韓日GSOMIA 失効直前に起死回生

【ソウル聯合ニュース】韓国と日本政府が結んだ軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が両国関係悪化の影響で失効寸前まで追い込まれていたが、土壇場で延長された。2016年11月23日に締結されたGSOMIAは韓国政府が今年8月、延長しない意向を示し、今月23日午前0時に失効する予定だった。
だが、期限まで6時間を残して韓国政府が終了通告の効力を停止し、条件付きながら失効は回避された。
韓国政府は日本が韓国を輸出管理の優遇対象国から除外し、その理由として安全保障問題を提起したことに対抗し、8月にGSOMIAの終了を決めた。失効までの3カ月間、両国は熾烈(しれつ)な外交戦を繰り広げてきた。
◇3年間30件以上の情報交流
協定は両国が北朝鮮の核・ミサイル情報に関する2級以下の軍事秘密を共有するための原則を盛り込んでいる。相手国から受けた軍事秘密などを自国でも機密として保護する内容となっている。共有した情報は第三国に提供できない。
両国がGSOMIAを通じ共有した情報は多くない。16年に1件、17年に19件、18年に2件、今年8月までに8件の計30件となっている。8月以降も数回の情報交換があったようだ。
交換する情報はそれ自体が秘密のため、どちらがどのような情報を提供したかなど具体的な内容は確認できない。
両国が優位性を持つ監視・情報能力は異なる。韓国は偵察機を利用して北朝鮮の平壌以南から軍事境界線までの軍事施設で発信される無線通信を傍受し、各種の映像情報を収集する。元高官の脱北者や中朝国境地帯に構築した人的ネットワークからも情報を収集している。
一方、日本は情報収集用の衛星6基や1000キロ離れた位置から弾道ミサイルを探知できるレーダーを搭載したイージス艦6隻、探知距離1000キロ以上の地上レーダー4基、早期警戒機17機、P3など哨戒機約110機などを保有している。最先端の情報収集手段を利用して取得した北朝鮮の核・ミサイル情報を提供したとみられる。
GSOMIAは軍事的な効用性とは別に、韓米日3カ国の安保協力の象徴ともされる。政府当局者は「GSOMIAは単なる協定を超え、両国の信頼を維持するツールの役割を果たす」と述べた。
◇紆余曲折の末に締結
協定の歴史は30年前の1989年にさかのぼる。当時、韓国の盧泰愚(ノ・テウ)政権は北朝鮮の軍事情報取得の必要性から日本に協定の締結を提案したが、日本は大きな関心を示さなかった。08年に李明博(イ・ミョンバク)政権が発足してから協定締結が改めて推進された。12年6月に締結案が閣議決定されたが、国民に十分説明しなかったとして「密室処理」との批判が噴出し頓挫した。背景には敏感な軍事情報を日本と共有することに反発する反日感情もあった。
再推進が決まったのはそれから4年後の16年で、北朝鮮の4回目と5回目の核実験や相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、両国の安保協力の必要性が高まっていた。当時も世論の強い反発があったが、協定は再推進を宣言してから27日後の16年11月23日に締結され、「拙速交渉」「売国交渉」などとの批判が出た。
◇失効の危機から条件付き延長
協定は1年ごとの自動延長が原則で、2回延長された。延長期限の90日前に両国どちらかが協定を破棄する意思を通告すれば終了する。
GSOMIAの終了は日本が韓国大法院(最高裁)の強制徴用判決に対する事実上の報復措置として、半導体材料の対韓輸出規制強化に乗り出したことが発端となった。
日本が続けて安保上の理由で輸出管理の優遇対象国から除外したため、韓国は軍事情報を共有することは困難として、更新期限(8月24日)の2日前、延長しない方針を発表した。
両国が失効期限まで議論を重ねてきたにも関わらず、溝を埋められなかったため、GSOMIAは終了されるとの見方が大勢だったが、一転して失効が回避された。背景には米国の圧力があるとみられる。米国はGSOMIAを韓米日3カ国の軍事協力の要とし、協定の維持を強く求めてきた。
韓国国防部は「現在のようにGSOMIAを通じた両国の情報交流を続ける」との方針を明らかにした。
関連記事
あわせて読む
-
文大統領 23〜24日に訪中=韓中日3カ国首脳会談に出席へ
聯合ニュース 12月10日(火) 17:00
-
北朝鮮に挑発の中止要求=「エンジン実験を憂慮」―韓国国防相
時事通信 12月10日(火) 16:26
-
「これ以上、失うものない」北朝鮮、トランプ氏を挑発
デイリーNKジャパン 12月10日(火) 16:08
-
北朝鮮の行動は「平和プロセスに役立たない」 韓国外相
聯合ニュース 12月10日(火) 16:05
-
元大宇グループ会長の金宇中氏死去 弔問客続々=韓国
聯合ニュース 12月10日(火) 16:04
-
[速報]韓国大統領府 韓日・韓中首脳会談を調整中=韓中日に合わせ
聯合ニュース 12月10日(火) 16:02
-
[速報]韓中日首脳 24日に中国で朝鮮半島の平和定着を協議=韓国大統領府
聯合ニュース 12月10日(火) 16:02
-
40年までにPM2.5濃度をWHO基準に 韓国政府が環境総合計画
聯合ニュース 12月10日(火) 16:02
-
[速報]文大統領 23〜24日に中国訪問=韓中日首脳会談に出席
聯合ニュース 12月10日(火) 16:01
-
韓国人の8割以上が「韓国人であることに誇り」
レコードチャイナ 12月10日(火) 16:00
-
北朝鮮、トランプ米大統領を「思慮も一貫性もない老人」
CNN.co.jp 12月10日(火) 16:00
-
米代表15日軸に訪韓 北朝鮮と接触の可能性
共同通信 12月10日(火) 15:47
-
国連安保理が緊急会合開催 北朝鮮ミサイル発射で米要請
朝日新聞 12月10日(火) 15:06
-
北朝鮮のエンジン実験に「深い憂慮」 韓国国防相
聯合ニュース 12月10日(火) 15:04
-
米議会軍事委、国防権限法案で合意 中ロを念頭の措置など
ロイター 12月10日(火) 14:59
-
アングル:北朝鮮非核化交渉が行き詰まっている理由
ロイター 12月10日(火) 14:49
-
WHO通じた対北人道支援事業 年内にも実施へ=韓国政府
聯合ニュース 12月10日(火) 14:05
-
ソウル市にPM2.5注意報 外出自粛呼び掛け
聯合ニュース 12月10日(火) 14:04
国際・科学 アクセスランキング
-
1
NZ火山噴火、警察が刑事事件として捜査へ
AFPBB News2019年12月10日14時29分
-
2
深海生物ダイオウグソクムシ死ぬ 水族館で10月に脱皮、死因不明
共同通信2019年12月10日12時05分
-
3
氷バケツ運動のフレーツ氏死去 ALSで闘病生活、34歳
共同通信2019年12月10日11時53分
-
4
国連安保理、北朝鮮公開会合へ 米が提案、姿勢硬化か
共同通信2019年12月10日11時00分
-
5
「ツバつけ書類」撲滅、中国でも共感 現地では「ペロリスト」超える「北京ビキニ」も禁止、進む「文明化」
withnews2019年12月10日07時00分
-
6
バーコード実用化の立役者ラウアー氏死去、小売業に大変化もたらす
AFPBB News2019年12月10日14時00分
-
7
ファーウェイCFO逮捕後に中国で拘束されて1年、カナダ人2人の閉ざされた生活
AFPBB News2019年12月10日10時35分
-
8
韓国が竹島から最も近い「鬱陵島」を軍事基地化 軍艦常駐で日本を牽制する狙いも…
デイリー新潮2019年12月10日06時00分
-
9
【英総選挙2019】 英首相、病院の床に横たわる幼児の写真を見ようとせず
BBC News2019年12月10日12時09分
-
10
中村さん襲撃犯、事前に尾行か 移動ルート把握し周到に段取り
共同通信2019年12月10日09時26分
国際・科学 新着ニュース
-
チェコで何者かが銃を発砲 4人死亡2人大けが
NHKニュース&スポーツ2019年12月10日17時09分
-
エルニーニョ現象 来春にかけて平常の状態が続く予想
tenki.jp2019年12月10日17時06分
-
石炭火力「丁寧に説明」と小泉氏 COP25、スペイン到着
