簡単だけどおいしい! りんごを使ったスイーツ&おかずレシピ
今では1年中手に入るりんごですが、旬は秋から冬の寒い時期。品種によって甘さや酸味も違い、それぞれに合った食べ方があります。生食でもおいしいですが、せっかくなのでスイーツやおかず作りに活用してみてはどうでしょうか。りんごのおいしい味わい方が増えるかもしれませんよ♪
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
季節ごとにおいしいフルーツがありますが、秋から冬にかけての寒い時期はりんごが旬を迎えます。1年中手に入るので、特に旬を気にしなくなってしまいそうですが、りんご狩りができるのはやはり秋〜冬の時期となっています。
りんごはそのまま食べられ、手軽さとお手頃な価格で、とても身近なフルーツです。収獲してからしばらく保存できることもあって、慌てて食べ切らないと! という心配も少ないので、安いときにまとめて買ってもいいかもしれませんね。
りんごは生食で食べるのはもちろん、絞ってジュースにしたり、加熱して加工したり、さまざまな楽しみ方があります。国や地域によってりんごを活用した食文化があちこちにあるくらい、古くから愛されてきたフルーツです。今回は、そのりんごの魅力と楽しみ方をご紹介していきます。
りんごの魅力

りんごはバラ科の落葉樹。実は、バラ科にはおいしい実をつけるものが数多くあり、りんごもそのひとつです。実は赤、黄、緑色のものなどがあり、大きさも品種によって小さいものから大きいものまであります。日本でもたくさんの新しい品種が誕生していますが、世界中で人気のあるりんごは各地で品種改良がされ、外国産の品種も輸入されています。

りんごの魅力のひとつは、その形と色。コロンとした形と真っ赤な色は、とてもかわいらしく魅力的。カットすると中は白く、これまた違った美しさがあります。カットの仕方によっては断面の姿も変わるので、それを生かすことも多く、生食する場合であっても、単に皮を剥いて食べるだけではありません。
特に最近注目なのが、横に輪切りにした「スターカット」と呼ばれる切り方。芯の部分が星形になることからこう呼ばれていますが、かわいい断面と、食べやすいこと、無駄なく栄養も丸ごと摂れることで話題です。
色を生かしてこんな飾り切りもできます。お弁当やスイーツのワンポイントデコとして、とても映えます。りんごは切ると酸化して茶色くなるので、塩水やレモン汁につけて茶色くなるのを防ぎましょう。
りんごを使ったスイーツレシピ
りんごチップス

りんごを薄くスライスして、オーブンや電子レンジで加熱し水分を飛ばします。カリッとしたら完成。
水分が飛んで甘みが凝縮するので、特に甘みを加えなくてもおいしいです。
キッチンペーパーで水分を取って、重ならないようにクッキングシートを敷いた耐熱皿に並べて、電子レンジ600wで4〜5分程度加熱。途中でひっくり返して、両面しっかり乾燥するようにするのがポイントです。オーブンで焼く場合は120〜130℃の低めの温度で40〜50分くらい焼きます。途中焦げそうなときには、アルミホイルを被せてください。
りんごホットケーキ
りんごとホットケーキ(パンケーキ)の相性は抜群! 生地に混ぜてもいいですが、フライパンでりんごを焼いてから、ホットケーキの生地を上に流して焼くと見た目にもおいしそうな仕上がりに。
アップルクリスプ
我が家のりんごスイーツの中で、登場頻度がダントツで多いのはこちらのアップルクリスプ。とにかく簡単で、思い立ったらすぐ作れるのにおいしいんです。
【材料】
・りんご…3〜4個
・薄力粉…100g
・オートミール…50g
・砂糖…80g
・バター…100g
・シナモンパウダー…お好みで
砂糖はブラウンシュガーを使うとコクが出て、本場の味になります。なければ家にある白砂糖やグラニュー糖などで大丈夫です。

【作り方】
①バターを室温に戻し、混ぜやすいように1cm角にカット。
②りんご以外の材料をフォークで混ぜる。
③耐熱容器に切ったりんごを詰める。
④生地をりんごの上に被せる。
⑤170℃に予熱したオーブンで40分焼く。
表面がこんがりサクッとするまで焼くのがオススメです。焼き時間は様子を見て調整してください。作り方は簡単にいうと、生地の材料は全部まとめてフォークで混ぜて、切ったりんごの上に乗せて焼くだけ!
アップルパイを焼くよりも、ハードルがかなり低く、りんごを煮ることすらしません。生地はオートミールが入っているので、プチプチザクザクした食感です。
熱々にアイスを乗せて食べると最高! お好みでシナモンパウダーを振りかけてもいいですよ♪
りんごのローズパイ
簡単だけど見栄えすると人気のりんごのローズパイ。一口サイズでかわいいですね。プレゼントや手土産にも。失敗しないコツも紹介します。
【材料 8個分】
・りんご…小ぶりなもの1個
・砂糖…40g
・レモン汁…小さじ1/2
・冷凍パイシート…1枚
りんごは小ぶりなものが作りやすいです。色が赤く、酸味がある紅玉がオススメ。

【作り方】
①りんごを半分に切り、芯を取って薄くスライス。
②耐熱容器にりんごと砂糖を入れてラップをし、600wで3分加熱。
③レモン汁をかけて全体に回し、ラップをぴっちり張って全体に味が馴染むようにして冷蔵庫で一晩おく。
一晩おくことで味が馴染み、色も全体に染まります。

④パイシートを室温に戻し、めん棒で伸ばす。
⑤パイシートを8等分に細長く切る。
⑥キッチンペーパーで水分を取ったりんごを少しずらしながらパイシートの上に重ねる。
⑦端からクルクル丸める。
⑧巻き終わりはつまんで馴染ませる。
⑨りんごを広げて形を整える。
りんごを並べるときに、巻き終わり部分はりんごを乗せず空けておきましょう。りんごがはみ出ると上手く閉じることができません。
⑩200℃に予熱したオーブンで15分焼いて完成。
余分な水分をしっかり取ることで、生焼けを防ぎます。また、巻き終わりは、焼いて膨らんでくると外れてしまう心配があるので、よくつまんではがれないようにしましょう。
アップルローズのチーズクリームパイ
ローズパイで作る煮りんごを使って、もう少しリッチなチーズクリームを挟んだパイにしてみました。りんごとチームクリームがとても良く合います♡
【チームクリーム材料】
・クリームチーズ…50g
・粉糖…大さじ2
・無糖ヨーグルト…大さじ2
・レモン汁…適量
りんご煮の材料と作り方は同じです。

【バラの作り方】
①りんご煮を作る。
②クッキングペーパーで余分な水分を取り、少しずつずらして並べる。
③端からクルクル巻く。
④形を整えて完成。
【チーズクリームの作り方】
①クリームチーズを室温に戻す。
②材料を、全部混ぜ合わせる。

【パイ仕上げ】
①パイシートを解凍し、めん棒で伸ばしてから丸型で抜く。
②タルト型に敷き詰める。
③200℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。
④パイを半分にカット。
⑤冷めてからチーズクリームを塗って、りんごのバラを乗せ、ふたの方のパイには下部分だけ塗って被せる。
パイを焼くときに重しを入れて焼くと、タルトの形に焼けます。今回は重しなしで焼いたので真ん中が膨らんだ状態に焼けています。タルト型に添って敷き詰めない場合は、全体が膨らんでくるので丸い膨らみ方にはならないと思いますが、お好みで試してみてください。
りんごのアップサイドダウンケーキ
今度はホットケーキミックス(パンケーキミックスでもOK)を使ったりんごのケーキ。アップサイドダウンケーキとは、型の底にフルーツを引き詰めて焼いたケーキで、焼きあがってから型から外すときれいにフルーツが並んでいる状態になるので逆さまの意味の「アップサイドダウン」の名前が付いています。
【材料(グリルパン20cm1個分)】
・りんご…1個
・バター…10g
・砂糖A…大さじ2
・くるみ…20g
・ホットケーキミックス(またはパンケーキミックス)…150g
・卵…1個
・牛乳…大さじ4
・砂糖B…大さじ2
・サラダ油…大さじ2
グリルパンで作るレシピですが、普通のケーキ型でも大丈夫です。

【作り方】
①グリルパンにカットしたりんご、バター、砂糖A、粗く砕いたくるみを入れて加熱。
②りんごが少し透き通るくらいになったら火を止める。
③残りの材料をよく混ぜ、②の上に流し入れる。
④180℃に予熱したオーブンに入れて15分程度焼く。
グリルパンを使わない場合は、ケーキ型に②を入れてからケーキの生地を流し込んで焼いてください。
キャラメリゼしたりんごが、ケーキに馴染んでおいしいですよ♪
りんごを使ったおかずレシピ
りんご入りサラダ

りんごはスイーツだけでなくおかずでも活躍します。りんごをサラダに入れると、フレッシュな香りと甘酸っぱい味がアクセントになります。ドレッシングなども酸味と甘みが入っていることが多いので、意外とりんごも合うんです。
りんご入りコールスロー
りんご入りのサラダは、他にもコールスローやポテトサラダなどもオススメ。りんごが入ったサラダは抵抗がある方もいると思いますが、意外と合うので試してみてほしいです。りんご入りのポテトサラダは、私の実家では昔からおなじみの味でしたが、今では夫や子ども達もりんごが入っていると「やった〜!」と喜ぶくらい好きなので、りんごがあるときにはよく入れます。ポテトサラダは、普通のポテトサラダにりんごを加えるだけなので、今回はコールスローの作り方を紹介します。
【材料】
・りんご…1/2個
・キャベツ…5枚
・コーン…100g
・塩、コショウ…適量
・マヨネーズ…大さじ3
・サラダ油…小1
・酢…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・レモン汁…適量

【作り方】
①りんごを良く洗って皮ごと切る。
②キャベツを粗めの千切りにしてさっとゆで、冷水に漬けてからよく絞る。
③調味料をよく混ぜ、全部の材料と和える。
お好みでマスタードを加えても。
プルコギ
りんごはお肉を柔らかくする働きがあります。そのため、韓国料理では梨やりんごを使った料理が数多くありますが、中でもプルコギは有名です。タレに漬け込むことで、お肉は柔らかく、りんごの優しい甘さも加わります。
【材料】
・豚小間肉(牛小間肉でも)…400g
・玉ねぎ…1個
・人参…1/2本
・もやし…1袋
・ニラ…1束
・ごま油…大さじ1
・塩、コショウ…適量
‥‥‥
プルコギのたれ
・にんにく…2片
・しょうが…1片
・りんご…1/2個
・醤油…大さじ4
・はちみつ…大さじ2
・すりごま…大さじ1
・ごま油…大さじ1
プルコギは牛肉を使うことが多いですが、豚肉でも鶏肉でもOK! 今回は豚肉で作ってみました。

【作り方】
①プルコギのたれを作る。にんにく、生姜、りんごをすりおろし、ほかの材料と一緒にポリ袋に入れる。
②豚肉と切った玉ねぎも一緒に入れてよく揉みこみ、ひと晩冷蔵庫でねかせる。
③フライパンでタレごと炒めて火を通し、豚肉に火が通ったら人参、もやし、最後にニラを加えて炒める。
④仕上げに強火にし、ごま油と塩・コショウで味を調える。
強火にしても野菜の水分が出てしまいがち。春雨も加えて野菜と肉の旨みを吸わせたら、チャプチェ風になります。小さなお子さんは辛いのは食べられないと思うので、大人用にはコチュジャンなど辛みもプラスしても。
まとめ
りんごは昔から、世界各地で愛されてきました。そのまま食べてもおいしいですが、調味料として活用したり、スイーツにしたり、楽しみ方はたくさんあります。加熱する場合は、酸味のある品種がオススメ。皮付近に栄養がたくさんあるので、皮ごと食べると栄養を丸ごと摂ることができます。おいしいりんごの食べ方を、もっと発見して楽しんでくださいね♪
関連記事
あわせて読む
-
お金持ちは「おうちで外食」がブーム!?出費増でお金がない!人専用「外食代の節約術5」
ヨムーノ 12月18日(水) 18:00
-
自由におかずを選べる『まいどおおきに食堂』、愛好者たちの楽しみ方
マネーポストWEB 12月16日(月) 15:00
-
育児中で働きに出られなくても… ママの味、キッチンカーで走る! 弁当レシピ商品化、収益の一部を還元
東京すくすく 12月16日(月) 12:01
-
【時短レシピ】お刺身を使ったら「ひと口照り焼き」が速攻できちゃった!
クックパッドニュース 12月16日(月) 12:00
-
【年末のおもてなしに◎】高見え!豚ブロック肉レシピ5選
クックパッドニュース 12月16日(月) 9:00
-
お弁当作りの救世主!スキマを埋める「コロコロボール」のおかず
クックパッドニュース 12月16日(月) 6:00
-
2分でできる絶品のっけやっこ8選!ポテンシャルは無限大!
サンキュ! 12月15日(日) 20:42
-
「ダイエット」の本当の意味、知ってる? 世界で唯一同じ「健康な食事法」
毎日が発見ネット 12月15日(日) 20:25
-
食べ応え◎「豆腐の肉巻き」はいろいろな味で楽しめた!
クックパッドニュース 12月15日(日) 18:00
-
ワイン衣の天ぷら公開、山梨 急ピッチで新レシピ開発
共同通信 12月15日(日) 16:40
-
【ほっこりおいしい♪】材料1つで簡単副菜「里芋あえ」の味バリエ5選
クックパッドニュース 12月15日(日) 16:00
-
【さつまいも1本で】冬のスノーボールクッキーは“スイートポテト味”に決まり!
クックパッドニュース 12月15日(日) 15:00
-
憧れの“お菓子のおうち”でクリスマスを!かわいい「ヘクセンハウス」の作り方【材料4つで本当においしいお菓子 Vol.9】
クックパッドニュース 12月15日(日) 12:00
-
スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】
ダ・ヴィンチニュース 12月15日(日) 11:00
-
お湯ポチャ料理でおもてなし ボンゴレライスも手早く
NIKKEI STYLE 12月15日(日) 11:00
-
二日酔い・悪酔い対策 漢方薬や新顔サプリの実力は?
NIKKEI STYLE 12月15日(日) 11:00
-
長生きみそ玉で作る!「疲労回復」レシピ4選 【グルメ】
ヨムーノ 12月15日(日) 11:00
-
ワンオペ家事にひと工夫! 3歳でもできる家事を取り入れる「ゆる家事シェア」
マイナビウーマン子育て 12月15日(日) 11:00
-
コンビニパンの定番!「明太フランス」はおうちで簡単に作れる
クックパッドニュース 12月15日(日) 9:00
-
【今日はお寺ごはんで一汁一菜 vol.2】五感を使ってだしをとる!?「大豆だしの味噌汁」と「ふろふき大根」
クックパッドニュース 12月15日(日) 7:00
-
グランメゾン東京も好評! ハードル高いイメージの「フランス料理」、魅力や歴史は?
オトナンサー 12月15日(日) 6:10
-
Doragon Ash桜井誠さん「休日ランチは夫の仕事だ!」超お手軽アクアパッツァ
サンキュ! 12月14日(土) 22:32
-
家計簿はつけない!安物買いやめる!「もう無理はしない」ほったらかしで貯まる最新節約術
ヨムーノ 12月14日(土) 21:00
-
お酒が飲めない私。お酒を10杯飲んでワリカンし「安かったね〜」と言い放つ友人たちにピクピク
毎日が発見ネット 12月14日(土) 20:25
