県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

大鰐町「茶臼山公園」のツツジ見頃 40種類1万5千本が園内彩る 早咲きに対応「準まつり体制」に

2024.05.14(火) 18:45

青森県大鰐町からツツジの話題です。早咲きに対応して、「大鰐温泉つつじまつり」は、14日から「準まつり体制」となりました。

青森県立自然公園に指定されている大鰐町の茶臼山公園。1966年に大鰐中学校の生徒が入学記念にツツジを植樹したことがきっかけとなり、現在では園内に、およそ40種類1万5千本以上が植えられています。

大鰐町によりますと、2024年は、いつもの年より7日ほど早い、大型連休明けに咲き始めました。今は9分咲きで朱色や紅色、ピンクの色鮮やかな花が見頃を迎えています。

晴れている日は、ツツジと岩木山の共演も楽しむことができます。

【青森市から来た女性】
「去年は、ちょうど終わった後だったので白だけだったんですけども、今年良いですね、色が鮮やかで癒やされますよね」

【青森市から来た男性】
「ここは、茶臼山という山で全山広がっている感じで」

【弘前市から来た夫婦】
妻「きれいですね、ピンクとか白とか」
夫「結構いろんな種類があって見たことのない花があって良いのでは」

「大鰐温泉つつじまつり」は、18日に開幕する予定でしたが、早咲きに対応し、14日「準まつり体制」としました。

この後は、白い色のツツジも次々と見頃を迎え、まつり最終日となる22日まで楽しめるということです。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。