埃まみれの日産「マーチR」 なぜ660万円の値が付いた? 綺麗にしたら価値が下がる理由とは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. GT-Rもビックリなトルクを出したら怖くて踏めないっすね。

  2. レース中の汚れとかならともかく、長年倉庫に放置されていた埃にそんなに価値があるのかね?

    • コレクターならではの価値観と言うかそんな感じかな。
      埃その物が使用頻度の少ない証だったり低走行車の証として見てるのかと。

      購入者がコレクションとして並べる時に洗車をするのか…気になるところw
      コレクションとしては綺麗にさせたいけど投機として見たらそう簡単に埃を払えない。

  3. せめてセミスリックぐらい履いているのかと思えば普通のタイヤ。あの頃、この車に乗っていた連中は街乗りでもセミスリックを履いていたよな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー