人・夫婦で」(63%)、「プライベートの友達と」(60%)とそれぞれ約6割の人が回答。「職場の仲間と」は17%に留まり、まずは親しい人と外食を楽しみたいという意向が強かった。
今回の調査では、緊急事態宣言を受け外出を自粛している層のボリュームと、コロナ禍収束後にやりたいことがある程度、明確に決まっていることがうかがえた。特に国内旅行の需要は高く、今後の感染状況によっては旅行需要の揺り戻しが起こる可能性もありそうだ。
緊急事態宣言があけたら何したい?「国内旅行」需要の声が約8割、「外食・飲み会」が次ぐ

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
実は危機一髪? エアコンの室外機が「前のめり」になった、春ならではの理由とは
Jタウンネット 4月22日(木) 20:00
-
ホンダ新型「ヴェゼル」発売 スタイルは「水平基調」「かたまり感」強調 月販5000台狙う
乗りものニュース 4月22日(木) 13:31
-
新型コロナワクチンの接種、自治体の約半数が「年内に終わらず」 JX通信社調べ
ITmedia NEWS 4月22日(木) 16:25
-
ノンスタ井上、新型コロナ療養生活の終了を報告「メンタル的には相当キツかった」
AbemaTIMES 4月22日(木) 18:55
-
「後ろの列車が遅れているため…」なぜ関係ない列車まで止めるのか
乗りものニュース 4月22日(木) 14:20
-
新世界の串カツ「横綱」が通販化、おうちで大阪観光気分に
Lmaga.jp 関西のニュース 4月22日(木) 20:15
-
BRUNO<ブルーノ>「母の日」のプレゼントのおすすめアイテム8選【4月22日】
イエモネ 4月22日(木) 20:00
-
肌のザラつき・ゴワつきを3ステップで解消! 正しいケアを伝授
ananweb 4月22日(木) 20:10
-
空自「ブルーインパルス」4/29首都圏で展示飛行 きっかけはライオンズカラー
乗りものニュース 4月22日(木) 17:40
-
辛くて激ウマ!セブンとローソンの癖になる「ピリ辛ごはん」3選
BuzzFeed Japan 4月22日(木) 18:01
-
SNSで話題のコラボが商品化、甘塩っぱいスナックとして登場
Lmaga.jp 関西のニュース 4月22日(木) 17:45
-
シャネル“素早くマット肌”へ導くメンズ化粧水「ボーイ ドゥ シャネル アンチ シャイン ローション」
ファッションプレス 4月22日(木) 18:35
-
骨盤底筋群も同時に鍛える!ペットボトル太ももエクササイズ
Life & Aging Report 4月22日(木) 21:30
トレンド アクセスランキング
-
1
実は危機一髪? エアコンの室外機が「前のめり」になった、春ならではの理由とは
Jタウンネット2021年04月22日20時00分
-
2
ホンダ新型「ヴェゼル」発売 スタイルは「水平基調」「かたまり感」強調 月販5000台狙う
乗りものニュース2021年04月22日13時31分
-
3
新型コロナワクチンの接種、自治体の約半数が「年内に終わらず」 JX通信社調べ
ITmedia NEWS2021年04月22日16時25分
-
4
ノンスタ井上、新型コロナ療養生活の終了を報告「メンタル的には相当キツかった」
AbemaTIMES2021年04月22日18時55分
-
5
「後ろの列車が遅れているため…」なぜ関係ない列車まで止めるのか
乗りものニュース2021年04月22日14時20分
-
6
新世界の串カツ「横綱」が通販化、おうちで大阪観光気分に
Lmaga.jp 関西のニュース2021年04月22日20時15分
-
7
BRUNO<ブルーノ>「母の日」のプレゼントのおすすめアイテム8選【4月22日】
イエモネ2021年04月22日20時00分
-
8
肌のザラつき・ゴワつきを3ステップで解消! 正しいケアを伝授
ananweb2021年04月22日20時10分
-
9
空自「ブルーインパルス」4/29首都圏で展示飛行 きっかけはライオンズカラー
乗りものニュース2021年04月22日17時40分
-
10
辛くて激ウマ!セブンとローソンの癖になる「ピリ辛ごはん」3選
BuzzFeed Japan2021年04月22日18時01分
トレンド 新着ニュース
-
4月23日の月が教えてくれるヒント ランジェリー&Tシャツは「白」一択
CREA WEB2021年04月23日00時00分
-
ついに徒歩での探索が可能に『Elite Dangerous』のDLC「Odyssey」PC向けに現地5月19日リリース
Game*Spark2021年04月22日23時30分
-
次世代の新作『バトルフィールド』2021年後半リリースと正式発表―独立したモバイル向け作品も2022年に配信予定
Game*Spark2021年04月22日23時15分
-
「AirTag」が活躍する風景 Appleの新たなチャレンジ
ITmedia PC USER2021年04月22日23時00分
-
まずはオフィスのトイレットペーパー改善から!Razerが環境保護目的の基金"Razer Green Fund"を設立
Game*Spark2021年04月22日23時00分
-
協力サバイバルホラー『DEVOUR』に全く違ったビジュアルスタイルの新マップ「The Asylum」追加!
Game*Spark2021年04月22日22時45分
-
『PSO2:NGS』が2021年6月に正式サービスイン―正式な日程は後日告知
Game*Spark2021年04月22日22時22分
-
上質イタリアンレザーを採用。ミニ財布の決定版「Saku」を使ってみた
ライフハッカー[日本版]2021年04月22日22時07分
-
【ユニクロ+J】150cm女性が着ても◎!モードな雰囲気の春ロングコート《動画》
イチオシ2021年04月22日22時00分
-
【ワークマン】これは買い! 冷感続くコットンTシャツが780円《動画》
イチオシ2021年04月22日22時00分
総合 アクセスランキング
-
1
イモトアヤコ「要請があり決断」インスタで聖火ランナー辞退の経緯を説明
スポーツ報知 2021年04月22日 19時01分
-
2
『特捜9』異例の日常回が一転 村瀬の衝撃ラストに騒然 トレンド1位に【ネタバレあり】
ORICON NEWS 2021年04月22日 18時19分
-
3
常盤貴子、“演劇界のトップ”に立った夫・長塚圭史との「夫婦生活10年目」
週刊女性PRIME 2021年04月22日 21時00分
-
4
自民・二階幹事長と森元首相が会食 五輪成功に向け協力確認
産経新聞 2021年04月22日 22時09分
-
5
飲食店の酒類提供停止を検討=東京と関西3府県―緊急事態宣言、23日決定
時事通信 2021年04月22日 21時11分
-
6
北海道で新規感染者153人 約3か月ぶりに150人超 死亡5人 医療機関とコールセンターでクラスター
HBC北海道放送ニュース 2021年04月22日 17時30分
-
7
15年間仕事さぼり、給与7000万円分は受け取る イタリア病院職員を詐欺で捜査
BBC News 2021年04月22日 15時23分
-
8
爆問・田中「どんなことがあっても阻止」、NG仕事を告白「芸能界を辞めるかも、くらい強く反対」
スポニチアネックス 2021年04月22日 15時12分
-
9
宮迫博之 吉本芸人“共演NG”報道を釈明「闇営業という言葉使いたいだけ」「マネジャーさん通してます」
東スポWeb 2021年04月22日 21時02分
-
10
山林火災、鎮火の見通し立たず…24世帯に避難指示・70代男性と連絡取れず
読売新聞 2021年04月22日 22時07分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「八王子ビートレインズ」が「八王子市民デー」 ゲストにはなわさん、ニューロティカら
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月22日 22時16分
-
下北沢に縁のある映画5作品を特集上映 映画「街の上で」公開記念で
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月22日 20時53分
-
フレンチフライ専門店「AND THE FRIET、スナックのサブスク開始
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月22日 20時27分
-
SC相模原×FC町田ゼルビア、6年ぶり開催へ 緊急事態宣言の影響は?
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月22日 19時16分
-
銀座5丁目に「ショコラティエ パレ ド オール GINZA」 カカオから作る本格ショコラ
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月22日 18時18分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2021 KADOKAWA. All Rights Reserved.