【動画】群馬・昭和村長選 高橋氏が初当選 三つどもえ制す

初当選を決め、万歳をする高橋氏(中央)=19日午後8時10分ごろ、昭和村糸井の選挙事務所

 任期満了に伴う群馬県昭和村長選は19日投開票され、無所属新人で元村議会議長の高橋幸一郎氏(70)=糸井が1489票を獲得して初当選を果たした。地元の糸井を地盤に票を積み重ね、元村議の林祐司氏(69)=生越、元村議会議長の藤井富夫氏(73)=川額=を退けた。投票率は75.09%で、2016年の前々回(80.78%)を5.69ポイント下回り、過去最低を更新した。

 午後7時50分ごろ、高橋氏の選挙事務所(同村糸井)に当選の一報が伝わると、集まった支援者から大きな拍手と歓声が沸き起こった。高橋氏は「住民主体の村政を達成できるように頑張りたい。主産業の農業をもっと発展するように努力する」と決意を語った。

 同日投開票された村議補選(欠員1)は、無所属新人の農業、堤宏康氏(56)が当選した。

初当選を決め、花束を受け取る高橋氏(左)=19日午後8時10分ごろ、昭和村糸井の選挙事務所

© 株式会社上毛新聞社