共同通信2019年12月10日17時00分
-
文大統領 23〜24日に訪中=韓中日3カ国首脳会談に出席へ
聯合ニュース2019年12月10日17時00分
-
香港で手製爆弾発見 大量のくぎ、殺傷力高める デモ関連捜査
産経新聞2019年12月10日16時59分
-
核ごみ地層処分研究、延長へ 北海道知事が容認、幌延町
共同通信2019年12月10日16時52分
-
トランプ陣営へのFBI捜査に「政治偏向なし」 司法省監察総監
BBC News2019年12月10日16時51分
-
38人乗ったチリ空軍機 消息絶つ 南極基地へ向かう途中
NHKニュース&スポーツ2019年12月10日16時48分
-
「日本のマタハラがひどい」と中国メディア、「中国も同じ」と中国ネット
レコードチャイナ2019年12月10日16時40分
-
ウクライナ疑惑、米民主党が10日に弾劾2条項公表へ
AFPBB News2019年12月10日16時36分
総合 アクセスランキング
-
1
“アニサマバンド”ドラマーの山内“masshoi”優さん死去 37歳
ORICON NEWS 2019年12月10日 13時10分
-
2
さいたまで母子死亡 殺害への関与 母の兄認める
東京新聞 2019年12月10日 08時10分
-
3
浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表
スポニチアネックス 2019年12月10日 14時48分
-
4
田中みな実 話題の初写真集 発売前に重版決定!22万部突破
スポニチアネックス 2019年12月10日 13時46分
-
5
あさイチで急死の滝口幸広さん悼む 落合シェフ「本当に残念」孫シェフ「悲しい…」
デイリースポーツ 2019年12月10日 12時39分
-
6
石橋杏奈が第1子妊娠 夫は楽天・松井投手「日々わき上がる愛おしい気持ちを大切に」
デイリースポーツ 2019年12月10日 14時05分
-
7
NZ火山噴火、警察が刑事事件として捜査へ
AFPBB News 2019年12月10日 14時29分
-
8
韓国政府「旭日旗は憎悪の旗だ」投稿、日本政府が抗議
読売新聞 2019年12月10日 11時18分
-
9
深海生物ダイオウグソクムシ死ぬ 水族館で10月に脱皮、死因不明
共同通信 2019年12月10日 12時05分
-
10
はとバス衝突で死亡者…インフルエンザ「仕事休め」の重大サインは?
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年12月10日 09時26分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
イケア・ジャパン、渋谷に国内初の法人向け拠点 会員向けにインテリア提案
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時44分
-
多摩の女性起業家を集めたイベント 農家からデザイナーまで一堂に紹介
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時23分
-
アワーズイン阪急で「シナモロール」ルームのアメニティー刷新 開室3周年記念で
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 13時54分
-
原宿駅前「ウィズ原宿」テナント発表 「オーバカナル」など復活も、4月開業へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 13時11分
-
“暴走大巨人”諏訪魔&石川修司が2連戦を制して2年ぶり2度目の世界最強タッグリーグ優勝!石川「俺たちが一番面白い試合するから会場まで見に来て」
バトル・ニュース 2019年12月10日 12時57分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2019 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。