-
まさかの一体感!バウムクーヘンの穴にチーズケーキを埋めたファミマ「ベイクドチーズケーキのバウム」の心意気
サンキュ! 12月14日(土) 17:32
-
ダイエット中のスイーツ女子には【自家製おやつ】がおすすめ!
YOLO 12月14日(土) 17:00
-
「おうちチキン」は野菜も一緒に調理して効率アップ!【クリスマス特集vol.7】
クックパッドニュース 12月14日(土) 17:00
-
和テイストで楽しむ!「みそ味」のチャーハンが激ウマ♪
クックパッドニュース 12月14日(土) 16:00
-
スムージーなのに体が温まる?冬には冬の食材で作ってみよう
YOLO 12月14日(土) 12:00
-
1粒でお茶碗1杯イケる!?「牡蠣の佃煮」で無限白ごはん!【至福の「ごはんのおとも」レシピvol.10】
クックパッドニュース 12月14日(土) 12:00
-
一玉まるごと使い切り!「キャベツ鍋」味バリエ
クックパッドニュース 12月14日(土) 10:00
-
ジルスチュアート ビューティの20年バレンタインコスメ、ピンク&レッド主役の8色入りアイパレット
ファッションプレス 12月13日(金) 18:45
-
パーティにぴったり!カラフルで彩り抜群の「パプリカ」ピクルス5選
クックパッドニュース 12月13日(金) 16:00
-
「桜いちごアフタヌーンティー」ストリングスホテル東京インターコンチネンタルで、苺ケーキやマカロン
ファッションプレス 12月13日(金) 12:40
-
“ウエディング”着想の苺スイーツビュッフェが滋賀・琵琶湖ホテルで、ハートのムースやダイヤ風ショコラ
ファッションプレス 12月13日(金) 12:10
-
平日夜はレンジでチン つくりおきで低糖質ダイエット
NIKKEI STYLE 12月13日(金) 11:00
-
仕事帰りからでも間に合う「30分で5品」のクリスマスレシピ 時短料理のコツとは?
JIJICO 12月13日(金) 7:30
-
忘年会シーズン突入! 「忘年会太り」を防ぐための食べ方&飲み方、過ごし方は?
オトナンサー 12月13日(金) 6:10
-
どんどん買い物かごに食品が…! 食費を直撃する義母の浪費を止めたい【お悩み相談】
レタスクラブニュース 12月12日(木) 21:30
-
3児のママ料理講師が教える! 親子で「楽」する時短料理
たまひよONLINE 12月12日(木) 19:05
-
男を上げる「鍋パーティーの持ち込みアイテム」9パターン
スゴレン 12月12日(木) 17:00
-
チョコレート専門店「バニラビーンズ」のバレンタイン、ゆず&ラムレーズンのホワイトチョコサンドなど
ファッションプレス 12月12日(木) 13:25
-
『白雪姫』の苺&りんごスイーツブッフェ、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで開催
ファッションプレス 12月12日(木) 11:40
-
パブロカフェの限定スムージー「いちごのクリスマスチーズタルト」クリームチーズ×苺ピューレ×タルト生地
ファッションプレス 12月12日(木) 11:00
生活術 アクセスランキング
-
1
頭痛や吐き気が…「暖房」が効き過ぎる部屋での体調不良、原因や対策は?
オトナンサー2019年12月16日06時10分
-
2
更年期以降は「急性心臓死」リスク急増、その“予兆”を見逃すな
女性自身2019年12月16日06時00分
-
3
「タピる」ブームの影にごみ問題 中華街など知恵絞る
産経新聞2019年12月16日10時34分
-
4
住宅ローン「滞納後」にたどる恐ろしい道のり 「うっかり」でも滞納がダメなこれだけの理由
東洋経済オンライン2019年12月16日05時30分
-
5
最多1万人の年末の風物詩 ベートーベン「第9」はなぜ大人数で合唱するのか
オトナンサー2019年12月16日08時10分
-
6
ローソンさんズルい!「パケ買い即決に決まってる♡」あの高級スイーツをアイスにするなんて
ヨムーノ2019年12月16日12時00分
-
7
JR、「サフィール踊り子」公開 全座席がグリーン車以上
共同通信2019年12月16日10時58分
-
8
大掃除前にぎっくり腰予防 小まめストレッチで柔軟に
NIKKEI STYLE2019年12月16日11時00分
-
9
宝くじで10万円以上の当せん者は「2分に1人」誕生している
マネーポストWEB2019年12月16日07時00分
-
10
気になる男性にクリスマスデートに誘ってほしいときのLINE5パターン
スゴレン2019年12月16日10時00分
生活術 新着ニュース
-
いつものラグじゃニャいんだけどぉ 不満顔のMIX「すずめ」
sippo2019年12月16日16時00分
-
「城下町」がこんなにも奥深いと知っていますか 蘊蓄100章で綴る長い歴史と広がり
東洋経済オンライン2019年12月16日15時10分
-
女性を生きる苦悩と解放 直木賞作家・島本理生さん新刊「夜 は お し ま い」
産経新聞2019年12月16日15時04分
-
自家用車にかかる費用は年70万円、1000円のタクシー700回分に相当
マネーポストWEB2019年12月16日15時00分
-
自由におかずを選べる『まいどおおきに食堂』、愛好者たちの楽しみ方
マネーポストWEB2019年12月16日15時00分
-
「挨拶ができない会社員」ほど出世できない理由 「日常の言動」も人事評価の対象に含まれる
東洋経済オンライン2019年12月16日15時00分
-
この男との結婚はナシ!見切りをつけた理由9パターン
スゴレン2019年12月16日15時00分
-
ギャップに思わずドキッとした、同僚のプライベートファッション9パターン
スゴレン2019年12月16日14時00分
-
アルフレッド・ティー・ルーム×いちびこ「食べる宝石 ミガキイチゴ」ジャム入りミルクティー
ファッションプレス2019年12月16日14時00分
-
【ビブリオエッセー】日常のループからの逃避行 「いつまでもここでキミを待つ」ひろのみずえ(ポプラ社)
産経新聞2019年12月16日13時14分
総合 アクセスランキング
-
1
波瑠が「G線上」撮影現場で孤立…マネージャーにそのワケを聞いてみたら
デイリー新潮 2019年12月16日 11時00分
-
2
バスの車内で乗客2人だけ、女性に「殺しちゃろうか」…土下座させる
読売新聞 2019年12月16日 11時17分
-
3
嵐二宮和也、新婚生活は「普通というか変わらない」
日刊スポーツ 2019年12月16日 12時00分
-
4
公園に88歳母、自宅に70歳娘の遺体 無理心中か 福岡・西区
毎日新聞 2019年12月16日 11時54分
-
5
「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…
スポニチアネックス 2019年12月16日 09時07分
-
6
頭痛や吐き気が…「暖房」が効き過ぎる部屋での体調不良、原因や対策は?
オトナンサー 2019年12月16日 06時10分
-
7
元所属選手に「ナチス野郎」の大合唱、スペイン2部の試合が中止に
AFPBB News 2019年12月16日 10時49分
-
8
「酷すぎる!」「ベント監督も激怒」また飛び出した中国の“少林サッカー”を韓国メディアが糾弾!
SOCCER DIGEST Web 2019年12月16日 05時02分
-
9
人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪
毎日新聞 2019年12月16日 11時41分
-
10
J1参入PO見直し検討へ 村井チェアマン「丁寧に議論していきたい」
スポニチアネックス 2019年12月16日 05時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
スチャダラパー、渋谷公会堂で30周年記念ライブ開催へ デビュー日当日に
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月16日 14時56分
-
国立競技場で竣工式 安倍晋三首相ら出席
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月16日 14時17分
-
京橋のLIXILギャラリーで企画展「ものいう仕口−白山麓で集めた民家のかけら−」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月16日 14時01分
-
「浅草芸能大賞」に三宅裕司さん 記念公演は来年3月
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月16日 14時00分
-
三重出身シンガー・ソングライターが小平のアーケード商店街を歌に CD1000枚配布
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月16日 13時42分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © Mynavi Corporation